こんにちは、リラゾの自称・加熱式たばこマイスター、パパ中西です!
加熱式たばこグローの最新機種glo hilo(グローヒーロ)は、4色のカラーバリエーションがあります!
このページではコンビニで販売されているグローヒーロの色はどれか、全色のカラー画像を実機画像を交えながらまとめてご紹介します!
また、アクセサリーのカラーバリエーションも紹介しているので、気になる方はぜひチェックしてください
グローヒーロのコンビニ販売色はどれ?
グローヒーロのコンビニ販売カラーは、オニキス(黒)とルビー(赤)の2色です!
サファイア(青)とアンバー(琥珀色)はglo公式サイト限定カラーのため、現段階ではコンビニでの取り扱いはありません。
コンビニでは、このような箱が陳列されています。
青とアンバーがほしい方はglo公式サイトで買いましょう!
オニキス(黒)の実機画像と特徴
コンビニ販売色
グローヒーロの「オニキス」は、ややグレーがかった黒色で、光を柔らかく反射する上品な光沢感があるのが特徴のカラーです。
オニキスの実機画像と比較
オニキスは、グローハイパープロの「オブシディアン・ブラック」とほとんど同じような、男性ならとりあえずこれ!というべきカラーです。
本体上部の蓋部分だけ、光沢感があるオレンジ色のラインがワンポイントカラーになっています。
ラバー素材で本体底の光沢がない部分、本体メインの反射する光沢のある部分、さらにはスティック差し込み部分のやや鏡面仕立てのような部分と、部位ごとにトーン違いの素材で作られています!
ルビー(赤)の実機画像と特徴
コンビニ販売色
グローヒーロの「ルビー」は、ワインレッドのような落ち着いた赤色が特徴の定番カラーです。
ルビーの実機画像と比較
ルビーは、真っ赤というより、深みのある赤色と紫がかったようなワインレッドの独特の色味が特徴です。
上面の蓋部分にはワンポイントでオレンジのラインが引かれていますが、本体のワインレッドの色味が強くてあまり目立っていません。
過去グローハイパーシリーズから発売されてきたカラーは、30色以上発売されてきましたが、この赤のトーンは初登場です!
コンビニ広告でも全面に押し出されているカラーなので、人気が出そうな色といえますね!
サファイア(青)
グローヒーロの「サファイア」は、深くて鮮やかな青色が特徴です。
派手なようにも見えますが、トーンが抑えめなのでどことなく渋さが漂うカラーリングとなっています。
上面の蓋部分にひかれているオレンジのラインは、本体色の青色と反対色になっており、ワンポイントがおしゃれに目立っています!
カジュアルさと上品さの間のような色味で、ブラックでは物足りない方におすすめです。
アンバー(琥珀色)の実機画像と特徴
グローヒーロの「アンバー」は、わずかにピンクがかった、ゴールドカラーのようにみえる琥珀色のカラーです。
アンバーの実機画像と比較
公式画像ではややトーンが抑えられたゴールドカラーのように思いましたが、実物は明るくて柔らかい印象があります。
本体は底面・本体・上部と3つのトーン違いの素材で作られ、上部のみしっかりとした光沢感が目立ちます。
オレンジのリング部分もうまく溶け込んでトーンに合っていますね。
実機を見ると、持っていても悪目立ちしない上品さがあり、女性人気が非常に高そうなカラーリングとなっています!
グローヒーロのアクセサリーは4種類!本体装着アクセサリーは本体と同じ4色展開
グローヒーロには、オプションのアクセサリーとして、本体を保護するカバーアクセサリーが販売されています。
また、本体装着以外の便利アクセサリーや、純正の掃除グッズも販売されています。
- ファブリックスリーブ:4色(1,180円)
- gloHilo スティックトレイ:1色(1,980円)
- gloHilo スティックリムーバー:480円
- ケアスティック:240円
それぞれアクセサリーをご紹介します!
グローヒーロ ファブリックスリーブ:4色(1,180円)
- 価格:ファブリックスリーブ 1,180円
- カラー:4色
グローヒーロの本体を保護するファブリックスリーブは、1個1,180円です。
ポリウレタンコーティングを施したポリエステル100%のファブリックスリーブで、生地の強度が高く表面が滑らかで、汚れだけではなく防水性にも強いのが特徴です!
現在本体カラーと同じ4色が販売されています。
- オニキス(黒)
- ルビー(赤)
- サファイア(青)
- アンバー(琥珀)
グローヒーロ スティックトレイ:1,980円
- 価格:スティックトレイ 1,980円
- カラー:1色
グローヒーロのスティックトレイは、1個1,980円で、現在はブラック1色のみ販売されています。
使用済みのグローヒーロ専用スティックvirto(ヴァルト)の吸い殻を入れられる灰皿です。
以前販売されていた「グローインカースティックトレイ」と似た灰皿で、吸い殻を挿入するフタ部分が密閉され、入れる時には軽く押すだけ簡単に開きます。
吸い殻のニオイが気になる方には非常に便利な灰皿ですよ!
グローヒーロ スティックリムーバー:480円
- 価格:スティックリムーバー 480円
グローヒーロのスティックリムーバーは、たばこスティックが中折れした時に取り出すための専用器具です。
グローヒーロは、たばこスティックが中折れすると、指で取り出すことがかなり難しくなります。
ピンセットなどでがんばれば取り出せるものの、外出時にはなかなか取り出せるもの自体を見つけることが難しいです。
スティックリムーバーは、金属製の先端が三つに分かれたピンをスティックに対して奥までぶっ刺し、あとはゆっくり回転させることで、指で引き抜ける位置まで移動させることができます。
グローハイパー時代からスティックの中折れに悩まされた方には、ぜひとも常備しておきたい一品です。(アイコスには直径が違うため使えません)
グローヒーロ ケアスティック:240円
- 価格:ケアスティック 240円
グローヒーロのケアスティックは、1個240円です。
グローヒーロは内側加熱になり、ヤニの発生頻度が大幅に軽減されたことで、掃除をする必要がなくなりましたが、数本吸い続けていると、本体挿入口内部の細い棒状の発熱部分にヤニ汚れが付着してしまいます。
このヤニ汚れについて、掃除することが必須なのか、glo公式に聞いてみたところ、付着した汚れは、新しいスティック入れたときにある程度乗り移ってしまうので、掃除しなくても不具合が起こりやすくなることはないとのことでした。
ただし、汚れ自体が気になる方もいるので、そういった方にはこちらのケアスティック使って掃除しましょう。
グローヒーロのアクセサリーはコンビニで売ってる?
グローヒーロのファブリックケースなどのアクセサリーは、コンビニなどでは販売されていません。
グロー公式サイトのみでの販売となります。
商品は注文すると、2~4営業日前後で到着しますよ!
グローヒーロの限定色次回はいつ?
グローヒーロの限定色は、まだ発売される予定はありません。
ちなみに旧型の「グローハイパープロ」では、一般発売が開始されてから、1~2ヶ月おきに新色が発売されていました。
最終的には限定色含めて9色がリリースされたので、新型グローヒーロでも、今後カラーは追加されることが予想されます!
まとめ
グローヒーロ本体とアクセサリー含めた全色をご紹介しました!
現在は、定番色の4色が販売されています。
- オニキス(黒)
- ルビー(赤)
- サファイア(青)
- アンバー(琥珀)
この中で、コンビニ発売カラーは、オニキス(黒)とルビー(赤)の2色です!
コンビニでは不定期でキャンペーンも実施されており、タイミングがいいとかなり安く買うことができますよ!
こんにちは、リラゾの自称・加熱式たばこマイスター、パパ中西です!加熱式たばこグローの最新機種glo hilo(グローヒーロ)は、2025年9月1日から2種類の本体が全国コンビニで販売されます!グローヒーロは、これまでのグロー[…]