吸いごたえ(キック感) | 3.5 |
味わい | 4 |
メンソール感 | 5 |
コスパ | 3 |
総合 | 3.8 |
こんにちは、尿酸値高いので夜中のお菓子は控えているパパ中西です。
今日はグローハイパー(glo hyper)のメンソールスティックのひとつ、「ネオ・フリーズ・メンソール・スティック」を吸った感想について書いてみたいと思います。
グローハイパーに3つある純メンソールタイプ(KENT含む)の中でこの「フリーズ・メンソール」は、おそらく最強ランクに位置づけられるメンソール。
ただでさえグローのメンソールは強力なモデルが多いですが、これは口が凍るようなレベルなのでしょうか…(笑)
北海道産ミントが配合されたリニューアルタイプを実際に吸ってみてどんな味なのか試してみたので興味のある方はぜひご覧ください!
こんにちは、ビールは1日2杯までと決めている自称・加熱式タバコマイスターのパパ中西@リラゾです。グローハイパーのスティックっていろいろありますよね!コンビニとか行くとレジ裏の壁面にはびっしりと敷き詰められたスティック達が鎮座[…]
ネオ・フリーズ・メンソール・スティックのスペック・価格
ミントとたばこのブレンドに厳選された国産ミントを配合。このミントは空気の澄んだ北海道で栽培され、新鮮なうちに収穫されている。加熱するために作られ、味わうために生み出されたたばこ。
このスティックは、強メンソールであるうえに、フィルター部にカプセルが入ったブーストボタンがあるタイプです。
しかもそのカプセルが「氷結ミントカプセル」と、さらに清涼感を増幅させてくれそうなネーミングがなされています。
ペパーミントベースではあることは間違えなさそうですが、どれほど増強されているのか気になるところです。
さらに2021年からは北海道産の国産ミント香料にグレードアップされています。
慣れていないと確実にむせる予感…(大げさではありません)
2021年より20円値下げされてワンコインで買えるようになりました!
初代グローを始め、現在発売されているglo pro,glo nano,glo miniなどとはスティックの形状が違うため使うことはできませんのでご注意を。
パッケージ・スティック
薄めのアクアブルーをベースとした油彩テクスチャが印象的なパッケージ。
Neoのメンソールモデル「フレスコ・メンソール」とカラー系統やテクスチャがよく似ているので、コンビニの棚ごしに見ると見間違えてしまう可能性もあるかもしれません(笑
箱を開けた途端、ほのかにミントの香りが漂ってきます。
スティックを取り出してみると、パッケージと同じテクスチャ柄のラインが1本引かれています。
さらにその上には大きな黒色の丸印でブーストボタンがプリントされています。
どれくらいのメンソール感があるのか覚悟を決める前に(笑、スティックのニオイを嗅いで見ると、、あれ、意外におとなしい。
ミントの香りこそすれど、かなり控えめに抑えられています。
通常モードで吸った感想
どんなメンソールが来るのか、ドキドキしながら1パフ目。
あー、やっぱり喉の奥にまで伝わる強いハッカの清涼感!
しかも辛みもかなり強いので、スースー感とともに口の中がジンジンとしてきます。
まだブーストボタンも押してないのに、、(笑
3パフ目から加熱が行き渡ってキック感も増幅してくるので勢いは最高潮!!
爽快感+苦味のバランスがとれていて他の雑味は感じないため、吸い心地はかなりすっきりとした突き抜ける味わい。
これはかなりの強敵だ…!
カプセルアロマを潰してみると…
吸っている途中でびびりながらフィルター部分のブーストボタンをカチッと噛み潰してカプセルアロマを放出させてみます。
はい、私はあっさりむせてしまいました(笑
強く吸い込むと必ずむせてしまうので、慣れてない方は控えめに吸うことをおすすめします。
新しく北海道産ミントになって、味、香りの面でもより天然感に近いものになっていますね。
従来品のアロマカプセルは、人工香料的なテイストで、香りは強いんですが、歯磨き粉のような人工的な香料といった感じ。
味という点でもどこか薄っぺらいものがありました。
しかし、新スティックはミントの再現度がとにかく段違いで、香りは少なくなったものの、味わいはとても濃厚でもはやアロマを超えて薬草のレベル(言い過ぎ?)。
生でミントの束を食べるときっとこんな感じなんだろうなぁと思えてくる自然な香りや味わいの深みを感じさせてくれます。
数回吸っているとこのミントパワーは減ってくるんですが、なにしろ最初が強烈なため、あと残りしやすいです。
最初からカプセルを潰して深すぎるミント感を楽しむも良し、途中から潰して味わいの変化を楽しむも良しと、どちらでもいいかと思います。
ブーストモードで吸った感想
相変わらずシビレル冷たさは代わりありません(笑。
ただ、通常モードですでに天井なのか、清涼感はそれほど変わりありません。
カプセルも潰して吸ってみましたが、どちらかといえば苦味や雑味が増した感じであえてブーストを選んで吸う必要はないと思います。
後味は?
スースー感とした冷たさがリアルに残ることに加え、ジンジンとした辛み成分も10分くらいは口の中に滞留しつづけます。
とはいえ、他のグローのように喉がイガイガするような辛みではないため、意外と後味は悪くありません。
モンダミンとかした後のようなすっきりとした感じに近いかもです。
まとめ
いやーまいった。。
グローハイパーでは文句のつけようがない強メンソールNo1モデルです。
カラッとした清涼感ではなく口がしびれるほどの辛味成分も乗っかっているため、味覚、嗅覚がちょっとおかしくなりますね(笑
さらに氷結カプセルの質感がとにかく他のモデルとはひと味違う。
ミント本来の味や香りをより忠実に再現した感じで鼻に感じる味わいの深さは薬草レベルといっても過言ではありません。
刺激はかなり強いので、まずは「フレスコメンソール」などでグローメンソールの強さに慣れてから吸ってみることをおすすめします(笑
グローハイパーのフレーバーメンソールで美味しかったランキングも書いています!お時間よろしければこちらもご覧ください!
こんにちは、お菓子の食べ過ぎには気をつけている自称・加熱式たばこマイスターのパパ中西@リラゾです。グローハイパーってグローより太い分、キック感はもちろん、香りや味わいが増すので、深く気分転換したい時には最高なんですよね!メン[…]