吸いごたえ(キック感) | 4 |
味わい | 2.5 |
コスパ | 2 |
総合 | 2.8 |
こんにちは、晩酌時のアテを作るのにハマっているパパ中西です。
今日はglo(グロー)のネオスティックシリーズのひとつ、「ネオ・ダーク プラス・スティック」を吸ってみた感想をお届けします。
「加熱式の物足りないをくつがえす」というキャッチフレーズで、定番ブランドKENTに続くglo専用の 新シリーズとしてリリースされています。
中でもこの「ネオ・ダーク プラス・スティック」は、レギュラータイプの中でもクセのないスタンダートなタイプと位置づけられています。
パッケージが変更された現在のモデルはどんな感じなのか吸ってみましたので興味のある方はぜひご覧ください!
こんにちは、チョコレートとコーヒーの組み合わせが大好きなパパ中西です。グロープロ(細いスティック)を吸っている人の中で、「もっと紙巻きタバコっぽいのないかな…」と考えている人もいると思います。紙巻きたばこと比較すると、グロー[…]
ネオ・ダーク プラス・スティックは2023/3で販売終了
ネオ・ダーク プラス・スティックは、銘柄整理に伴い、2023年3月でメーカーでの製造が打ち切られ、販売終了となりました。
店頭にはまだ在庫が残っているかもしれませんが、これらの完売をもって廃盤となります。
グロープロ対応の「ネオ」シリーズでは最後まで残った銘柄でしたが、これと、「ネオ・フレッシュ・プラス」も同時に販売終了となり、細いスティックのグロープロからは「ネオ」ブランドが消滅し、ケントのみの展開になります。
ネオ・ダーク プラス・スティックの代替銘柄としては、「ケント・ネオスティック・リッチ・タバコ・エックス」が挙げられます。
吸いごたえ(キック感)[star-list number=1] 4味わい[star-list number=1] 3コスパ[star-list number=4] 4総合[st[…]
現在グローは太いスティックを使うグローハイパーが主流となっており、450円のラッキーストライクや、強メンソール銘柄もたくさんあるので、この機会にグローハイパーに乗り換えてみてはいかがでしょうか?
こんにちは、自称・加熱式たばこマイスターのパパ中西@リラゾです。加熱式の電子タバコで人気急上昇中のglo(グロー)は、現在最新機種「グローハイパーエア」を始めとする全6種類の本体が全国のコンビニで発売中で、本体価格はどこのコンビニで[…]
ネオ・ダーク プラス・スティックのスペック・価格
「ネオ・ダーク プラス・スティック」はneoシリーズではもっともスタンダードなレギュラータバコの位置づけです。
実はneoシリーズ発売当初には「ネオ・ロースト・プラス」という、より香ばしいタイプもリリースされていたのですが、なぜか途中で終売となりました。。
この「ネオ・ダーク・プラス」は、発売当初はローストに続く2番目に吸いごたえがあるタイプとして位置づけられていました。
現在は2タイプあるレギュラーの最上位タイプとなっています。
レギュラーのスタンダードなモデルのため、コンビニなどで普通に見かける事が多く、基本的にどこでも買えると思います。
初代グローを始め、glo pro,glo nano,glo miniなどスリムスティック対応のgloで使用可能です。
太いスティックを使うグローハイパー、グローハイパープラスでは使用することはできませんのでご注意を。
パッケージ・スティック
neoシリーズは、2018年に一度発売されたあと、2019年後半にパッケージがリニューアルされています。
当初のパッケージははneoのロゴが目立つ濃紺のボックスにブルーのラインが引かれたシンプルなパッケージだったのですが、現在は赤みがかったダークブラウンがメインカラーに。
以前はどのタイプも同じ柄に見えて、コンビニでは探しにくかったのでこのカラー変更はわかりやすくなりましたね。
また、このダークブラウンのカラーもいかにもレギュラーなスタンダードなタバコとしてわかりやすいカラーリングです。
スティックを取り出してみると、ブラウンベースのディザカラーのラインが1本引かれています。
鼻に近づけてスティックのニオイを嗅いでみると、少しクリーミーな香料が目立ちますが、基本タバコ葉の香ばしさがあります。
よく近づけてみてわかる程度なので、遠くからプンプンわかる感じではありません。
今回はglo proを使用して通常モードとブーストモードの2つの感想をご紹介します。
通常モードで吸った感想~味や香り、吸いごたえは?
加熱が終了して、さっそく1パフ目。
ん、ほんのわずかですが、メンソールの香り&スースー感が…。
と思ったら2~3パフ目で消失しました(笑
おそらく添加してある香料のせいかもですが、そのかわり、唇にはほんのり甘い味が残るようになりましたね。
吸口にもどこか甘みがあり、いろんな香料がはいっているのかもしれません。
キック感はそこそこあり、だいたい13~14パフくらいは喉元に余裕で感じることができます。
「ケント・ブーストエックス」とほぼ同じといってよいストレートな吸いごたえ。
紙巻きで言えばメビウスのスーパーライトの80%くらいは再現できているのではないでしょうか?
ノーマルモデルと比べると明らかに違いを感じるので、紙巻きに匹敵する吸いごたえを求める方には断然こちらに軍配があがります。
ただ、香りやタバコ本来の味わいという点では、淡白さが目立ちます。
キャッチコピーにある「深みと豊かな味わい」が感じられるか?といえばやはり言い過ぎ感が強いです。
以前に発売されていた「ロースト・プラス」で感じられた少し焦げた香りをそのまま抜いた感じです。
逆にいえば、本当にクセがなく、変な香り付けがほとんどされていないフラットな吸い味。
はじめてgloを試すなら、まずこれをベンチマークにして他のタイプを探すという使い方もできるくらいスタンダートなモデルといってよいと思います。
ブーストモードで吸った感想
ノーマルでも満足ある吸いごたえがあるので、ブーストモードだともっとよくなるのか、ボタンを長押しして吸ってみます。
うん、キック感などの吸いごたえはそれほど変わりませんが、香りや味わいという点はやや増幅された感じです。
ただ、深みがある味わいというよりかは、どことなく乾いたもっさりとした香りが突き抜ける感じなので、好みは分かれるかもしれません。
後味やニオイは?
こんもりした香りが周りを漂いますが、味覚的な味はまったく残りません。
その変わり、吸っている途中から含まれた辛味成分からくるイガイガ感が喉に残りやすく、吸ったあともしばらく悩まされるかもなので、若干慣れが必要かもしれません。
ユーザー投票での人気度と口コミ
リラゾでは、グロープロを実際に愛用している日本全国の300名の方に、どのスティックを一番吸っているかアンケート調査を実施してみました!
ネオ・ダーク プラス・スティックは11種類中、10位でした。
愛用者の方のコメントを一部ご紹介すると…
47歳・男性の方
吸いごたえがあり、タバコにちかい
48歳・女性の方
一番吸ったきがするから 吸っている
30歳・男性の方
吸いごたえがある
くわしいランキングの詳細はこちらのページをご覧ください!
こんにちは、自称・加熱式たばこマイスターのパパ中西@リラゾです!加熱式たばこ「グロープロ」シリーズ対応スティックは、「ケント」と「ネオ」から2022年現時点で合計11種類のスティックが発売されています。全加熱式たばこを使いこ[…]
まとめ
gloの中でももっともフラットな味に仕上がったスティックであり、レギュラーの保守本命といった感じ。
ただし、キック感は十分感じられるものの、味という点は本当になにもないため、途中で飽きやすい感じもします。
私だったら同じレギュラータイプでまだ味わいが芳醇、しかも値段が40円安い(笑)「ケント・リッチ・タバコ・エックス」の方をどうしても選んでしまいますね。。
まあ、とにかくクセがない味わいを求める方には最適だと思いますし、はじめてgloを手に取られる方ならベンチマークとしてまず買ってみるのはオススメかもしれません。
現在発売中のグローのネオスティック(細いスティック)全種類を吸い比べて、味や吸いごたえをレビューしています。
お時間ありましたらこちらもぜひご覧ください!
こんにちは、自称加熱式タバコマイスターのパパ中西です。ワタシはグロープロをメイン機に愛用しているのですが、コンビニに行くと、壁一面にずらりとスティックが並んでいますよね。毎回買う前に「今自分が吸っているスティックがベストなの[…]