【イルマで吸える】CBD HEAL The Third IZUMI全種類を吸ってみた!味の評価やコンビニなどの販売店はある?

ザサードイズミ CBDHEALアイキャッチ

こんにちは、自称・加熱式たばこマイスターのパパ中西@リラゾです。

アイコスイルマ対応のニコチンゼロの茶葉スティック「The Third IZUMI(ザサードイズミ)」から新しいシリーズ「CBD HEAL」が発売されました!

ザサードイズミといえば、アイコスのニコチンゼロスティックの中では知名度の高いブランドですが、今回はイルマ対応のスティックでは初となるCBDが配合されています!

全部で4種類が同時発売されました。

CBD HEAL The Third IZUMI キングミント660円
CBD HEAL The Third IZUMI ジョーカーメンソール660円
CBD HEAL The Third IZUMI クイーンブルーベリー660円
CBD HEAL The Third IZUMI ジャックシトラス660円

実際に吸ってみた感想や、対応デバイスや、コンビニなどどこで売っているのかまとめてご紹介するので、購入しようか悩んでいる方の参考になれば幸いです!

CBD HEAL The Third IZUMIの対応デバイス

アイコスイルマ 全種類

The Third IZUMI CBD HEALは、数多く発売されている加熱式タバコの中でも、「誘導加熱式デバイス」に対応したアイテムです。

「誘導加熱式デバイス」というのは、公的にIQOSと表記できないため回りくどい言い方になっていますが(笑、アイコスの最新機種「イルマ」シリーズ3機種が対応機種となっています。

  • アイコスイルマ
  • アイコスイルマプライム
  • アイコスイルマワン

誘導加熱式デバイスは、本体に加熱ブレードがなく、代わりにスティック内部に「誘熱体」と呼ばれる金属片(サセプタ)がスティックに内蔵されています。

この方式のデバイスはアイコスイルマの3種類しかなく、以前のアイコス3Duoなど加熱式ブレードタイプの加熱式タバコや、アイコス以外の加熱式たばこデバイスでは対応していません。

The Third IZUMIの対応機種を一覧表にまとめると次のようになります。

機種喫煙可否結果
アイコスイルマ美味しく喫煙可能
アイコスイルマワン美味しく喫煙可能
アイコスイルマプライム美味しく喫煙可能
アイコス3Duo×喫煙できない
アイコス2.4×喫煙できない
グローハイパーエア/X2/プラス×喫煙できない
グローハイパー×喫煙できない
グロープロ/スリム×挿入できない
プルームX×喫煙できない
プルームS2.0×喫煙できない
プルームテックプラスウィズ×挿入できない
ウィズ2×挿入できない
リルハイブリッド×喫煙できない

CBD HEAL The Third IZUMIとは?

The Third IZUMI CBD HEALは、アイコスイルマ対応のニコチンゼロスティックでさらにリラックス成分として注目されているCBDが配合されたスティックです。

加熱ブレードのあるアイコス2.4/3シリーズでも「CBD HEAL」として発売されていましたが、加熱方式が異なるイルマにも対応すべく今回リニューアルされました!

純度99.8%のCBDを100mg配合

The Third IZUMI CBD HEALの最大の特徴は、アイコスイルマ対応のスティックとしてはじめてCBD(カンナビジオール)を配合していることです。

CBDは、麻などに含まれるカンナビノイドという成分の一つで、精神作用や中毒性がなく、VAPEやシーシャなどではたくさんのアイテムが発売されています。

重度99.8%のCBDを一本あたり100mg配合しており、含まれた蒸気を吸引することで効率よく摂取することができます。

タバコ葉の代わりに国産茶葉を使ってニコチンゼロを実現

The Third IZUMI CBD HEALは、タバコ葉の代わりに鹿児島県産の茶葉が詰めてあり、加熱することで発生する蒸気を楽しみます。

ニコチンがゼロというメリットがありますが、タバコ葉とは違った独特な茶葉をいぶしたような香りがするため、厳密に言えば普段吸っている加熱式タバコの味とまったく同じではありません。

また、ニコチンが入っていないため、いわゆる喉に当たる「キック感」がほぼないことも特徴です。

それらのデメリットを差し引いても健康を考えながら喫煙を楽しむことができ禁煙へのステップと使われる方が増えています!

ブーストカプセル搭載

ザ・サードイズミ ブーストカプセル

さらにスティックには、「ブーストカプセル」とよばれる粒がフィルター内に内蔵されています。

このカプセルを喫煙する時に噛み潰すと、カプセル内に配合されたフレーバーオイルが放出され、果実の味わいや風味が一気にアップする仕様になっています!

ちょうど大人気で手に入りにくい「テリア オアシスパール」と似たような構造で、このタイプが好きな方にもおすすめできますね!

CBD HEAL The Third IZUMIの害や安全性はどれくらい?

The Third IZUMI(ザ・サードイズミ)は、鹿児島県にあるFuture Technology 株式会社が製造販売しています。

アイコスの公式メーカーではありませんが、鹿児島県にある自社の「出水工場」で国内製造されており、厚生労働省が定める衛生管理の国際的基準「HACCP(ハサップ)」認証や「ISO9001」認証を取得しているため、中国製のニコチンレススティックに比べ安心といえるでしょう。

CBD自体は、大麻草由来なものの、成熟した茎や葉を加工しているので、禁止成分ではなく合法な成分として厚生労働省に認可されています。

さらにニコチンも含まないのが大きなメリットですが、これは長所ばかりではありません。

ニコチンはゼロですが、加熱する時にタールや一酸化炭素などの「健康懸念物質」は発生するため、完全に無害であるわけではありません。

ニコチン入りのたばこよりは、健康にはマシなものの、完全な禁煙とはならないので、禁煙までのひとつのステップとして使うアイテムとして考えたほうが良いと思います!

害やリスクについては、ニコチンゼロスティックで最も有名な「ニコレス」とほとんど同じなのでこちらのページも参考にしてみてください。

関連記事

こんにちは、自称・加熱式たばこマイスターのパパ中西@リラゾです!ニコチン0の加熱式タバコで、コンビニやドンキに置かれているニコレスは、禁煙を目指す方に人気のアイテムとなっています。しかし、同じタバコなのに本当に害や副作用がな[…]

ニコレスドンキ

CBD HEAL The Third IZUMIの価格

ザサードイズミ CBDHEAL全種類

ザ・サードイズミCBD HEALは現在4種類のフレーバーが発売されていて、価格は1箱660円です。

アイコスイルマ対応の他の銘柄と価格を比べるとこのとおりです。

CBD HEAL The Third IZUMI660円
The Third IZUMI440円
TEREA(テリア)580円
SENTIA(センティア)530円

CBDが配合されていないザ・サードイズミは1箱440円のため、それより220円高くなっています。

テリアよりも80円高い価格設定で、やはりCBDが配合されているためが普通のスティックよりかは高価になっています…。

アイコスのスティックでは珍しい縦型のパッケージとなっており、さながら紙巻きタバコのような箱にトランプのネーミングにちなんだデザインがされており、かっこいい!

縦になっているのはデザインだけで、スティックは他のアイコスのスティックと同様横向きに格納されています。

ザサードイズミ CBDHEAL開封

CBD HEAL The Third IZUMIフレーバー全種類を吸ってみた感想

現在CBD HEAL The Third IZUMIは4種類のフレーバーが発売されています。

  1. キングミント
  2. ジョーカーメンソール
  3. クイーンブルーベリー
  4. ジャックシトラス

全種類吸ってみての全体的な感想として、ニコチン入りのたばこで感じる、喉に当たる「キック感」がほぼないため、吸いごたえの面ではやはり物足りなく感じることもあります。

これは他のニコチンゼロスティックでも同じなので特別ではないですが、CBDが配合されていても、キック感が増えることはありませんでした。

また、原料に茶葉を使っているため、目立つほどではないにしろ、うっすらと蒸したお茶のような香りがするのも特徴です。

これはブーストカプセルを潰すことでほとんど匂わなくなるのですが、完全に消えるわけではないのでこの独特のニオイが気になる方は一定数いるかもしれませんね。

さらに、特に初速において、蒸気の出が少なく、2,3回強く吸い込まないと十分な蒸気が出にくいですし、全体の蒸気量もテリアやセンティアより少なめです。

これらを踏まえて、普通のタバコの吸いごたえや味わいに近づいているのかを中心に評価してみたいと思います。

キングミント

吸いごたえ(キック感) 2
メンソール感 3
味わい 3
総合 2.6

清涼感のあるスッキリとした味わい

ペパーミント系のフレーバーを効かせたミドルメンソールです。

お茶の香りは若干あるものの、ほどよく抑えられ、吸っていてニコチン入りのタバコとの違和感はありません。

そのまま吸ってみるとメンソールの強さは、やや弱めに感じるものの、カプセルを潰すと、一気にミントのコクと香りがアップし、吸いごたえもそれなりに感じられます。

ピリピリとした適度な刺激もあり、清涼感の余韻も比較的高く、ミント系メンソールの保守本流と行った味わいですね。

ジョーカーメンソール

ザ・サードイズミ CBDHEALジョーカーメンソール

吸いごたえ(キック感) 2
メンソール感 3.5
味わい 3
総合 2.8

溢れ出す強メンソールの刺激 ミントの香り

強メンソールとの触れ込みですが、カプセルを潰さず吸ってみると、ミントよりちょっと強めな清涼感で大きな差は感じられません。

しかしブーストカプセルを潰すと雰囲気は一変。

強めなミントの苦味と辛味が増幅され、ビターな清涼感のインパクトが強くなり、吸っている感も比較的高め。

個人的にはもう少し強くても良さそうかなと思いましたが、お茶独特の香りも少ないですし、清涼感重視の方におすすめできるスティックですね。

クイーンブルーベリー

吸いごたえ(キック感) 2
メンソール感 2.5
味わい 2.5
総合 2.1

フルーティーでジューシーな味わい ブルーベリーの香り

そのまま吸ってみると、ほんわか甘いベリーとお茶の香りが入り混じったなんとも複雑な味わいに、いまいち弱めの清涼感でこれだけでは少し物足りない…。

しかしブーストカプセル潰して吸うと、一気にベリーの甘いジューシー感が増幅します。

味の濃さが吸いごたえの少なさをカバーしてますが、清涼感はそのまま変わらず弱いままなのでもう少しインパクト高ければ…と思いました。

ジャックシトラス

吸いごたえ(キック感) 2
メンソール感 3
味わい 3.5
総合 2.8

柑橘系のエキゾチックな味わい シトラスの香り

シトラスの絶妙な酸味と弱メンソールのバランスが絶妙な味わい。

お茶感も柑橘の香りとうまく相殺されてそれほど目立つものではなく、これだけでも十分吸えます。

カプセルを潰したら、ライムのようなジューシな果実感が染み渡り、メンソール感もさらにアップして素直にうまいと感じる味!

果実のコクがキック感のなさをうまくカバーしていますね。

CBD HEALの中では一番味と清涼感のバランスが高いスティックだと思います!

CBD HEAL The Third IZUMIの構造の特徴

The Third IZUMIのスティックの特徴として、アイコス公式スティック「テリア」「センティア」とは構造が異なります。

「テリア」「センティア」の場合、フィルターの上にはタバコ葉がぎっしり詰め込まれていますが、The Third IZUMIは、両端がシリコン製のフィルターに挟まれており、実際にタバコ葉が入っている部分は少なくなっています。

ザ・サードizumiスティック構造

タバコ葉部分に入っている金属製の誘熱体は、テリアやセンティアと同じ構造になっていますが、茶葉の含有量が少ないため、全体的に発生する蒸気量も少なく、ちょっと強めに吸い込まないとたくさん蒸気がでないことが気になりました。

ブーストカプセルの位置はフィルター部分に☆マークではっきりと表示されており、口でも手でも潰しやすい構造で使いやすいと思いました。

実際発売中の全種類を吸ってみても、ブーストカプセルを潰して吸ったほうが明らかに蒸気のコクがアップし、味わいがおいしくなりますね!

CBD HEAL The Third IZUMIはどこで売っている?

CBD HEAL The Third IZUMIは、基本的には公式サイトやAmazon、楽天などオンラインストアでの販売です。

公式サイト

CBD公式

公式オンラインストアではザ・サードイズミCBD HEAL全4種類販売されています。

新規購入でその日から使える500ptがもらえるキャンペーンが実施されています!

販売サイトの中では唯一1箱から買えるので、試すにはお得ですよ!

送料は一律300円ですが、3,000円以上購入で送料無料となります。

公式サイトはこちら

Amazon・楽天

CBDamazon

主要ECサイトではAmazonと楽天で販売されています。

楽天ではカートンと3箱セットのみの販売ですが、Amazonでは3箱セット・10箱カートンセットに加え、全4種類アソートセットが用意されています。

3箱で買っても、1カートンで買っても1箱あたりの単価は660円に変わりはありません。

ザ・サードイズミCBD HEALはコンビニやドンキでも売ってる?

2023年9月現在、ザ・サードイズミCBD HEALはネット通販以外での店舗では販売されていません。

しかし、CBDが入っていないザサードイズミは、ファミリーマート、ミニストップ、ローソンストア100(緑のローソン)といったコンビニをはじめ、ドン・キホーテやドラッグストアでも一部発売されています。

ザ・サードイズミCBD HEALも、その後の展開次第では、コンビニやドンキでも販売されるかもしれませんね。

ザサードイズミのコンビニでの販売状況はこちらのページでご紹介しています。

関連記事

こんにちは、自称・加熱式たばこマイスターのパパ中西@リラゾです。アイコスイルマ対応ニコチンレススティック「The Third IZUMI(ザサードイズミ)」は、当初はネット限定販売でしたが、現在コンビニでは、ファミリーマートやミニス[…]

ザサードイズミコンビニ

まとめ

ザサードイズミ CBDHEALとアイコスイルマ

CBD HEAL The Third IZUMIを4種類試してみました!

アイコスイルマ初のニコチンゼロスティックを手掛けたThe Third IZUMI(ザ・サードイズミ)だけあって、このCBD HEALシリーズも遜色ないクオリティが確認できました。

基本ブーストカプセルを潰す前提で吸えば、ニコチンレススティック特有の”お茶葉感”がほとんどマスキングされるので、ニオイのクセはかなり低減されています。

潰さないときと比べると格段にコクや香りが豊かになるので、最初からカプセルを潰して吸ったほうが絶対ウマいです。

個人的に美味しいと感じた順番はコチラです!

  1. ジャックシトラス
  2. ジョーカーメンソール
  3. キングミント
  4. クイーンブルーベリー

ただ、総じてキック感はないので、吸い慣れるには個人差はありますし、テリアやセンティアと比較すると蒸気量がやや少ないので、喫煙の際は強めに吸った方がいいですね。

またCBDのリラックス効果は、正直個人差が激しく、ワタシの場合、そこまで実感できるものはありませんでしたが、普段VAPEなどを吸っている方で体感している方は相性が良いのではないでしょうか?

アイコスイルマを使っていて、ニコチン摂取量を少しでも減らしたい、かつCBDのリラックス効果をタバコで試してみたい方は使ってみてはいかがでしょうか?

ザサードイズミ CBDHEALアイキャッチ
リラゾの最新情報はTwitterでお届けしています!ぜひフォローしてみてください!
  • follow