ザサードイズミ リッチレギュラー吸ってみた!茶葉スティックでレギュラー本来の味は実現できたのか?

thethirdizumiリッチレギュラー
吸いごたえ(キック感)1.5
味わい2
コスパ4
総合2.5

こんにちは、自称加熱式タバコマイスターのパパ中西です。

今日は、非公式品ながら、アイコスイルマに対応するニコチンゼロのスティック「The Third IZUMI(ザ・サードイズミ)」のリッチレギュラーを吸ってみた感想について書いてみたいと思います。

実際の吸いごたえや味わいなどをレビューしてみたので、興味のある方は是非チェックしてみてください。

4月8日から全国のファミリーマートでも販売開始されるので、買いやすくなりますね!

関連記事

こんにちは、自称・加熱式たばこマイスターのパパ中西@リラゾです。アイコスイルマ対応ニコチンレススティック「The Third IZUMI(ザサードイズミ)」は、当初はネット限定のアイテムでしたが、最近ではコンビニやスーパー、ドラッグ[…]

ザサードイズミコンビニ

The Third IZUMI(ザ サードイズミ)リッチレギュラーのスペック・価格

濃厚バニラカプセルがアクセントの新定番フレーバー

The Third IZUMI(ザ・サードイズミ)は、「アイコスイルマ(IQOS ILUMA)」シリーズに対応する茶葉を使ったニコチンレスたばこです。

対応機種は現在のところ次の3機種となっています。

  • アイコスイルマ
  • アイコスイルマプライム
  • アイコスイルマワン

旧型のアイコスや、グロー、プルームXなどの加熱式たばこには使用できません。

スティックの中には金属製の誘導体が含まれており、非対応機種で使うと本体故障の原因にもなるのでお気をつけください。

The Third IZUMI(ザ・サードイズミ)のフレーバーは現在のところ4種類発売されていて、くわしい特徴はこちらのページで紹介しています。

関連記事

こんにちは、自称・加熱式たばこマイスターのパパ中西@リラゾです。アイコスイルマ対応の初のニコチンゼロの茶葉スティック「The Third IZUMI(ザサードイズミ)」が販売されました!ニコチンレススティックは「ニコレス」や[…]

thethirdizumi4種類

価格は1箱440円と、テリアと比べると一箱140円、センティアと比べても一箱90円安く、お財布的なインパクトは大きい!

さらにこの「リッチレギュラー」は、ニコチンレスたばこでは珍しいレギュラーフレーバーで、しかもフレーバーカプセル搭載スティックで味には相当こだわっているように思えます。

旧型アイコスに対応したニコチンレスタバコは多数発売されていますが、ほとんどがメンソールばかりでレギュラーフレーバーはあまり出ていません。

それでも数少ないレギュラーを吸ってみましたが、お茶葉をそのまま燃やしたようなエグミの香りが強すぎて正直美味しくないものがほとんどでした。。

イルマ対応のThe Third IZUMIではこの難点をどう解消しているのか、気になるところです。

価格:440円(税込)/20本入
公式サイト/Amazon/Yahooショッピング
4/8~全国ファミリーマート
イルマ対応ニコチンゼロNo1スティック ザ・サードイズミ
created by Rinker

パッケージ・スティック

thethirdizumiリッチレギュラースティック

The Third IZUMI リッチレギュラーのパッケージは濃いブルーの色味で、さながらアイコスイルマスティック「テリア・リッチレギュラー」を彷彿させるカラーです(笑!

反面スティックのデザインは全て共通で、どのフレーバーもフィルター部分は濃緑カラーで統一されています。

さらにフィルター部分にはフレーバーカプセルが内蔵され、カプセルの位置を表すmマークが記されており、ここを噛み潰したり、指で押したりすることでアロマフレーバーが放出される仕掛けになっています。

今回は「アイコスイルマプライム」を使って吸ってみます。

吸った味と感想~吸いごたえや香りは?

thethirdizumiリッチレギュラー喫煙

まずはフレーバーカプセルを潰さずに普通に吸ってみます。

んん、モアっとした生暖かさは感じますが、たばこ特有のキック感や香りがまったくなく、吸っている感じがありません。

蒸気の量が足りないのかな?と思ったんですが、吐き出してみると量は多くないとはいえ、白い蒸気は出てくるので、とりあえず加熱はされているようです。

唯一感じるのが、茶葉を焦がすくらい深蒸ししたような、もっさり&ツンとした茶葉の香りと味わい。

今までの茶葉スティックよりは香りの強さが和らいでいくらかマシになってますが、やはり香りが独特で正直好き嫌いが分かれそうだと感じました。。

キック感も終始皆無でそもそも何を吸っているかよくわからない状態に近いため、吸いごたえはお世辞にも高いとはいえないですね。

ブーストカプセルを潰して吸った感想

気を取り直して今度はブーストカプセルを潰して吸ってみます。

おお、今度は蒸気に厚みがあり、たばこ感が出てきたゾ…と思った直後、スースーした弱めのメンソールが効いてきました(笑

やはり茶葉スティックで完全なレギュラー味の再現は難しかったのか、清涼感をプラスして吸いごたえのアップを目指した設計のようです。

キャッチコピーには「バニラ感」と書かれていますが、わずかにほんのり感じる程度で、お茶の香りは依然として強めです。

吸いごたえは相変わらずゼロですが、カプセルを潰さないときよりも蒸気のコクはアップするため、もちろん潰して吸ったほうが美味しいです。

ただ、一般的にイメージするレギュラーとは全く違う味わいになっていると思います。

後味や周りへのニオイは?

吸っているときから、出がらしのお茶のような香りが口にまとわりついてあと残りもけっこうします。

気になる人はちょっとうがいでもしたほうがいいかもしれません。

反面、周りへの匂いはイルマの純正スティックよりもゼロとはいいませんが、少なくおさまっている感じでした。

蒸気量がそこまで多くないため、単に目立たないだけかもしれませんが。

まとめ

そもそも茶葉をニコチンレススティックでレギュラー銘柄ってあまりないのですが、そもそもたばこ味の再現が難しいのかもしれません。

メンソールを少し加えることでお茶の香りは多少カバーされていますが、やはり普通のレギュラーを想像して吸ってしまうとがっかりしてしまうかも…。

普段レギュラー派だけど、メンソールが多少受け入れられる方は試してみても良いかもしれませんね。

現在販売されているThe Third IZUMI(ザ・サードイズミ)全スティックの吸いごたえについては、こちらでまとめているので、よければチェックしてみてください!

関連記事

こんにちは、自称・加熱式たばこマイスターのパパ中西@リラゾです。アイコスイルマ対応の初のニコチンゼロの茶葉スティック「The Third IZUMI(ザサードイズミ)」が販売されました!ニコチンレススティックは「ニコレス」や[…]

thethirdizumi4種類

公式サイトはこちら

イルマ対応ニコチンゼロNo1スティック ザ・サードイズミ
created by Rinker
thethirdizumiリッチレギュラー
リラゾの最新情報はTwitterでお届けしています!ぜひフォローしてみてください!
  • follow