こんにちは、リラゾの自称・加熱式たばこマイスター、パパ中西です!
加熱式たばこ「glo」の新型モデル「glo hyper pro(グローハイパープロ)」は、ときおり割引キャンペーンが開催され、いつもより安く買うことができます!
このページでは、グローハイパープロのコンビニ販売情報や、値段や割引キャンペーン、クーポンなどの安く買う方法、限定色カラーをご紹介するとともに、
- グローハイパープロのコンビニでの買い方
- スペックの特徴や対応フレーバー
- コンビニで一緒に売っているグローハイパーエアやX2との違い
などをまとめてご紹介します。(2025年3月確認時点の情報です、内容は今後変更になる可能性もあります)
グローハイパープロで吸えるタバコをすぐに見たい方はこちらのページをご覧ください!
こんにちは、自称・加熱式タバコマイスターのパパ中西@リラゾです。グローハイパープロ、グローハイパーエアー、グローハイパーX2などで吸えるタバコスティックは、これまでに45種類が発売され、コンビニでは24種類が発売中です。この[…]
グローハイパープロの割引キャンペーン&クーポンや安く買う方法は?
グローハイパープロは、不定期でいろいろな割引キャンペーンが実施されて定価より安く買うことができます。
どのような割引キャンペーンがあるのかご紹介します。
【12/1まで】ファミマ、ローソンで使えるグローハイパープロ割引クーポン配布
11月にはグローハイパープロが、ファミマ、ローソンで半額の1,980円で買える2,000円割引クーポンが郵送で配布されていました。
このクーポンは12/1まで使用可能で、さらに先日リニューアルした「ケント」のサンプルタバコ引換券もセットされており、さらにオトクに買うことができていました。
ただし、誰にでも配布されているわけではなく、喫煙者であることの確認がとれているV POINTのDM会員や、Pontaの会員向けに配布されていました。
【実施中】Amazonのタイムセールを利用すると安く買える
glo公式Amazonでは、時間限定タイムセールでグローハイパープロが割引価格で販売されている時があります。
割引率は日ごとに変わっていて、当サイトでの確認によると、2,900円になっている時もあれば、3,500円になっている時もあります。
日々チェックしていると20%以上割引されているときがあるかもしれません!
【実施中】グローモニタープログラムの利用で実質2,410円割引に!
こんにちは、グローが好きな自称・加熱式タバコマイスターのパパ中西@リラゾです。加熱式タバコのグローには、「gloモニタープログラム」があり、超お得にグロー本体を購入することができます!gloモニタープログラムは、本体を割引価[…]
コンビニ割引キャンペーンを利用する
不定期にコンビニで実施される割引キャンペーンを利用するとグローハイパープロを安く買うことができます。
直近では、8/4まで「グローハイパープロ」が定価3,980円から2,000円割引の1,980円でコンビニで買える割引キャンペーンが開催されていました。
現在は開催されていませんが、年に数回は開催されているので次回が分かり次第当サイトでもご紹介します!
こんにちは、リラゾの自称・加熱式たばこマイスター、パパ中西です!最安値の加熱式タバコとして人気の高い「グロー(glo)」は、コンビニにはどんな本体が売っていて、値段がいくらなのか気になる方が多いと思います!簡単にまとめると、[…]
グローハイパープロが売っているコンビニはどこ?
グローハイパープロは、セブンイレブン、ファミリーマート、ローソン、ミニストップ、デイリーヤマザキ、ニューデイズ、セイコーマートといった全国のコンビニで買うことができます。
これらのコンビニチェーンのうち、たばこを取り扱っている店舗のみ販売されています。
看板や入り口のドアに「酒・たばこ」と書かれたサインがあるか、レジ奥の棚にタバコが並んでいる場合は、グローハイパープロも売っています。
3大大手チェーンから中小のコンビニまでほぼ網羅されており、たばこ自体を取扱っていない店舗を除いて、在庫があればどのコンビニでも買うことができます。
グローハイパープロのコンビニでの値段は?
「グローハイパープロ(glo hyper pro)」のコンビニでの値段は3,980円(税込)です。
すべてのコンビニで同じ値段で販売され、どこか特定のコンビニだけが安くなっていることはなく、glo公式サイトとも値段は同じです。
グローハイパープロは、これまでの機種とは違う大幅な機能追加や使いやすさの改善がされたプレミアムモデルです。
コンビニでは、同じグローハイパーシリーズの従来機種も併売されていますが、これらに比べても高い値段となっています。
- グローハイパープロ:3,980円
- グローハイパー:2,480円
- グローハイパーエア:1,980円
どれを買ったらいいのか、スペックや機能の違いは後半にご紹介していますが、今すぐに見たい方はこちらのページをご覧ください!
こんにちは、リラゾの自称・加熱式たばこマイスター、パパ中西です!加熱式タバコのグローハイパープロ(glo hyper pro)は、今までの機種よりも値段は高くなっていて、特に並行して販売されている「グローハイパーエア」「グローハイパ[…]
グローハイパープロのコンビニ販売カラーを実機画像で紹介!
グローハイパープロのコンビニ販売カラーは、スタンダードな青の「ラピスブルー」と、黒の「オプティシアンブラック」の2色をいつでも買うことができます。
さらに3/31からは完全数量限定でピンクのサクラエディションがコンビニでも発売されます!
2024年には、公式サイト限定カラーである緑のジェイドテールやパープルサファイア(紫)もコンビニで数量限定で買うことができましたが、現在在庫を見かけることはありません。
サクラエディション(数量限定色)
グローハイパープロはじめての数量限定色「サクラ・エディション」が2025年3月31日(月)よりコンビニで数量限定で発売されました。
春らしい季節感たっぷりのピンクカラーは女性が持ちたいオシャレなパステルカラー!
glo公式サイトでは3/24から既に発売されていますが、数量限定のため、在庫がなくなり次第販売終了となります。
パープルサファイア
グローハイパープロの待望の新色「パープル・サファイア」が2024年7月22日(月)よりコンビニで数量限定で発売されました。
洗練されたパープルをメインに、ピンクのワンポイントを持たせたオシャレなバイカラータイプ!
特に紫カラーは、IQOSでも「デジタルバイオレット」の人気が高く、流行色のひとつとなっています。
すでにコンビニで在庫しているお店はほとんどありませんが、glo公式サイトであればいつでも買うことができます。
ラピスブルー
グローハイパープロのラピスブルーは、広告でもメインで掲載されている定番中の定番カラーになります!
青といってもそこまで明るくない渋いカラーリングとなっているので、男女ともに人気が出そうなカラーですね!
オプシディアン ブラック
グローハイパープロのオプシディアン ブラックは、オールブラックカラーのモデルです。
シンプルな配色ですが本体上部のダイヤル部分のラインにはワンポイントで赤色が使われており、差し色的でいい感じです!
どんな格好にも合わせやすそうで、特に男性から人気がでそうなカラーですね!
ジェイド・ティール(5/13~数量限定色)
ジェイドテールは、緑色のカラーで2024/5/13から数量限定でコンビニでも発売されました。
持ち手部分はやや暗めのブルー系のグリーン、スティック差し込み部分は明るいエメラルドグリーンのようなカラーリングです。
サイト画像では「緑×緑」と思っていましたが、実際は「青緑×薄緑」と濃淡がはっきりとしたツートンカラーですね!
すでにコンビニで在庫しているお店はほとんどありませんが、glo公式サイトであればいつでも買うことができます。
ルビーブラックは公式サイトとAmazon限定販売
全4色中、ルビーブラックは、glo公式サイトとAmazon、楽天での販売となっています。
他のネット通販も売っていますが、定価よりプレミアムをつけた高い価格で販売されているので、定価3,980円で買うならこの2つのサイトがおすすめです。
ルビーブラック(黒✕赤)
グローハイパープロの実機画像をさらにご覧になりたい方は、こちらのページをぜひご覧ください!
こんにちは、リラゾの自称・加熱式たばこマイスター、パパ中西です!加熱式たばこ「glo」の最新機種 glo hyper pro(グローハイパープロ)は、全部で6色のカラーバリエーションがあります。2025/3/31から限定色の[…]
グローハイパープロのコンビニでの買い方
グローハイパープロの買い方は、レジに手ぶらで並び、店員さんに声をかけて、「グローハイパープロ」をくださいと言えば買うことができます。
コンビニでは、在庫をレジ後ろのタバコ棚に見えるようにして置いてあり、なければだいたい売り切れになっているので、まず在庫があるか確認してみましょう。
他のgloのロゴが書いてある製品に混じって、グローハイパープロの青い箱や黒い箱が置いてあれば、グローハイパープロが売っている目印です。
ただし、グローハイパープロの在庫数は、1店舗あたり2~3台程度の入荷で、お店によっては一時的な品切れのため、売っていない場合があるかもしれません。
もし立ち寄ったコンビニに売ってなかった場合、近隣の別のコンビニに行ってみると、在庫がある場合があるので、あきらめずにチェックしてみましょう!
グローハイパープロ購入時にはレジでの認証が必要
グローハイパープロは喫煙用具にあたるため、レジで年齢認証が必要となり、場合によっては顔写真付きの身分証明書の提示が必要になる場合もなります。
顔が若く見られる場合は、念のため、これらの身分証のうち、どれかひとつは持っていくようにしましょう。
- 運転免許証
- マイナンバーカード
- パスポート
顔写真がついていない健康保険証などでは、お店によって購入できない可能性もあるので要注意です。
支払いには電子決済を使うと最大7%割引
グローの本体の購入時には、電子決済で支払うとポイント還元によって、実質現金で支払うよりも少しお得に買うことができます。
現在、グロー本体がポイント還元対応になっている電子決済とポイント還元率は次のとおりです。(これ以外の電子決済はポイント対象外です)
LINEペイ、イオンペイ(WAON)はグロー本体のポイント還元対象外ですのでご注意ください。
還元率 | 使用可能コンビニ | |
---|---|---|
nanaco | 0.5%~1% ※最大7% | セブンイレブン ※アプリ連携要 |
auペイ | 1%(200円/1ポイント) ※最大5% | セブンイレブン ファミマ ローソン ミニストップ デイリーヤマザキ |
paypay | 0.5~1.5% | |
楽天ペイ | 1%~2.5% | |
ファミペイ | 0.5%~1.5% | ファミリーマート ローソン |
普段は0.5~1%程度のポイント還元率ですが、特定のキャンペーンの日に使えばさらに還元率がアップする電子決済もあります!
nanacoなら7のつく日に使うと還元率が7%!
セブンイレブンアプリに登録した電子決済nanacoなら、7のつく日(7,17,27日)にセブンイレブンで買い物をするとポイントが7倍になるキャンペーンが実施されることがあります。
毎月必ず実施されるわけではなく、実施される月は、セブンイレブンのXアカウントで予告されるので、確認してから利用することをおすすめします。
auペイならたぬきの吉日に使うと還元率が5%!
auペイの場合、毎月5,8,15,25日に開催されている「たぬきの吉日」というイベントにエントリーして買い物をすると、200円購入ごとに最大5%ポイント還元されます。
どこのコンビニでも利用できるのがメリットですが、「たぬきの吉日」にエントリーできるのは、au/UQmobileユーザー限定で、UQモバイルは契約条件で対象外となる場合もあります。
その他、支払い方法をクレジットカードに変えることで、最大19%もたばこを安く買う方法もあり、くわしくはこちらのページでご紹介しています。
こんにちは、リラゾの自称・加熱式たばこマイスター、パパ中西です!ヘビースモーカーほど、たばこを毎日買っていると、「もうちょっと安くなったらいいのにな…」と思う方はワタシだけではないと思います。たばこは法律上、定価でしか買うこ[…]
PayPayなら最大2%還元!
PayPayでもタバコを買うことができ、ポイント分お得に購入することができますよ!
PayPayの最低還元率は0.5%ですが、さらにいくつかの利用条件を達成すると、最大で200円ごとに最大2%還元されるのでお得にたばこを買うことができますよ!
PayPay条件達成の細かい条件はこちらでまとめているので、PayPayユーザーの方はチェックしてみてください。
こんにちは、リラゾの自称・加熱式たばこマイスター、パパ中西です!コンビニなどでタバコを買う時、現金をもっていなくても、PayPayを使えば買うことができ、さらにお得にタバコを買えることはご存知ですか?さらに、PayPayでの[…]
グローハイパープロを買ったあとには会員登録がおすすめ
購入後はすぐに使うことができますが、使い始める前にはグロー公式サイトで製品登録を済ませておくことをおすすめします!
会員登録をしておくと、メルマガでお得なキャンペーン情報が届いたり、ポイントをためてプレゼントキャンペーンに参加できたりします。
さらに一番熱いのが、保証期間が半年から1年に延長されることですね!
gloは長く使っていると故障してしまうリスクがありますが、購入から1年以内であれば新品と交換してもらうことができるのは嬉しい!
会員登録自体は簡単で、glo公式サイトから以下の情報を登録します。
- 本体外箱に記載されている製品コード(シリアルナンバー)
- 購入日
- 購入場所
詳しい製品登録の方法はこちらでまとめているので、よければ参考に登録してみてください!
こんにちは、リラゾの自称・加熱式たばこマイスター、パパ中西です!加熱式たばこの「グロー(glo)」をこれから使う方も、すでに愛用している方も、グロー公式サイトの無料メンバー登録はされていますか??メンバー登録はもちろん、製品[…]
くわしいグローハイパープロの買い方はこちらのページでさらにくわしくご紹介しています。
こんにちは、リラゾの自称・加熱式たばこマイスター、パパ中西です!加熱式たばこのグローシリーズは本体、タバコスティックともにコンビニで買うことができます!20歳以上であれば誰でも購入できますが、他の商品のように棚からとって買う[…]
グローハイパープロに対応するスティックは?
グローハイパープロは、従来機種であるグローハイパーエアや、グローハイパーX2で使える「太いスティック」をそのまま使うことができます。
グローハイパープロの対応スティックは、ラッキーストライク、ケント、ネオの3つのブランドから合計20種類以上のフレーバーが発売されています。
値段(税込) | 種類 | |
---|---|---|
ラッキーストライク | 430円 | 9種類 |
KENT(ケント) | 480円 | 5種類 |
neo(ネオ) | 500円 | 9種類 |
全種類の銘柄をまとめて一覧で確認したい方はこちらのページでわかりやすく解説しています。
こんにちは、自称・加熱式タバコマイスターのパパ中西@リラゾです。グローハイパープロ、グローハイパーエアー、グローハイパーX2などで吸えるタバコスティックは、これまでに45種類が発売され、コンビニでは24種類が発売中です。この[…]
ちなみに、グローハイパープロは加熱技術も改良されており、同じ銘柄でも吸いごたえなどが若干変わっているので、くわしい比較結果をこちらのページで解説しています。
※本ページはBATジャパンのサンプルを使用しています。こんにちは、リラゾの自称・加熱式たばこマイスター、パパ中西です!加熱式たばこ「glo(グロー)」の新機種「グローハイパープロ」(glo hyper pro)が2023年12月[…]
ラッキーストライク
ラッキーストライクは、グローハイパープロに対応する太いスティックの中では1箱430円で最安値のスティックとなっています。
ラッキーストライクは、グローのシェア拡大のためにあえて低価格に設定され、レギュラーが3種類、メンソールが2種類、フレーバーメンソールが4種類発売されています。
吸いごたえは総じて濃厚で、価格が安いからといって決してまずくはない味わいがあり、コスパを重視する人はまず吸ってみたいブランドとなります。
こんにちは、リラゾの自称・加熱式たばこマイスター、パパ中西です!加熱式タバコ「glo」の新型グローハイパー、グローハイパープロ/エア/X2に対応する「LUCKEY STRIKE(ラッキーストライク)」のたばこスティックは、2025年[…]
ケント
ケントは、紙巻きたばこでおなじみですが、グローハイパーが初めて世に出た時から販売されている伝統のブランドでもあり、値段は1箱480円です。
レギュラーが2種類、メンソールが2種類、フレーバーメンソールが1種類発売され、10/15から30円値上げ&新パッケージにリニューアルされました。
ケントの特徴は、強すぎず、弱すぎないフラットな味わいが多く、グローハイパーの初期から使っている方には絶大な支持があるブランドです。
グローを初めて吸う方に、リファレンス的に吸ってもらいたいタバコですね。
こんにちは、グローを吸う頻度が多い自称・加熱式タバコマイスターのパパ中西@リラゾです。紙巻たばこでも人気が高いお馴染みブランド「KENT(ケント)」は、加熱式たばこグロー(glo)専用のスティックとして、全部で12種類販売されていま[…]
ネオ
ネオは、グローオリジナルのタバコブランドで、値段は1箱500円です。
たばこ葉の質や、使用する香料が国産であったり、ほとんどの銘柄にアロマカプセルを搭載するなど、ラキストやケントに比べると質感にこだわっているのも特徴です。
レギュラー3種類、メンソール3種類、フレーバーメンソール3種類のラインアップとなっています。
こんにちは、リラゾの自称・加熱式たばこマイスター、パパ中西です!加熱式たばこ「グロー」シリーズに対応する「ネオ(neo)」ブランドのスティックは、これまでに全部で23種類が発売されています。このページでは、ネオ全種類それぞれ[…]
グローハイパーユーザー900人に聞いたグローハイパースティックの人気ランキングをこちらで紹介しています!
こんにちは、リラゾの自称・加熱式たばこマイスター、パパ中西です!加熱式たばこ「グローハイパープロ」「グローハイパー」「グローハイパーエア」「グローハイパーX2」に対応するタバコスティックは、かなりの種類が販売されており、どれを吸えば[…]
コンビニで売っているアイコスやプルームXとグローを比較!
グローハイパープロと同じ加熱式タバコのライバル機種で、コンビニなどでもよく見かける「アイコスイルマi」、「プルームXアドバンスド」と性能を比較してどういった点でおすすめなのかご紹介します。
アイコスイルマi&アイコスイルマiワン
とにかく味や吸いごたえにこだわるなら、アイコスを選んでみるのがよいでしょう。
アイコスは、加熱式タバコで唯一の内側加熱方式を採用しており、タバコ葉を直接加熱するため、最も紙巻きタバコに近い味わいを楽しむことができます。
グローハイパープロは、たばこの外周から加熱する外側加熱方式で、タバコ葉からダイレクトに蒸気が発生しないため、内側と比べるとどこか味のコクに薄さを感じてしまいます。
「HEATBOOSTテクノロジー」によって、旧型と比べると味は改善されましたが、自然なタバコのウマ味を出せるIQOSの味と比べると、まだまだ超えられない壁があるかもしれません。。
ただし、アイコスのデメリットとして、本体、たばこ一箱の値段が総じて高く、また、喫煙回数の制限もあるなどコスパ重視の方にはあまり向かないと思います。
特にスティック1箱の価格は、アイコスはテリアが580円、センティアが530円とかなり高く、コスパより味や吸いごたえ!という方にIQOS がおすすめです。
こんにちは、リラゾの自称・加熱式たばこマイスター、パパ中西です!加熱式タバコには、いくつかの種類が発売されていますが、その中で「アイコス」と「グローハイパー」のどちらを選べばいいのか迷っている方も多いかもしれません!そこでこ[…]
アイコスイルマアイ | グローハイパープロ | |
---|---|---|
1本の喫煙時間 | 約6分(14回パフまで) | 約4分30秒(無制限):ノーマルモード 約3分(無制限):ブーストモード |
価格 | 3,980~6,980円 | 3,980円 |
タバコ1箱の値段 | 530~580円 | 430~500円 |
加熱温度 | 約300~350℃ | 約300℃ |
加熱方式 | 内側加熱 | 外側加熱 |
自動加熱機能 | あり | なし |
充電時間 | 約135分(20本) | 約90分(20本) |
メンテナンス | 原則不要 | 5回喫煙ごと 20回喫煙ごと |
製品保証 | 1年間 | 1年間 |
プルームXアドバンスド
1本の満足度を高めたい場合は、プルームXアドバンスドがおすすめです!
グローハイパープロは1本で4分30秒喫煙できますが、プルームXはそれより長い5分間無制限で吸い放題で、吸った後の満足度はプルームXのほうが高くなります。
グローハイパープロとプルームXは、同じ外側加熱を採用していますが、吸いごたえは微妙に違います。
レギュラーなら「HEATBOOSTテクノロジー」を搭載したグローの方がよりコクのある味わいを感じることができます。
メンソールはどちらも清涼感が強いですが、グローハイパープロはより強力な清涼感がある銘柄が揃っています。
ただし、プルームXアドバンスドは、自動加熱機能が搭載され、定期的な掃除も不要です。
充電時間や保証といった面でもプルームXの方がスペックは上回るため、使い勝手重視ならプルームXの選択もありかもしれません。
こんにちは、リラゾの自称・加熱式たばこマイスター、パパ中西です!加熱式タバコには、いくつかの種類がありますが、その中で「プルームX」と「グローハイパー」のどちらを選べばいいのか迷っている方も多いかもしれません!このページでは[…]
グローハイパープロのコンビニ以外の販売店
グローハイパープロは、コンビニ以外では次の販売店で買うことができます。
glo公式サイト&Amazon
gloの公式サイト「glo& VELO オフィシャルオンラインショップ」ではグローハイパープロの6色すべてを買うことができます。
また、Amazonでは不定期でタイムセールが実施されることがあり、公式サイトより安い値段で6色全てを買うことができます。
イオン
グローハイパープロは、イオンでも販売されています。
ただし、全国どこのイオンでも販売されているわけではなく、一部の店舗に限られています。
イオンでグローハイパープロが売っている場所はサービスカウンターに併設されているタバコ売り場となっています。
楽天市場や、Yahooショッピングでもグローハイパープロは販売中
glo楽天市場店や、gloYahoo店には、グローの公式店が出店しており、当初はグローハイパープロは取り扱っていませんでしたが、最近になって販売されるようになりました。
楽天の場合はポイントが20倍になるサービスが実施されています。
ただし、非正規販売店から転売品と思われるグローハイパープロが出品されていることがあり、値段が定価よりも高くなっているので、注意しましょう。
ドン・キホーテやたばこ店でもまだグローハイパープロは販売中
グローの正規販売店には、ドン・キホーテや一部のたばこ店も含まれ、ここでもグローハイパープロは販売されています。
グローハイパープロと、グローハイパーエアやX2とのスペックの違いやメリット
グローハイパープロと、同じくコンビニで販売されているグローハイパーエアやX2との違いは、大幅な新機能の追加が行われていることです。
吸えるタバコは現在発売中のグローハイパーの太いスティック24種類と同じ銘柄を使うことができますが、値段は従来機種に比べて2,000円高くなっています。
しかしその分、同じタバコを吸っても吸いごたえや味が違ったり、操作が便利になったりと、よりプレミアムな喫煙をしたい方にはオススメのモデルとなっています。
簡単にわかる進化ポイントをまとめると、新しい加熱技術、ディスプレイ画面の搭載、喫煙時間の増加、充電時間の短縮の4つが従来機種と比べて優れているメリットです。(表の赤字参照)
グローハイパープロ | グローハイパーエア | グローハイパーX2 | |
---|---|---|---|
販売価格 | 3,980円 | 1,980円 | 1,980円 |
使用するスティック | 太いスティック 24種類 | 太いスティック 24種類 | 太いスティック 24種類 |
加熱温度 | 最大300℃ ※HEATBOOSTテクノロジー搭載 | 最大265℃ | 最大265℃ |
有機EL画面 | あり | 無 | 無 |
選べるカラー数 | 4色 | 5色 | 5色 |
大きさ | 高さ 96.7mm 横幅 36.6mm 奥行き 21.1mm | 高さ98.15mm 横幅47.1mm 奥行き12.5mm | 高さ77.5mm 横幅43.3mm 奥行き21.4mm |
重さ | 約90g | 約75g | 約102g |
加熱完了時間 | 通常:約20秒 ブースト:約15秒 | 通常:約30秒 ブースト:約20秒 | 通常:約20秒 ブースト:約15秒 |
喫煙時間 | スタンダード:4分30秒 ブースト:3分 | スタンダード:4分 ブースト:3分 | スタンダード:4分 ブースト:3分 |
充電時間 | 90~100分 | 120分 | 210分 |
違い1:吸いごたえを改善するHEATBOOSTテクノロジー新搭載
グローハイパープロでは、新しい加熱技術として、HEATBOOSTテクノロジーが搭載されました。
これは、「より高い満足感を目指した新しい加熱技術」として説明され、最大加熱温度が従来の265℃から300℃にアップしています。
実際、同じタバコを吸っても従来機種と比べてみると、コクや吸いごたえのテイストが変わっていて、同じ銘柄でもグローハイパープロで吸ったほうがおいしいと感じることもあります。
くわしい吸いごたえの違いは、複数の銘柄で比較してこちらのページで評価してみたので、興味がある方は合わせてご覧ください。
※本ページはBATジャパンのサンプルを使用しています。こんにちは、リラゾの自称・加熱式たばこマイスター、パパ中西です!加熱式たばこ「glo(グロー)」の新機種「グローハイパープロ」(glo hyper pro)が2023年12月[…]
違い2:有機ELディスプレイ「EASYVIEWスクリーン」
グローハイパープロには本体に、動作状態を表示する、カラー有機ELの画面が搭載され、喫煙に関わるステータスがリアルタイムで表示され、使いやすくなりました。
- 加熱モードの状態
- 喫煙前の加熱の進行状況
- 喫煙時の残り時間
- バッテリー残量
振動とともに画面で表示され、画面のない従来機種のグローハイパーエアやX2よりわかりやすくなりました。
違い3:1本の喫煙時間が4分30秒に30秒間延長
グローハイパーエアやX2の通常モードの喫煙時間は4分間ですが、グローハイパープロでは、通常モードの喫煙時間が30秒延長されて4分30秒となりました。
少しでもタバコを長く吸いたい方はグローハイパープロの方が絶対におすすめです。
プルームXアドバンスドは、5分間の喫煙回数無制限、アイコスイルマは6分間or喫煙回数14パフまでなので、ライバル機のスペックに近づいたような感じになっています。
違い4:充電時間の短縮
グローハイパープロのフル充電までの時間は90~100分と従来機種に比べて20分以上短縮されています。
特に2世代前のグローハイパーX2に比べると半分以下となっており、使い勝手は確実に向上しています。
その他、デザインや操作性など、よりくわしい違いはこちらのページでまとめているので、気になる方は合わせてご覧ください!
こんにちは、リラゾの自称・加熱式たばこマイスター、パパ中西です!加熱式タバコのグローハイパープロ(glo hyper pro)は、今までの機種よりも値段は高くなっていて、特に並行して販売されている「グローハイパーエア」「グローハイパ[…]
また、グローハイパープロの基本的な使い方については、こちらのページでまとめているので気になる方はご覧ください。
こんにちは、リラゾの自称・加熱式たばこマイスター、パパ中西です!加熱式たばこglo(グロー)の新機種「グローハイパープロ」をはじめて買った方や、今までのグローから乗り換えた方で、くわしい使い方を知りたい方もいると思います。公[…]
まとめ
グローハイパーの新機種「glo hyper pro(グローハイパープロ)」のコンビニ発売情報をまとめてご紹介しました!
現在、グローハイパープロのコンビニ割引は実施されていませんが、冬から年明けにかけて何らかのキャンペーンが実施されるかもしれません。
全5色のカラーのうち、コンビニで売っているカラーはラピスブルー(青)とオプシディアン ブラック(黒)の2色となっていて、現在はどこのコンビニでも比較的在庫はあり、手に入れやすくなっています。
グローハイパープロ対応のグローハイパー用スティック(たばこ)は、現時点で24種類が販売されていて、味や吸いごたえが気になる方は、こちらのページをご覧ください。