吸いごたえ(キック感) | 3 |
味わい | 3 |
メンソール感 | 3 |
コスパ | 4 |
総合 | 3.25 |
こんにちは、自称・加熱式たばこマイスターのパパ中西@リラゾです。
今日はglo(グロー)のネオスティックシリーズのひとつ、「ネオ・ブースト・アクア・プラス・スティック」を吸った感想をお届けします。
6種類あるNeoのフレーバーメンソールタイプの中で、エメラルドグリーンのカラーリングがとびきり目立ちますね!
ただ、アクアと書いてあれば青系をイメージしてしまうのに、これはなぜグリーン系??
glo proを使って実際に吸ってみましたので興味のある方はぜひご覧ください!
こんにちは、収集癖がどんどん加速している自称・加熱式タバコマイスターのパパ中西です。細いスティックを使うグロープロでメンソールを愛用中の方&これからメンソールを吸ってみたいと思っている方!コンビニで買おうと思っても、[…]
ネオ・ブースト・アクア・プラス・スティックは販売終了
ネオ・ブースト・アクア・プラス・スティックは2021/3月下旬を持って製造が終了し、在庫分限りで販売も終了となりました。
現在コンビニやたばこ店でも賞味期限(約1年間)があるため在庫切れになっているところがほとんどです。
グロープロ対応のスティックは現在銘柄の整理がすすんでおり、最盛期は20種類以上あったスティックも現在では9種類のみとなっています。
グロー公式では、アクアプラスに代わる代替銘柄として、ケント・ミントブーストエックスがすすめられています。
吸いごたえ(キック感)[star-list number=1.5] 1.5味わい[star-list number=2] 2メンソール感[star-list number=4.5] 4.5[…]
グローは現在太いスティックを使うグローハイパーX2がメイン機種となっており、定期的に割引キャンペーンも実施されているので乗り換えも検討されてみてはいかがでしょうか?
こんにちは、自称・加熱式たばこマイスターのパパ中西@リラゾです。グローは最新機種のグローハイパーエアをはじめ、2023年現在5種類が販売されています。 グローハイパーエア グローハイパーX2 グローハイ[…]
ネオ・ブースト・アクア・プラス・スティックのスペック・価格
みずみずしく香るなめらかメンソール。カプセルをつぶしてさらにはじけるミントの爽快感。
キャッチコピーを見る限り、少し弱めなメンソールながらも、ミントの爽快感が強めと解釈したら良いでしょうか、、、?
フィルターにカプセルインタイプなので、吸い口にあるブーストボタンを押すと、アロマ成分が放出され、より深い味わいが楽しめるタイプです。
ただ、味わいの説明を見ると「新鮮なメロンにミントカプセル」なんて表記が…。
ミントとメロンの組み合わせって色的には似通っているけど味的にはどうよ…(笑
発売終了となった今、代替スティックとして、「ケント・ネオスティック・ミント・ブースト・エックス」が候補に挙げられます。
吸いごたえ(キック感)[star-list number=1.5] 1.5味わい[star-list number=2] 2メンソール感[star-list number=4.5] 4.5[…]
初代グローを始め、glo pro,glo nano,glo miniなどスリムスティック対応のgloで使用可能です。
太いスティックを使うグローハイパー、グローハイパープラスでは使用することはできませんのでご注意を。
パッケージ・スティック
neoシリーズは、2018年に一度発売されたあと、2019年後半にパッケージがリニューアルされています。
発売当時は濃紺のカラーをベースに黄緑のラインが引かれていて、ほかのミント系スティックとと区別がつきにくいパッケージでした。
しかし、リニューアルされた現在は最初に書いたとおり、クリアなエメラルドグリーン調になっており、とにかく目立ちます。
反面スティックには、名前の通り、アクア感を感じる淡いブルーのラインが1本引かれていますねl
スティックの香りをクンクン嗅いでみると、ん、これはメロンというよりウリ…?
果実というより野菜っぽい青臭さを感じてしまいます。
今回はglo proを使用して通常モードとブーストモードの2つの感想をご紹介します。
通常モードで吸った感想
まずカプセルを潰さずに、通常モードで20秒加熱。
う、最強とはいいませんがそこそこ強いメンソールがやってきました。
グローの中では真ん中くらいの強度ですが、初めて吸うと「強い!」と感じかもしれません。
あと、スティックから発せられるウリの香りがそのまま口の中にも漂いますね。
悪くはないですが、独特の苦味もあいまってメロンの甘い感じとはほど遠いです。
この甘みのなさを補強するからなのか、なぜか、口に加えた時点で口元には甘い味わいを感じます。
香りで再現できない分、味覚で甘みだけしれっと加えてみたという感じでしょうか?
カプセルを潰してみると…
途中からカプセルを潰して吸ってみると、、一気にミント感が広がってよりメンソール感がアップした感じに。
この味は、、まさにロッテのグリーンガムそのものです(笑
味覚的にはもちろん、鼻を突き抜ける香りもグリーンガムを忠実に再現、ほのかに感じる苦味もよく似ています。
グリーンガムをベンチマークにすれば、似たようなパッケージカラーにしたものもよくわかりますね(笑
ブーストモードで吸った感想
少し間を空けて、今度は5秒長押しでブーストモードで吸ってみます。
うーん、多少メンソール感はアップした感じですが、同時に苦味も増幅するのでどちらかといえば全体にまとまりを欠いた感じに。
カプセル成分も早いうちに減速してしまい、苦味だけが目立ってしまうので、これなら通常モードの方がおいしいといえます。
後味やニオイは?
さわやかなミントのメンソール感は強めに残ります。
後味もグリーンガムとよく似てる…。
ただ、ミントの苦味もそこそこ残るのでちょっと口がイガイガしてしまうかもしれません。
甘みも残っていればちょうど中和されるような感じもするのですが、、
まとめ
グリーンガム好きな人には一石二鳥的なオススメタバコです(笑
さすがにガムと同じ味覚とまではいきませんが、それに近い味わいを楽しめます。
メロン(というよりウリ)の香りもカプセルを潰せばあまり目立たなくなるので隠し味的なアクセントといえるかと。
グローの他のミントメンソール系に比べればメンソールの強さはマイルドなので、ほどほどな爽やかさで良いという方は選んでもよいのではないでしょうか?
現在発売中のグローのネオスティック(細いスティック)全種類を吸い比べて味や吸いごたえを比較した結果はこちらをご覧ください!
こんにちは、自称加熱式タバコマイスターのパパ中西です。ワタシはグロープロをメイン機に愛用しているのですが、コンビニに行くと、壁一面にずらりとスティックが並んでいますよね。毎回買う前に「今自分が吸っているスティックがベストなの[…]
現在主流のグローハイパー(太いスティック)では続々と新スティックが登場しています!ハイパーだと好みの味が見つかるかもしれないので、乗り換えを検討されている方はこちらも参考にしてみてください!
こんにちは、いろいろ吸ってるけどグローが割と好きな自称・加熱式タバコマイスターのパパ中西@リラゾです。アイコスやプルームと並んで人気の「加熱式タバコ」のグローは、コンビニでもレジ近くやPOPの展示があるので興味がある人も多いと思いま[…]