こんにちは、リラゾの自称・加熱式たばこマイスター、パパ中西です!
加熱式たばこ「glo」の最新機種 glo hyper pro(グローハイパープロ)は、全部で6色のカラーバリエーションがあります。
2025/3/31から限定色のサクラエディションがコンビニでも数量限定で緊急発売されました!
- ラピスブルー(青)
- ジェイドティール(緑)
- ルビーブラック(黒×赤)
- オブシディアン・ブラック(黒)
- パープル・サファイア(紫)
- サクラ・エディション(ピンク)
このページでは、コンビニで販売されているグローハイパープロの色はどれなのか、また全6色のカラーの特徴や人気色を、実機画像を交えながらまとめてご紹介します!
グローハイパープロのカラー選びで迷っている方はぜひご覧ください。
-グローハイパープロのコンビニ販売色はどれ?
グローハイパープロのコンビニ販売カラーは、ラピスブルー(青)とオブシディアン・ブラック(黒)の2色で、さらに限定色のサクラ・エディションが3/31から数量限定で発売されています。
2024年には、人気色であるジェイドテール(緑)が、7/8(月)からはパープル・サファイア(紫)がコンビニで発売されましたが、数量限定のため、現在は在庫があるお店はほとんどありません。
- 2024年1月5日(金)~ラピスブルー(青)
- 2024年1月29日(月)~オブシディアン・ブラック(黒)
- 2024年5月13日(月)~ジェイドテール(緑)※数量限定
- 2024年7月8日(月)~パープルサファイア(紫)※数量限定
コンビニに画像のような箱が置いてあれば、それぞれの在庫がある目印なので、店員さんへの注文時に確認しましょう。
実際に吸ってみた感想や使い勝手については、こちらのページで評価してみたので、興味がある方は合わせてご覧ください。
※本ページはBATジャパンのサンプルを使用しています。こんにちは、リラゾの自称・加熱式たばこマイスター、パパ中西です!加熱式たばこ「glo(グロー)」の新機種「グローハイパープロ」(glo hyper pro)が2023年12月[…]
グローハイパープロの限定色「サクラエディション」が3/31コンビニでも発売!
グローハイパープロの2025年最新限定色は、2025年3月24日からglo公式サイトで先行発売されたサクラエディション(ピンク)です!
さらにサクラエディションは、3/31(月)からgloを取り扱うコンビニでも数量限定で発売されました!
これまでに発売された5色全ては定番色だったため、はじめての数量限定色となります!
サクラエディションは、これからの季節にピッタリの明るい桜色のカラーが特徴で、ダークな色彩ばかりのグローハイパープロのなかでは飛び抜けて明るいカラーですね!
グローハイパープロのサクラエディションは3/24(月)から数量限定でglo公式サイトや楽天市場などでネット販売されています。
さらに3/31からコンビニでは広告POPが置かれ、積極的に販売されていますが、数量限定のため、今ある在庫がなくなり次第販売終了となります。
ほしい方は早めの入手をおすすめします。
グローハイパープロの人気色はどれ?
リラゾでは、グローハイパープロの当サイト経由で売れた定番カラーをパーセンテージ化し、売れ筋人気順にランキングすると次のようになりました。(集計期間:2024/3/1~31 n=126)
- ジェイドテイル(緑)…40.6%
- ルビーブラック(黒✕赤)…28.4%
- ラピスブルー(青)…16.2%
- オプティシアンブラック(黒)…14.8%
緑のジェイドテイルが圧倒的な人気1位となり、約半分近くの方が選ばれている結果となりました。
グローハイパープロのカラーバリーエーションは、よく見ると、従来機種のグローハイパーエアやX2の色を踏襲したカラーリングとなっています。
おそらく過去に発売されたカラーから、人気の高かった色をピックアップして、グローハイパープロにも活用していると考えられます。
さらにグローは昔から派手なカラーを選ばれる方が意外に多く、シンプルなモノトーンよりも、色の彩度がはっきりしているカラーのほうが選ばれる傾向にありますね。
まずは、最新の限定色からご紹介します!
サクラ・エディション(ピンク)※3/24発売新色
数量限定販売色
グローハイパープロ初の限定色「サクラ・エディション」は光沢感のある淡いピンクをメインに、持ち手部分は濃厚なピンクとあわせた、ピンクの濃淡を楽しめるカラーとなっています!
非常に爽やかなカラーリングとなっており、特に女性人気が非常に高そうな色味となっています。
サクラ・エディションの実機画像と比較
サクラ・エディションの実機は、広告画像よりは全体的にやや濃いめですが、それでもプロの中ではかなり明るめに見える落ち着いた桜カラーです。
上部のダイヤルの色は次にご紹介するパープルサファイアの色によく似ていますが、リング部分はピンク系に統一されています。
季節感の高いカラーの上、女性にはまさにピッタリのカラーですね!
パープルサファイア(紫)
コンビニ数量限定販売色
グローハイパープロの待望の新色「パープル・サファイア」が2024年7月8日(月)より発売されました!
洗練されたパープルをメインに、ピンクのワンポイントを持たせたオシャレなバイカラータイプ!
特に紫カラーは、IQOSでも「デジタルバイオレット」の人気が高く、流行色のひとつとなっています。
このカラーもたちまちグローハイパープロの人気カラーになるかもしれません!
パープルサファイアの実機画像と比較
パープルサファイアの実機では、青紫のような濃いめのパープルに、光沢ある薄いピンクのコントラストが鮮やかすぎるなかなか攻めたカラーリングです!
上面のダイヤル部分は、逆に薄いピンクメインであしらわれており、サファイアのようにキラキラしてオシャレ~!
男性向けのカラーが多いグローハイパープロの中では、女性にも持ちやすいカラーリングではないでしょうか?
ラピスブルー(青)
コンビニ定番販売色
広告動画でもメインで掲載されている定番中の定番カラー!
ラピスラズリの深い青色とスカイブルーの青を組み合わせたツートンカラーとなっています。
ラピスブルーの実機画像と比較
イメージ画像では、側面のカラーは青というより水色のようでしたが、実だと深い青色になっており、正面のやや緑みを含んだ青色と溶け込むようなカラーリングになってますね。
ちょうど先代機の「グローハイパーエア」のオーシャンブルーとよく似た色味です。
上面のダイヤル部分にはワンポイントでイエローのラインが引かれ、ダイヤル、差込口は光沢のある高級感ある仕上げになっています。
実機を手にとってみると、派手なようにも見えるイメージ画像とは違い、どことなく渋さが漂うカラーリングです。
オブシディアン・ブラック(黒)
コンビニ定番販売色
男性ならとりあえずこれを買えば無難!というべきブラックカラーです。
ラピスブルーと合わせてコンビニでも発売予定の定番カラーとなっています。
オブシディアン・ブラックの実機画像と比較
実機を見てみると、トーンはもっと暗めで、特に側面の金属部分は漆黒というべき黒で、さらに正面のグレーも流行のマットブラックに近いです。
一応ツートンカラーにはなってますが、遠目から見ると黒一緒に見えてしまうトーンバランス。
反面、シルバーのgloのロゴは、4色中一番目立つキラキラ感があります(笑
ダイヤル部分に引かれた光沢ある赤いリングがワンポイントでカッコいい!
光の加減によってはツートンカラーにも見えるオシャレな配色となっています。
ジェイドティール(緑)
コンビニ数量限定販売色
爽やか系のミントのイメージでまとめられたジェイドティールは、「グローハイパーエア」から登場したグリーン系のカラーです。
公式サイト限定カラーでしたが、5/13から数量限定でコンビニでも発売されています。(売り切れている場合もあり)
ジェイド・ティールの実機画像と比較
実機を見てみると、手持ち部分はややトーンが暗めですが、スティック差し込み部分はトーンが明るめで上品なカラーリングです。
持ち手部分とスティック差し込み部分は同じ緑色かと思っていましたが、持ち手はやや暗めのブルー系のグリーン、スティック差し込み部分は明るいエメラルドグリーンのようなカラーリングです。
サイト画像では「緑×緑」と思っていましたが、実際は「青緑×薄緑」と濃淡がはっきりとしたツートンカラーですね!
他のカラーでは、ダイヤル部分に引かれたラインが微妙に異なるカラーリングになっていますが、ジェイドティールは同系色になっています。
光の加減によっては、青味が非常に強く出るので、今までにない非常に爽やかでオシャレな配色となっています。
ルビーブラック(黒×赤)
glo公式限定色
グローハイパープロの中では、もっとも派手なツートンカラー!
黒と赤という非対称な組み合わせは、渋くもあり、男女どちらでも持っていても違和感のないカラーリングですね。
このカラーは「グローハイパーX2」のブラック・レッドと配色もバランスもほぼ同じです。
当サイトが以前集計した人気色ランキングでも3位にランクしていたことから、一定の支持を集めているカラーなのかもしれません。
ルビーブラックの実機画像と比較
実機を見てみると、黒い部分は「オブシディアン・ブラック」と同じマットブラックで、側面のメタル部分は光沢がビビッドなレッドカラーとなっています。
ダイヤル部分や、スティック挿入口も一面赤に覆われて派手!
こちらも男性でも女性でもどちらでも似合いそうなカラーリングですね。
まとめ
グローハイパープロの全5色をご紹介しました。
グローハイパープロのコンビニ販売カラーは、ラピスブルー(青)とオブシディアン・ブラック(黒)の2色です。
グローハイパープロの限定色は、サクラエディション(ピンク)が公式サイト限定で2025/3/24から発売されています。
また、人気色は、当サイト経由の売上データから見ると、ジェイドテイル(緑)が一番人気となっています。
- ラピスブルー(青)
- ジェイドティール(緑)
- ルビーブラック(黒×赤)
- オブシディアン・ブラック(黒)
- パープル・サファイア(紫新色)
- サクラ・エディション(ピンク)
グローハイパープロの機能面では大幅な進化を遂げており、
- 吸いごたえの改善
- 喫煙時間が30秒アップ
- 有機EL画面を搭載
- 充電時間の短縮
などなど、ほぼフルリニューアルに近いスペックアップがされているので、少し値段は高いですが、はじめて使われる方はもちろん、買い替え目的でも十分メリットはあると思います。
従来のグローハイパーエアやX2と比べてどこが変わったのか?ポイントをまとめてみたので、参考にしてみてください!
こんにちは、リラゾの自称・加熱式たばこマイスター、パパ中西です!加熱式タバコのグローハイパープロ(glo hyper pro)は、今までの機種よりも値段は高くなっていて、特に並行して販売されている「グローハイパーエア」「グローハイパ[…]
グローハイパープロで吸えるタバコを見たい方はこちらのページをご覧ください!
グローハイパープロは不定期でコンビニなどで割引キャンペーンが実施されている時があり、安く買いたい場合はこちらも参考にしてください!
こんにちは、リラゾの自称・加熱式たばこマイスター、パパ中西です!最安値の加熱式タバコとして人気の高い「グロー(glo)」は、コンビニにはどんな本体が売っていて、値段がいくらなのか気になる方が多いと思います!簡単にまとめると、[…]
はじめてグローを買う人限定で、グローハイパープロを最も安く買うことができるのは「グローモニタープログラム」を利用することです。
スティック3箱が無料で貰えて本体代も1000円引きになるので、実質2,410円引きで購入できますよ!
グローモニタープログラムの利用方法と選べる機種については、こちらで紹介しています。
こんにちは、グローが好きな自称・加熱式タバコマイスターのパパ中西@リラゾです。加熱式タバコのグローには、「gloモニタープログラム」があり、超お得にグロー本体を購入することができます!gloモニタープログラムは、本体を割引価[…]