アイコスイルマ「センティア」人気レギュラーフレーバーランキング!

センティア レギュラー 人気

こんにちは、自称加熱式タバコマイスターのパパ中西です。

加熱式たばこ「アイコスイルマ」専用たばことして誕生した「SENTIA(センティア)」は現在13種類販売されていますが、そのうちレギュラースティックは5種類販売されています!

5種類の中で、どのスティックが人気で、味や吸いごたえはどれくらい違いがあるのか?

こちらのページでは、日本全国のアイコスイルマ/ワン/プライムを実際に愛用している、1,200名の方にアンケート調査を実施!

「現在最もよく吸っているセンティアのレギュラースティック=人気なスティック」を調べてみたので、スティック選びの参考になれば幸いです。

もうひとつのアイコスイルマ専用たばこ「テリア」と「センティア」を合わせた人気スティックランキングはこちらでご紹介しています!

関連記事

こんにちは、自称・加熱式たばこマイスターのパパ中西@リラゾです!加熱式タバコ「アイコス イルマ」シリーズ対応スティックは、テリアとセンティア2銘柄があり、2023年8月時点で合計34種類のスティックが発売されています。これだ[…]

アイコスイルマ 人気フレーバー ランキング

アイコスイルマ専用たばこセンティアレギュラー全種類

センティア レギュラー 種類

アイコスイルマ専用のスティック「センティア (SENTIA)」は現在13種類が発売されており、そのうち「レギュラー系」「メンソール系」に分けられます。

  • センティア レギュラー:5種類
  • センティア メンソール:8種類

センティアレギュラースティック全種類のラインナップはこちらです!

  1. ディープブロンズ/ウッディな香りが引き立つ
  2. クリア シルバー/控えめな香りかつライトな吸いごたえ
  3. ピュア ティーク/カフェオレの香り漂うレギュラー
  4. バランスド イエロー/ハーブ系の香りあるミドルライトレギュラー
  5. スムース ゴールド/雑味の少ない蒸気と香りを引き立たせたミドルライトレギュラー

吸いごたえの違いや、香りの違いなど、同じレギュラースティックでも微妙に味わいは異なります!

センティアの価格

SENTIA(センティア)530円
TERIA(テリア)580円
Marlboro(マールボロ)600円
HEETS(ヒーツ)550円

センティアは、アイコスが発売するスティック中最も安い価格に設定され、1箱530円(税込)となっています。

マールボロ、ヒーツは2022/10/1に値上げされたので、アイコスイルマへの買い替えメリットは十分にあるほか、テリアと比べても50円安いので乗り換えメリットも相当高いと思います!

では、現在販売されている、センティアレギュラースティックを人気順にご紹介します。

その前に、ランキング調査概要をご紹介します。

ランキング調査概要

ランキングの調査にあたっては、より正確性を持たせるため、20歳以上の成人喫煙者で、現在アイコスイルマをメインに吸っている人に限定してスクリーニング。

普段吸っているたばこの中で最もよく吸っている銘柄で一人一票の投票を行ってもらい、その中でセンティアのレギュラー銘柄だけを人気順にランキングしました。

ランキングというと、適当に並べただけの胡散臭いものも多いですが、このランキングは本当にアイコスイルマを吸っている人だけにお聞きして実際に投票してもらっているので、精度は高いと思います!

  • 調査内容:アイコスイルマに関する調査
  • 調査期間:2023年1月19日(木)~2023年1月20日(金)
  • 調査方法:インターネット調査 (freeasy
  • サンプル数:成人喫煙者の中でアイコスイルマを最も使用していると回答した全国の男女1,911名(20~70歳)
  • 有効回答数:1,200サンプル(62.7%)

このランキングのユーザー属性や、くわしい回答集計結果はこちらのページでご紹介しています。

アイコスイルマ専用たばこセンティアの人気レギュラースティックランキング!一番人気なのは?

センティア レギュラー 種類

まずはセンティアのレギュラースティックを人気順に一覧でご紹介します!

順位フレーバー得票数と人気ポイント
1位
得票数:75票
アイコス センティア クリアシルバー
センティア・クリア シルバー
[控えめな香りかつライトな吸いごたえ]

・まろやかに喉元にあたるキック感
・少し角がとれたような丸みのある吸いごたえ
・香りは控えめでさっぱり感を与えるような味わい

2位
得票数:34票
アイコス センティア ブロンズ
センティア・ディープブロンズ
[ウッディな香りが引き立つ]

・濃厚なテンションを持った蒸気
・ノドあたりのやさしい穏やかなキック感
・ウッディな香りが濃厚な喫味をさらにアップ

3位
得票数:16票
アイコス センティア バランスドイエロー
センティア・バランスド イエロー
[ハーブ系の香りあるミドルライトレギュラー]

・ライトな立ち位置のレギュラー
・キック感はエッジがなくマイルドで丸みのあるインパクト
・ほんのり感じるローストしたハーブ系の香り

4位
得票数:15票
アイコス センティア ピュアテーク
センティア・ピュア ティーク
[カフェオレの香り漂うレギュラー]

・吸い始めからすぐに感じるコクの高い蒸気
・吸っていくごとに徐々に高まるキック感
・わずかに感じるカフェオレのような甘い香り

5位
アンケート後販売
センティア スムースゴールド
センティア・スムースゴールド(2023/3/6新発売)
[雑味少ないクリアなミドルライトレギュラー]

・そこそこノドに来るガツンとくるキック感
・蒸気は非常にクリアで口当たりも非常に柔らかい
・雑味を除いたフルーティーなフレーバーの香り

センティア・スムースゴールドは、3/6に発売された新レギュラースティックです!

アンケート取得後に発売となったため、5位評価としていますが、とにかく雑味が少なく、フルーティーな香り引き立つレギュラースティックで美味しいですよ!

ちなみに、IQOS公式サイトでも売上ランキングが公開されており、レギュラーだけで並べるとこのような順位になっていました。

IQOS公式 センティアレギュラーフレーバー売り上げ順人気ランキング
  1. センティア クリアシルバー
  2. センティア ディープブロンズ
  3. センティア ピュアテーク
  4. センティア バランスドイエロー
  5. センティア スムースゴールド

ほとんど同じようなランキング結果となっており、バランスドイエローとピュアテークの順番が入れ替わっているだけになりました!

当サイトのアンケート調査の精度とほぼ同じだったので、ほっとしました(笑

センティアの味や吸いごたえはどんな感じ?テリア・ヒーツとの違いは?

同じアイコスイルマ専用たばこの「TEREA(テリア)」や、センティアの前身となる「HEETS(ヒーツ)」とは味や吸いごたえにおいて何が違うのか簡単にご紹介します。

センティアとテリアとの違い

全種類吸い比べてみて銘柄によって個体差はありますが、全体的におおむね次のような違いがあります。

センティアテリア
タバコ葉世界各国のタバコ葉をブレンド地中海側でとれたタバコ葉
キック感ライトで丸みがある重めで鋭い
コクやや薄め濃いめ

センティアは、海外ではテリアよりメジャーブランドになっていて、海外の喫煙者の嗜好に合わせた軽めでマイルドな吸いごたえになっています。

逆にテリアは日本人好みに合わせたテイストに調整されています。

吸いごたえやコクだけでいえば、テリアの方がよりガツンとくるインパクトを感じますが、逆にライト志向な方にはセンティアの喫味が合うかもしれません。

味の面では全体的にセンティアの香りが強い傾向があり、味覚や嗅覚にマッチして、吸いごたえやコクの薄さが許容できれば乗り換えもしやすいと思います。

関連記事

こんにちは、自称加熱式タバコマイスターのパパ中西です。加熱式たばこ「アイコスイルマ」に使える専用タバコには、「TEREA(テリア)」と「SENTIA(センティア)」の2つの銘柄があります。ただ、買う側としては、「センティアと[…]

アイコスイルマ 全種類

センティアとヒーツとの違い

センティアで使用されるタバコ葉は、「HEETS(ヒーツ)」時代と全く同じで、基本的に味の傾向は変わりませんが、実際に吸い比べてみると次のような違いがあります。

  • フレーバー(香り)がより引き立っている
  • 焦げたような雑味が少ない

アイコスイルマになり加熱方式が変わったため、蒸気にクリア感が増した分、ロースト感がやや失われた感じで、より軽い喫味に変わったように思うかもしれません。

その代わり、雑味が少なく、ヒーツよりフレーバー本来の香りがより強く感じてくると思います。

では、アイコスイルマユーザー1200人が選んだ、人気レギュラースティック順に、個別スティックの味わいを紹介していきます!

1位:センティア・クリアシルバー

センティア クリアシルバー

吸いごたえ(キック感)3.5
味わい4.5
  • 軽やかな後味/20本入・530円

ヒーツのレギュラーではNo1の人気を誇っていたクリアシルバーがセンティアでも人気が高いです。

テリアのレギュラーと比べると、味、吸いごたえは一段穏やかなテンションですが、紙巻きレギュラーのスーパーライトに近い程よいキック感は相変わらず。

イルマになって、さらに味わいにクセがなくなり、どこか吸いやすいさっぱりとしたフラットな味わいのスティックになりましたね!

香りの面でも他の銘柄にくらべて抑制的でこの渋い目立たなさが逆に人気の秘訣かもしれません。

テリア・レギュラー」からの乗り換えだと、ちょっと軽すぎに感じるかもしれませんが、「テリア・バランスドレギュラー」からの移行だと違和感は感じないかもしれませんね。

関連記事

吸いごたえ(キック感)[star-list number=3.5]3.5味わい[star-list number=4.5]4.5コスパ[star-list number=3]3総合[…]

センティア・クリアシルバーアイキャッチ

2位:センティア・ディープブロンズ

センティア ディープブロンズ

吸いごたえ(キック感)4
味わい4.5
  • 濃厚なコクとうまみ/20本入・530円

クリアシルバーと正反対の、濃ゆい味わいがウリのスティック。

少しロースト感が少なくなったような気がしますが、やはり濃厚な蒸気とセンティアの中ではダントツの吸いごたえの高さは変わることはありません。

その代わり、ウッディな香りが引き立ち、濃厚な喫味をさらにアップさせてくれています。

ヒーツでは、紙巻きタバコから移行する方に特に人気のスティックだったことから、イルマでも「テリア・レギュラー」「テリア・リッチレギュラー」からの乗り換え候補に推したいスティックです。

関連記事

吸いごたえ(キック感)[star-list number=4]4味わい[star-list number=4.5]4.5コスパ[star-list number=3]3総合[s[…]

センティア・ディープブロンズ

3位:センティア・バランスド イエロー

センティア・バランスイエロー

吸いごたえ(キック感)3
味わい3.5
  • まろやかなうまみと香り/20本入・530円

一言で表すと、クリアシルバーと双璧をなすような非常におとなしい吸い味のレギュラースティックです。

ノドにくるキック感もマイルドで、ほどよく受け止めるような丸みのあるインパクトを感じます。

その代わりお茶系ともとれるようなローストしたハーブの香りがほどよく効いていて、香りの良さはややふんだんに感じられました。

カラーの派手さとはイメージ反対に、軽めの喫味でライトにアイコスを楽しみたい方におすすめのレギュラースティックです。

関連記事

吸いごたえ(キック感)[star-list number=3]3味わい[star-list number=3.5]3.5コスパ[star-list number=3]3総合[s[…]

センティア・バランスイエロー

4位:センティア・ピュア ティーク

センティア・ピュアテーク

吸いごたえ(キック感)3.5
味わい3.5
  • やさしい味と香りの絶妙なハーモニー/20本入・530円

吸い始めから感じるコクの高い蒸気はセンティアシリーズの中では、ディープブロンズに次ぐ重めの吸いごたえ。

吸っていくごとにキック感も高まり、センティアの中ではヘビーな部類に入るレギュラースティックです。

反面、わずかにカフェオレのような香りが漂うものの、香りの強さは抑制的で、人によっては無機質と感じるかも…。

アイコスイルマ全体のスティックの中でも香りは控えめなので、ツンとした香りが苦手な方にオススメかもしれません!

5位:センティア・スムースゴールド

センティア・スムースゴールド

吸いごたえ(キック感) 3.3
味わい 3
  • 雑味の少ない蒸気と香りを引き立たせたミドルライトレギュラー/20本入・530円

キック感は意外とあり、そこそこノドに来るガツンとした感はあります!

ただし、蒸気の口当たりは非常に柔らかく、ローストな雑味をできるだけ取り除いた、レギュラーの中では最もクリア感の高い蒸気を楽しめます。

全く無機質な蒸気ではなく、ほんのり香ばしく、全体的に穏やかかつやさしい吸い心地。

煙たさが気になったり、紙巻きでいう低タールなタバコを吸っている方の乗り換えにオススメしたいスティックです。

関連記事

吸いごたえ(キック感)[star-list number=3.5]3.3味わい[star-list number=3]3コスパ[star-list number=3]3総合[s[…]

センティア・スムースゴールド

センティアはどこで売っている?

センティア一覧

センティアシリーズのたばこは以下の店舗で販売されています。

  • 全国のコンビニエンスストア
  • ドン・キホーテ
  • 全国のIQOSストア、アイコスコーナー、アイコスショップ
  • 一部のアイコスを扱うたばこ店など

加熱式たばこを扱っているどのコンビニチェーンでも購入することができますよ。

ファミリーマート、ローソン、セブンイレブン、ミニストップ、デイリーヤマザキ、ニューデイズ、ポプラなど全国コンビニ

センティアコンビニ陳列

コンビニでは、だいたいテリアシリーズと並んで棚に陳列されていることが多いですよ!

まとめ

現在販売されているセンティアレギュラースティックの全5種類を人気フレーバー順番にご紹介しました!

改めて順位と、それぞれの吸いごたえの特徴とまとめるとこのようになります。

  1. クリア シルバー/控えめな香りかつライトな吸いごたえ
  2. ディープブロンズ/ウッディな香りが引き立つ
  3. バランスド イエロー/ハーブ系の香りあるミドルライトレギュラー
  4. ピュア ティーク/カフェオレの香り漂うレギュラー
  5. スムース ゴールド/雑味の少ない蒸気と香りを引き立たせたミドルライトレギュラー

1位はライトな吸いごたえのクリアシルバー、2位は濃厚な蒸気でセンティアの中ではダントツの吸いごたえのディープブロンズとなりました。

ライトな吸いごたえが1位で、芳醇な吸いごたえが2位となっており、特徴がはっきりしているスティックが人気な傾向にあるようですね!

アイコスイルマシリーズ対応の新スティック「SENTIA(センティア)」は1箱50円の安さが魅力的です。

毎日吸っていると、チリツモで大きいので「テリア」スティックと比べてみて、センティアのほうが美味しければ乗り換えてみるべきでしょう!

 

ちなみに、アイコスイルマのユーザー1,200人の人気投票によるアイコスイルマシリーズのもう一つのブランド「テリア」の人気スティックランキングはこちらのページでご紹介しています!

1位~最下位まで、どんなスティックが今一番吸われているのか??

こちらも合わせてスティック選びの参考にしてみてください!

関連記事

こんにちは、自称・加熱式たばこマイスターのパパ中西@リラゾです!加熱式タバコ「アイコス イルマ」シリーズ対応スティック「TEREA(テリア)」は、非常に多くの種類が販売されています。どのスティックも良さがありおすすめを教える[…]

アイコスイルマ テリア 人気フレーバー
センティア レギュラー 人気
リラゾの最新情報はTwitterでお届けしています!ぜひフォローしてみてください!
  • follow