こんにちは、自称・加熱式たばこマイスターのパパ中西@リラゾです。
アイコスイルマを買ったけど、間違えて買った、やっぱり返品したいということがあるかもしれません。。
そこでこのページではアイコスを返品したいシチュエーションとして、
- 買ったばかりのアイコスイルマは返品できる?
- 初期不良、故障したアイコスイルマはコンビニなどでも返品できる?
といったことが考えられるので、実際に返品できるのかどうか調べてみましたので参考にしてみてください。
- 調べた対象
- セブンイレブンお客様相談室
ローソンお客様相談室
ファミリーマートお客様相談室
ドンキホーテ公式サイト
アイコスカスタマーセンター
- 1 アイコスイルマは買った後は本体/スティック共に基本的に返品できない
- 2 コンビニでアイコスイルマを買った場合は販売店舗によって返品できる可能性がある
- 3 コンビニでアイコスを返品する条件。パッケージ未開封でレシートがあるなら返品の可能性あり
- 4 ドン・キホーテでアイコスイルマを買った場合は返品交換できない
- 5 アイコス公式オンラインストアでアイコスイルマを買った場合は自分都合だと返品できない
- 6 アイコス側が誤発送した場合のみアイコス公式オンラインストアで返品することができる
- 7 故障したアイコスを返品/交換する方法
- 8 アイコスイルマ返品対象外の症状
- 9 アイコスイルマ返品対象外の機種もある
- 10 まとめ
アイコスイルマは買った後は本体/スティック共に基本的に返品できない
基本的にアイコスイルマはどこのお店で買っても購入後にどんな理由でも返品することはできません。
しかし、コンビニでは購入する店舗によって返品できる可能性はゼロではありません。
購入店舗別にまとめるとこのようになっています。
- コンビニ:購入店舗次第で返品可能
- アイコス公式ストア/オンライン:返品不可
- ドンキホーテ、たばこ店など:返品不可
返品は難しいのですが、購入したアイコスが故障していた場合(初期不良)は、買ったお店ではなく、アイコス公式カスタマーに連絡すると返品/交換してもらうことはできますよ!
その際の返品/交換方法については、のちほどご紹介します。
まずは販売店舗ごとに返品ができるのかについて、くわしくご紹介していきます。
コンビニでアイコスイルマを買った場合は販売店舗によって返品できる可能性がある
アイコスの返品について、セブンイレブン、ローソン、ファミリーマートの3つのチェーン本部に確認してみました。
その結果、アイコスイルマの返品については、どのチェーンでも本部としては返品は認めていないものの、買ったお店の判断次第で返品が可能になる店もあるようでした。
ただし、あくまでも店舗によって対応はガラリと違い、例えばワタシが訪問したあるコンビニではこのように手書きの注意書きがされており、そもそも返品できないようでした。
各コンビニごとのお客様相談室にそれぞれ確認してみたそれぞれの対応はこちらです。
セブンイレブンでアイコスイルマの返品はできる?
セブンイレブンの公式サイトでは、返品についてはこのように記載されています。
何らかの不具合が発生した場合を除き、返品交換は原則お断りしております。なお、返品をお受けするかの判断は店舗責任者が行います。
セブンイレブンお客様相談室
ファミリーマートでアイコスイルマの返品はできる?
基本的にお客様都合となり返品は受け付けておりませんが、最終判断は購入された店舗責任者の判断となります。
ローソンでアイコスイルマの返品はできる?
たばこ商品はレジにてお客様に確認してからお渡ししていることから、商品不備がない限りは返品は受け付けていません。ただ、きちんと商品確認できていたかなどのレジでのやりとりについては、購入店舗責任となるため、最終的には店舗判断となります。
コンビニでアイコスを返品する条件。パッケージ未開封でレシートがあるなら返品の可能性あり
購入店舗によっては、コンビニでアイコスを返品することは可能になることもあるようです。
返品するための条件は各店舗に委ねられるようですが、セブンイレブンのサイトでは、返品するための条件が次のように書かれていました。
- ご購入時のレシートがある商品
- ご購入店舗での返品
- ご購入から8日以内の場合
- パッケージ未開封または破損していない商品
レシートをなくしたり、買ったお店以外での返品は絶対にできないのでお気をつけください。
また、こちらの条件が揃っていたとしても、最終返品できるかどうかは、お店の方の判断になります。
最初にご紹介した通り、貼り紙で門前払いしているお店もあれば、店長と相談次第でなんとかなるお店もあり、対応はバラバラです。
それらを承知した上で返品可能か店舗で確認してみましょう。
ちなみに、ワタシは、アイコス3Duo用のヒーツのアイシーブラックが欲しかったのに、アイコスイルマ用のセンティアのアイシーブラックをセブンイレブンで間違えて買ってしまったことがあります。。
間違えに気づいた時間が早く、しかもレシートも貰っていたので、もう一回コンビニに行って事情を話すと、レシートをもとに最初に返品処理を行ってくれ、ヒーツに交換できました。
ただ、全てのお店が同じような対応をしてくれるとは限らず、基本的にはお店側の良心に期待するしかありません。。
また、箱をくるんでいるフィルムを開けてしまった状態だと、開封して使用したとみなされ、返品はほぼ難しいと考えるべきだと思います。
ちなみに、交換できなかった場合の対策方法について、どうにか吸えないか試してみたので、よければ自己責任で参考にしてみてください。
こんにちは、自称・加熱式たばこマイスターのパパ中西@リラゾです。コンビニでアイコスのスティックを買った時、パッケージが似ているせいで、自分の持っているアイコスでは吸えない間違ったスティックを買ってしまった場合があります。この[…]
ドン・キホーテでアイコスイルマを買った場合は返品交換できない
ドン・キホーテでは、基本的に未使用、未開封の商品は原則返品交換はできるのですが、アイコスイルマの本体は対象外となっており返品することはできません。
一部に返品受付除外品が指定されており、アイコスイルマはこれに該当します。
その理由は、購入から1年間(製品登録後)はアイコス公式の保証がついていることから、返品ができないようです。
また、初期不良があった場合でもお店では交換対応もしてくれません。
実際にドンキのお店に行ったところ、このようは貼り紙がされていました。
買ったばかりなのに故障していて使えない、もしくは途中で壊れた場合は、ドンキに行かずにアイコス公式カスタマーに連絡すると、保証期間内であれば無料で交換してもらうことができるのでご安心ください。
次に、アイコス公式オンラインストアで購入した場合に、返品ができるかご紹介します。
アイコス公式オンラインストアでアイコスイルマを買った場合は自分都合だと返品できない
アイコス公式オンラインストアで購入したアイコスイルマは、基本的に返品できません。
アイコス公式サイトではこのように記載されています。
ご注文内容と相違がある場合または商品に不具合がある場合であって、以下のお手続きに則りご連絡いただいた場合には、返品をお受けします。ただし、お客様のイメージとの違い、注文ミス等お客様の都合に起因する場合、お客様の責任によって商品にキズや破損が生じた場合につきましては、返品・交換はお受けできません。
アイコス 特定商取引法に基づく表示
「注文履歴がモスグリーンになっているのにアズールブルーが到着した」「初期不良で使えない」といったアイコス側のミスの場合は返品可能となります。
逆に「吸いごたえが気に入らないから返品したい」「イルマを買ったと思ったらイルマワンだった」「モスグリーンを買ったと思ったらアズールブルーだった」といった注文ミスやイメージとの違いは返品対象外です。
アイコス側が誤発送した場合のみアイコス公式オンラインストアで返品することができる
アイコス側が注文した内容と別の商品が発送された場合でも、返品するための条件があります。
- 返品による返金はお受けできません。
- 商品の交換にて対応させていただきます。
- 到着日より7日以内に下記のIQOS カスタマーセンターへお電話でご連絡ください。
- 商品に不具合があった場合は購入日より6ヶ月以内、IQOSキャップなどその他のアクセサリー商品は初期不良としてご購入日より7日以内
- たばこスティックはご購入日いかんに関わらず、下記のIQOSカスタマーセンターまでお電話でお問い合わせください。
商品が間違えて到着した場合、注文した商品と交換はできるけれども返金はできません。
また、例え間違って商品が到着したとしても、商品到着から7日以上経っている場合は、返品対象外となります。
もし、これら条件に当てはまっている場合は、カスタマーに連絡して返品手続きを進めましょう。
問い合わせについては、電話・メール・チャットで問い合わせすることができます。
ワタシも色々と問い合わせさせていただいていますが、簡単な質問はオンラインチャットでもいけますが、故障や返品などやや複雑な話は電話の方がスムーズだと思います!
ここまでは購入したアイコスを返品できるのかについてまとめてきました。
コンビニでは店舗判断で返品交換できるかもしれない、また公式ストアでは基本的に交換もできません。
ただし、購入した商品に不具合があった場合は、どこで購入したものであっても、アイコスカスタマーに連絡し、返品手続きをして、新品と交換することになります。
故障したアイコスを返品/交換する方法
アイコスは購入から1年以内であれば、アイコス公式サイト「診断ページ」で、交換対象と診断された場合に、返品交換してもらうことができます。
故障したいアイコス返品までの流れはこちらです。
- 製品登録
- 診断ページで診断
- 配送or店頭受け取りを指定
- (配送の場合)24時間以内に送料無料で商品送付/(店頭受取の場合)翌日以降指定した店舗に取りに行く
では、順番に手順をご紹介していきます!
1.製品登録
故障したアイコスを交換するためには、アイコス公式サイトで製品登録をする必要があります。
製品登録は2つのプロセスに分かれています。
- 会員登録
- 製品登録
2つとも済ませても5分もかかりませんよ!
詳細な登録方法については、こちらのページでまとめているので、参考にしてみてください。
こんにちは、自称・加熱式タバコマイスターパパ中西です。アイコスをなくす、落とす、さらには水没させる…、こんなことでアイコスを壊してしまうことってあると思います。あの時の絶望感はない…。しかし,アイコスの会員登録をして[…]
2.診断ページで診断
製品登録完了後は、アイコス公式サイトにログインした状態で、診断ページにアクセスしましょう。
診断ページの一番最初は、故障状態の確認の前に、リセット動作をして治らないかの確認があります。
アイコスイルマは、赤点滅や充電できない状態になった時、リセット動作をすることで、治ることがあるため、返品手続きをする必要が
ソフトリセットの有無を選択する場所があり、基本的にリセットしても治らない場合先に進むことができます。
製品診断では、以下4つの質問があります。
1.製品の物理的破損をしているかの確認。
2.ホルダー/チャージャーの点滅状況の確認。
3.ホルダーの状況確認。
4.製品識別番号のアップロード。
こちらで診断は完了となります。
アイコスイルマ返品対象外の症状
アイコスイルマは、以下のような症状が発生している場合、返品/交換対象となります。
- アイコスイルマチャージャーが赤色点滅
- アイコスイルマチャージャーがオレンジで長く点灯
- バッテリーの消耗
バッテリーの消耗も返品可能ですよ!
ただし、アイコスイルマ/プライムから新搭載された、オートスタートやダブルタップの不具合は保証対象外なので、返品交換不可となります。
アイコスイルマ返品交換前にチェックするべき故障と感じるポイントと自分で治すことができる方法をまとめてみたので、合わせてチェックしてみてください。
こんにちは、せっかく購入した物は長く使いたい自称・加熱式たばこマイスターのパパ中西@リラゾです。アイコスイルマを毎日使っていると、「故障かな?」と感じるシチュエーションがあります。実際、使えなくなったり動かない故障や不具合は[…]
アイコスイルマ返品対象外の機種もある
アイコスイルマは製品登録すると、購入から1年間が保証期間となります。
逆に、購入から1年以上経っている機種は返品対象外となります。
また、アイコスイルマネオンやアイコスイルマオアシスなど、限定カラーも保証期間内であれば返品交換対象ですが、マイページから診断して返品交換してもらうことはできません。
限定カラーのみ、カスタマーに電話で連絡して交換手続きをする必要があるので、こちらに電話して返品手続きを進めましょう。
受付時間:9:00~21:00
まとめ
アイコスイルマを返品する方法についてまとめてご紹介しました。
購入したアイコスイルマを返品できるかについては、販売店舗ごとに異なります。
- コンビニ:購入店舗次第で返品可能
- アイコス公式ストア/オンライン:返品不可
- ドンキホーテ:返品不可
基本的にどこでアイコスイルマを購入しても返品はできませんが、コンビニのみ購入した店舗次第で返品できる可能性があります。
また、購入したアイコスイルマが故障していた場合は、保証期間内であれば返品交換してもらうことができますよ!
アイコスイルマの初歩的なミスで吸えなくなってしまう8つの症状についてもまとめてみたので、こちらも合わせてご覧ください。
こんにちは、自称・加熱式たばこマイスターのパパ中西@リラゾです。アイコスを使っていると、急に煙(蒸気)が出なくて使えなくなることもあると思います…。実は、ワタシも1年ほど使っていて何度か「アレ…」ということがあり悩み、その都[…]