• 2024/06/17

スマホとLINEでアイコスの会員登録をする方法!製品登録できない場合の対策方法も紹介

こんにちは、リラゾの自称・加熱式たばこマイスター、パパ中西です! 加熱式タバコのIQOS(アイコス)が故障する、落とす、さらには水没させる…、こんなことでアイコスを壊してしまうことってあると思います。 あの時の絶望感はない…。 しかし,アイコスの会員登録をしておくと半年の保証期間が1年に伸びて、1回は自分の過失でも新品に交換してもらえるんです! 方法がよくわからない方もいると思うので、私が実際に会 […]

  • 2024/06/12

【販売終了】ヒーツ クールジェイドを吸ってみた!青臭い香りが豊かなしっぽりメンソール!

こんにちは、リラゾの自称・加熱式たばこマイスター、パパ中西です! 今日はIQOS用のヒートスティック、「ヒーツ クールジェイド」を吸い倒してみて、味や感想について書いてみたいと思います。 アイコスのメンソールスティックの中でも、どれくらいのメンソールの強度で、またどんな味なのか、全く想像できないスティック。 実際に吸ってみると、清涼感は弱めながらも、ミントの青臭い香りがふんだんに感じられ、喫味とし […]

  • 2024/06/12

【2024年】加熱式タバコの最新人気シェア率調査。アイコス、グロー、プルームでNo.1はどれ?

加熱式たばこ情報などの発信や、ユニークな喫煙グッズなどの販売を行うWebメディア「RELAZO(リラゾ)」では、全国20~70歳以下の男女喫煙者11,826名を対象に、インターネットリサーチによる加熱式たばこのシェア率調査を行いました。 その結果、喫煙者全体のおよそ36%の方が加熱式たばこを使用しており、さらにアイコス(IQOS)がその中で50%以上のシェアを獲得している一方で、昨年結果と比較する […]

  • 2024/06/12

グロープロ(glo pro)を2年間吸い倒した評価!グローハイパーとの違いは?

こんにちは、リラゾの自称・加熱式たばこマイスター、パパ中西です! 加熱式タバコブランド「グロー」の本体デバイス「グロープロ(glo pro)」は、グローの定番モデルとしてコンビニなどで発売されています。 最近ではスティックが太くなったグローハイパーのほうが推されていますが、長年の実績がある細いスティックを使うグロープロもまだまだ根強い人気があるモデル。 同じく使ってから2年以上経過しているので、長 […]

  • 2024/06/12

グローの正しい吸い方。美味しく吸う方法とやってはいけないこととは?

こんにちは、リラゾの自称・加熱式たばこマイスター、パパ中西です! これからグローを吸ってみようと考えている人で、そもそもグローの吸い方をご存知ない方も多いと思います。 ワタシは常日頃からグローを愛用していますが、最初は加熱方法や充電方法がわからずうまく吸えない可能性もあるので、こちらのページでまとめてご紹介します! ちなみに、グローのキャンペーン情報はこちらでまとめているので、購入する際はこちらの […]

  • 2024/06/12

グローハイパープラスの使い方・吸い方総まとめ!挿し方やブーストモード、充電方法まで紹介!

こんにちは、グローを吸いはじめて早4年目になる自称・加熱式たばこマイスターのパパ中西@リラゾです。 加熱式タバコ「グローハイパープラス」の使い方は非常に簡単にまとめられていますが、初めての方にはわかりづらいこともあると思います。 そこで、このページでは、初代グローから使い続けているワタシが、グローハイパープラスの説明書に基づいて、基本的な使い方から、覚えておいて損はないちょっとした裏技まで、画像を […]

  • 2024/06/04

【動画あり】アイコスイルマが中折れで奥に詰まった時の取り出し方や折れた時の取り方まとめ

こんにちは、リラゾの自称・加熱式たばこマイスター、パパ中西です! アイコスイルマを吸っていると、テリアやセンティアのたばこスティック(タネ)が奥に詰まって抜けなくなったことはありませんか? アイコスイルマにたばこスティックが詰まって中折れした場合は、つまようじやクリップ、ピンセットを使って取り出すのがベストな対策方法です。 しかし、詰まり具合によって取り出し方が異なりますので、このページではアイコ […]

  • 2024/05/30

タバコに合う飲み物10選!飲んでわかった合わない飲み物も紹介!

こんにちは、リラゾの自称・加熱式たばこマイスター、パパ中西です! たばこを吸う時にお供として飲み物をチョイスされる方は多いと思いますが、種類によってはたばこに合う飲み物と合わない飲み物があります。 そこでこのページでは、実際にいろいろな飲み物とタバコを一緒に吸ってみて相性の良い飲み物、悪い飲み物をまとめてご紹介します! 「実は、この飲料とたばこって合うんだ」という新しい発見があれば幸いです。 タバ […]

  • 2024/05/29

プルームX/アドバンスドは連続使用(喫煙)できる?2本連続喫煙・途中でやめても連続使用できるのか?

こんにちは、リラゾの自称・加熱式たばこマイスター、パパ中西です! プルームXや、新型のプルームXアドバンスドは、1本の連続喫煙時間が5分間と長く、たばこ1本あたりの満足度が非常に高いです! 他にも連続してできることが非常に多く、まとめてみると 1本で5分間無制限連続喫煙 満充電での連続使用本数…最大23本連続喫煙可能 2本連続吸いも可能 喫煙途中でやめてもまた連続使用可能(いわゆる2度吸い、推奨で […]

  • 2024/05/28

プルームXアドバンスド掃除の仕方を画像で解説!お手入れの頻度や空焚き、アルコール綿棒使ってもよい?

こんにちは、リラゾの自称・加熱式たばこマイスター、パパ中西です! JTの加熱式タバコ「プルームXアドバンスド」は、吸いごたえをキープするために、定期的な掃除をすることをすすめられています。 このページでは、プルームXアドバンスドの基本的な掃除の仕方をご紹介すると同時に、 推奨する掃除頻度 掃除後に行う空焚きの方法 市販のアルコール綿棒などのお掃除グッズは使えるのか? についても解説したいと思います […]

  • 2024/05/25

【公式確認済】アイコスイルマの蓋を閉めると充電されない場合の3つの対策方法!交換はできる?

こんにちは、リラゾの自称・加熱式たばこマイスター、パパ中西です! アイコスイルマは、チャージャー(ケース)にホルダーを差し込むと、蓋を開けても閉めてもホルダーの充電をすることができます。 ただし、ずっと使っているとなぜかチャージャーにホルダーを差し込んで蓋を閉めると充電されないケースが。。 蓋を開けていないと充電できないってなんだかおかしいですよね…。 そこで、IQOS公式カスタマーに確認し、 自 […]

  • 2024/05/24

今使える!浜名湖パルパル/公式ホテルウェルシーズン浜名湖で吸える無料喫煙所5選

こんにちは、春先は外出多いけど、花粉症が苦しい自称・加熱式たばこマイスターのパパ中西@リラゾです。 先日、浜名湖にある遊園地「浜名湖パルパル」へ1泊2日で遊びに行きました。 浜名湖パルパルは、約30種類のアトラクションがある小さなお子さまから大人まで楽しめる人気の遊園地です。 1日じっくり遊べますが、スモーカー的にはスパッと一服する時間もほしいですね。。(笑 そこで喫煙所について調べてみると、20 […]

  • 2024/05/23

今使える!下北沢駅から徒歩1分以内の無料喫煙所4選!東口/南西口

こんにちは、リラゾの自称・加熱式たばこマイスター、パパ中西です! 下北沢駅周辺は路上喫煙禁止地区に指定されており、喫煙できる場所が非常に少ない…。 ネットにある情報も古いものが多く、現在吸えない場所も多いので、このページでは、下北沢駅の東口、南西口方面で徒歩1分以内で行ける一番近い無料喫煙所を3ヶ所、最も駅に近い喫煙所を1ヶ所ご紹介します! 2024年1月時点で実際に足を運んで吸えることを確認して […]

  • 2024/05/22

牛乳でスマイルプロジェクト

こんにちは、自称・加熱式たばこマイスターのパパ中西@リラゾです! 突然ですが、「牛乳でスマイルプロジェクト」ってご存知でしょうか? 牛乳でスマイルプロジェクトってなに? 農林水産省と、一般社団法人Jミルクが立ち上げたプロジェクトで、酪農・乳業関係者だけでなく、牛乳を愛する企業や団体、自治体などが参加し、更なる牛乳・乳製品の消費拡大に取り組むプロジェクトです。 実は、RELAZOライターの一人は、身 […]

  • 2024/05/21

ザサードイズミ ブラックメンソール吸ってみた!清涼感はちょっと足りないけどまずくはない味わい!

こんにちは、リラゾの自称・加熱式たばこマイスター、パパ中西です! 今日は、非公式品ながら、アイコスイルマに対応するニコチンゼロのスティック「The Third IZUMI(ザ・サードイズミ)」のブラックメンソールを吸ってみた感想について書いてみたいと思います。 実際の吸いごたえや味わいなどをレビューしてみたので、興味のある方は是非チェックしてみてください。 The Third IZUMI(ザ・サー […]

  • 2024/05/21

ザサードイズミ リッチレギュラー吸ってみた!茶葉スティックでレギュラー本来の味は実現できたのか?

こんにちは、リラゾの自称・加熱式たばこマイスター、パパ中西です! 今日は、非公式品ながら、アイコスイルマに対応するニコチンゼロのスティック「The Third IZUMI(ザ・サードイズミ)」のリッチレギュラーを吸ってみた感想について書いてみたいと思います。 実際の吸いごたえや味わいなどをレビューしてみたので、興味のある方は是非チェックしてみてください。 The Third IZUMI(ザ サード […]

  • 2024/05/21

ザサードイズミ ディープメロンを吸ってみた!アイコスで吸える極甘メロン味フレーバーを効かせたライトメンソール!

こんにちは、リラゾの自称・加熱式たばこマイスター、パパ中西です! 今日は、アイコスイルマに対応するニコチンゼロのスティック「The Third IZUMI(ザサードイズミ)」のディープメロンを吸ってみた感想について書いてみたいと思います。 アイコスイルマの中では唯一のメロン味で吸えるフレーバーで、ニコチンゼロのスティックとなっています! 実際の吸いごたえや味わいなどをレビューしてみたので、興味のあ […]

  • 2024/05/21

ザサードイズミ エメラルドミントを吸ってみた!茶葉感を感じさせない絶妙な味わいのミドルメンソール!

こんにちは、リラゾの自称・加熱式たばこマイスター、パパ中西です! 今日は、非公式品ながら、アイコスイルマに対応するニコチンゼロのスティック「The Third IZUMI(ザ・サードイズミ)」のエメラルドミントを吸ってみた感想について書いてみたいと思います。 実際の吸いごたえや味わいなどをレビューしてみたので、興味のある方は是非チェックしてみてください。 4月8日から全国のファミリーマートでも販売 […]

  • 2024/05/20

【悲報】グローのクールエックスネオ(KOOL×neo)が販売中止してしまう理由や代わりの銘柄は?

こんにちは、リラゾの自称・加熱式たばこマイスター、パパ中西です! 加熱式タバコ「グローハイパー」シリーズに対応するタバコブランド「KOOL×neo(クール・エックス・ネオ)」が2024年3月25日をもって全銘柄の販売を終了し、ブランドを「neo(ネオ)」に統合することが発表されました。。 ブランドごと消滅するのはなかなか残念なことですが、すべての銘柄が販売終了するわけではなく、一部の強メンソール銘 […]

  • 2024/05/20

【2021/10月~】アイコススティックが全部値上げ!テリア・マルボロ・ヒーツ全銘柄の新価格まとめ!

こんにちは、タバコだけでほとんどのお小遣いがなくなる自称・加熱式たばこマイスターのパパ中西@リラゾです。 2021年10月1日から、またアイコス用のスティックが値上がりします…。 昨年の10月に30円値上がりしていたので、しばらくはこのままかと思っていたら、こんなニュースを目にして呆然。。。 フィリップ モリス ジャパンは8月20日、10月からのたばこ税増税などに伴うたばこ価格の改定を認可申請した […]

  • 2024/05/20

ザサードイズミ ブライトブルーベリーを吸ってみた!ジューシー味なフレーバーメンソール!

こんにちは、リラゾの自称・加熱式たばこマイスター、パパ中西です! 今日は、アイコスイルマに対応するニコチンゼロのスティック「The Third IZUMI(ザサードイズミ)」のブライトブルーベリーを吸ってみた感想について書いてみたいと思います。 実際の吸いごたえや味わいなどをレビューしてみたので、興味のある方は是非チェックしてみてください。 The Third IZUMI(ザサードイズミ)ブライト […]

  • 2024/05/20

ザサードイズミフレーバー全種類吸ってみたレビュー!味がまずい、煙が出ない理由とは?

こんにちは、リラゾの自称・加熱式たばこマイスター、パパ中西です! アイコスイルマ対応の初のニコチンゼロの茶葉スティック「The Third IZUMI(ザサードイズミ)」が販売されました! IQOS対応のニコチンレススティックは「ニコレス」や「エコゼロ」など色々ありますが、現在主流の「アイコスイルマ」対応の初めての茶葉スティックで、現在5種類のフレーバーが発売されています。 このページではThe […]

  • 2024/05/16

アイコスでなくなるマールボロ/ヒーツの代わりの銘柄は?廃盤販売終了理由も紹介

こんにちは、リラゾの自称・加熱式たばこマイスター、パパ中西です! 加熱式タバコの中でトップシェアのアイコスは、最新機種のアイコスイルマシリーズのテリア/センティアは続々と新作が販売されています。 その反面、アイコス3Duo以前の機種で使える「マールボロ」「ヒーツ」は、とうとう2024年1月19日にすべて販売終了となり、なくなってしまいました。(公式サイトのリリース) こちらのページでは、すでに販売 […]

  • 2024/05/11

【動画有】アイコスイルマワンが中折れ・詰まった時の取り出し方!折れた時の取り方や専用便利グッズを紹介!

こんにちは、リラゾの自称・加熱式たばこマイスター、パパ中西です! アイコスイルマワンをご機嫌に使っていますが、便利な半面、スティックが詰まってしまう回数が多くなりました…。 アイコスイルマワンにスティックが手でつまんで抜けないほど詰まって中折れした場合は、つまようじやクリップ、ピンセットを使って取り出すのがベストな対策方法です。 そこでこのページではアイコスイルマワンのスティックが詰まってしまった […]

  • 2024/05/11

ヒーツ(HEETS)は2024年販売終了!全11種類の代わりになるフレーバーは?

こんにちは、リラゾの自称・加熱式たばこマイスター、パパ中西です! 加熱式タバコ「アイコス3/2.4」で使えるフレーバー(ヒートスティック)には、「マールボロ(Marlboro)」と「ヒーツ(HEETS)」の2つのブランドがあります。 中でも、ヒーツ(HEETS)は合計11種類がリリースされていましたが、2024年1月までに全銘柄が販売終了となり、在庫がなくなり次第廃盤となります。 このページでは、 […]

  • 2024/05/11

アイコスイルマの匂いはどれくらいで対策方法はある?部屋でのばれ具合や臭くない匂いの少ないフレーバーはどれ?

こんにちは、リラゾの自称・加熱式たばこマイスター、パパ中西です! 加熱式タバコ「アイコスイルマ(IQOS ILUMA)」やアイコスイルマワンは、加熱ブレードがない新しい加熱方式を採用しています。 これにより、いままでのIQOSよりもIQOSイルマの方が匂いが少なくなったという調査結果がIQOS公式サイトで公開されています。 では実際にアイコスイルマはどれくらいの匂いがして、どのように対策すればよい […]

  • 2024/05/11

アイコスイルマの点滅パターン解説!ずっと点滅や故障の時のランプ表示は?

こんにちは、リラゾの自称・加熱式たばこマイスター、パパ中西です! 加熱式タバコのIQOSイルマは、LEDライトで充電中や残り使用回数などを点滅して教えてくれます。 しかし、時にランプの赤やオレンジ(黄色)の点滅があったり、数回白色がずっと点滅することもあり、「故障?壊れたかな??」と混乱することもあります。 そこでこのページでは、IQOSカスタマーセンターにチャットで確認した内容を元にアイコスイル […]

コピーはできません。