吸いごたえ(キック感) | 4 |
味わい | 4 |
コスパ | 4 |
総合 | 4 |
こんにちは、気分によってスティックを使い分けるパパ中西です。
今日はglo(グロー)のネオスティックシリーズのひとつ、「ネオ・クリーミープラス・スティック」を吸ってみた感想をお届けします。
Neoシリーズでは2種類あるレギュラータイプのうちのひとつ。
クリーミーと聞くと、なんとなくミルクの甘ったるいイメージがあって、レギュラーよりフレーバータイプを想像してしまうのですが、、、
glo proを使って実際に吸ってみましたので興味のある方はぜひご覧ください!
こんにちは、チョコレートとコーヒーの組み合わせが大好きなパパ中西です。グロープロ(細いスティック)を吸っている人の中で、「もっと紙巻きタバコっぽいのないかな…」と考えている人もいると思います。紙巻きたばこと比較すると、グロー[…]
ネオ・クリーミープラス・スティックは2021/3で販売終了
ネオ・クリーミープラス・スティックは、銘柄整理に伴い、2021年3月でメーカーでの製造が打ち切られ、販売終了となりました。
販売終了しても賞味期限(約1年間)がありますが、すでに1年以上経っているため、現在購入することはできません。
代替銘柄は、同じグロープロで使えるレギュラーフレーバーの「ケント・ネオスティック・リッチ・タバコ・エックス」が挙げられます。
吸いごたえ(キック感)[star-list number=1] 4味わい[star-list number=1] 3コスパ[star-list number=4] 4総合[st[…]
ネオ・クリーミー プラス・スティックのスペック・価格
「ネオ・クリーミープラス・スティック」は、キャッチコピーにもあるとおり、レギュラーモデルでありながら、香りや甘みが強調されているような微妙な言葉が並んでいます。
通常このようなモデルだと、メンソールが入っていてもおかしくないのですが、こちらは珍しいノンメンソールのレギュラーモデル。
まあ、スースーしなくても甘いタバコが吸ってみたい!という私のような甘党派も一部いるはずなので(笑、ニッチながらもニーズはそれなりにあると思いますね。
あと、実際の味はどんなものなのか気になります。
初代グローを始め、glo pro,glo nano,glo miniなどスリムスティック対応のgloで使用可能です。
太いスティックを使うグローハイパー、グローハイパープラスでは使用することはできませんのでご注意を。
パッケージ・スティック
neoシリーズは、2018年に一度発売されたあと、2019年後半にパッケージがリニューアルされています。
当初のパッケージははneoのロゴが目立つ濃紺のボックスに山吹色のラインが引かれたシンプルなパッケージだったのですが、現在は赤みがかった黄土色のような色あいに。
同じレギュラーモデルの「ネオ・ダーク・プラス」と同系統のカラーですが、明るさが全然違います。
スティックを取り出してみると、肌色ベースの迷彩色のラインが1本引かれています。
スティックのニオイをクンクン嗅いでみると、タバコ葉のロースト臭にくわえ、どことなくツンとしたフルーツの香りが漂います。
あまりクリームっぽさは感じず、それほど強欲なニオイはありません。
今回はglo proを使用して通常モードとブーストモードの2つの感想をご紹介します。
鼻に近づけてスティックのニオイを嗅いでみると、少しクリーミーな香料が目立ちますが、基本タバコ葉の香ばしさがあります。
よく近づけてみてわかる程度なので、遠くからプンプンわかる感じではありません。
今回はglo proを使用して通常モードとブーストモードの2つの感想をご紹介します。
通常モードで吸った感想
まずは通常モードで加熱して吸ってみます。
あーこれは、森永のキャラメルの香りのような、いや、もっと広く言えばサワークリームのような甘く、さわやかな香りが口の中にじんわりと広がっていますね。
若干メンソールの爽快感もプラスされています。
特に最初の数パフはけっこうクリーム感高い味わいがありますね。
唇にも甘い味が残るので、この辺りの香料がかなり添加されていると推測されます。
キック感やタバコそのものの吸いごたえは「ダーク・プラス」とほぼ同じの非常に淡白なもの。
後半になってくると香料パワーは失われてくるため、より「ダーク・プラス」の味わいに近くなってくると思います。
ブーストモードで吸った感想
甘い香りはさらに増幅されるのでよりスイートな味わいが楽しめます。
匂いが周りにも目立ってくるので、「なんかお菓子食べた?」と疑われるかもしれないです(笑
心なしか全体の吸いごたえもアップした感じで、なおかつ苦味や辛みはそのままなので、ブーストで吸うのも全然アリですね。
後味やニオイは?
ちょい爽やかなクリームの香りは鼻にしばらく残りますが悪い感じは全然しません。
若干辛味成分も残ってしまいますが、スイート感のあるほのかな後味に仕上がっていて甘党派にはたまらないのではないでしょうか?
まとめ
ネーミングからしてレギュラーなのにどんな味がするんだろう…と疑問に思っていましたが、意外に意外、あっさりとしながらも、クセのないほどよい甘さが味わえるスティックでした。
タバコそのものの味は「ダーク・プラス」とほとんど同じような感じですが、それが効を奏してか、余計な雑味も感じません。
ブーストだとさらに甘みの深さを感じてきますし、最初はとっつきにくそうだけど吸ってみると意外な良さが発見できるスティックではないでしょうか。
現在発売中のグローのネオスティック(細いスティック)全種類を吸い比べて味や吸いごたえを比較した結果はこちらをご覧ください!
こんにちは、自称加熱式タバコマイスターのパパ中西です。ワタシはグロープロをメイン機に愛用しているのですが、コンビニに行くと、壁一面にずらりとスティックが並んでいますよね。毎回買う前に「今自分が吸っているスティックがベストなの[…]
現在主流のグローハイパー(太いスティック)では続々と新スティックが登場しています!ハイパーだと好みの味が見つかるかもしれないので、乗り換えを検討されている方はこちらも参考にしてみてください!
こんにちは、いろいろ吸ってるけどグローが割と好きな自称・加熱式タバコマイスターのパパ中西@リラゾです。アイコスやプルームと並んで人気の「加熱式タバコ」のグローは、コンビニでもレジ近くやPOPの展示があるので興味がある人も多いと思いま[…]