- 2024/11/15
アイコス3を吸ってむせる場合の原因と具体的な対策方法とは?
こんにちは、自称・加熱式たばこマイスターのパパ中西@リラゾです! 私は大の加熱式タバコラバーなのですが、意外にも(笑)鼻と喉が弱くてよく耳鼻咽喉科に通っております。 そんな喉の弱い私が、紙巻きタバコから加熱式タバコに変えアイコスを初めて吸った時、加熱した一吸い目に、「ゴホンゴホン!」とむせるむせる(汗) 実際、「アイコス むせる」とTwitterで調べてみると、同じような方の口コミもちらほら。 i […]
こんにちは、自称・加熱式たばこマイスターのパパ中西@リラゾです! 私は大の加熱式タバコラバーなのですが、意外にも(笑)鼻と喉が弱くてよく耳鼻咽喉科に通っております。 そんな喉の弱い私が、紙巻きタバコから加熱式タバコに変えアイコスを初めて吸った時、加熱した一吸い目に、「ゴホンゴホン!」とむせるむせる(汗) 実際、「アイコス むせる」とTwitterで調べてみると、同じような方の口コミもちらほら。 i […]
こんにちは、お試し大好き自称・加熱式たばこマイスターのパパ中西@リラゾです! アイコス14日間レンタルプログラムは、IQOSのたばこが5箱(モニターパック)が無料でもらえ、そのままIQOS本体を購入すると割引価格で買える超お得なプログラムでした。 当サイトでも以前よりご紹介していましたが、紙巻きたばこを吸っている友人が「IQOSに興味がある」と言っていたので、好機とばかりに実際に体験してもらいまし […]
こんにちは、リラゾの自称・加熱式たばこマイスター、パパ中西です! 加熱式タバコ「アイコスイルマ」をはじめて使う方のために、IQOS公式サイトでは「お友達紹介割引プログラム」があり、条件はあるものの利用すると、なんと最大30%も安く買うことができました。 しかし、突如お友達紹介割引プログラムは終了し、現在は使うことができなくなってしまいました。。 掲示板などで公開されているクーポンコードも現在は使う […]
こんにちは、10年前から年中マスクをしている自称・加熱式たばこマイスターのパパ中西@リラゾです。 毎日タバコを吸っていると「うまい!」と感じる時もあれば、目がビー玉のようになり、ただただ屍のように美味しくないな~と思って吸う時もある。。 同じタバコなのに、おいしさに違いがあるのはなぜだろう? そこでいろいろ調べて実際に試してみて、アイコス3をできるだけ美味しく吸うためにやっておきたい3つの方法をま […]
こんにちは自称・加熱式たばこマイスターのパパ中西@リラゾです。 アイコスイルマiを使っていると、たばこスティックを差し込んでも電源が入らないことがあります。。 電源が入らない場合、アイコスイルマiのホルダーにあるタッチパネルの表示で、電源が入らない原因を把握できるので、スムースに解決することができますよ! こちらのページでは、電源が入らない時のタッチパネル表示パターンと、それに対する対策方法をまと […]
こんにちは、リラゾの自称・加熱式たばこマイスター、パパ中西です! 加熱式タバコ「アイコス(IQOS)」の新型となる「アイコスイルマアイ(IQOS ILUMA i)」がIQOS公式サイトや店舗などで3/13から発売されています。 新型のアイコスイルマi(アイ)は、今までに販売されていた従来機種「アイコスイルマ」と、何が違うのか、互換性があるのか、疑問に思う方も多いはずです。 簡単にまとめると、アイコ […]
吸いごたえ(キック感) 4.3 味わい 4.5 コスパ 2 総合 3.6 >スティックの評価基準について こんにちは、リラゾの自称・加熱式たばこマイスター、パパ中西です! 今日は2023年1月23日に発売されたIQOSイルマ専用たばこ「テリア ボールドレギュラー」を1日1箱じっくり吸い倒してみて、味や感想について書いてみたいと思います。 実際に吸ってみると、正統派のレギュラーながらも、過去イ […]
こんにちは、リラゾの自称・加熱式たばこマイスター、パパ中西です! 新型アイコスの「アイコスイルマアイ(IQOS ILUMA i)を使っていると、ホルダー(スティック)やチャージャーが急に充電できなくなってしまうことがあります… こちらのページでは、IQOS公式カスタマーに確認した内容も含め、本体(チャージャー)とホルダー(スティック)とに分けて、充電できない場合の原因と対策方法をご紹介しますので、 […]
こんにちは、リラゾの自称・加熱式たばこマイスター、パパ中西です! 2024年から発売された加熱式タバコ「アイコスイルマアイ」(IQOS ILUMA i)のホルダーには液晶のようなタッチスクリーン画面が搭載され、喫煙状態などが目で見てわかるようになりました。 何らかのエラーで吸えない時も点滅や表示がされますが、交互点滅やゼロ表示、4本線など、何を意味しているのかよくわからない人もいると思います。 こ […]
こんにちは、リラゾの自称・加熱式たばこマイスター、パパ中西です! 加熱式たばこのアイコスを使っていると、接触不良によって、充電ができなくなったり、吸えなくなる場合があります。 こちらのページでは、接触不良になる原因と、それぞれの接触不良の治し方についてまとめてご紹介しています。 アイコスイルマをはじめ、最新型のアイコスイルマiにも対応しているので、お困りの方はぜひご覧ください。 アイコスの接触不良 […]
こんにちは、リラゾの自称・加熱式たばこマイスター、パパ中西です! 対応機種がアイコスイルマの吸えるニコチンゼロスティック「エヌフリーティア(NFREE TIEA)」をネットやドラッグストアで見かけて気になっている方がいるのではないでしょうか? こちらのページでは、イルマ対応のNフリーティアがどのようなスティックかレビューや口コミをご紹介するとともに、対応機種、コンビニなどの販売店などをまとめてご紹 […]
こんにちは、リラゾの自称・加熱式たばこマイスター、パパ中西です! アイコスイルマ専用たばこの新作ブランド「アクシア(Axia)」が、1/11から北海道と福岡のコンビニやIQOSストアなどで地域限定で発売されました! アクシア(Axia)は、レギュラーからメンソールまで全部で5種類が発売され、値段は1箱480円と、IQOSイルマ専用タバコの中では最も安いスティックです! しかし、残念ながらアクシアは […]
こんにちは、リラゾの自称・加熱式たばこマイスター、パパ中西です! アイコスイルマ専用タバコでおなじみのテリア(TEREA)が、期間限定のIQOS10周年記念パッケージ(リミテッドエディション)に変更され発売されることが7/2に発表されました! このページではテリアの10周年記念限定パッケージがどんなものなのか、コンビニではどうやったら買えるのか、お得な情報をまとめてご紹介します! また、同じ10周 […]
こんにちは、リラゾの自称・加熱式たばこマイスター、パパ中西です! 加熱式たばこ「アイコス」の最新機種「アイコスイルマ」シリーズに使用するスティック「テリア(TEREA))」や「センティア(SENTIA)」には、スティックの中に金属片(鉄の板)が入っています。 これは加熱するために必要なパーツですし、吸ったあとはスティックを分解せずに普通のゴミとして捨てても構いません。 ちなみにこの金属片、2024 […]
こんにちわ、加熱式たばこマイスターのパパ中西@リラゾです! アイコスには「IQOS ケアプラス」というアフター保証制度があり、この保証期間内であれば、故障しても1回は無料で交換してもらうことができます! この保証制度に料金がかかることはありません! アイコスを何台も使っているワタシですが、今回たまたまアイコスイルマワンオアシスのバッテリーが不調のため、この機会にケアプラスを使ってみることにしました […]
こんにちは、新しいもの大好き自称・加熱式たばこマイスターのパパ中西@リラゾです! 紫のIOQSこと、「アイコスイルマネオンモデル」は、発売当初から人気が沸騰し即完売となり、2024年現在、コンビニをはじめとしたIQOS公式の販売店ではどこでも売り切れとなっています。 また、現在の紫IQOSである「アイコスイルマi」シリーズで販売されている「デジタルバイオレット」もコンビニでは売っていません。 そこ […]
こんにちは、リラゾの自称・加熱式たばこマイスター、パパ中西です! 加熱式タバコ「アイコスイルマ」の本体がほしいと思った時に、普段は売っているお店で在庫切れが起こっていることがあります。 公式サイトで在庫切れしている時の対策方法 コンビニで在庫切れしている時の対策方法 それぞれの対策方法をご紹介します。 アイコスイルマの在庫切れしがちな時期や商品 ワタシは、IQOS公式ストアで買い物をする機会が多く […]
こんにちは、リラゾの自称・加熱式たばこマイスター、パパ中西です! コンビニでアイコスのスティックを買った時、パッケージが似ているせいで、自分の持っている旧型アイコスでは吸えないスティックを買ってしまった場合があります。 このページでは、そんな時に買ったお店で返品できるのか、実体験をもとに解説すると同時に、 旧型アイコス2.4/3で「テリア」「センティア」を吸う方法 アイコスイルマ/プライム/ワンで […]
こんにちは、リラゾの自称・加熱式たばこマイスター、パパ中西です! IQOSイルマを吸っていると、本体から変な匂いがして急に不味くなったと感じることありませんか? こちらのページでは、アイコスイルマやアイコスイルマiを吸っていてまずくなったと感じた時に、美味しく復活させるにはどうすればよいのか、対策方法をご紹介します! アイコスイルマが急にまずくなることはある アイコスイルマやアイコスイルマiを長く […]
こんにちは、リラゾの自称・加熱式たばこマイスター、パパ中西です! 加熱式タバコ「アイコスイルマ」を初めて使う方は、使い方がわからない方もいると思います。 こちらのページでは、説明書を見ても使い方がわからない方のために、 アイコスイルマの基本的な使い方 吸い方、吸い終わり方 アイコスを美味しく吸う方法 充電方法 使用時の注意点 点滅/点灯するLEDライトの意味 などをまとめてご紹介します。 連続吸い […]
こんにちは、リラゾの自称・加熱式たばこマイスター、パパ中西です! 加熱式たばこ「アイコス(IQOS)」の充電時間は機種によって違いがあります。 チャージャーとホルダー(スティック)がわかれるセパレート型のアイコスの場合、ホルダーが充電切れしてから吸えるまで1本あたり1分50秒かかります。 しかし、チャージャーの部分は機種によって異なるため、実際に計測した数値をもとに アイコス全種類のフル充電時間 […]
こんにちは、リラゾの自称・加熱式たばこマイスター、パパ中西です! 加熱式タバコのアイコスイルマiを買ったけど、初期不良だった、間違えて買った、やっぱり返品したいということがあるかもしれません。。 そこでこのページではアイコス(IQOS)を返品したいシチュエーションとして、 買ったばかりのアイコスイルマやIQOSのたばこは返品できる? 初期不良、故障したアイコスイルマはコンビニなどでも返品できる? […]
こんにちは、せっかく購入した物は長く使いたい自称・加熱式たばこマイスターのパパ中西@リラゾです。 アイコスイルマを毎日使っていると、「故障かな?」と感じるシチュエーションがあります。 実際、使えなくなったり動かない故障や不具合は、このようなシーンがあります。 チャージャーが赤く点滅して使えない ホルダーが白点滅して使えない また、使えるけど、一部機能が使えないせいで動かない故障や不具合は、このよう […]
こんにちは、リラゾの自称・加熱式たばこマイスター、パパ中西です! 加熱式たばこ「アイコスイルマ」や新型の「IQOSイルマi」を使っていると、時々本体が赤点滅をしてしまい吸えなくなることがあります。 この赤ランプはなかなか厄介なサイン…。 アイコスイルマ本体が3回赤点滅、もしくは点灯した時には、復活させる方法はあるものの、基本はなんらかの故障であることが多く、IQOSカスタマーセンターに連絡する必要 […]
こんにちは、新しいもの大好き自称・加熱式たばこマイスターのパパ中西@リラゾです! 2023/9/28から発売されたアイコスイルマシリーズの新色となる数量限定カラー「アイコスイルマブライトモデル」がIQOS公式サイト/ストアでの先行発売に続き、10/17からコンビニなどで一般発売が開始されました! この新色は珍しい黄色だけあって、事前人気が非常に高く、一部コンビニでの入荷は当初から不安定な状況でした […]
こんにちは、とにもかくにも長生きしたい(笑)自称・加熱式たばこマイスターのパパ中西@リラゾです! 加熱式タバコ「アイコス イルマ」シリーズ対応スティック「TEREA(テリア)」は、2023年現時点で合計18種類のスティックが発売されています。 ワタシもテリア全種類購入して吸っていますが、どれも良さがあるので、「おすすめフレーバー教えて!」と言われると、かなり難しい…。 実際人気なフレーバーってどれ […]
こんにちは、リラゾの自称・加熱式たばこマイスター、パパ中西です! IQOSや、アイコスイルマを使っていて不具合が起こった時、ホルダーの真ん中にあるボタンを長押しするとリセットでき、不具合が解消することがあります。 ただし、何秒くらい長押しを続ければ初期化できるのか?無事リセットが完了した合図があるのか不安な方もいて、リセットできないと思う方もいらっしゃるかもしれません。 そこで、こちらのページでは […]