こんにちは、自称・加熱式たばこマイスターのパパ中西@リラゾです。
アイコスイルマ対応の初のニコチンゼロの茶葉スティック「The Third IZUMI(ザサードイズミ)」が販売されました!
ニコチンレススティックは「ニコレス」や「エコゼロ」など色々ありますが、アイコスの最新機種「イルマ」に対応している初めての茶葉スティックです。
現在5種類のフレーバーが発売され、6/15からヒロミさんが公式アンバサダーとなって認知度もグッと高まっています!
ザ・サードイズミ ブラックメンソール | 440円 |
---|---|
ザ・サードイズミ エメラルドミント | 440円 |
ザ・サードイズミ リッチレギュラー | 440円 |
ザ・サードイズミ ブライトブルーベリー | 440円 |
(New)ザ・サードイズミ ディープメロン | 440円 |
The Third IZUMIの対応デバイスや、コンビニなどどこで売っているのか、全種類実際に吸ってみた感想もまとめてご紹介するので、購入しようか悩んでいる方の参考になれば幸いです!
※【追記】スティックの直径が小さいせいで加熱しない問題について後半で紹介しています。
こんにちは、自称・加熱式たばこマイスターのパパ中西@リラゾです。アイコスイルマ対応ニコチンレススティック「The Third IZUMI(ザサードイズミ)」は、当初はネット限定販売でしたが、現在コンビニでは、ファミリーマートやミニス[…]

- 1 【新作】The Third IZUMIのCBD配合スティックが新発売!
- 2 The Third IZUMIの対応デバイス~アイコスイルマシリーズの3機種に対応
- 3 ザサードイズミ(The Third IZUMI)の特徴
- 4 The Third IZUMIの製造メーカーや品質は?
- 5 The Third IZUMIの害や安全性はどれくらい?
- 6 The Third IZUMI(ザ・サードイズミ)の種類と価格
- 7 The Third IZUMIリッチレギュラー
- 8 The Third IZUMI ブラックメンソール
- 9 The Third IZUMI エメラルドミント
- 10 The Third IZUMIブライトブルーベリー
- 11 【新作】The Third IZUMIディープメロン
- 12 The Third IZUMI(ザ・サードイズミ)スティックの構造の特徴
- 13 【追記】スティックの直径がわずかに細いため加熱しない場合もある
- 14 The Third IZUMI(ザ・サードイズミ)はどこで売っている?
- 15 全国のファミリーマート、ローソン100、ミニストップでも販売中
- 16 まとめ
【新作】The Third IZUMIのCBD配合スティックが新発売!
アイコスイルマ対応のザサードイズミから、CBD配合の新シリーズ「CBD HEAL」4種類が新発売されました!
ノンニコチンにプラスして純度99.8%のCBDを100mg配合し、リラックス効果も得られる新しいシリーズです!
実際に吸った感想や、販売店の情報などは以下のページをご覧ください!
こんにちは、自称・加熱式たばこマイスターのパパ中西@リラゾです。アイコスイルマ対応のニコチンゼロの茶葉スティック「The Third IZUMI(ザサードイズミ)」から新しいシリーズ「CBD HEAL」が発売されました!ザサ[…]
The Third IZUMIの対応デバイス~アイコスイルマシリーズの3機種に対応
The Third IZUMI(ザサードイズミ)は、ニコチンレススティックでは日本で初めて、「誘導加熱式デバイス」に対応したアイテムです。
「誘導加熱式デバイス」というのは、公的にIQOSと表記できないため回りくどい言い方になっていますが(笑、アイコスの最新機種「イルマ」シリーズ3機種が対応機種となっています。
- アイコスイルマ
- アイコスイルマプライム
- アイコスイルマワン
これまでニコチンレススティックはアイコス非公式品として多くのメーカーから発売されていましたが、どれもアイコス3Duoや2.4など「加熱ブレードがついているデバイス」のみが対応していました。
ただし、アイコスイルマからは加熱ブレードがなくなったので、新しい加熱方式となったため、これを使っても喫煙することはできません。
しかし、The Third IZUMI(ザサードイズミ)は、スティック内部に「誘熱体」と呼ばれる金属片(サセプタ)がスティックに内蔵され、アイコスイルマでも使用可能になりました!
逆に、以前のアイコス3Duoなど加熱式ブレードタイプの加熱式タバコや、アイコス以外の加熱式たばこデバイスでは対応していません。
The Third IZUMIの対応機種を一覧表にまとめると次のようになります。
機種 | 喫煙可否 | 結果 |
---|---|---|
アイコスイルマ | ◎ | 美味しく喫煙可能 |
アイコスイルマワン | ◎ | 美味しく喫煙可能 |
アイコスイルマプライム | ◎ | 美味しく喫煙可能 |
アイコス3Duo | × | 喫煙できない |
アイコス2.4 | × | 喫煙できない |
グローハイパーエア/X2/プラス | × | 喫煙できない |
グローハイパー | × | 喫煙できない |
グロープロ/スリム | × | 挿入できない |
プルームX | × | 喫煙できない |
プルームS2.0 | × | 喫煙できない |
プルームテックプラスウィズ | × | 挿入できない |
ウィズ2 | × | 挿入できない |
リルハイブリッド | × | 喫煙できない |
ザサードイズミ(The Third IZUMI)の特徴
The Third IZUMI(ザ・サードイズミ)の特徴を挙げると、
- タバコ葉の代わりに茶葉を使ってニコチンゼロを実演
- ブーストカプセル搭載
となります。
1.タバコ葉の代わりに茶葉と国産紅茶葉を使ってニコチンゼロを実現
The Third IZUMI(ザ・サードイズミ)は、タバコ葉の代わりに中国福建省産の茶葉と鹿児島県産の紅茶葉が詰めてあり、加熱することで発生する蒸気を楽しみます。
ニコチンがゼロというメリットがありますが、タバコ葉とは違った独特な茶葉をいぶしたような香りがするため、厳密に言えば普段吸っている加熱式タバコの味とまったく同じではありません。
また、ニコチンが入っていないため、いわゆる喉に当たる「キック感」がほぼないことも特徴です。
それらのデメリットを差し引いても健康を考えながら喫煙を楽しむことができ禁煙へのステップと使われる方が増えています!
2.ブーストカプセル搭載
The Third IZUMI(ザ・サードイズミ)のスティック内には、ブーストカプセルがフィルター内に内蔵されています。
このカプセルを喫煙する時に噛み潰すと、カプセル内に配合されたフレーバーオイルが放出され、味わいや風味が一気にアップする仕様になっています!
ニコチンゼロスティックでこのようなカプセルが内蔵されるのは非常に珍しいですね。
The Third IZUMIの製造メーカーや品質は?
The Third IZUMI(ザ・サードイズミ)は、鹿児島県にあるFuture Technology 株式会社が製造販売しています。
アイコスの公式メーカーではありませんが、独自のスティックブランド「The Third」を展開し、これまでに
- The Third…アイコス2.4/3シリーズ対応のニコチンレススティック
- CBD HEAL…アイコス2.4/3シリーズ対応のCBD配合ニコチンレススティック
- アイラブシーシャ…使い捨てVAPE
などの喫煙グッズを生産するメーカーです。
ニコチンレススティックは中国生産するメーカーが多い中、こちらは、鹿児島県にある自社の「出水工場」で国内製造されており、厚生労働省が定める衛生管理の国際的基準「HACCP(ハサップ)」認証や「ISO9001」認証を取得しています。
The Third IZUMIの害や安全性はどれくらい?
原料となる茶葉は、中国福建省産の上質な茶葉と鹿児島県産の紅茶を独自配合しており、日本国内工場で生産されているため、中国製のニコチンレススティックに比べ安心といえるでしょう。
さらにニコチンも含まないのが大きなメリットですが、長所ばかりではありません。
ニコチンはゼロですが、加熱する時にタールや一酸化炭素などの「健康懸念物質」は発生するため、完全に無害であるわけではありません。
ニコチン入りのたばこよりは、健康にはマシなものの、完全な禁煙とはならないので、禁煙までのひとつのステップとして使うアイテムとして考えたほうが良いと思います!
害やリスクについては、「ニコレス」とほとんど同じなのでこちらのページも参考にしてみてください。
こんにちは、自称・加熱式たばこマイスターのパパ中西@リラゾです!ニコチン0の加熱式タバコで、コンビニやドンキに置かれているニコレスは、禁煙を目指す方に人気のアイテムとなっています。しかし、同じタバコなのに本当に害や副作用がな[…]
The Third IZUMI(ザ・サードイズミ)の種類と価格
The Third IZUMI(ザ・サードイズミ)は現在5種類のフレーバーが発売されています。
どれも1箱440円(税込)とテリアやセンティアのスティックよりかなり安いので、身体にもお財布にも優しいです!

The Third IZUMIとテリア、センティアとの一箱価格比較
The Third IZUMI | 440円 |
---|---|
TEREA(テリア) | 580円 |
SENTIA(センティア) | 530円 |
The Third IZUMIの価格は、テリアと比べると一箱140円、センティアと比べても一箱90円安く、お財布的なインパクトは大きい!
テリアから乗り換えた場合、1ヶ月で4,200円安くなるので、禁煙への第一歩と合わせてモチベーションが高まるかもしれません。
こんにちは、自称・加熱式たばこマイスターのパパ中西@リラゾです!加熱式タバコ「アイコス イルマ」シリーズで使用できる専用たばこ(スティック)は現在「テリア」21種類と「センティア」13種類の合計34種類が販売されています。ワ[…]
現在発売中の5種類
- リッチレギュラー(440円 税込):濃厚バニラカプセルがアクセントの新定番フレーバー
- ブラックメンソール(440円 税込):カプセルからハードメンソールが溢れ出す極限の切れ味
- エメラルドミント(440円 税込):清涼感あるミントが詰まったスッキリした味わい
- ブライトブルーベリー(440円 税込):甘酸っぱいブルーベリーとメンソールの絶妙ハーモニー
- ディープメロン(440円 税込):極甘メロン&ライトメンソールフレーバー
レギュラー・メンソール・フレーバーメンソールとバランスよく販売されています!
ではここからは、The Third IZUMI(ザ・サードイズミ)発売中全5種類の味わいについてご紹介します。
実は、一般的な茶葉を使ったスティックは、普通のたばことはまた違う独特のいぶしたような香りがあり、正直言って好き嫌いが大きく分かれます。。
また、いわゆる喉に当たる「キック感」がほぼないため、吸いごたえの面では物足りなく感じることもあります。
このあたりがどのようにマスキングされて、普通のタバコの吸いごたえや味わいに近づいているのかを中心に評価してみたいと思います。
The Third IZUMIリッチレギュラー
唯一のレギュラースティックです。
まずはカプセルを潰さずに吸ってみると、茶葉を深蒸ししたような、もっさりとした強い茶葉の香りと味わいが口に広がります。
今までの茶葉スティックよりはマシになっていますが、やはり香りが独特で正直好き嫌いが分かれそうだと感じました。。
蒸気量は少なく、キック感もないため、吸いごたえはお世辞にも高いとはいえないですね。
リッチレギュラーという名前から、「テリアのリッチレギュラー」を想像してしまうと拍子抜けてしまいそうです。。
ブーストカプセルを潰して吸った場合
ブーストカプセルを潰して吸ってみると、レギュラースティックながらカプセルにメンソールが入っており、弱いレベルながらもスースー感が!
公式サイトで書かれている「バニラ感」が強く感じるのかなと思いきや、ほんのり感じる程度で、強いお茶感には負けるレベルですね。。
カプセルを潰すことで多少蒸気のコクはアップするため、潰して吸ったほうが美味しいですが、一般的にイメージするレギュラーとはちょっと違う味わいですね。
吸いごたえ(キック感)[star-list number=1.5]1.5味わい[star-list number=2]2コスパ[star-list number=4]4総合[s[…]
The Third IZUMI ブラックメンソール
味わいのついていない純粋なメンソールスティックです。
まずはカプセルを潰さずに吸ってみると、強メンソールと思いきや、ほんのりと弱い清涼感を感じる程度です。
口の中に清涼感が広がるほどでもなく、喉元がジンジンとするレベルですね。
茶葉のクセのある香りがほんのりと感じましたが、メンソールの清涼感とミント感でうまくマスキングされてレギュラーほど強くは感じません。
ブーストカプセルを潰して吸った場合
ブーストカプセルを潰して吸ってみると、清涼感とミントの味わいが増幅して、ミドルメンソールレベルまで吸いごたえがアップ!
蒸気を吐き出してもジンジンと辛味感の強いメンソールがあと残りし、爽快感は高く、吸っている時より吸った後の方が、清涼感が強く残りますね!
カプセルを潰した方が、なんとなく蒸気のコクもでたような感じで、いわゆる「吸っている感」もそれなりに感じられますよ!
ただ、一般的にイメージする「ブラックメンソール」的な強烈さはあまりありません。
吸いごたえ(キック感)[star-list number=2]2清涼感[star-list number=3.5]3.5味わい[star-list number=3.5]3.5コス[…]
The Third IZUMI エメラルドミント
純粋なメンソールに苦味のあるミントの味わいをプラスしたスティックです。
まずはカプセルを潰さずに吸ってみましたが、ブラックメンソールと同様に清涼感は弱いです。
ただ、茶葉の香りは、4種類のなかでは一番目立たない!
香りとメンソールのバランスも良く、4種類の中では一番クセがなく吸うことができるスティックです。
ブーストカプセルを潰して吸った場合
ブーストカプセルを潰して吸ってみると、メンソールがやや強くなり、あとからやってくる清涼感はミドルレベルに高くなります。
ブラックメンソールの方が清涼感の強さは若干上ですが、味わいや蒸気のコクは大幅アップし、ミントの苦味がよく効いたフレーバー感が高くて、素直に美味しい!
「テリア・ミント」や「センティア・フロストグリーン」系のメンソールを吸っている方には全然乗り換えられるのでは?と思いました。
茶葉感もほとんど感じないようになるので、The Third IZUMIの中では、まずお試し的に吸ってもらいたいスティックですね。
吸いごたえ(キック感)[star-list number=2]2清涼感[star-list number=3]3味わい[star-list number=4]4コスパ[star[…]
The Third IZUMIブライトブルーベリー
フルーツな果実感を楽しめるフレーバースティックです。
まずはカプセルを潰さずに吸ってみましたが、酸味感の強いメンソールがふわっとノドまでストレートに感じることができます。
なぜか「ブラックメンソール」よりも清涼感は強めに感じますが、反面ベリーの香りや味はほとんど目立たないです。
とはいえキック感はやはり皆無なので、VAPE的にたしなめるフレーバーといえるでしょう。
清涼感はなく、ピュアにベリーの果実感を楽しむだけのスティックですね。
ブーストカプセルを潰して吸った場合
ブーストカプセルを潰して吸ってみると、ベリーの甘みと香りが一気にアップし、芳醇なフルーツの味わいが楽しめます!
さらに清涼感も加わり、ベリーの風味と合わせて弱メンソールくらいの強さの清涼感も味わうことができます。
フレーバー感だけ言ったら「テリア・パープルメンソール」よりも全然ジューシーです(笑
「これってお茶葉のスティックだったっけ?」と思うほどのフレーバー感の高い味わいで、かなり美味しかったですよ!
吸いごたえ(キック感)[star-list number=2]2清涼感[star-list number=3]3味わい[star-list number=4]4コスパ[star[…]
【新作】The Third IZUMIディープメロン
アイコス公式にはない甘いメロンの果実感を楽しめるフレーバースティックです。
まずは、カプセルを潰さずそのまま吸ってみると、第一印象はかなり弱いメンソール。
アイコスでは最もライトな「センティア・フレッシュエメラルド」よりもさらにワンランク弱い感じですね。
最初には茶葉の香りが少し目立ちますが、カプセルを潰さなくてもメロンの香りが割りと感じられ、うまくマスキングされているように思います。
ブーストカプセルを潰して吸った場合
ブーストカプセルを潰して吸ってみると、一気にジューシーなメロンフレーバーの甘みを楽しめます!
最初は非常にコクが高く、メンソール感が一時的に消え失せてしまうほどの濃厚さです(笑
カプセルの効力が切れてくる後半からは清涼感は徐々に増えていきますが、メンソールというよりスイーツ感を楽しむスティックといえるでしょう。
吸いごたえ(キック感)[star-list number=2]2清涼感[star-list number=3]3味わい[star-list number=3.5]3.5コスパ[[…]
このように、全種類試してみましたが、どれもブーストカプセルのおかげで味的には以前のニコチンゼロスティックと比べかなり芳醇で豊かなフレーバー感を感じることができます。
また、現在は他メーカーからもイルマ対応のニコチンレススティックが発売されていて、どれがいいのかはこちらのページで紹介しています!
こんにちは、自称・加熱式たばこマイスターのパパ中西@リラゾです。アイコスイルマを愛用している方の中には、健康を気にしてニコチンゼロのスティックを吸ってみようと検討している方もいると思います!ただし、アイコルイルマシリーズで吸[…]
The Third IZUMI(ザ・サードイズミ)スティックの構造の特徴
The Third IZUMIのスティックの特徴として、アイコス公式スティック「テリア」「センティア」とは構造が異なります。
「テリア」「センティア」の場合、フィルターの上にはタバコ葉がぎっしり詰め込まれていますが、The Third IZUMIは、両端がシリコン製のフィルターに挟まれており、実際にタバコ葉が入っている部分は少なくなっています。
タバコ葉部分に入っている金属製の誘熱体は、テリアやセンティアと同じ構造になっていますが、茶葉の含有量が思ったより少ないため、全体的に発生する蒸気量も少なめでちょっと強めに吸い込まないとたくさん蒸気がでないことが気になりました。
ブーストカプセルの位置はフィルター部分に☆マークではっきりと表示されており、口でも手でも潰しやすい構造で使いやすいと思いました。
実際発売中の全種類を吸ってみても、ブーストカプセルを潰して吸ったほうが明らかに蒸気のコクがアップし、味わいがおいしくなりますね!
【追記】スティックの直径がわずかに細いため加熱しない場合もある
しばらく喫煙してて気づいたことですが、時たまスティックを入れても自動加熱が始まらなかったり、ボタンを押しても加熱しないことがありました。
おそらく、The Third IZUMIのスティックは直径が純正のスティックよりもわずかに小さく、ピッタリとはまるサイズではないためこういった現象が起こるのだと思います。
ワタシは今回、アイコスイルマ全機種(イルマ、プライム、イルマワン)を使って購入分を全部吸ってみましたが、傾向として、アイコスイルマワンで起こりやすいように思いました。
ただ、確率的には10本に1本あるかないか程度で、全く吸えないというわけではなく、刺し直したりしていると反応して加熱するので不良品というわけでもないようです。。
また、吸っている時に本体に逆さまにしたり、すごく傾けたりするとスティックが脱落する可能性もあるのでご利用の際は一応お気に留めてください。
The Third IZUMI(ザ・サードイズミ)はどこで売っている?
The Third IZUMI(ザ・サードイズミ)は、基本的には公式サイトやAmaonなどオンラインストアでの販売です。
楽天でも売っていますが、1箱単価は高いので購入時は注意が必要です。
公式サイト
公式オンラインストアではThe Third IZUMI(ザ・サードイズミ)がディープメロンを除く4種類が販売されています。
新規購入でその日から使える500ptがもらえるキャンペーンが実施されています!
販売サイトでは唯一1箱単位で買うことができ、1箱440円で販売されていますよ!
送料は一律300円ですが、3,000円以上購入で送料無料となります。
Amazon
主要ECサイトではAmazonと楽天で販売されています。
楽天ではカートンのみの販売ですが、Amazonでは3箱セット・10箱カートンセット・全4種類アソートセットが用意されています。
3箱で買っても、1カートンで買っても1箱440円に変わりはありません。
ちなみに、送料は無料なので、3箱買うならAmazonが送料分お得ですよ!

全国のファミリーマート、ローソン100、ミニストップでも販売中
ザサードイズミは、4月8日から全国のファミリーマート約16,500店舗で販売開始されました!

レジ後ろのタバコ棚に並んでおらず、主にライターなどの喫煙具が置いてあるコーナーに、専用什器が設置され、ニコレスとともに展開されています。
- zippoオイルやライターなど、喫煙用具が置いてある棚
- 衛生用品などが置いてある棚
- USB充電器が置いてある棚
このあたりを見回れば見つかる可能性が高いです。
しかし、お店の仕入れ方針や、店舗面積の狭い一部のお店では取り扱いがないかもしれず、全てのコンビニに必ず並んでいるわけではありません。
こんにちは、自称・加熱式たばこマイスターのパパ中西@リラゾです。アイコスイルマ対応ニコチンレススティック「The Third IZUMI(ザサードイズミ)」は、当初はネット限定販売でしたが、現在コンビニでは、ファミリーマートやミニス[…]
今後追加で6種類販売予定
ちなみに、The Third IZUMI(ザ・サードイズミ)のラインアップは現在5種類ですが、公式サイトをみると7種類の販売が控えており、合計で12種類となるようです!
- シャイニング・レモン
- フロスト・シトラス
- グリーン・アップル
- ピーチ・マンゴー
- シック・コーヒー
- メロー・ヴァニラ
- エクストラ・ローズ
発売日こそ不明ですが、美味しそうなフレーバースティックもあり、販売次第購入してみようと思います!
まとめ
新発売された新ニコチンゼロスティックのThe Third IZUMI(ザ・サードイズミ)を4種類試してみました!
ワタシはこれまでいろいろなニコチンなしスティックを吸ってみましたが、共通して独特のお茶の香りが強いので、好き嫌いは分かれるな…と思っていました。
その点The Third IZUMI(ザ・サードイズミ)はかなり使えるスティックだと感じました!
ニコチンレススティック特有の”お茶葉感”が、メンソール感やフルーツの味わいでうまくマスキングされており、茶葉感のクセがかなり低減されていましたね。
しかもブーストカプセルの質が非常によく、潰さないときと比べると格段にコクや香りが豊かになるので、最初からカプセルを潰して吸ったほうが絶対ウマいです。
個人的に美味しいと感じた順番はコチラです!
- ミント
- ベリー
- ブラックメンソール
- メロン
- レギュラー
ただ、総じてキック感はないので、吸い慣れるには個人差はありますし、テリアやセンティアと比較すると蒸気量がやや少ないので、喫煙の際は強めに吸った方がいいですね。
アイコスイルマを使っていて、ニコチン摂取量を少しでも減らしたい方は、試してみてください。
