• 2024/09/11

アイコスイルマ本体が3回赤点滅して吸えない!?赤ランプ点灯の意味と2つの直し方

こんにちは、リラゾの自称・加熱式たばこマイスター、パパ中西です! 加熱式たばこ「アイコスイルマ」や新型の「IQOSイルマi」を使っていると、時々本体が赤点滅をしてしまい吸えなくなることがあります。 この赤ランプはなかなか厄介なサイン…。 アイコスイルマ本体が3回赤点滅、もしくは点灯した時には、復活させる方法はあるものの、基本はなんらかの故障であることが多く、IQOSカスタマーセンターに連絡する必要 […]

  • 2024/09/10

ニコレスが売っている販売店はどこ?ドラッグストアやスーパー、ホームセンターなど買えるお店はここ!

こんにちは、雨が苦手な自称・加熱式たばこマイスターのパパ中西@リラゾです。 TVCMで目にする機会が増えたニコレス。 「ファミリーマート、ローソンで販売中!」とCMで流れているのでどこでも売ってそうなイメージも! ただ、実際に足を運ぶと売っていないコンビニがあったり、逆にドラッグストアで見かけたりとどこで売っているかよくわからない…。 そこで、こちらのページでは、ニコレスの販売店一覧をまとめてみま […]

  • 2024/09/10

ウェルシアでニコレスや電子タバコなどのニコチンゼロ禁煙グッズは売ってる?ポイ活でもお得に買える!

こんにちは、リラゾの自称・加熱式たばこマイスター、パパ中西です! ウエルシア薬局では、ニコレスや電子タバコなどの禁煙グッズを買うことができます! こちらのページでは、ウエルシア薬局で買えるニコチンゼロの電子タバコをこちらの種類別にまとめて紹介します! アイコスで使えるニコチンゼロスティック銘柄 使い捨て電子タバコ銘柄 買うときに気になる「ウエルシアのどこに売ってるのか?」「電子タバコ購入時はポイ活 […]

  • 2024/09/10

【簡単】プルームX/アドバンスドが中で折れて詰まった時の取り出し方を画像で解説!中折れ予防策はある?

こんにちは、リラゾの自称・加熱式たばこマイスター、パパ中西です! プルームXやプルームXアドバンスドを吸っていると、時たまスティックが中折れしてしまうことってありませんか? 手でつまみ出せるレベルであれば、詰まっていても指やピンセットでつまんで真っ直ぐ抜くと取れます。 しかし、中にはこんな感じで差し込み口の中の方から折れてしまうこともあると思います。。 ここまでが中折れして詰まった場合は、つまよう […]

  • 2024/09/09

【IQOS新色】アイコスイルマブライトモデルは今コンビニで売ってる?限定カラーの特徴、販売店をまとめて紹介!【黄色】

こんにちは、新しいもの大好き自称・加熱式たばこマイスターのパパ中西@リラゾです! 2023/9/28から発売されたアイコスイルマシリーズの新色となる数量限定カラー「アイコスイルマブライトモデル」がIQOS公式サイト/ストアでの先行発売に続き、10/17からコンビニなどで一般発売が開始されました! この新色は珍しい黄色だけあって、事前人気が非常に高く、一部コンビニでの入荷は当初から不安定な状況でした […]

  • 2024/09/09

【2022年】アイコスイルマユーザー700名に聞いたテリア人気フレーバーランキング!1位のおすすめスティックは意外にも…

こんにちは、とにもかくにも長生きしたい(笑)自称・加熱式たばこマイスターのパパ中西@リラゾです! 加熱式タバコ「アイコス イルマ」シリーズ対応スティック「TEREA(テリア)」は、2023年現時点で合計18種類のスティックが発売されています。 ワタシもテリア全種類購入して吸っていますが、どれも良さがあるので、「おすすめフレーバー教えて!」と言われると、かなり難しい…。 実際人気なフレーバーってどれ […]

  • 2024/09/04

アイコス(IQOS)を捨てる処分方法は?何ゴミなのか、大手家電量販店など捨て方廃棄方法まとめ

こんにちは、自称、加熱式タバコマイスターのパパ中西です。 加熱式たばこのIQOS(アイコス)が壊れて使えなくなった、もしくは禁煙するからと捨ててしまう場合、捨て方はご存じでしょうか? 現在アイコスを無料で捨てる方法は2つあり、 公式店舗「IQOSストア」に持参してリサイクルボックスに入れる 各自治体の指定する区分でゴミ収集に出す の2つの処分方法があります。 間違った捨て方をすると、思わぬ事故にも […]

  • 2024/09/04

アイコスの詰まりや中折れをとる道具グッズ比較5選!価格やとりやすさ、携帯性でおすすめはどれ?【IQOS】

こんにちは、リラゾの自称・加熱式たばこマイスター、パパ中西です! 加熱式たばこをアイコス(IQOS)を使っていると、たまにスティックが中折れしてしまい、詰まって取り出すことができないことがあります。 爪楊枝やピンセットなどで取り出すことができますが、失敗するときもあり、なにより外出時には道具がなくて絶望的な状態にもなってしまいますね…。 普段は困らないけど、万が一の時に備えて、今ではいろいろなIQ […]

  • 2024/09/02

VAPE初心者向け!VAPEを選ぶ際は液漏れしないPOD型がおすすめ

こんにちわ、VAPE熱が日に日に高まってきている、自称加熱式タバコマイスター、でもVAPEは初心者のパパ中西です。 喫煙者って本当に家庭では肩身が狭い。。 夏の暑い日も、冬の寒い日もベランダに出てタバコを吸っているのに、戻ると「くさいくさいくさい×∞」と家族から連呼される。。 加熱式タバコに変えてからは若干風当たりは弱まりましたが、それでも香りの強いIQOSを吸って戻ると「なんでそんなに臭いの?」 […]

  • 2024/09/02

アイコス/イルマのリセット・再起動を解説!リセットできない時に見たい初期化完了の点滅とは?

こんにちは、リラゾの自称・加熱式たばこマイスター、パパ中西です! IQOSや、アイコスイルマを使っていて不具合が起こった時、ホルダーの真ん中にあるボタンを長押しするとリセットでき、不具合が解消することがあります。 ただし、何秒くらい長押しを続ければ初期化できるのか?無事リセットが完了した合図があるのか不安な方もいて、リセットできないと思う方もいらっしゃるかもしれません。 そこで、こちらのページでは […]

  • 2024/08/31

【悲報】IQOSパックコード入力のコインズは終了へ…!QRコードでの貯め方、景品や簡単に入力する方法は?

こんにちは、リラゾの自称・加熱式たばこマイスター、パパ中西です! IQOSの会員プログラム「IQOSphere」では、テリアやセンティアの箱の裏にあるパックコードと呼ばれるQRコードを読み込んで「コインズ」を貯めることができます。 しかし、2024年5月22日からシステムが変更になり、パックコードはアクセサリーやQUOカードへの交換サービスになってしまい、抽選するページも変更になってしまいました。 […]

  • 2024/08/29

アイコスイルマとIQOS3を両方使い続けてわかった違い。吸いごたえやニオイ、使い勝手で変わったところを解説!

こんにちは、リラゾの自称・加熱式たばこマイスター、パパ中西です! 加熱式タバコで一番人気なアイコス。 最新機種はアイコスイルマですが、旧機種のIQOS3を吸っている人からすると、どういう違いがあるのか気になるところですよね。 そこでこちらのページでは、アイコスイルマとIQOS3の違いについて、両方とも使い込んでいるスモーカー目線でまとめてみました。 気になる方はぜひご覧ください。 アイコスイルマと […]

  • 2024/08/29

IQOSイルマ専用たばこテリア、センティアとマールボロ、ヒーツの3つの違い

こんにちは、リラゾの自称・加熱式たばこマイスター、パパ中西です! 加熱式たばこ「アイコスイルマ」では、専用たばことして、テリアとセンティアの2つのブランドがあります。 では、以前販売されていたアイコス対応たばこのマールボロ/ヒーツとはどのように違うのか? 根本的に作りが変わったのと、同じ銘柄でも本体の加熱方法の違いから味わいも少し変わったので、それらをご紹介していきます! まずは「いよいよか…」と […]

  • 2024/08/26

プルームX/アドバンスドの製品デバイス登録は購入直後がオススメ!2台目もできる製品登録方法の全手順!

こんにちは、加熱式タバコを華麗に使い分ける自称・加熱式タバコマイスターのパパ中西です。 JTの加熱式タバコ「プルームXアドバンスド」、「プルームX」を使い始めた方、「CLUB JT」への会員登録や「ploomX club」への製品登録(デバイス登録)はお済みですか?? もししていなかったら、この機会にぜひしておくことをおすすめします! その理由の1番大きな理由は…ここに製品登録すると、通常1.5年 […]

  • 2024/08/26

プルームXアドバンスドのBluetoothの接続方法と5つのできること

こんにちは、リラゾの自称・加熱式たばこマイスター、パパ中西です! JTの最新加熱式タバコ「プルームXアドバンスド(Ploom X ADVANCED)」には、Bluetooth連携機能があります。 近距離無線通信規格Bluetooth(ブルートゥース)を通じて、自分のスマホと無線接続することでいくつかの機能が使えるようになりますよ! このページでは、 Bluetooth連携でできること Blueto […]

  • 2024/08/26

アイコスイルマで吸えるCBD HEAL ザサードイズミはコンビニなどどこで売ってる?おすすめフレーバーや味の口コミ評価を解説!

こんにちは、リラゾの自称・加熱式たばこマイスター、パパ中西です! 加熱式たばこのアイコスイルマや最新型のアイコスイルマアイで吸えるニコチンゼロの茶葉スティック「The Third IZUMI(ザサードイズミ)」から新しいシリーズ「CBD HEAL The Third IZUMI」が発売されました! ザサードイズミといえば、アイコスのニコチンゼロフレーバーの中では知名度の高いブランドですが、今回はニ […]

  • 2024/08/25

グロー ハイパーX2の充電方法と実際の充電時間は?おすすめACアダプターも紹介!

こんにちは、リラゾの自称・加熱式たばこマイスター、パパ中西です! 加熱式タバコ「グローハイパーX2」をはじめて使う時にちょっと戸惑ったのが、充電周りのこと。 公式サイトで書かれた内容と実際に使ってみると微妙に違うことがあったので、こちらのページでは 基本的な充電方法 実際の充電時間 充電残量の確認方法 充電中のLEDライト点滅の意味や充電完了時のサイン 代用充電器や対応するワット数は? 充電中にも […]

  • 2024/08/24

グローハイパーエアの充電方法や色でわかる電池残量、充電時間やおすすめ充電器をまとめて紹介!

こんにちは、リラゾの自称・加熱式たばこマイスター、パパ中西です! 加熱式たばこのグローハイパーエアを使うためには、日々充電することがかかせません。 しかし、説明書には充電方法や、充電時のトラブルについてくわしい内容が書かれていなかったので、実際に使ったり調べた内容でわかった、充電に関する情報をまとめてご紹介します! この記事でわかること 基本的な充電方法や充電完了のサイン LEDライトの色でわかる […]

  • 2024/08/21

【紫IQOS】アイコスイルマワンネオンは今コンビニで売ってる??実際に使った感想は?

こんにちは、新しいもの大好き自称・加熱式たばこマイスターのパパ中西@リラゾです! 2023年に発売されたアイコスの「アイコスイルマワンネオンカラー」は、昨年発売されたアイコスイルマ/プライムでも販売後すぐに完売となる程の人気カラーです! このページでは、アイコスイルマワンネオンのコンビニでの販売状況や、現在入手する方法、実際に使ってみた感想などをまとめてご紹介します。 アイコスイルマワンの全カラー […]

  • 2024/08/12

プルームXアドバンスドのリセット・再起動方法。リセットが有効な状態はこれ!

こんにちは、リラゾの自称・加熱式たばこマイスター、パパ中西です! プルームXアドバンスドは、使っていると自動加熱できなくなったり、LEDライトが点滅して使えなくなったりする時があります。 そんなときに再起動にあたる「リセット操作」をすると、再び使えるようになることがありますよ! こちらのページでは、 プルームXアドバンスドのリセットが有効な状態 プルームXアドバンスドのリセット再起動方法 をまとめ […]

  • 2024/08/12

グロー(glo)でニコチンなしスティックを吸えるのか試してみたら…。コンビニで売っているニコレスは使える?

こんにちは、リラゾの自称・加熱式たばこマイスター、パパ中西です! グロー(glo)は加熱式タバコですが、公式で販売されているタバコスティックは、基本ニコチンが含まれています。 ただ、グロー愛用者の方の中にはニコチンゼロのスティックを健康のために吸ってみようと考えている人がいるかもしれません(私もその一人。) そこで、このページでは、コンビニで販売されている、ニコレスに代表されるニコチンなしのスティ […]

  • 2024/08/12

IQOS(アイコス)を修理したいならすぐに公式へ連絡を!電話問い合わせがおすすめの理由

こんにちは、物を大事にする自称・加熱式たばこマイスターのパパ中西@リラゾです。 加熱式タバコのアイコス(IQOS)は赤点滅して動かなかったり、突然吸えなくなったりして故障することがあります…。 アイコスを修理したいけど、どうすればいいかわからない方のために、こちらのページでは アイコスを修理したい時におすすめの交換方法 自分で修理する時にやるべき4つのこと 自分で修理する時にやめたほうがいいこと […]

  • 2024/08/11

プルームXの掃除メンテナンスを画像と動画で解説!お手入れの頻度や代用アルコール綿棒使ってもよい?

こんにちは、掃除はどちらかというとサボりがちな自称・加熱式たばこマイスターのパパ中西@リラゾです。 JTの加熱式タバコ「プルームX」は、使い続けていくごとにゆっくりとスティックを加熱する部分が汚れていきます。 中にヤニ汚れや燃えカスが蓄積するため、掃除しないでおくと、 スティックが差し込みにくくなる 味に焦げ臭さを感じる 加熱ムラが起き、吸いごたえが低下する といったトラブルが起こりやすくなるため […]

  • 2024/08/11

プルームXは2度吸いできるけど…。吸う方法と注意点を吸ってみた感想を紹介!

こんにちは、リラゾの自称・加熱式たばこマイスター、パパ中西です! 加熱式たばこ「プルームX」や「プルームXアドバンスド」を吸っていると、紙巻きとは違って、吸い殻が燃え尽きることはなく、焦げが残るだけなので、いわゆるシケモク、「2度吸いできるのでは?」と思うかもしれません。 そこで、こちらのページでは、 プルームXはそもそも2度吸い(シケモク)できるのか? 2度吸いするための方法 2度吸いした時の味 […]

  • 2024/08/11

ウィズ2やプルームテックプラスウィズの製品登録方法!シリアルナンバー登録でお得なポイ活に参加できる

こんにちは、最近はマスクにこりはじめた自称・加熱式タバコマイスターのパパ中西です。 JTの低温型加熱式たばこ「プルームテックプラスウィズ」や新型の「ウィズ2」の公式サイトへの製品登録は完了していますか? プルームを販売しているJTの会員サービス「CLUB JT」でプルームテックプラスウィズを製品登録すると、壊れたときスムーズに交換をしてもらえますよ! そこでこちらのページでは、ウィズ2やプルームテ […]

  • 2024/08/11

プルームXアドバンスドで自動加熱しない9つの原因とオートスタートしない場合の対策設定方法

こんにちは、リラゾの自称・加熱式たばこマイスター、パパ中西です! JTの加熱式タバコ「プルームX」の新型プルームXアドバンスド(Ploom X ADVANCED)は、スティックを差し込むとボタンを押さなくても自動で加熱がスタートする便利機能が搭載されています。 ただし、タバコを刺しても自動加熱が反応しない場合があり、やや不安定な機能といえなくもありません。。 こちらのページでは、プルームXアドバン […]

  • 2024/08/08

プルームXアドバンスの蓋(フロントパネル)の開け方のコツ。注意点は?

こんにちは。自称・加熱式たばこマイスターのパパ中西@リラゾです。 プルームXアドバンスの蓋(フロントパネル)を開けようと思っても、うまく開かない時ありますよね。。 こちらのページは蓋の開け方のコツや、開ける際の注意点をまとめてご紹介します! プルームXアドバンスドの蓋(フロントパネル)の開け方 プルームXアドバンスドの蓋(フロントパネル)は、本体と蓋(フロントパネル)の間をひっかけて手前にひっぱる […]

コピーはできません。