吸いごたえ(キック感) | 4 |
味わい | 5 |
コスパ | 3 |
総合 | 4 |
こんにちは、日夜インスタで新しい趣味を探しているパパ中西です。
今日はグローハイパー(glo hyper)のレギュラースティックのひとつ、「オーク・スティック」を吸った感想について書いてみたいと思います。
このオーク・スティック、以前はglo 公式サイトでの販売限定でしたが、2021年よりコンビニでも販売されるようになりました!
しかも値段は税込500円とワンコインで買える価格に値下げです!
どんなものか、実際に吸ってみましたので興味のある方はぜひご覧ください!
こんにちは、ビールは1日2杯までと決めている自称・加熱式タバコマイスターのパパ中西@リラゾです。2021年現在販売されているグローハイパースティックのスティックは全12種類。グローをメインに加熱式タバコ全般を愛用しているワタ[…]
ネオ・タバコ・オーク・スティックのスペック・価格
深いウッディな香りと、濃厚で香ばしいタバコのブレンドに、岐阜県で加工された国産蜂蜜のほのかな風味が絶妙に調和する。加熱するために作られ、味わうために生み出された。
おお、なんとも高らかな自信がみなぎるキャッチコピー。
おそらくグローでは初めての天然素材であろう「岐阜県産の蜂蜜」がこのタバコのキーポイントになりそうです。
パッケージのビニールフィルムにも「日本産原材料を使用」とプリントされているのも他には特別感がありますね!
gloオンラインショップ(カートン買いのみ)
2021年より20円値下げになってワンコインで買える価格となりました。
ケントシリーズは480円なのでまだ少し高いですが、価格差は縮まってうれしいですよね!
従前に発売されていた初代グローを始め、現在発売されているglo pro,glo nano,glo miniなどとはスティックの形状が違うため使うことはできませんのでご注意を。
パッケージ・スティック
木材を焦がしたような焦げ茶色のカラーリングがとにかく渋い!
ところどころテカル輝きも質感の高さを感じさせるパッケージです。
中にはカードが1枚封入されていて、蜂蜜がとろけだすイメージが書かれてさらに天然素材をアピール。
裏面にはQRコードがあり、スキャンしてみると、残念ながらページは表示できませんでした。。(苦笑
このカードを見る限り、国産原材料を使用した新neo originsと書かれているので、これからも派生アイテムが出るのかもしれませんね。
鼻を近づけてスティックの香りを嗅いでみると、あ~、濃厚すぎる燻製した木の香り。
タバコらしいいやらしさは少なく、本当に純粋な木片の香りのように感じますね。
期待度大でさっそく吸ってみました。
通常モードで吸った感想
20秒加熱して、ブルッとしたらまずは1パフ目。
あれ、わずかにメンソール感を感じるんですが、香りや味わいはほとんど感じません。
ほのかに唇にも甘みを感じますが、これが蜂蜜なんでしょうか…?
まだ加熱がすすんでないのかなぁと思っていると、3パフ目くらいから急にキック感が増強。
そして、なんだかほんのりとした木を焦がしたような香ばしい香り…。
これがなんといいましょうか、燃え木のニオイから良い部分だけを抽出したような落ち着いた深みがあります。
ややクセがあるので、好き嫌いは分かれるかもしれません。
グローシリーズのスティックって味の振り幅が極端で、かつ香料の味付けもいかにも人工的なスティックが多いと思います。
そんな中で、こちらはまだナチュラルなテイスト。
香り自体は深みがあるけれど主役になってこないから、たばこ本来の吸い心地がより高く楽しめるかと思います。
10パフ目を超えてくるとさすがに勢いは落ちてきますが、それでも比較的最後までキック感は保ってくれますし、純粋なタバコとしてかなり吸いごたえのあるスティックだと思います。
ブーストモードで吸った感想
間を空けてから、今度はブーストモードで吸ってみます。
キック感はそれほど変わりませんが、木の香りはより香ばしく口元に感じることができます。
後半になれば若干乾いたようなエグい雑味も出てくるのでこのタバコの本来の持ち味を活かすなら通常モードで吸うのが無難かも。
後味や周りへのニオイは?
周りには木が焼けこげたような独特の匂いが残りやすく、室内などの空間では気をつけたほうがいいかも。
グローには珍しく、服にもウッドなニオイがつきやすいです。
ただ、口に残る後味としては極めてさっぱり。
紙巻タバコで感じるあのニオイの良い部分だけを切り取ったような感じで悪い気は全然しません。
ノドには最初からglo特有の辛味成分によるイガイガ感が若干残ります。
ただ、「ネオ・テラコッタ タバコ・スティック」に比べると全然弱く、ウィークポイントにはなりにくいです。
まとめ
確かにこのような味わいは他のスティックでは見当たらない!
鼻にほのかに突き抜ける天然の香ばしさはまさに大人のちょっとビターな香り。
派手な味でははないけれど、タバコとしては印象には残るスティック。
周りにはウッドなにおいが残りやすいのがややネックですが、気にしない方はぜひ吸ってみてください。
グローハイパーのレギュラースティックで美味しかったランキングも書いています!お時間よろしければこちらもご覧ください!
こんにちは、格闘技をみた後は少しだけ気が大きくなってしまう自称・加熱式タバコマイスターのパパ中西@リラゾです。2021年現在、グローハイパーのレギュラースティックは4種類販売されています。レギュラースティックの選び方の一つと[…]