こんにちは、自称・加熱式たばこマイスターのパパ中西@リラゾです。
現在販売されているグローは4種類あります。
- グローハイパープラス
- グロープロ
- グロープロスリム
- グローハイパープラスユニーク(NEW)
グローハイパープラスユニークは2022年1月10日に突如発売された新しいデバイスです!
それぞれ購入できるカラーバリエーションは異なり、限定カラーモデルなどもあります。
そこでこの記事では、グロー本体の定番カラーはもちろん、現在販売中の限定カラーをまとめてご紹介します!
限定カラーで終売してしまったカラーはこちらでまとめているので、ご覧ください。
こんにちは、自称・加熱式たばこマイスターのパパ中西@リラゾです。グローは新色や新機種が定期的に販売されており、魅力的な新色が定期的に販売されています。一方で、限定カラーは数量限定販売なので、ネットで見つけて「買おう!」と思っ[…]
「そもそもグローってなに?」とよくわからない方は、使用できるスティックのバリエーションや基本的な情報をまとめているので、こちらを参考にしてみてください。
こんにちは、いろいろ吸ってるけどグローが割と好きな自称・加熱式タバコマイスターのパパ中西@リラゾです。グローは、アイコスやプルームと並んで人気の「加熱式タバコ」です。コンビニでもレジ近くにポップがあるので興味がある人も多いと[…]
- 1 現在販売されているグローの全カラーバリエーション
- 2 グローハイパープラスユニークはサイドパネルを交換できる
- 3 グローハイパープラスはメインカラーとパネルカラーそれぞれカラーを選んでオーダーできる!
- 4 グローハイパープラスの定番カラーは全部で16種類
- 5 ブラック系バリエーションは5種類
- 6 ホワイト系バリエーションは4種類
- 7 ゴールド系バリエーションは4種類
- 8 ブルー系バリエーションは3種類
- 9 公式サイトのカラー診断で自分好みのカラーを提案してもらえる
- 10 グローハイパープラスの限定カラーは全部で12種類
- 11 コンビニで販売されているグローハイパープラスは全部で3種類
- 12 グロープロスリムの定番カラーは4種類
- 13 グロープロの定番カラーは2種類
- 14 まとめ
現在販売されているグローの全カラーバリエーション
4種類のグロー本体のカラーバリエーションと価格をまとめてみるとこのようになります。
グローハイパープラスユニーク | グローハイパープラス | グロープロ | グロープロスリム | |
---|---|---|---|---|
コンビニでの販売価格 | 980円 | 980円 | 1,980円 | 2,980円 |
公式サイトでの販売価格 | 1,050円 (本体480円+送料570円) | 1,050円 (本体480円+送料570円) | 1,550円 (本体980円+送料570円) | 2,550円 (本体1,980円+送料570円) |
使用するスティック | 太いスティック | 太いスティック | 細いスティック | 細いスティック |
選べるカラー数 | 2種類 | 16種類 | ブラック バーガンディー | ブラック ネイビー ホワイト イエロー |
グローハイパープラスは太いスティックを、グロープロスリムとグロープロは細いスティックを使用するため、同じグローでもそもそも吸いごたえや使い勝手は異なります。
太いスティックと細いスティックどちらを使ってみようか悩んでいる方は、それぞれ特徴や吸いごたえをまとめているので選ぶ際の参考にしてみてください。
こんにちは、寒すぎてベランダでタバコを吸うのがきつくなってきた自称・加熱式たばこマイスターのパパ中西@リラゾです。毎年グローは年始早々にビックニュースをぶつけてくることが多いのですが、今年も1/10に新機種「グローハイパープラスユニ[…]
こんにちは、カメラにハマる自称・加熱式たばこマイスターのパパ中西@リラゾです。グローの新デバイスglo Hyper+(グローハイパープラス)は2021/1月から公式サイトで販売開始されました。運悪く先週グローを落として失くし[…]
こんにちは、自称・加熱式たばこマイスターのパパ中西@リラゾです!細いスティックを使うグロープロの新機種「グロープロスリム」は2021年9月16日に発売されました。ワタシは発売告知後早速購入!注文して2日後の18日に到着しまし[…]
BATの加熱式タバコブランド「グロー」の本体デバイス「グロープロ(glo pro)」が発売されて、1年以上経過しました。スティックが太くなったグローハイパーのほうが最近は推されていますが、長年の実績がある細いスティックを使うグロープ[…]
それでは、太いスティックのグローハイパープラスユニークから順にカラーバリエーションを紹介していきます。
グローハイパープラスユニークはサイドパネルを交換できる
グローハイパープラスユニークは、4種類販売されています。
3/21から、遅れてブルーとシャンパンの2色の新色が数量限定でリリースされました。
どちらも色鮮やかなカラーリングですね!
これまでのカラーを合わせると、グローハイパープラスユニークは合計4色展開となります。
- ブルー・アンド・ブルー・セット(青系)
- シャンパン・アンド・ゴールド・セット(シャンパン系)
- ブラック・アンド・ブラック・セット(黒系)
- マホガニー・アンド・ブラック・セット(黒&赤系)
サイドパネルを手動で付け替えできるだけでなく、今まで使われていなかったカーボン素材が使われています。
高級感のある新素材で今までのグローハイパープラスの質感とはまた違った雰囲気を楽しむことができますよ!
グローハイパープラスとの違いはサイドパネルを交換できるだけですが、細かいスペックやパネルの交換方法などはまとめてこちらで紹介しています。
こんにちは、寒すぎてベランダでタバコを吸うのがきつくなってきた自称・加熱式たばこマイスターのパパ中西@リラゾです。毎年グローは年始早々にビックニュースをぶつけてくることが多いのですが、今年も1/10に新機種「グローハイパープラスユニ[…]
グローハイパープラスはメインカラーとパネルカラーそれぞれカラーを選んでオーダーできる!
グローハイパープラスは、公式サイトで購入する場合メインボディカラーと、サイドパネルのカラーをそれぞれ選ぶことができます。
メインボディは4種類(ブラック、ゴールド、ブルー、ホワイト)、サイドパネルは6種類のカラーから組み合わせ、合計16種類から選択できます。

派手な色からシンプルなワントーンカラーまでかなり自由度高く、バリエーションも豊富です!
グローハイパープラスの定番カラーは全部で16種類
ただ、どの色でも自由に選べるわけではなく、ボディーとパネルの組み合わせは決まっている中から選びます。
組み合わせはこういう感じです。
ボディカラー | パネルカラー |
ブラック | クロームブラック エナジーブルー ファインマホガニー オレンジコーラル ミラーゴールド |
---|---|
ブルー | クロームブラック エナジーブルー パールホワイト |
ゴールド | エナメルホワイト オレンジコーラル ミラーゴールド サクラピンク |
ホワイト | クロームブラック エナジーブルー パウダーブルー パールホワイト |
メインボディーカラーごとに実際の画像と交えてご紹介していきます。
ブラック系バリエーションは5種類
本体カラーブラックの、5種類のパネルカラーバリエーションはこちらです。
1.ブラック×ミラーゴールド
2.ブラック×コーラルオレンジ
3.ブラック×ファインマホガニー
4.ブラック×エナジーブルー
5.ブラック×クロームブラック
大人しい色目にするなら同系色のブラック×クロームブラックがいいですね。
それ以外はどれを選んでも、本体とパネルで濃淡が出て渋くて目を引く色味になりますよ!
ホワイト系バリエーションは4種類
本体カラーホワイトの、4種類のパネルカラーバリエーションはこちらです。
1.ホワイト×パウダーブルー
2.ホワイト×パールホワイト
3.ホワイト×エナジーブルー
4.ホワイト×クロームブラック
本体がホワイトなので、どのパネルカラーを選んでも爽やかにまとまるのが特徴。
中でもクロームブラックのパネルは反射する光沢感のある質感なので、ゴールドのような色味になって格好いいですよ!
ゴールド系バリエーションは4種類
本体カラーゴールドの、4種類のパネルカラーバリエーションはこちらです。
1.ゴールド×サクラピンク
2.ゴールド×ミラーゴールド
3.ゴールド×コーラルオレンジ
4.ゴールド×エナメルホワイト
ゴールドは色のチョイスが難しいですね。
同系色合わせのミラーゴールドは格好いいように思いますが、それ以外はアンマッチを楽しむようなカラーですね。
今までも街でもゴールド×サクラピンクは見かけたことがないので、被りたくない人には意外におすすめできるカラーバリエーションかもしれません。
ブルー系バリエーションは3種類
本体カラーブルーの、3種類のパネルカラーバリエーションはこちらです。
1.ブルー×パールホワイト
2.ブルー×エナジーブルー
3.ブルー×クロームブラック
コンビニで販売されたブルー×エナジーブルーも選ぶことができますが、送料分安くなるのでコンビニを購入するのをおすすめします。
このようにグローハイパープラスは16種類の中から自分好みのカラーを選ぶことができて結構楽しいです(笑)
ただ、逆に多すぎて選ぶのが難しい方は、公式サイトの「自分色診断」をしてみてはいかがでしょうか?
公式サイトのカラー診断で自分好みのカラーを提案してもらえる
カラーバリエーションが多すぎてどの色にすればわからない方向けに、お助けページもあります。
「自分色診断」というコンテンツで、簡単な8つの質問に答えるだけでおすすめカラーを3つ選んでくれます。

実際自分が購入したホワイト×ブルーが偶然入っていてびっくりしました(笑)
やってみると面白いですよ!

こんにちは、プレゼントには目が無い自称・加熱式たばこマイスターのパパ中西@リラゾです!グローは、IQOSやプルームXなどのライバル機と比べると、多くのキャンペーンを展開していて、しかも本体価格が定価で980円と安い![sit[…]
グローハイパープラスの限定カラーは全部で12種類
ファミマで販売されている限定カラーや公式通販で販売されている限定カラーを合わせると、2021年からこれまで販売されているグローハイパープラスの限定カラーは12種類あります。
- 2022/5/30~ 公式サイト&コンビニ オーセンティックゴールド
- 2022/4/18~ 公式サイト&ファミマ/ローソン ペンギンエディション×3種類
- 2021/11/15~ 公式サイト&コンビニ リーフエディション
- 2021/9/6~ 公式サイト限定ムーン&ナイトスカイエディション×1種類
- 2021/8/16~ 公式サイト限定東京ユナイテッドエディション×2種類
- 2021/7/19~ ファミマ限定グローハイパープラスペンギンエディション×1種類
- 2021夏季 公式サイト限定グローハイパープラスワイルドエディション×3種類
限定カラーはすぐに売り切れるので、欲しい方は早めの購入をおすすめします!
過去発売の売り切れてしまった限定カラーはこちらでまとめているので、興味のある方はご覧ください。
こんにちは、自称・加熱式たばこマイスターのパパ中西@リラゾです。グローは新色や新機種が定期的に販売されており、魅力的な新色が定期的に販売されています。一方で、限定カラーは数量限定販売なので、ネットで見つけて「買おう!」と思っ[…]
【5/30~】グローハイパープラス・オーセンティック・ゴールド数量限定販売開始
5月30日からグローハイパープラスの新色「オーセンティック・ゴールド」が数量限定販売されます。
サイドパネル部分は、木目調のサイドパネルに上品なゴールドが縁取りしていて細部まで拘られていますね!
本体価格は980円で、全国コンビニ、gloストア、glo公式通販サイトで販売されます。
2022/4/18~ 2022年ペンギンエディション 3種類
4月18日からグローハイパープラスの限定モデル「ペンギンエディション」が3デザインが数量限定で販売開始されます。
昨年ファミマ限定で販売のあったペンギンエディションの、2022年版の新デザインですね!
それぞれ、販売場所や価格が異なるので、まとめるとこのようになります。
名前 | ペンギン・エディション・ライム | ペンギン・エディション・パープル | ペンギン・エディション・オレンジ | |
---|---|---|---|---|
![]() | ![]() | ![]() | ||
価格 | 980円 | 980円 | 980円 | 480円+送料570円 |
販売場所 | ファミリーマート | ローソン | 全国gloストア | gloオンラインストア |
ライムがファミマで、パープルがローソンで限定発売されますね!
一方それ以外の、セブンイレブンやミニストップ、デイリーなどでは販売されないので、お気をつけください。
オレンジでは、公式オンラインストアでも販売されますが、送料分を考えると、gloストアで購入した方が70円だけお得に購入できますよ。
次にコンビニで購入できる、グローハイパープラスの定番カラーをご紹介していきます。
コンビニで販売されているグローハイパープラスは全部で3種類
公式サイトでは色を自由に選ぶことができるグローハイパープラスですが、「セレクトライン」と銘打って黒・白・ブルーの3色が5月3日からコンビニで購入できるようになりました!
ブルーは数量限定ですが、セブンイレブン、ファミマ、ローソン、ミニストップなど全国コンビニで購入できますよ。
送料がかからない分、コンビニでこの3色いずれかを買うと、ペンギンエディションと同様に最安値で購入することができます。
色にあまりこだわりはないけど、安くですぐにグローハイパープラスを手に入れたい方にはおすすめです!
こんにちは、自称・加熱式たばこマイスターのパパ中西@リラゾです。加熱式タバコで人気急上昇中のglo(グロー)は、現在3種類の本体が全国のコンビニで発売中で、価格は980円~2,980円(税込)で購入できます。ワタシもグローを[…]
グロープロスリムの定番カラーは4種類
グロープロスリムの定番カラーバリエーションは2種類です。
限定カラーについては、2021年に入ってからは販売されていません。
1.ブラック
2.ネイビー
3.ホワイト
4.イエロー
ちなみにワタシはホワイトをゲット。
カラーバリエーションは4種類ありますがよく在庫がなくなっており、ワタシが購入した時はホワイトのみでした。。
グロープロの定番カラーは2種類
グロープロの定番カラーバリエーションは2種類です。
限定カラーについては、2021年に入ってからは販売されていません。
1.バーガンディー
2.ブラック
ちなみにワタシはシンプルなブラックを持っています。
ブラックにゴールドラインの組み合わせが好きなんですよね。
本体自体は2色とカラーバリエーション自体は少ないですが、ハイパー以上にアクセサリーのバリエーションが豊富で、ここで個性をつけることができますよ!
まとめ
現在販売されている、グローのカラーバリエーションについてまとめてご紹介しました。
これだけのバリエーションがが販売されているので「グローは好きだけど色は気に入らない」という悩むことはないかと思います。
あとグローは本体代金が安くて買いやすいので気に入ったカラーがでればついつい買ってしまいがちです。
改めて自分の持っているグローをまとめるとこれだけ持っていました(笑)
加熱式タバコは一度使い始めると携帯電話と同じくらい肌身は出さず持ち歩くものなので、好きな色をゲットしておきたいですね!
グローハイパープラスとグローハイパーと、グロープロでは使用できるスティックが異なります。
どちらも全スティック吸って味をレビューしているので、よければ参考にスティックを選んでみてください!
こんにちは、ビールは1日2杯までと決めている自称・加熱式タバコマイスターのパパ中西@リラゾです。2022年現在、グローハイパープラスで吸えるたばこスティックは、全部で26種類発売され、コンビニでは21種類購入できます。(販売終了分は[…]
こんにちは、自称加熱式タバコマイスターのパパ中西です。ワタシはグロープロをメイン機に愛用しているのですが、コンビニに行くと、壁一面にずらりとスティックが並んでいますよね。毎回買う前に「今自分が吸っているスティックがベストなの[…]