発売中のグロー本体5種類とたばこスティック全38種類総まとめ!おすすめの味や吸いごたえの特徴を徹底比較!

グロー全種類

こんにちは、いろいろ吸ってるけどグローが割と好きな自称・加熱式タバコマイスターのパパ中西@リラゾです。

アイコスやプルームと並んで人気の「加熱式タバコ」のグローは、コンビニでもレジ近くやPOPの展示があるので興味がある人も多いと思います。

2023年現在、グローの本体は「グローハイパーエア」「グローハイパーX2」「グローハイパープラス」「グロープロ」「グロープロスリム」の5種類が発売され、さらに対応するたばこ(スティック)も全部で38種類が発売されています。(販売終了品は除く)

こちらのページでは「グローを吸ってみようかな?」と考えている人に向けて、

  • 加熱式タバコグローの特徴
  • 5種類のグロー本体の違い
  • 現在販売中の全38種類のグロースティックの実際の味わい

を順番にご紹介していきます。

グローの本体や、スティック選びの参考にしてみてください!

加熱式タバコグローの特徴。紙巻きタバコとの3つの違い

そもそも「グローってなに?」「加熱式タバコってなに?」という方のために、簡単にグローの特徴をご紹介します!

1.IHヒーターでタバコを燃やさずに温めて加熱し喫煙する

根本的な違いとしてグローは紙巻きタバコのように火を使いません。

  • 紙巻きたばこ:火をつけて燃やして発生した煙を吸う
  • グロー:本体内臓のIHヒーターで、スティックを温めて発生した蒸気を吸う

グロー 加熱方法

たばこ葉が燃える手前の温度(250~270℃)で電気で加熱することで、そこから発生する蒸気を吸う仕組みで、紙巻きタバコのようにスティックを灰にせず、ライターも必要ありません。

2.ニコチンは含まれているがタールなど有害物質の発生は大幅カット

グローにはニコチンが配合されていますが、同じく発がん性物質であるタールは配合されていません。

紙巻きタバコと比較すると、タール以外にも様々な有害性物質を約90%低減していると公式には発表されています。

もちろん完全無害ではないので油断は禁物ですが、よりリスクの少ない選択として紙巻きタバコから乗り換える方も増えているようですね!

3.タバコの匂いが残りにくい

グローは紙巻きタバコと比較すると、発生するニオイも少なく、周りの人へのニオイの影響も比較的少ないです。

グロー公式では実際に比較実験も行っていてこのような結果がでています。

ネオスティックから発生する霧状のベイパー(蒸気)と、リファレンス紙巻たばこから発生する煙に含まれる、環境中たばこ煙の特定マーカー数を比較しましたところ、gloのベイパーに含まれる特定マーカー数の方が少ないことが分かっています。

ワタシが吸い続けていての実感ですが、ニオイゼロとまではいきませんが、紙巻きタバコ時代と比べるとベランダで吸って帰った時の奥さんの機嫌は多少良くなりました(笑)

吸いごたえの感覚とニオイの量は比例する関係にあり、次にご紹介しますが、吸いごたえの高いグローハイパーより、グロープロがニオイの量は相対的に少なくなっています。

関連記事

こんにちは、自称・加熱式たばこマイスターのパパ中西@リラゾです!加熱式タバコの特徴のひとつに、紙巻きタバコに比べて匂いが少なく、周りにも気づかれにくいメリットがあります。そんな加熱式タバコのブランドの一つ「グロー(glo)」[…]

グローにおい

グロー本体は現在5種類発売中(2023/10月時点)

グロー 見分け方

グローの本体は現在公式サイトやコンビニなどで5種類の機種が販売されています。

  1. グローハイパーエア(最新機種)
  2. グローハイパーX2
  3. グローハイパープラス
  4. グロープロ
  5. グロープロスリム

実はグローには、使えるスティック(タバコ)が「太いスティック」と「細いスティック」の2種類あり、それぞれの対応機種が異なります。

  • グローハイパーエア、グローハイパーX2、グローハイパープラス:太いスティック
  • グロープロ、グロープロスリム:細いスティック

グローハイパー系の太いスティックは細いスティックより30%タバコ葉が増量され、吸いごたえが高く、紙巻きから乗り換えた方でも満足できる味わいを再現していて新作も頻繁に発売されています。

グロープロ系の細いスティックは、2016年から販売されているタバコで、吸いごたえはハイパーより弱いですが、ニオイが少なめで、ライトな吸いごたえが特徴です。

ハイパー系とプロではスティックの互換性がなく、間違えて買ってしまうと吸うことができません。

【最新機種】グローハイパーエア(太いスティック使用)

グローハイパーエアとラッキーストライク

価格1,980円(税込)
カラー数5色(カラー一覧)
使用スティック太いスティック
加熱温度/喫煙時間250℃(通常)/約3分40秒
重さ約75g

グローハイパーエアは、2023年6月に発売された最新機種です。

グローハイパー史上最薄&最軽量の新モデルで、一世代前のX2と比べると、厚みが7mm、重さは24g減と4分の3くらいに減量されています。

さらに、太いスティックを使い、キック感の強い吸いごたえと濃厚な旨味をそのまま感じられるのも特徴です!

さらに具体的なスペックや詳細な評価はこちらをご覧ください。

関連記事

こんにちは、自称・加熱式たばこマイスターのパパ中西@リラゾです!加熱式たばこ「glo(グロー)」の新機種「グローハイパーエアー」が2023年6月19日から発売開始されました!ワタシは先行販売で入手しましたが、実際に使ってみる[…]

グローハイパーエア実機

コンビニでも発売され、さらに割引キャンペーンも不定期に実施されているのでほしい方はこちらもチェックしてみてください。

関連記事

こんにちは、自称・加熱式たばこマイスターのパパ中西@リラゾです。加熱式の電子タバコで人気急上昇中のglo(グロー)は、現在最新機種「グローハイパーエア」を始めとする全6種類の本体が全国のコンビニで発売中です。グローの本体価格[…]

グローコンビニ980円

グローハイパーX2(太いスティック使用)

グローハイパーX2試飲

価格1,980円(税込)
カラー数7色+限定色(カラー一覧)
使用スティック太いスティック
加熱温度/喫煙時間250℃(通常)/約3分40秒
重さ約102g

グローハイパーX2は、先に発売されていたグローハイパープラスをマイナーバージョンアップした後継で2022年10月に発売された機種です。

吸いごたえなどの基本性能は以前とまったく変わりませんが、グローハイパープラスと比べると

  • 本体の小型化、軽量化
  • ブーストモード専用ボタンの追加
  • 充電時間の短縮

など、携帯性や、操作性の改善が図られたモデルです。

これよりさらに軽くて薄くなったのが先ほど紹介したグローハイパーエアです。

エアとX2との違いはこちらのページでまとめているのであわせてご覧ください!

関連記事

こんにちは、自称・加熱式たばこマイスターのパパ中西@リラゾです。6月19日から、グローハイパーの新機種glo hyper air(グローハイパーエア)が公式サイトで発売されます!新作がでると、以前のモデル「グローハイパーX2[…]

グローハイパーエア  重さ 違い

グローハイパーX2のさらに具体的なスペックや詳細な評価はこちらをご覧ください。

関連記事

こんにちは、自称加熱式タバコマイスターのパパ中西です。2022/7/21より加熱式タバコ「グロー(glo)」の新機種「glo hyper X2」が発売されました!今回は発売日からグローハイパーX2吸い倒してきた中でわかった吸[…]

グローハイパーX2

グローハイパープラス(太いスティック)

価格980円(税込)
カラー数16色
使用スティック太いスティック
加熱温度/喫煙時間250℃(通常)/約3分40秒
重さ約111g

グローハイパープラスは、グローハイパーX2の1世代前の機種で、本体カラーとサイドパネルの組み合わせによって16通り以上のカラーバリエーションにできることが特徴です。

グローの中では最安値の本体で吸いごたえなどの基本スペックは最新機種となんら変わることはありません。

しかし発売時期が古く、現在は在庫分のみの販売となっており、公式サイトでは購入できるカラーが限られ、コンビニでも徐々に品薄になってきています。

関連記事

こんにちは、カメラにハマる自称・加熱式たばこマイスターのパパ中西@リラゾです。加熱式タバコgloの本体「グローハイパープラス」は、gloオンラインストアおよび全国のgloストアで購入できます。また、コンビニではセレクトライン[…]

グローハイパー本体の種類やカラーリングについてくわしく知りたい方はこちらをご覧ください。

関連記事

こんにちは、自称・加熱式たばこマイスターのパパ中西@リラゾです。2023年現在販売されているグローは5種類あります。 グローハイパーエア グローハイパーX2 グローハイパープラス グロープロ グロー[…]

グロー バリエーション

グロープロ(細いスティック)

グロープロ手持ち

価格980円(税込)
カラー数ブラック
使用スティック細いスティック
加熱温度/喫煙時間250℃(通常)/約3分40秒
重さ約98g

グロープロは、初期から発売されている「細いスティック」を使うデバイスで、グローハイパーとは互換性はありません。

細いスティックは太いスティックに比べて含まれるタバコ葉が少ないため、吸いごたえや味の強さはグローハイパー系に比べて一歩譲りますが、その分ニオイが少なめの特徴があります。

また、ハイパーに比べてライトな味わいにもなっているので、軽めな喫味がお好みの方や、ニオイをより少なくして吸いたい方に向いています。

カラーは現在はブラックのみの発売ですが、こちらも発売時期が古く、公式サイトでは売り切れになっており、コンビニでもかなり品薄になっています。

関連記事

こんにちは、自称・加熱式たばこマイスターのパパ中西@リラゾです!加熱式タバコブランド「グロー」の本体デバイス「グロープロ(glo pro)」は、グローの定番モデルとしてコンビニなどで発売されています。最近ではスティックが太く[…]

グロープロスリム(細いスティック)

グロープロスリム吸う

価格2,980円(税込)
カラー数4色
使用スティック細いスティック
加熱温度/喫煙時間250℃(通常)/約3分40秒
重さ約74g

細いスティックのグロープロと基本的なスペックは変わりませんが、本体の厚みが薄くなり、25%軽量化された携帯性の高い本体で、加熱式タバコの中でも屈指の軽い本体となっています。

その分価格がグロープロに比べて高くなっていたり、一回の充電で吸える本数が少ないなどのデメリットがあります。

関連記事

こんにちは、自称・加熱式たばこマイスターのパパ中西@リラゾです!細いスティックを使うグロープロの新機種「グロープロスリム」は2021年9月16日に発売されました。実際に使ってみると、携帯性や使いやすさは大幅に向上していますね[…]

グロープロスリム

グロー本体の細かいスペックを改めてまとめるとこのようになります。

グローハイパーエアグローハイパーX2グローハイパープラスグロープログロープロスリム
販売価格1,980円1,980円980円1,980円2,980円
使用するスティック太いスティック
30種類
太いスティック
30種類
太いスティック
30種類
細いスティック
8種類
細いスティック
8種類
加熱温度標準:250℃
ブースト:270℃
標準:250℃
ブースト:270℃
標準:250℃
ブースト:270℃
標準:250℃
ブースト:280℃
標準:250℃
ブースト:280℃
選べるカラー数5種類5種類16種類ブラック4種類
大きさ高さ98.15mm
横幅47.1mm
奥行き12.5mm
高さ77.5mm
横幅43.3mm
奥行き21.4mm
高さ83mm
横幅46mm
奥行き22mm
高さ82mm
横幅43mm
奥行き21mm
高さ98mm
横幅44mm
奥行き15mm
重さ約75g約102g約111g約98g約74g

すべての機種はグロー公式サイトやコンビニで購入できます。

グローの特徴として、販売価格が公式サイトとコンビニでは異なり、時おり割引キャンペーンを行ってます。

どちらで買ったほうがお得なのか、また今どんなキャンペーンが実施されているのか気になる方はこちらをご覧ください。

関連記事

こんにちは、自称・加熱式たばこマイスターのパパ中西@リラゾです。加熱式の電子タバコで人気急上昇中のglo(グロー)は、現在最新機種「グローハイパーエア」を始めとする全6種類の本体が全国のコンビニで発売中です。グローの本体価格[…]

グローコンビニ980円

ここからは現在発売中のグロー全種類のスティックを本体別に紹介していきます!

現在購入できるグロースティック全種類の内訳

グロースティック全種類

グローのスティックは種類が多くて、どれを選べばよいか判断が難しいと思います。

先ほどのスティックの太さだけでなく、ブランド別には

  • スティックのブランド:「ネオ」「クールネオ」「ケント」「ラッキーストライク」
  • スティックの種類:レギュラー、メンソール、フレーバーメンソール

と分けることができます。

まずは現在主流になっている太いスティック対応のグローハイパー/プラス用スティック全種類の一覧を実際に吸った感想とともにご紹介していきます!

【全30種類】グローハイパーエア/X2/プラス対応の太いスティック一覧

グローハイパーエア/X2/プラス用のスティックは、合計30種類発売され、それぞれのブランドと価格は次のようになっています。

2023/8/1からの価格改定により、大部分のスティックが40~50円値下げされました!

さらに10/1からは、ラッキーストライクが1箱400円になり、加熱式たばこの中では最安値の銘柄となっています!

関連記事

こんにちは、自称・加熱式たばこマイスターのパパ中西@リラゾです。グローハイパーに対応するたばこスティック19銘柄は2023年8月1日から値下げされ、銘柄によっては1箱50円も安くなる衝撃の発表がありました!さらに、なんと10[…]

グローコンビニ450円
価格種類
ラッキーストライク400円レギュラー:2種類
メンソール:2種類
フレーバーメンソール:4種類
ケント(KENT)450円レギュラー:3種類
メンソール:2種類
フレーバーメンソール:2種類
ネオ(neo)500円
460円(定期便限定)
レギュラー:2種類
メンソール:3種類
フレーバーメンソール:5種類
クール×ネオ
(KOOL×neo)
500円メンソール:3種類
フレーバーメンソール:2種類

味わい別に分けると、「レギュラー系:7種類」「メンソール系:10種類」「フレーバーメンソール系:13種類」の3つのタイプに分けることができます。

フレーバーメンソールは、清涼感に加え、アロマカプセルをフィルターに内蔵して、果実系の味や香りを豊かに感じることができるスティックです。

グローハイパーユーザー743人の投票による人気スティックを見たい方はこちらを覧ください。

関連記事

こんにちは、自称・加熱式たばこマイスターのパパ中西@リラゾです!加熱式たばこ「グローハイパーエア」「グローハイパーX2」「グローハイパープラス」シリーズ対応たばこフレーバースティックは、かなりの種類が販売されており、どれを吸えばいい[…]

グローハイパー 種類

グローハイパー/プラス用の太いレギュラースティックは7種類

レギュラータイプは合計7種類販売されおり、吸いごたえやキック感が高い順にランキングすると以下のようになりました。

順位フレーバー評価と感想
1位ラッキーストライクダークラッキーストライク・ダーク・タバコ
【キック感】 5
【味わい】 4.5
濃厚な蒸気とヤニクラ感に襲われるほどガツンとくる強いキック感が特徴的。紙巻きで高タールタバコを吸っていた人におすすめ。
価格:400円
2位ラッキーストライクリッチラッキーストライク・リッチ・タバコ
【キック感】 4.5
【味わい】 5
まろやかさと濃いめのコクを追求したような厚みある蒸気と高いキック感が両立。低タールたばこを吸っていた方におすすめ。
価格:400円
3位ケントリッチタバコケント・トゥルーリッチ・タバコ
【キック感】 4.5
【味わい】 4
味はラッキーストライクよりも薄いが、吸い始めから持続力の高い濃厚な吸いごたえを感じることができる。
価格:450円
4位glo ネオ テラコッタタバコネオ・テラコッタ・タバコ
【キック感】 4
【味わい】 3.5
強めでクセのある複雑な香りは好き嫌いが分かれるが、キック感、ニコチン感を十分感じられる濃いめの吸いごたえ。
価格:500円
5位ケントトゥルータバコケント・トゥルータバコ
【キック感】 4
【味わい】 2.5
初期から発売されているレギュラー。立ち上がりが遅く、吸いごたえはややスカスカで若干のメンソール感も加えてある。
価格:450円
6位ケントリッチクリアケント・トゥルーリッチクリア・タバコ
【キック感】 3.5
【味わい】 4
シンプルでライトな吸いごたえとバニラテイストな味わい。軽い喫味と匂いが気になる方におすすめ。
価格:450円
7位ネオブラウンタバコネオ・ブラウンタバコ(定期便限定、コンビニ未発売)
【キック感】 3.5
【吸いごたえ】 2.5
古い香木の香りとほのかな甘みのアクセント。吸いごたえは軽く、ライト志向の方におすすめ
価格:460円

グローハイパーX2/プラス用の太いメンソールスティックは10種類

続いては純粋なミント系のメンソールスティックを10種類ご紹介します。

グローハイパーのメンソールは、他の加熱式たばこと比べても、正直どれも強力で、弱メンソールのスティックはありません。。

しかし、最初は強いと思っても吸い慣れてくるとなぜか手放せないヤミツキ感のある特徴があります。

さらに一部のスティックにはアロマカプセル搭載が搭載され、噛み潰すと濃厚なミントの味と香りが一気に増幅するギミックもあり、グローの中では人気の種類となっています。

清涼感の強さと味わいの良さ別にランキングすると次のようになりました。

順位フレーバー評価と感想
1位ラッキーストライク・ダークメンソールスティックラッキーストライク・ダークメンソール
【メンソール感】 5
【キック感】 4.5
【味わい】 4
強さとともにメンソールの厚みも感じられ、苦味やロースト感も強調されているため、現時点でグローのメンソールの中でもNo1の濃厚な吸いごたえと強冷感が楽しめる!
価格:400円
2位glo ネオ フリーズメンソールネオ・フリーズ メンソール
【メンソール感】 5
【キック感】 3.5
【味わい】 4
アロマカプセル搭載。強いハッカの清涼感と辛みが喉の奥まで襲ってくる冷涼感は最上位クラス。「氷結ミントカプセル」を潰すとホンモノの薬草レベルのミントでさらに深い味わいに!
価格:500円
3位クールマックスメンソールクール×ネオ・マックスメンソール
【メンソール感】 5
【キック感】 4
【味わい】 4
アロマカプセル搭載。初速から圧倒的清涼感と、もっさりとした蒸気の濃ゆさが鬼強烈!カプセルを潰すと天然ミントの香りと味わいで濃厚さはさらにアップ!
価格:500円
4位クールエックスネオアイスメンソールクール×ネオ・アイスメンソール
【メンソール感】 4.5
【キック感】 3.5
【味わい】 4
アロマカプセル搭載。局所集中型の強い清涼感とクセのない芳醇なミント感をしっかりと楽しめるメンソール
価格:500円
5位ラッキーストライクメンソールラッキー・ストライク・メンソール
【メンソール感】 4.5
【キック感】 4
【味わい】 4
直線的に突き刺さる系統のノドをえぐるような強烈メンソール。蒸気の味わいがクリアかつ上品な味わいの正統派メンソール。
価格:400円
6位ケントリッチメンソールケント・トゥルーリッチメンソール
【メンソール感】 5
【キック感】 3.5
【味わい】 3.5
舌が無意識にビリビリ震えるほどの苦みと強烈な冷気が味わえる冷涼感。ミントの苦味がアクセントに強く余計に冷たく感じられる!
価格:450円
7位クールフレッシュメンソールクール×ネオ・フレッシュメンソール
【メンソール感】 4
【キック感】 4
【味わい】 3.5
程よく強めのメンソールの清涼感に、北海道産ミントの香りと苦味を感じられる濃いめの味付けが、バランスのとれた万人受けするテイストに。
価格:500円
8位ネオフレスコメンソールネオ・フレスコメンソール
【メンソール感】 4
【キック感】 4
【味わい】 4
北海道産天然ミントが配合され最初からノドにくるキンキン感がたまりません!2023年5月販売終了
価格:500円
9位ネオグリーンミントネオ・グリーンミント(定期便限定、コンビニ未発売)
【メンソール感】 4.5
【キック感】 3.5
【味わい】 3
アロマカプセル搭載。上位に匹敵する強烈な清涼感。苦味を効かせたスッキリ爽快&大人なビター感がある味わい。
価格:460円
10位ケントトゥルーメンソールケント・トゥルー・リッチ・メンソール
【メンソール感】 3
【キック感】 3
【味わい】 4
控えめなインパクトだが、十分な清涼感。味わいは非常にシンプルなため、最初にベンチマーク的に吸ってみるのもあり。
価格:450円

グローハイパーX2/プラス用のフレーバーメンソールスティックは13種類

ミント以外のフルーツ系の味わいをプラスしたフレーバーメンソールタイプは、全部で13種類あります。

ほとんどのスティックには味や香りを増幅させるアロマカプセルがフィルターに内蔵され、噛み潰すとさらに濃厚な味や香りが楽しめます。。

中には2つの異なる味のカプセル搭載スティックもあり、豊かな味のアピールでは加熱式たばこの中ではピカイチの品揃えですね!

こちらも清涼感の強さと味わいの良さ別にランキングすると次のようになりました。

 

順位フレーバー評価と感想
1位ラッキーストライクトロピカルブーストスティックラッキーストライク・トロピカルブースト
【メンソール感】 3.5
【キック感】 3
【味わい】 4.5
アロマカプセル搭載。カプセルを潰す前後でマンゴーとパイナップル異なる味わいを楽しめるフレーバーメンソール。お得感があるだけでなく味わいも豊か!
価格:400円
2位glo ネオブリリアントベリーネオ・ブリリアント ベリー
【メンソール感】 4.5
【キック感】 4
【味わい】 4
アロマカプセル搭載。やや強めの清涼感、さらにカプセルを潰すと福岡産のイチゴ香料による生々しい甘い香りが恐ろしいくらいに広がる果実感が高いフレーバー。
価格:500円
3位ラッキーストライク・ダークイエローメンソールラッキー・ストライク・ダークイエローメンソール
【メンソール感】 3.5
【キック感】 3.5
【味わい】 4
ラッキーストライクの中では異色のさわやかスイートフレーバーで、ピーチフィズのような香りの高さと、ほどほどに強いメンソールのハーモニーは確かに南国のさわやかさを味わえます!
価格:400円
4位ネオメロンネオ・メロン・シトリック・ミックス
【メンソール感】 4
【キック感】 4
【味わい】 4
シトラスとメロンの2つのカプセルが搭載。シトラスはライム系のビターな味わい、メロンはウリのような香りで、フルーティーで芳醇。2023年3月販売終了。
価格:500円
5位ラッキーストライクベリーブーストスティックラッキーストライク・ベリーブースト
【メンソール感】 4
【キック感】 3.5
【味わい】 3.5
アロマカプセル搭載。やや強めの清涼感、酸味の少ないブラックベリー的な濃いめの甘みを強調したジューシーさを感じられる。
価格:400円
6位glo トロピカルスワームネオ・トロピカル・スワール
【メンソール感】 4.5
【キック感】 4
【味わい】 3.5
アロマカプセル搭載。山椒のようなしびれを伴う辛味成分の強い清涼感。カプセルを潰すとピーチネクターのような芳醇な香りが広がる、甘さと辛さが混在したフレーバー。
価格:500円
7位クールベリーベリークール×ネオ・ベリー・ベリー・メンソール
【メンソール感】 4.5
【キック感】 3.5
【味わい】 4
アロマカプセル搭載。辛味成分がふんだんな暴れん坊メンソールにプラスしてベリー&ミントのWインパクト!カプセルを潰すとなんともジューシーかつ濃厚なベリーの香りを楽しめる。
価格:500円
8位ネオモヒートベリークール×ネオ・モヒート・ベリー・メンソール
【メンソール感】 4.5
【キック感】 3.5
【味わい】 4
アロマカプセル搭載。ほんのりミントの苦味とのど越しの良いストレートな吸いごたえ。フルーティーなカクテルを味わっているような濃厚な蒸気と程よいメンソールのバランス感の高いフレーバー。
価格:500円
9位ラッキーストライクベリーメンソールラッキー・ストライク・ベリーメンソール
【メンソール感】 3.5
【キック感】 4
【味わい】 4
アロマカプセル搭載。清涼感は喉元がひんやりする程度でややマイルド。カプセルを潰すと、ベリーの味と香りが数倍増幅され、酸味がほどよく効いたベリー感が楽しめる。
価格:400円
10位glo ネオ パイナップルベリーミックスネオ・パイナップル・ベリー・ミックス
【メンソール感】 4
【キック感】 4
【味わい】 3
パイナップルとベリーの2つのアロマカプセル搭載。清涼感はそこそこ強く、両方のカプセルを潰して吸うと、酸味と甘みがほどよく効いたジューシーな味わいが広がる。
価格:500円
11位ケントトゥルーベリーメンソールケント・ネオスティック・トゥルーベリーブースト
【メンソール感】 4.5
【キック感】 3.5
【味わい】 3.5
アロマカプセル搭載。鼻にも喉にも容赦なく襲いかかる強烈メンソール!カプセルを潰すとブルーベリーの芳醇な甘みある味わいを楽しめるが、吸いごたえの持続力が短めなのがデメリット。
価格:450円
12位ケントリッチグリーンケント・トゥルー・リッチ・グリーン
【メンソール感】 4
【キック感】 3
【味わい】 3.5
マスカットの酸味感を全面に押し出した味わい。清涼感も十分あり、味に大きなクセがないので、普通のメンソールとしても十分吸えるくらい保守的な味わい。
価格:450円
13位ネオパープルベリーネオ・パープル・ベリー・スティック(コンビニ未発売)
【メンソール感】 3
【キック感】 3.5
【味わい】 3.5
アロマカプセル搭載。グローでは珍しいミドルレベルの清涼感ですが、おとなしい吸いごたえ。カプセル搭載ながらベリーの味わいは薄くほどよい程度。
価格:460円

続いて、細いグロープロスティックもご紹介します!

グロープロ/スリム用の細いスティックは全部で8種類

グロープロ/スリム用のスティックは、合計8種類発売され、それぞれのブランドと価格は次のようになっています。

価格種類
ケント(KENT)550円レギュラー:2種類
メンソール:3種類
フレーバーメンソール:3種類

以前は、もっとたくさんのスティックが発売されていましたが、グローハイパーが主流になるにつれ、販売終了が続出し、在庫分のみのスティックを合わせると、合計8種類となっています。

また、残念ながら2023年10月1日から20円値上げされ、現在は1箱550円となっています。

以前は「neo(ネオ)」も発売されていましたが、2023年3月までに販売終了となっており、現在は店頭在庫分のみの販売です。

関連記事

こんにちは、自称・加熱式たばこマイスターのパパ中西@リラゾです。加熱式タバコの中でも新商品の販売が多いグロー!その反面、販売終了になってしまうスティックもかなり多かったりします。こちらのページでは、2023年11月時[…]

グロー全種類

グロープロ/スリム用のレギュラーは2種類

グローハイパーほどの濃厚なコクはないですが、喉にガツンとくるキック感はあるレギュラーフレーバーは全部で3種類。

吸いごたえ、キック感の高い順番に1つづつ紹介していきます!

順位フレーバー評価と感想
1位ケントリッチタバコケント・リッチタバコエックス
【キック感】 4
【味わい】 3
キック感・持続力は高く、クセのないスッキリとしたあっさりとした味わい。タバコ独特のコクや味の深みはやや控えめ。
価格:550円
2位ケントブライトタバコケント・ブライト・タバコ
【キック感】 2
【味わい】 2
レギュラーなのに、ガムシロップのような甘みが割と残るややフレーバータイプに近い香り重視の軽めのスティック。
価格:550円

グロープロ/スリム用のメンソールスティックは3種類

細いグロープロ用のメンソールタイプは3種類あります。

グローハイパーと同じく強メンソールのスティックばかりで、さらにアロマカプセルをつぶすと味変するスティックもあります。

清涼感の強さと味わいの良さを総合したランキング順にご紹介します。

順位フレーバー評価と感想
1位ケントインテンスリーフレッシュケント・ネオスティック・インテンスリー・フレッシュ
【メンソール感】 5
【キック感】 1.5
【味わい】 3
余裕でむせるほど強烈で鼻に抜ければスースー感が情け容赦なく突き抜ける!ただただひたすら清涼感を実感できる売れ筋No1のスティック!
価格:550円
2位ケントミントケント・ネオスティック・ミント・ブースト・エックス
【メンソール感】 4.5
【キック感】 1.5
【味わい】 2
アロマカプセル搭載。強烈なメンソールと合わせて口の中が強い苦味に包まれる。カプセルを潰すとナチュラルなミントの芳醇な味わいがプラスされる。
価格:550円
3位ケントスムースフレッシュケント・ネオスティック・スムース・フレッシュ
【メンソール感】 4
【キック感】 2
【味わい】 2.5
マイルドタイプとありながら、一口目からむせてしまうほど強烈な清涼感。反面タバコ独特のキック感は少なく、とにかくメンソールの強さが印象に残る。
価格:550円

グロープロ/スリム用のフレーバーメンソールは3種類

細いグロープロ用のフレーバースティックは全部で3種類あります。

以前はたくさんのフレーバーがありましたが、現在はベリー系のフレーバーが中心となっています。

こちらも清涼感の強さと味わいの良さを総合したランキング順にご紹介します。

順位フレーバー評価と感想
1位ケントベリーブーストケント・ネオスティック ・ベリー・ブースト
【メンソール感】 4
【キック感】 1
【味わい】 3.5
アロマカプセル搭載。強力なメンソールとジンジンとした辛味が鼻をツーンと抜けきる。カプセルを潰すとブルーベリーの甘さと香りが口いっぱいに広がり、バランスがとれた味わいに。
価格:550円
2位ケントシトラスフレッシュケント・ネオスティック・シトラス・フレッシュ
【メンソール感】 4.5
【キック感】 1.5
【味わい】 1
強烈なメンソールと強めの辛みで、鼻も舌もジンジンするほど!苦味を強調した柑橘系のシトラス感がほのかに感じられる。
価格:550円
3位ケントダークフレッシュケント・ネオスティック ・ダーク・フレッシュ
【メンソール感】 4
【キック感】 1
【味わい】 1
初速からメンソール感はかなり強めで、舌にピリピリとした辛味と苦味がアクセントとなって清涼感は高め。グレープ感は意外に薄味で、ほのかに鼻に香る程度。
価格:550円

まとめ

最新機種のグローハイパーX2を含めたグローの本体5種類と、現在販売されているスティック全36種類を紹介してみました。

はじめて買う人からすると種類が多すぎてどれ買えばいいの?となると思います。

まずはとにかく、

  • 太いスティック=グローハイパーエア/X2/プラス用
  • 細いスティック=グロープロ/スリム用

だけは覚えておきましょう。

それ以外については好みのスティックを探す旅になるので、このページをご参考に自分に合いそうなスティックを探してみてはいかがでしょうか?

特にグローは、メンソールはめちゃ強力、フレーバーメンソールでもアロマカプセル、国産香料をこだわって使用しており、アイコスやプルームに比べて香りや味わいには、かなりのアドバンテージがあります。

これまでレギュラー一本!という方も一度試してみてはいかがでしょうか?

グロー全種類
リラゾの最新情報はTwitterでお届けしています!ぜひフォローしてみてください!
  • follow