こんにちは、自称加熱式タバコマイスターのパパ中西です。
gloの加熱式タバコ「グローハイパーX2」の基本的な操作は簡単ですが、以前のグローに比べて新しい操作が追加されたり、ライトの点滅方法が変わったりと変更点がいくつかあります。
そこで、発売日から使い倒しているワタシが、動画や画像を交えながら、グローハイパーX2の使い方を一通りまとめてみました!
- 通常モードの加熱方法
- ブーストモードの加熱方法
- 充電方法
- クリーニング方法
グローをはじめて使われる方や、公式サイトや購入時のユーザーガイドでわかりづらかった方は参考にしていただけると幸いです。
グローハイパーX2の基本的な吸い方
グローハイパーX2の最もポピュラーな使い方である、通常喫煙モードの吸い方は次の通り。
- シャッタードアを開け、スティックを差し込む
- 下にある細長いボタンを約4秒間押す
- 20秒待ち、振動&LEDライトが全部点灯したら喫煙開始
- 4分経つと電源が切れ、スティックを取り出し、捨てる
となります。
加熱方法には通常モードと、より吸いごたえを高めるブーストモードがあり、通常モードは、
- 加熱温度:250℃
- 加熱時間:約20秒
で、4分間連続で喫煙することができます。
1.シャッタードアを開け、スティックを差し込む
グローハイパーX2は、スティックの差込口がシャッタードアで覆われています。
スティックを差し込むときは、側面にある突起部分を横にスライドさせ、シャッタードアを開けた状態にし、スティックを差し込みます。
どのスティックも、吸い口の方にラインもしくは、ブランド名がプリントされている方が上になります。
逆さまに入れてしまうと蒸気がでずに喫煙できないので、お気をつけください。
スティックのフィルター部分には2本の点線が引かれており、その2本のちょうど中間あたりまで差し込みます。
入れすぎたり、浮いた状態になっていると、加熱が十分に行き渡らず、喫味が悪くなります。
最初は差し込み位置をつかむのが難しいですが、点線を見ながらよく見て差し込みましょう。
こんにちは、自称加熱式タバコマイスターのパパ中西です。加熱式タバコglo新機種「グローハイパーX2」は、タバコスティックを差し込んで加熱することで蒸気が発生し喫煙することができます。ただ、はじめて使う方は、本体にどこまでの深[…]
2.下にあるボタンを約4秒間押す
スティックの差し込みが完了したら、加熱ボタンを押します。
本体側面にボタンは2つありますが、通常加熱モードは、下にある細長い方のボタンを4秒程度長押ししましょう。
3.20秒待ち、振動&LEDライトが全部点灯したら喫煙開始
加熱が開始されると、ブッと1回振動しLEDライトの外周がぐるりと点滅します。
通常モードの加熱時間は20秒です。
5秒ごとに点灯する場所が増えていき、喫煙完了できるようになると、1周ぐるりと点灯します。
20秒の加熱が完了すると、ブッとまた1回振動して、LEDランプがすべて点灯し、喫煙できるようになります。
通常モードの1回の喫煙時間は4分間で、その間は何回でも無制限で吸うことができます。
4.4分経つと電源が切れ、スティックを取り出し、捨てる
吸っている時の残り時間は、LEDライトの点滅する位置で判断できます。
残り喫煙時間が10秒になるとブッと一回振動するので、最後の一吸いを楽しみましょう(笑)
4分経てば自動的に電源が切れますが、途中でやめた場合はボタンをもう一度長押しすると振動を合図に終了します。
吸い終わったスティックはすぐに取り出すとそこそこ熱いので、10秒ほど待ってから捨てるといいでしょう。
吸い殻を入れっぱなしにしておくと、ヤニ汚れなどがつく原因になるので、挿しっぱなしにはしないようにしましょう。
ここまではグローハイパーX2の通常モードでの使い方です。
次に、加熱温度が高くて加熱時間も短いブーストモードの使い方をご紹介します。
グローハイパーX2のブーストモードの使い方
グローハイパーX2には、加熱温度を高めて吸いごたえをアップさせるブーストモードが搭載されています。
ブーストモードは、
- 加熱温度:270℃(通常モードより+20℃)
- 加熱時間:約15秒(通常モードより-5秒)
です。
その代わり、喫煙時間は1分短い3分間となります。
加熱温度が通常より20℃アップすることで、キック感の高く、より香ばしい吸いごたえを楽しむことができます。
ブーストモードの使い方は以下の通りです。
- シャッタードアを開けてスティックを垂直に差し込む
- 上にあるブーストボタンを約3~4秒長押しする
- 15秒待ちバイブが2回してLEDライトの真ん中と周りが点灯して喫煙開始
- 3分経過後、スティックを取り出し、捨てる
となります。
スティックの挿入と捨てるまでの工程は同じなので割愛し、ボタンを押してからの使い方をご紹介します。
ブーストモードの加熱ボタン
ブーストモードで加熱する際は、こちらの上にある小さい方のボタンを長押しします。
通常モードと同じく、3~4秒ほど長押ししましょう。
通常モードと同じく加熱開始されると、バイブとLEDライトの点灯で教えてくれます。
ただ、ブーストモードはライトの点灯も、バイブも少し異なります。
バイブが2回してLEDライトの真ん中と周りが点灯して喫煙開始
上のブーストボタンの長押しが完了し、きちんと加熱が開始されると、ブッブッと2回振動し、LEDライトの真ん中と、周りの点滅が開始されます。
このように、真ん中も点滅すれば、ブーストモードで加熱できていますよ!
通常モードの加熱時間は20秒ですがブーストモードは15秒と、5秒短く加熱が完了します。
ブーストモードでも同じく、加熱時間に合わせて点滅する場所が増えていきますよ。
加熱時間の15秒経つと、バイブで教えてくれますが、ブーストモードの場合はブッブっと2回強くバイブするので、これが喫煙開始の合図です!
ブーストモードの1回の喫煙時間は3分間で、その間は何回でも無制限で吸うことができます。
通常モードより1分時間が短い代わりに、吸いごたえを高めたモードになります。
吸い終わったら、通常モードと同じく10秒ほど開けて吸い殻を捨てましょう。
ところで、グローハイパーX2は、1回の満充電で20本連続で喫煙することができますが、注意点もあります。
連続喫煙回数は20回だが連続使用時の注意点もある
グローハイパーX2は、フル充電状態から、連続20本分の喫煙が可能です。
ただ、あまりにも短いスパンで連続喫煙すると本体の温度が高くなりエラーが発生し、電源がつかなくなります。
1本吸ってすぐに2本目を吸いたい場合に起こる現象ですね。
加熱ボタンを押した時、LEDライトの真ん中のみが点滅している場合は、「電池の温度が適正温度外」でこの間は使用できません。
公式にこの件について確認すると、
一度使用した後に本体を冷ますためのクールタイムが必要となりますので、連続での使用はおすすめいたしません。
とのことでした。
”連続喫煙”とはフル充電状態から何回喫煙できるかを表しているので、使用後すぐに、喫煙の連続使いは推奨していないようです。
具体的なクールタイムの時間は設定されておらず、エラーが表示されなくなるまで涼しい場所に置いておくしかありません。
個人的な使用感だと、5分程度そのまま置いて本体が熱くなっていなければ再度使用することができると思います。
グローハイパーX2の充電方法。充電アダプターは自分で用意を。
グローハイパーX2購入時には、USBケーブル(Type C)しか同梱されていません。
そのため、このケーブルで接続できる
- デスクトップパソコン、ノートパソコンについているUSBポート
- ACアダプター
を用意してください。
グローハイパーX2の充電時間は210分。
グローハイパーx2の充電時間は3.5時間(210分)です。
充電中はLEDライトが残り充電時間にあわせて1/4づつ点灯していくので、充電状況はざっくりと把握できますよ。
点滅が終わり、ボタンが全部光ったら充電完了の合図です。
満充電で約20本分(1箱)吸うことができます。
ただ、実際に充電してみると、公式発表より充電時間は短かったです。
実際に計測した充電時間や、グロー公式が推奨している充電機器についてこちらでまとめているので、合わせてご覧ください。
こんにちは、自称加熱式タバコマイスターのパパ中西です。加熱式タバコ「グローハイパーX2(エックスツー)」をはじめて使うことにちょっと戸惑ったのが、充電周りのこと。公式サイトで書かれた内容と実際に使ってみると微妙に違うことがあ[…]
こんにちは、自称加熱式タバコマイスターのパパ中西です。グローハイパーX2を使っていると、充電ができていないことがあると思います。ワタシも過去読者様から相談の依頼を頂いたことがあり、本体の上にあるLEDライトの点滅パターンによ[…]
電池切れの場合はLEDが点滅
グローハイパーX2では充電が切れると、LEDライトの1/4が点灯して教えてくれます。
加熱ボタンを1回押すと点滅します。
この点灯が充電の合図ですので、使えないと思ったらここをチェックしてみるといいでしょう!
電池残量の確認方法
加熱ボタンをポチッと押すとLEDライトが点滅して電池残量を確認できます。
このように、光るライトの位置によって充電残量は異なります。
外出前や残り充電量が気になる場合に使えますよ!
グローハイパーX2の掃除方法。5回と20回喫煙ごとに掃除が必要
グローハイパーX2は定期的に掃除をする必要があります。
公式に確認したところ、「5回喫煙ごと」「20回喫煙ごと」でそれぞれ別々の掃除を推奨されています。
- 5回喫煙ごとの掃除内容:裏面の液体を拭き取る
- 20回喫煙ごとの掃除内容:スティック差し込み口内部の掃除
これまで販売されていたグローでは20本喫煙ごとの掃除だけでしたが、新たに5回ごとの掃除が追加されましたね。
5回喫煙ごとの掃除方法
5回喫煙ごとの掃除は、本体底面に溜まった液体をティッシュで拭き取るだけでOKです。
まず付属のクリーニングブラシの上部を使用して、本体裏側についてあるクリーニング用ドアを左に回して開きます。
底面に液体が付着している場合のみ、ティッシュペーパーで拭き取ります。
これだけでOKです。時間にして10秒ほどで簡単にできる内容ですよ!
20回喫煙ごとの掃除方法
20回喫煙ごとの掃除は、購入時に同梱されているクリーニングスティックで掃除します。
先ほどと同じ流れで裏蓋とスティックを差し込むシャッタードアも両方開け、ブラシを奥まで差し込み掃除をします。
裏蓋からブラシを入れる際は最初は少しきついですが、真っ直ぐ差し込むと入りますよ。
クリーニングスティックを奥まで差し込み前後させて掃除完了です。
クリーニングブラシの長さ的に、両方から掃除をしないと最後まで掃除ができないので、掃除をする際は、必ず両穴から掃除をしましょう。
さらに綺麗にする掃除方法については、こちらのページでまとめているので、是非ご覧ください。
こんにちは、自称加熱式タバコマイスターのパパ中西です。加熱式タバコgloの「グローハイパーX2」は、使い続けていくごとに定期的な掃除が必要です。公式の説明書に沿った実際の掃除方法を画像と動画でわかりやすくご紹介すると同時に、[…]
まとめ
とりあえず覚えておきたいグローハイパーX2の基本的な使い方をまとめると次のとおりです。
- ボタンを4秒押し、ランプが全て点灯&振動すれば喫煙可能
- 上のボタンがブーストモード、下のボタンが通常モード
- 通常モードは4分間、ブーストモードは3分間無制限に喫煙可能
- 時間がたてば自動で終了するが途中でやめたければ、もう一度ボタンを長押しする
- 満充電から20本分吸うことができ、充電時間は3.5時間
- 1箱吸うごとにクリーニングブラシで掃除する
操作の状態はLEDライトの点滅やバイブでいろいろと状態を教えてくれるので、覚えておくと便利だと思います!
こんにちは、自称加熱式タバコマイスターのパパ中西です。加熱式たばこglo hyper X2(グローハイパーX2)を使っていると、急にライトが点滅して使えなくなることもあります…。そこで、こちらのページでは、 グロー[…]
こんにちは、自称加熱式タバコマイスターのパパ中西です。加熱式たばこ「グローハイパーX2」を使っていると、急に振動するときがあり、「なにこれ!?」とびっくりすることありますよね。この振動にはいろいろな種類があり、3回/9回振動[…]
また、急に起動しなくなり「壊れた?」と感じる場合は、コチラのページを参考に対策をしてみてください。
こんにちは、自称・加熱式タバコマイスターのパパ中西@リラゾです。グローハイパーX2を使っていると、急に動かなくなって「壊れた…」という時ってありますよね。。こちらのページでは「壊れた」「なにか不具合がある」「故障したかも…」[…]
グローハイパーX2を使っていて何か不具合が出てきた場合は、カスタマーセンターに相談すると大体解決できます。
ちなみに、本体の保証期間は6ヶ月ですが、会員登録したうえで、製品登録を行うと1年に延長されます。(公式サイト経由の購入だと自動的に製品登録されています)
その期間内であれば、落として故障しても無料で本体と交換してもらえるので、登録するのをおすすめします!
こちらのページで方法を画像付きでまとめているので、登録することをおすすめします!
こんにちわ、もらえるものはとりあえず全部もらっておきたい派のパパ中西です。加熱式たばこの「グロー(glo)」をこれから使う方も、すでに愛用している方も、グロー公式サイトの無料メンバー登録はされていますか??登録していると、い[…]