- 2023年9月21日
東山動植物園の中で吸える無料喫煙所3選!
こんにちは、休日は子連れで出かけることが多くなった自称・加熱式たばこマイスターのパパ中西@リラゾです。 先日、子供と東山動植物園に遊びに行きました。 フクロテナガザルのケイジ君で有名な動物園の他に植物園、遊園地も併設されているだけあって敷地は広大で朝から夕方までしっかり遊べます! となると、スモーカー的に気になるのは喫煙所のこと。。(笑 調べてみると、昔は7ヶ所くらいあった喫煙所は、2023年現在 […]
こんにちは、休日は子連れで出かけることが多くなった自称・加熱式たばこマイスターのパパ中西@リラゾです。 先日、子供と東山動植物園に遊びに行きました。 フクロテナガザルのケイジ君で有名な動物園の他に植物園、遊園地も併設されているだけあって敷地は広大で朝から夕方までしっかり遊べます! となると、スモーカー的に気になるのは喫煙所のこと。。(笑 調べてみると、昔は7ヶ所くらいあった喫煙所は、2023年現在 […]
こんにちは、無料喫煙スポットは都会のオアシス自称・加熱式たばこマイスターのパパ中西@リラゾです。 JR・地下鉄飯田橋駅の各出口から徒歩で行ける無料喫煙所をご紹介します! 飯田橋駅にはJR,東京メトロ含め、いくつかの出口がありますが、出口から徒歩で行ける一番近い無料喫煙所が存在します。 執筆時点で実際に足を運んで吸えることを確認していますが、将来的に変更になる場合があるので、ご参考程度にご覧ください […]
こんにちは、はやく気兼ねなく旅行にいきたいパパ中西@リラゾです。 京都嵐山は全世界から多くの人が訪れる観光スポットですね。 渡月橋からみる日本らしい四季を感じさせる景色は、パパ中西も大好きな観光スポットの一つです。 そんな嵐山を先日訪問し、この機会に喫煙できるスポットをまとめてみましたので、嵐山観光の際は参考にしてみてください。 ※公開時点の情報です。その後撤去されたりすることがありますのでご了承 […]
こんにちは、自称・加熱式たばこマイスターのパパ中西@リラゾです。 アイコスストアは全国に9店舗ありますが、今回ワタシは梅田店へ行ってきました! その日は購入しただけでしたが、後日改めて調べてみるとアイコスストアは店舗ごとに受けられる色々なサービスがあります! そこで、こちらのページでは、 アイコスストア梅田への行き方 アイコスストア梅田で受けられるサービス アイコスストア梅田のカフェ アイコススト […]
こんにちは、外出前に必ず喫煙スポットを確認しておく自称・加熱式たばこマイスターのパパ中西@リラゾです。 お洒落な家具屋やハイセンスなショップが多い南堀江。 場所的には、アメリカ村の西側にあり、北は堀江公園〜南は道頓堀川のエリアを南堀江と言うんですね(厳密には知らなかった笑) 特に人が多いエリアは、東側は1号線から西はなにわ筋までで、この間には人気なショップやカフェが多いですね! では、このエリアで […]
こんにちは、買い物大好き自称・加熱式たばこマイスターのパパ中西@リラゾです。 心斎橋はワタシも好きなショップも多く、PARCOができたことによってさらに買い物スポットも増えました! けど、行くたびに思うのが、路上で気軽にタバコを吸える場所がないということ… 大阪市の条例により、御堂筋はもちろん、心斎橋筋、戎橋筋でも路上喫煙禁止エリアに。見つかると1000円の罰金が。。 そこで、心斎橋で喫煙可能なス […]
こんにちは、学生時代はアメ村で育った自称・加熱式たばこマイスターのパパ中西@リラゾです。 心斎橋駅の西側にあるアメリカ村(通称:アメ村)は、独特の空気感のあるショップや飲食店が軒を連ねる、若い大阪カルチャー発信エリアです。 基本的にはこちらも路上喫煙禁止エリアですが、喫煙できるスポットはあるのか? 調べてみると、 ローソン西心斎橋二丁目店 STREAMER COFFEE COMPANY 心斎橋店 […]
こんにちは、無料喫煙スポットは都会のオアシス自称・加熱式たばこマイスターのパパ中西@リラゾです。 先日、3日間の東京出張の時に使えた、各出口から徒歩で行ける無料喫煙所をご紹介します! JR神田駅には、東西南北4つの出口がありますが、これらの出口から徒歩で行ける一番近い無料喫煙所が存在するのでそれぞれご紹介します! ※執筆時点で実際に足を運んで吸えることを確認していますが、将来的に変更になる場合があ […]
こんにちは、自称・加熱式たばこマイスターのパパ中西@リラゾです。 先日、3日間の東京出張の時に使えた、地下鉄とJR神保町駅から近場で歩いて吸えることができる無料の喫煙所をご紹介します! 神保町の位置する千代田区はそもそも、公園や路上喫煙がかなり厳しく制限されています。。 厳格化に伴い、それまであった駅近の喫煙所や公園など、続々と使えなくなっているのでその情報も合わせてご紹介。 執筆時点で実際に足を […]
こんにちは、喫煙スポットが減り肩身が狭い自称・加熱式たばこマイスターのパパ中西@リラゾです。 先日、3日間の東京出張の時に使えた、JR四谷駅から近場で歩いて吸えることができる無料の喫煙所をご紹介します! 執筆時点で実際に足を運んで吸えることを確認していますが、将来的に変更になる場合があるので、ご参考程度にご覧ください。 駅ビルのアトレ四谷1階にある喫煙所は閉鎖… そもそもJR四谷駅には駅ビル「アト […]
こんにちは、外出前には必ず喫煙スポットを確認しておく自称・加熱式たばこマイスターのパパ中西@リラゾです。 先日、3日間の東京出張の時に使えた、徒歩1分以内で吸えることができる無料喫煙所をご紹介します! 市ヶ谷駅にはJR,東京メトロ含め、いくつかの出口がありますが、 JR2番出口・地下鉄3番出口…paspa市ヶ谷駅前、セブンイレブン市ヶ谷駅前店 地下鉄A4番出口(法政大学方面)…paspa市ヶ谷 地 […]
こんにちは、自称・加熱式たばこマイスターのパパ中西@リラゾです。 先日世界遺産である那智の滝に観光がてらお出かけすることがあったので、スモーカーにはかかせない無料で吸える喫煙所について現地でリサーチしてみました! こちらへの旅行を考えている方はぜひ参考にしてみてください!(※お店の都合や時間の経過でなくなっている場合がありますのでご注意ください) 那智の滝周辺は基本的に喫煙不可、しかし… 那智の滝 […]
こんにちは、自称・加熱式たばこマイスターのパパ中西@リラゾです。 加熱式たばこ「アイコス(IQOS)」は、コンビニやたばこ店での販売の他に、フィリップモリスが直営する公式店舗「IQOSストア」でも買うことができます。 実際ワタシは何度も訪問していますが、気になるところを丁寧に教えてもらっただけでなく、お店の居心地もよかったので、何回も通っています! IQOSストアでは、本体はもちろん、手に入りづら […]
こんにちは、春先は外出多いけど、花粉症が苦しい自称・加熱式たばこマイスターのパパ中西@リラゾです。 先日、浜名湖にある遊園地「浜名湖パルパル」へ1泊2日で遊びに行きました。 浜名湖パルパルは、約30種類のアトラクションがある小さなお子さまから大人まで楽しめる人気の遊園地です。 1日じっくり遊べますが、スモーカー的にはスパッと一服する時間もほしいですね。。(笑 そこで喫煙所について調べてみると、20 […]
こんにちは、自称・加熱式たばこマイスターのパパ中西@リラゾです。 先日、1泊2日の東京出張にでかけた際に下北沢に行く機会がありました。 下北沢駅周辺は路上喫煙禁止地区に指定されており、喫煙できる場所が非常に少ない…。 ネットにある情報も古いものが多く、現在吸えない場所も多いので、このページでは、下北沢駅の東口、南西口方面で徒歩1分以内で行ける一番近い無料喫煙所を3ヶ所、最も駅に近い喫煙所を1ヶ所ご […]
こんにちは、受けられるサービスは何でも受けたい自称・加熱式たばこマイスターのパパ中西@リラゾです。 先日、名古屋出張の合間に、アイコスストア名古屋を訪問し、どんなお店か調べてみました! こちらのページでは、 アイコスストア名古屋への行き方 アイコスストア名古屋で受けられるサービス アイコスストア名古屋で何が購入できるのか についてまとめてご紹介します。 アイコスストア名古屋店へ行ってみようか悩んで […]
こんにちは、コロナでも出張あります自称・加熱式たばこマイスターのパパ中西@リラゾです。 名古屋出張が多いのですが、名古屋駅の構内には新幹線除いて無料喫煙所がない! しかも名古屋駅周辺は路上禁煙区域となっており、見つかれば過料もとられるスモーカーには大変厳しいエリアです。 愛煙家の方も困っていると思いますので、無料喫煙所の場所を調べてまとめてみました。 名古屋駅の改札からなるべく近い無料喫煙所を調べ […]
こんにちは、自称・加熱式たばこマイスターのパパ中西@リラゾです。 喫煙者は常に気になる、無料喫煙スポット。 こちらのページでは、京都駅の中央改札から、京都タワーと反対側に出た南側(八条口)の無料喫煙スポットについてご紹介します。 京都駅周辺は路上喫煙地区に指定されており、違反すると1,000円の過料が課されてしまいますので、喫煙所で吸うことはマストです! 地図でいうとこちらのエリアです。 無料喫煙 […]
こんにちは、自称・加熱式たばこマイスターのパパ中西@リラゾです。 スモーカーの外出時には必ず気になる無料喫煙スポット。 こちらのページでは、広い広い京都駅ビル内に無料喫煙所がどれくらいあるのか?をご紹介します。 京都駅ビル管理会社に電話で確認した結果、今現在3ヶ所あることがわかりました! (※管理者の都合などにより将来的に撤去される可能性があります。ご利用の際はご注意ください) 雨に濡れずに利用可 […]
こんにちは、自称・加熱式たばこマイスターのパパ中西@リラゾです。 喫煙者は常に気になる、無料喫煙スポット。 こちらのページでは、JR京都駅の中央改札から、京都タワー側に出た北側の無料喫煙スポットについてご紹介します。 京都駅周辺は路上喫煙地区に指定されており、違反すると1,000円の過料が課されてしまいますので、喫煙所で吸うことはマストです! ご紹介するのは地図でいうとこちらのエリアです。 無料喫 […]
こんにちは、たまにはサウナで汗を流したいパパ中西@リラゾです。 先日、たまには汗を流したいなーと、帰省したついでに少し足を伸ばしてむかったのは、大阪市北区にある「なにわの湯」。 スーパー銭湯って家の風呂と違って、やっぱりリラックスできるから、好きなんですよね。 できることなら、風呂上がりに一服したい。 なにわの湯訪問前に喫煙スペースあるのかなとサイトをみてみると… 館内マップには喫煙スペースの記載 […]
こんにちは、お得なイベントが大好きな自称・加熱式たばこマイスターのパパ中西@リラゾです。 アイコスの公式店舗「IQOSストア」は全国に9店舗ありますが、前回の梅田に続き、今回は心斎橋店へ行ってきました。 アイコスストア心斎橋は、西日本では最大級の大きさで、なんとコワーキングスペースやカフェスペースもあり、さらにアイコスの会員なら無料でドリンクに加えデザートも頂くこともできます! 西日本最大級と聞く […]
こんにちは、もらいタバコはありがたい自称・加熱式たばこマイスターのパパ中西@リラゾです! 丸栄スカイルビルの地下街にあったグローストア名古屋栄店ですが、2021年に閉店となりました。 栄店だけでなく、全てのgloストアが閉店となったようです。 gloストア閉店リリース 既に閉店となったgloストア名古屋栄店ですが、どのような店舗だったのか?どういうサービスが受けられたのかこちらのページでご紹介しま […]
こんにちは、新幹線から降りたらまっさきに喫煙所を向かう自称・加熱式たばこマイスターのパパ中西@リラゾです。 品川駅は上京時によくお世話になる駅ですが、喫煙所もいくつか存在し、あまりイライラが少ない駅ですね! そこでこのページでは、実際に足を運んで使えることを確認した改札口から徒歩3分以内で吸える品川駅の港南口・高輪口・駅構内にある喫煙所を合計7か所+駅構内のカフェ1店舗をご紹介します。 港南口 港 […]