こんにちは、マスク選びに試行錯誤している自称加熱式タバコマイスターのパパ中西です。
今回は、アイコス3で吸うことができる茶葉スティックブランド「エコゼロ」を全6種類吸ってみた感想をご紹介します!
さらに、エコゼロの、
- 各種類の特徴
- 販売店
- 害はないの?
- 対応デバイス
もまとめてご紹介します。
エコゼロに興味があるけど、買ってみようか悩んでいる方の参考になれば嬉しいです!
エコゼロのスペック・価格
ニコチンのない新しい喫煙習慣・EcoZero
アイコスを使って喫煙できるニコチン未配合のエコゼロ。
タバコ葉の代わりに茶葉を使っており、禁煙グッズとして販売されています。
全6種類あって、
- レギュラー
- メンソール
- ハードメンソール
- ブルーベリー
- シトラス
- コーヒー
と展開されています。
エコゼロはライラックという日本の会社が販売していますが、調べているとライターやSMOOTH VIPというVAPEを販売している会社なんですね!
サイトをみる限り日本だけでなく世界中で特許を取得・出願しており、積極的にモノづくりをしているようです。
では、まずはエコゼロの商品としての特徴や、価格・販売店などさらに細かく確認していきます!
エコゼロはニコレスと同じ産地で採れた高級茶葉を使ったニコチン0スティック
エコゼロは世界的なお茶の産地である中国は福建省武夷山の「 正山小種(紅茶の一種)」という茶葉を使って作られています。
「なんか聞いたことあるなー」と思ったら、ニコレスと全く同じ産地の茶葉が使われているんですね!
ニコレスは加熱するとお灸のようなお茶を燻した香りがしますが、同産地の茶葉だからなのかエコゼロでもお茶っぱを燻した香りがします。
ただ、ニコレスは、残留農薬の情報などが開示されていますが、エコゼロはどうなっているのか少し気になるところではありますが…。
エコゼロはアイコスなど加熱式ブレードの付いた本体で使用できる
エコゼロはアイコス3のような加熱ブレードがあるデバイスで喫煙できます。
IQOS2.4、IQOS3が代表的な対応機種です。
アイコスの最新機種「アイコスイルマ」や加熱ブレードが付いていないgloやploomXの本体は使用対象外のデバイスなのでお気をつけください。
一応無理やり加熱すると吸えますが、正直エコゼロの旨味や風味はまったく変わってしまうし、本体の故障リスクもあります。。
一度ニコレス で試して散々な目にあったので、メーカー指定の使用方法は守って使用しましょう!
こんにちは、犬大好き自称加熱式タバコマイスターのパパ中西です。TVCMやWEB CMなどでよく目にするニコレス。ニコチン・タールゼロのスティックですが、しっかりメンソール感も感じられていい感じ!メンソール好きの人でも[…]
エコゼロタバコはローソンとミニストップでも販売
エコゼロはコンビニだと、ローソンとミニストップで購入できます。
私がよく行くローソンでも販売されていました!
店頭で並んでいる訳ではなく、店員さんにいうとレジ裏から出してもらえました。
当然店舗によって取り扱いがない店舗もありますが、一応レジで店員さんに確認してみるのがいいですね!
あ、念のため、ファミリーマート・セブンイレブンと他コンビニを回ってみましたが、やっぱり売ってませんでしたよ(笑)
コンビニ以外でも、さまざまな店舗でエコゼロは販売されています。
確認できたエコゼロタバコの販売店一覧
ローソンとミニストップ以外でも、エコゼロは有名な小売店でも販売されています。
公式サイトでも販売店一覧ページでまとめられていますが、その中でも店舗数が多いエコゼロ販売店をご紹介します。
ドンキホーテでエコゼロが販売されていた
エコゼロはドンキでも販売されています。
私の家の近くのドンキでも、ニコレスや他VAPE商品と並んで販売されていました。
全6種類が410円(税込)と何故か定価の8円安くで販売されていました。
関東のディスカウントショップオリンピックもエコゼロ販売店
関東で展開しているディスカウントショップのオリンピックでもエコゼロは販売されているようです。
関西在住のため存じ上げませんでしたが、関東だけで130店舗もあるんですね!
関西在住者からすると驚きでした(笑)
通販では、楽天・Amazonで販売している
通販ですが、公式サイトでは通販することができず、
- 楽天
- amazon
で販売されていました。
通販の場合は、3箱セットやカートンでも販売されていますね!
エコゼロは6種類の味があるので、こちらのリンクから味を選んで購入できますよ。
エコゼロの害は?ニコチンゼロだがタールは発生する
エコゼロはニコチン未配合ですが、調べてみると完全に無害という訳でもなさそうです。
Amazonのエコゼロ販売ページをみると、
製品は20歳以上の使用を前提として製造されています。 火をつけて使用しないでください。 過度に連続した吸引等はお控えください。 妊娠・授乳中の方、喘息等の呼吸器系に持病がある方は本製品を使用しないでください。 万が一、身体に異常を感じた場合は、直ちに使用を中止し、医師の診断を受けてください。
20歳未満・妊婦・授乳中・呼吸器系疾患のある人の使用禁止や過度な連続喫煙は控えるなど、いろいろと制限がありますね…。
以前にアイコスで喫煙できる茶葉スティックブランドのニコレスの害について調べたのですが、ニコレスはタール未配合だけれども加熱するとタールや一酸化炭素が発生するようでした。。
当然紙タバコより発生する量は少ないですが、吸い過ぎには注意が必要ですね。
エコゼロについては、情報が公開されていないため判断が難しいですが、完全に無害ではなさそうなので、周りに妊婦さんや子どもがいる状況での使用には気を使った方がよさそうです。
「より害が少ない電子タバコを…」と考えている方には、液体リキッドを使用していて、ノンニコチンでさらにタールや一酸化炭素の発生もない、DrStick(ドクタースティック)がおすすめです。
こちらは厚生労働省から認可された食品添加物しか配合されていないので、100%無害とはいえませんが、害は少ないと考えられますよ!
今なら初月980円と鬼安価格で購入できるので、お試しでまず試してみる方にはおすすめです。
こんにちは、自称・加熱式たばこマイスターのパパ中西@リラゾです!ネット見ていていつも気になっていたのが、Dr.Stick(ドクタースティック)という電子タバコの広告。ワタシはもはやジャンキーともいうべきヘビーな加熱式タバコ喫[…]
エコゼロ全6種類吸ってみたそれぞれのスティックの感想
私はAmazonで6種類のアソートパックを購入しました。
注文から2日ほどで到着しましたよ。
パッケージは、森をのようなデザインでこの部分と背面がメタリックなカラーになっていて種類ごとに色が代わります。
到着して早速喫煙!
どのスティックもパッケージを開けた瞬間、ほんのりと茶葉の香りがします。
また1本レギュラーを擦ってみると、お灸のような燻したニオイが充満してその点はニコレスにそっくりでした(笑)
やっぱり茶葉の産地が同じなので似るのかな?
ただ、肝心の吸いごたえは少し残念なスティックも多かったです…。
では、全6種類をIQOS3 Duo吸ってみた感想をまとめてご紹介します。
エコゼロ レギュラー
全体的に蒸気の出が悪く、一口目は全然煙がでませんでした。
二口目以降も、普通のアイコスより強く吸わないと蒸気が出ません。
意識して強く吸わないといけないので、少しだけしんどいですかね…。
味はそのままお茶を燻した漢方茶のような濃い苦味が特徴です。
後半エグミのある酸っぱさも少しあり、正直おいしくないかな。。
少しメンソールが入ってスースーしますが、キック感はほぼなく、燃やした紙の煙を吸っている感じですね。
エコゼロ メンソール
レギュラーより煙の出はまだありますが、やはり一口目の出は少なめですね。
メンソールの勢いもニコレスメンソールと比べると全然弱くて、最初がピークであとはそのまま惰性で続く感じです。
ミントの香りもほのかにあるけど、お茶の漢方臭をかき消すほどではありませんね。
キック感はなく、メンソールもそこそこなので、「弱メンソールが好きな人にはオススメできるけど…」と言う感じです。
エコゼロ ハードメンソール
一転、ハードメンソールはいい感じでした!
激強というわけではないですが、初速からガツンとくるメンソールです。
さすがハードメンソール!口よりも喉のほうがジンジンきますね。
味わいとしてはかなり無機質で、ミントの香りなどはほぼないです。
最初のうちはお茶のにおいや味が目立ちますが、3口、4口と吸っていると慣れなのかあまり目立たなくなって気になりませんね。
メンソールと吸い比べてみると違いは一目瞭然!清涼感が強くてハードメンソールの方がうまいですよ!
ただひたすら清涼感を求める人におすすめです。
エコゼロ シトラス
ほのかーに夏みかんのような味がするものの、「勘違いかな?」と思うほど微弱です(笑)
しかもこの微弱なシトラス臭が、お茶の漢方っぽいにおいを増幅させるので、柑橘系の香りとお茶っぱの相性が悪いと思いました。
メンソールは入っていますが、こちらも極弱の部類で、気づいたらうっすらと清涼感を感じるレベルです。
エコゼロ全部に言えることですが、シトラスも蒸気弱めで吸いごたえはあまりないですね。
もうすこしシトラスの酸味やフルーティーさが効いていたらまた味わいは違ったかもしれません。
お茶感が強く、清涼感は微弱で、みかんの風味がほんのりする程度であまりおすすめではないですね!
エコゼロ ブルーベリー
一口目から甘いベリーの味わいが口から鼻にかけて広がります。
エコゼロは風味を感じないスティックが続いていたので、いい意味で裏切ってくれました(笑)
メンソール感はないので、さしあたりベリーレギュラーといったところですね。
例に漏れずお茶の香りはしますが、意外にもベリーがいい感じに中和してくれて味は全然悪くない!
吸いごたえは微妙でしたが、ブルーベリーフレーバーの味をしっかり感じるので美味しい部類に入るスティックですよ!
エコゼロ コーヒー
吸う前は「コーヒーって美味しいのかなー?」と思ったいましたが、エコゼロの中では一番フラットな味わいでレギュラーっぽく吸えました。
お茶の強い漢方薬臭が消える訳ではないですが、コーヒーによってうまくマスキングされて目立ちにくくなっていましたね!
2吸い目以降はフラットな味わいになっていきました。
終始漢方茶っぽいエグみがつきまといますが、お茶臭がごまかされて最後まで普通に吸えましたね。
わずかな清涼感を感じますがあくまでアクセント程度。
エコゼロのレギュラー扱いとして吸っても良さそうだと感じた1本です!
まとめ
6種類のエコゼロを吸ってみましたが正直、うまいとはいえないスティックもありましたね。
当然好き嫌いがあるので強くはいえませんが、個人の感想としては、
- メンソール好き:ハードメンソール
- レギュラー好き:コーヒー
- フレーバースティック好き:ブルーベリー
がおすすめです。
レギュラー、メンソール、シトラスはどれも漢方茶臭が強く残っているので、逆にあまりおすすめではありませんかね、、
興味のある方は興味本位でどんな感じか1箱だけコンビニで買ってみてください(笑)
同じ茶葉スティックのニコレスも4種類吸ってみたので、そちらも感想と見比べてどちらを購入するか検討してみたください!
個人的にはスティックの出来としてはニコレスの方が高いと思いましたよ!
こんにちは、呪術廻戦にハマっている自称・加熱式たばこマイスターのパパ中西@リラゾです。最近TVCMもよくみかけ、ぐいぐいと知名度を伸ばしているニコチンゼロのニコレス。「気になったら即購入!」と勇足でコンビニを回ってみましたが[…]