※本記事はBATジャパンから提供されたサンプルを使用しています。
こんにちは、リラゾの自称・加熱式たばこマイスター、パパ中西です!
加熱式たばこ「グロー(glo)」の新型デバイス「グローヒーロ(glo hilo)」専用のたばことして新しいブランド「ヴァルト(Virto)」8種類が本体と同時に発売されました!
このページでは、歴代gloをずっと吸い続けているワタシが、ヴァルト全フレーバーの味や吸いごたえ、さらにラッキーストライクなどのグローハイパーのたばことどのように違うのかまとめてご紹介します!
全体的には、今までの加熱式たばこでは感じられなかった紙巻きタバコのようなロースト感や雑味のある吸いごたえの高い銘柄が目立ち、新しい加熱方式のメリットを最大に活かしていることがわかりました!
ヴァルトが気になっている方はぜひご覧ください!
ヴァルトの値段やグローハイパーとの互換性は?
「ヴァルト」は、グローヒーロ専用で使えるタバコで、値段は1箱580円です(税込)。
ヴァルトは、2025年6月9日から宮城県限定で発売され、販売店は現在のところ、glo公式サイト、ならびに仙台市内のgloを取り扱う主要コンビニのみとなっています。
glo公式サイトでは、glo会員(登録無料)になっていて、さらに会員登録時(身分証が必要)の住所が宮城県であれば買うことができます。
ヴァルトは、同時に発売される新しい本体「グローヒーロ」「グローヒーロプラス」専用で、今までに発売されているグローハイパーやグロープロとは互換性はなく、吸うことはできません。
グローヒーロは、一体型とセパレート型の2種類が発売され、実際に使ったレビューはこちらをご覧ください。
※本ページはBATジャパンのサンプルを使用しています。こんにちは、リラゾの自称・加熱式たばこマイスター、パパ中西です!加熱式たばこのglo新型「グローヒーロ」のセパレート型「glo hilo plus(グローヒーロプラス)」は、[…]
※本ページはBATジャパンのサンプルを使用しています。こんにちは、リラゾの自称・加熱式たばこマイスター、パパ中西です!加熱式たばこグローの最新機種「glo hilo(グローヒーロ)」は、2025年6月9日から宮城県限定発売でした[…]
グローヒーロとグローハイパーのスティックの違いはページの後半でご紹介しています。
ヴァルトの全国コンビニ発売はいつ?
ヴァルトの全国コンビニ発売日は、グローヒーロ本体の全国発売日と同じ9月1日です。
セブンイレブン、ファミリーマート、ローソン、ミニストップをはじめ、デイリーヤマザキ、ニューデイズといった中小コンビニまでたばこを取り扱うコンビニならどこでも発売されます。
ただし、各コンビニでは、入荷のタイミングにより、9/2以降になる場合があります。
ヴァルトとは?全種類一覧
ヴァルトは、グローヒーロ専用の全世界共通のタバコブランドで、日本ではまず8種類の銘柄が発売され、レギュラー2種類、メンソール3種類、フレーバーメンソール3種類のラインアップです。
ヴァルトの名前は、ラテン語の「virtuoso」(ヴァルトォーソ、意味は”卓越した技術”)に由来しています。
同時に、加熱式たばこの新たな歴史を刻むスティックとして、glo™とHiloに共通する「o」の文字を末尾にあしらって命名されたグローヒーロ専用のオリジナルブランドです。
レギュラー:2種類
ヴァルトのレギュラーは2種類が発売されています。
フレーバー名 | 味の特徴 |
---|---|
![]() ヴァルト・ダークタバコ | ・吸いごたえ強い ・濃厚で力強いレギュラー ・たばこ葉本来の味わい |
![]() ヴァルト・バランスドタバコ | ・ライトレギュラー ・芳醇かつまろやかな味わい ・引き立つ香り高さ |
メンソール:3種類
ヴァルトのメンソールは3種類が発売されています。
全ての銘柄にカプセルが内蔵されており、潰して吸うとさらに濃厚な清涼感を楽しめます。
フレーバー名 | 味の特徴 |
---|---|
![]() ヴァルト・アイスドメンソール・クリック | ・清涼感あふれるメンソール ・強冷タイプ ・カプセルでメンソール感アップ |
![]() ヴァルト・メンソール・クリック | ・たばこ葉とメンソールの調和 ・ミドルメンソールタイプ ・カプセルでメンソール感アップ |
![]() ヴァルト・ミント・クリック | ・たばこ葉とメンソールの調和 ・ミドルメンソールタイプ ・カプセルでミント味がアップ |
フレーバーメンソール:3種類
ヴァルトのフレーバーメンソールは3種類が発売されています。
全ての銘柄にカプセルが内蔵されており、潰して吸うとさらに濃厚でフルーティーな味わいを楽しめます。
フレーバー名 | 味の特徴 |
---|---|
![]() ヴァルト・アイスドベリー・クリック | ・ベリー系メンソール ・強冷タイプ ・カプセルでベリー味がアップ |
![]() ヴァルト・ベリー・クリック | ・そのままでさわやかメンソール ・カプセルでベリー味に切り替え |
![]() ヴァルト・メロン・クリック | ・そのままでさわやかメンソール ・カプセルでメロン味に切り替え |
ヴァルト・ダーク・タバコ
濃厚で力強い、タバコ葉本来の味わい。
吸いごたえ(キック感) | 5 |
味わい | 4.5 |
ヴァルト・ダーク・タバコは、レギュラーの中では最もヘビーな吸いごたえがあるタバコです。
わずかに甘みを含んだ深いコクと、ウッド系の独特の香りが個性的な”濃ゆい”蒸気が特徴です。
グローヒーロ独特の強いロースト感もあり、ニオイは強めながらも、この雑味ある味わいは忘れかけていた紙巻き感に近づいたようなテイスト。
最初は穏やかな吸いごたえも加熱がすすんだ中盤はかなり強めなボディ感があり、かなりのキック感の強さもあってワタシはヤニクラしてしまいました(笑)。
香りの好みさえ合えば、強い吸いごたえを求める方にしっかりハマると思います。
こんにちは、リラゾの自称・加熱式たばこマイスター、パパ中西です!今日は、グローヒーロ(glo hilo)用のたばこスティック「ヴァルト・ダーク・タバコ 」の味や吸いごたえなどについてレビューしたいと思います。実際に吸ってみる[…]
ヴァルト・バランスド・タバコ
芳醇かつまろやかな味わい。
吸いごたえ(キック感) | 4 |
味わい | 3.5 |
ヴァルト・バランスド・タバコは、ミドルレベルの吸いごたえを楽しめるレギュラーです。
わずかな甘みや酸味をもたせた、まろやかな蒸気が特徴で、ダークと比べるとまだ軽いタッチではあるんですが、、
吸いごたえはミドルクラスでは十分なボディの強さがあり、キック感はこれでも強めじゃないか…と思うほど。
加熱がすすむごとにどんどん増えるロースト感とも相まって、こちらもグローハイパーのレギュラーとは比較にならない紙巻きに近いテイストが楽しめます。
こんにちは、リラゾの自称・加熱式たばこマイスター、パパ中西です!今日は、グローヒーロ(glo hilo)用のたばこスティック「ヴァルト・バランスド・タバコ」の味や吸いごたえなどについてレビューしたいと思います。実際に吸ってみ[…]
ヴァルト・アイスド・メンソール・クリック
清涼感溢れるメンソール。
吸いごたえ(キック感) | 3.5 |
メンソール感 | 5 |
味わい | 4 |
ヴァルト・アイスド・メンソール・クリックは、ビターなミントの味を効かせた強メンソールフレーバーです。
吸い込むなり、ストレートに喉奥からゾクゾク湧き上がる強烈な清涼感に加え、ハッカ&ペパーミントが混じった激しいミントの苦みのダブルパンチに圧倒!
コクは目立たない程度のメンソール重視設計のため、慣れてないと冷たい勢いに負けて確実にムセます(笑)
カプセルを潰すと、清涼感こそ増えませんが、ミントの苦みはさらに増幅してブラックな箱のイメージにふさわしいビター感あふれた強メンソを楽しめます。
グローハイパー最恐の「ネオ・マックス・メンソール」の喫味をさらにグレードアップしたような味わいです。
こんにちは、リラゾの自称・加熱式たばこマイスター、パパ中西です!今日は、グローヒーロ(glo hilo)用のたばこスティック「ヴァルト・アイスド・メンソール・クリック」の味や吸いごたえなどについてレビューしたいと思います。実[…]
ヴァルト・メンソール・クリック
タバコ葉とメンソールの調和。
吸いごたえ(キック感) | 4 |
メンソール感 | 4 |
味わい | 4.5 |
ヴァルト・メンソール・クリックは、ペパーミント系の苦みを持たせた正統派のメンソールフレーバーです。
そのまま吸ったら、口の奥から喉元までしっかりジンジンと冷える清涼感が高く、それでいて蒸気の深いコクの高さもあり、これだけで吸っている感は十分高い。
内蔵されたカプセルを潰すと、メンソールがたちまち口いっぱいに広がるとともに、苦みあるペパーミントの味や香りも一気に大フィーバー!
タバコ本来のボディの強さも感じながら、清涼感の持続力も長持ち、スカスカ感もない切れ味の高いフレーバーです。
こんにちは、リラゾの自称・加熱式たばこマイスター、パパ中西です!今日は、グローヒーロ(glo hilo)用のたばこスティック「ヴァルト・メンソール・クリック」の味や吸いごたえなどについてレビューしたいと思います。実際に吸って[…]
ヴァルト・ミント・クリック
タバコ葉とメンソールの調和。カプセルでミント味に切り替え。
吸いごたえ(キック感) | 3.5 |
メンソール感 | 3 |
味わい | 4 |
ヴァルト・ミント・クリックは、スペアミントの甘みがほのかに感じられるミドルレベルのメンソールです。
そのまま吸ったら、舌の上だけジンジンと冷えますが、強く拡散せず、意外とおとなしい清涼感で、味もあまりないドライなテイストです。
しかしカプセルを潰すと、少し甘みを含んだスペアミント系の香りがふんだんなフレーバーに早変わり!
吸い重ねるごとに紙タバコっぽいワイルドな雑味を含んだ厚みある蒸気をしっかり堪能できます。
こんにちは、リラゾの自称・加熱式たばこマイスター、パパ中西です!今日は、グローヒーロ(glo hilo)用のたばこスティック「ヴァルト・ミント・クリック」の味や吸いごたえなどについてレビューしたいと思います。実際に吸ってみる[…]
ヴァルト・アイスド・ベリー・クリック
爽やかなベリーメンソール。カプセルでベリーの風味UP。
吸いごたえ(キック感) | 3.5 |
メンソール感 | 4.5 |
味わい | 3.5 |
ヴァルト・アイスド・ベリー・クリックは、甘酸っぱいベリー香りと甘みを含んだ強メンソールフレーバーです。
吸い込んだらグイグイ引き込まれるような持続性高い強メンソールに、べりーのほのかな香りが鼻抜けさせても香ばしく漂って美味しい。
カプセルを潰せば、刺激の強い清涼感に加え、ベリーの甘みが濃厚になりますが、1~2回吸えば少なくなってくるのが少し残念なところ。
吸いごたえは他と比べると一段軽めで、メンソールとフレーバーの強さを引き立てような喫味になっています。
こんにちは、リラゾの自称・加熱式たばこマイスター、パパ中西です!今日は、グローヒーロ(glo hilo)用のたばこスティック「ヴァルト・アイスド・ベリー・クリック」の味や吸いごたえなどについてレビューしたいと思います。実際に[…]
ヴァルト・ベリー・クリック
爽やかなメンソール。カプセルでベリー味に切り替え。
吸いごたえ(キック感) | 3.5 |
メンソール感 | 3.5 |
味わい | 4 |
ヴァルト・ベリー・クリックは、そのまま吸うとミドルレベルのメンソール、カプセルを潰せばベリー味のメンソールが楽しめるスイッチタイプのフレーバーです。
そのままだと、吸いごたえは控えめながら、メンソールはほどよく強く、ほのかな苦味あるペパーミント感を持たせたシンプルなメンソール。
カプセルを潰すと、甘みがふんだんなイチゴのような味わいに変わり、舌にピリピリとした刺激もあってフレーバー感を十分に楽しめます。
ちょっとしたロースト感を持たせながらも、ヴァルトの中では比較的クリアな喫味で、ライト系がお好みの方でも吸いやすいのではないでしょうか?
こんにちは、リラゾの自称・加熱式たばこマイスター、パパ中西です!今日は、グローヒーロ(glo hilo)用のたばこスティック「ヴァルト・ベリー・クリック」の味や吸いごたえなどについてレビューしたいと思います。実際に吸ってみる[…]
ヴァルト・メロン・クリック
爽やかなメンソール。カプセルでメロン味に切り替え。
吸いごたえ(キック感) | 2.5 |
メンソール感 | 3.5 |
味わい | 4.5 |
ヴァルト・メロン・クリックは、そのまま吸うと普通のメンソール、カプセルを潰せばメロン味のメンソールが楽しめるスイッチタイプのフレーバーです。
メンソールは、ヴァルトの中で最も弱く、カプセルを潰さなかったら、清涼感よりもペパーミントの苦みがしっかり引き立つような味わいです。
カプセルを潰すと、甘みの引き立つマスクメロンのような香りと味が広がりますが、そこまで濃厚!というわけではありません。
ベースにあるミントのビターさが加わって、gloお得意の「苦みを足して甘みを引き立てる」理論を地で行くような味わいですね。
吸いごたえも控えめで、最も弱いメンソールを吸いたい時にも選べそうなフレーバーですね。
ヴァルトの味や吸いごたえの特徴
ヴァルトを全銘柄吸ってみてわかった味や吸いごたえで共通するポイントは、とにかく紙巻きタバコのテイストにかなり近づけていることです。
吸った瞬間からわかる、蒸気の層の厚さやコクの深さは、他の加熱式たばことは明らかに違い、比較的ライトな銘柄でもシャープで切れ味の高い吸いごたえが感じられます。
また、従来の加熱式たばこでは再現が難しかった紙巻き特有のロースト感や雑味感を引き出した銘柄もあり、どうしても加熱式タバコの味に慣れない方も試してみる価値がある喫味です。
逆に今まで加熱式たばこしか吸っていない、もしくは慣れきった方にとっては、逆に焦げ臭い、もしくはきつすぎると思ってしまうテイストかもしれません。
ヴァルトとラキスト、ケント、ネオとの違いは?
ヴァルトが対応するグローヒーロと、グローハイパーが対応するラッキーストライク、ケント、ネオにはそれぞれ互換性はありませんが、一体なにが違うのか、順番にご紹介します。
長さの違い
ヴァルトとラッキーストライク/ケント/ネオでは、スティックの長さが違います。
ヴァルトの長さは5.3cmで、ラッキーストライクなどの7.5cmと比べ、7割くらいの長さになっています。
直径はどちらも7mm弱と同じで、グローヒーロにもラッキーストライク/ケント/ネオを指すことは物理上可能ですが、このようにほとんどはみ出してしまいます。
実際にこれで加熱しても中の構造も違うので、まずい蒸気しか出てきません。
タバコ葉の違い
ヴァルトとラッキーストライク/ケント/ネオでは、タバコ葉の構造が異なります。
スティックはどちらも先端のヤニ汚れを防止するスティックシールが貼り付けてありますが、それを取り外してタバコ葉を露出させると一目瞭然。
ラッキーストライク/ケント/ネオは、紙巻きタバコのようなタバコ葉が詰まっていますが、ヴァルトは、タバコ葉がハチの巣のように組み上げられ、さらに中央部は穴が空いている独特の詰め方になっています。
これは蒸気が効率よく発生するための配置なのだそうで、次にご紹介する加熱方法の違いによるものです。
加熱方法の違い
ヴァルトとラッキーストライク/ケント/ネオでは、加熱方法が異なります。
ラッキーストライク/ケント/ネオは、スティックの巻紙の上から加熱する外側加熱型です。
対してグローヒーロは、従来の外側加熱に加え、スティックの挿入口の中心に「加熱クォーツ」を搭載し、内側加熱も同時に行います。
本体挿入口の内部を除くと、細い棒状のようなものが中心にあり、ここからも発熱が行われるようです。
ちょうどIQOSの旧型にあった「加熱ブレード」のような感じですが、グローヒーロは、鉄ではなく、水晶を使い、赤外線で発熱をさせています。
ヴァルトの加熱後の吸い殻を見ると、加熱クォーツが通った穴が空いていて、また外側はグローハイパーほど焦げが少なくなっています。
加熱温度の違い
ヴァルトとラッキーストライク/ケント/ネオでは、最大加熱温度が異なります。
ラッキーストライク/ケント/ネオは、現在の発売されているグローハイパープロで使う場合、最大300℃で加熱します。
対してヴァルトは、内側+外側を同時加熱することで最大370度で加熱し、さらに最短5秒で加熱が完了してすぐ吸うことができます。
この加熱温度の違いが、ヴァルト独特のロースト感や雑味感を生み出しているのかもしれません。
まとめ
グローヒーロに対応するヴァルト(Virto)全種類をご紹介しました!
ヴァルトは、グローヒーロ専用のタバコで、グローハイパーシリーズには対応しません。
値段は一箱580円(税込)と、グローハイパーのスティックに比べ高くなっていますが、その分紙巻きに近くなった高い吸いごたえと味が楽しめます。
対応する本体「グローヒーロ」は、最速の5秒加熱、最大5分10秒の無制限喫煙、Bluetooth接続によるアプリ対応と、新機能が盛り沢山に詰め込まれています。
ヴァルトは、9/1からグローヒーロ本体と同時に発売され、コンビニでも9/1~9/2にかけて入荷する予定です。
対応する本体「グローヒーロ」は、一体型とセパレート型の2種類が同時に発売され、詳細レビューはこちらをご覧ください。
※本ページはBATジャパンのサンプルを使用しています。こんにちは、リラゾの自称・加熱式たばこマイスター、パパ中西です!加熱式たばこのglo新型「グローヒーロ」のセパレート型「glo hilo plus(グローヒーロプラス)」は、[…]
※本ページはBATジャパンのサンプルを使用しています。こんにちは、リラゾの自称・加熱式たばこマイスター、パパ中西です!加熱式たばこグローの最新機種「glo hilo(グローヒーロ)」は、2025年6月9日から宮城県限定発売でした[…]