TAG

グローハイパーエア

  • 2023年10月1日

【2023/10月】グローハイパー新フレーバー情報!ネオ/ケント/ラッキーストライク/クール新作情報総まとめ

こんにちは、新しい味に目がない自称・加熱式たばこマイスターのパパ中西@リラゾです。 グローハイパー専用たばこである「ネオ」「ケント」「ラッキーストライク」「クール」では、 2023年に入ってからもコンスタントに新作フレーバーが発売されています。 このページでは今後発売予定の新作スティックやリニューアルスティックのコンビニ発売日や味の特徴を一挙にご紹介します! 情報の収集にあたっては、公式サイトの情 […]

  • 2023年10月1日

【2023年】グローハイパーエアー/X2の強メンソールスティックフレーバーランキング!全21種類吸い倒してわかったおすすめは?

こんにちは、自称・加熱式たばこマイスターのパパ中西@リラゾです。 グローハイパーエアー/X2/プラスで使えるメンソールスティックは、全部で23種類発売されていますが、この中で、一番強烈なメンソールってどれなのか? このページでは、これまで160種類以上の加熱式たばこを吸ってきたワタシ、パパ中西が、実際に全種類じっくり吸い比べ、清涼感の強さ順にランキングするとともに、味や吸いごたえについてもくわしく […]

  • 2023年10月1日

グローハイパーエアを吸い倒してみたレビューと評価!携帯性や使いやすさなどを徹底評価!

こんにちは、自称・加熱式たばこマイスターのパパ中西@リラゾです! 加熱式たばこ「glo(グロー)」の新機種「グローハイパーエア」が2023年6月19日から発売開始されました! ワタシは先行販売で入手しましたが、実際に使ってみると、持ち運びや使いやすさか大幅にアップして、携帯するには最適! 普段からグローハイパーをこよなく愛するワタシが、くわしいスペックや実際に使ってみた評価についてご紹介いたします […]

  • 2023年10月1日

発売中のグロー本体5種類とたばこスティック全36種類総まとめ!おすすめの味や吸いごたえの特徴を徹底比較!

こんにちは、いろいろ吸ってるけどグローが割と好きな自称・加熱式タバコマイスターのパパ中西@リラゾです。 アイコスやプルームと並んで人気の「加熱式タバコ」のグローは、コンビニでもレジ近くやPOPの展示があるので興味がある人も多いと思います。 2023年現在、グローの本体は「グローハイパーエア」「グローハイパーX2」「グローハイパープラス」「グロープロ」「グロープロスリム」の5種類が発売され、さらに対 […]

  • 2023年10月1日

グローハイパーとプロの5つの大きな違い!吸いごたえと使い勝手でどれがオススメ?

こんにちは、自称・加熱式たばこマイスターのパパ中西@リラゾです。 グローは最新機種のグローハイパーエアをはじめ、2023年現在5種類が販売されています。 グローハイパーエア グローハイパーX2 グローハイパープラス グロープロ グロープロスリム これからグローを使ってみようと考えている人は、違いがわからず、どれを買えばいいか悩んでいる方もいると思います。。 各機種にこまかな違いはありますが、根本的 […]

  • 2023年10月1日

【10/1~】グローハイパー用スティックが最大50円値下げで最安値400円!全銘柄の値段とフレーバー種類一覧!

こんにちは、自称・加熱式たばこマイスターのパパ中西@リラゾです。 グローハイパーに対応するたばこスティック19銘柄は8月1日から値下げされ、銘柄によっては1箱50円も安くなる衝撃の発表がありました! さらに、なんと10/1からは、8月には据え置かれていたラッキーストライク全6銘柄も値下げされ、加熱式タバコの中では最も安い1箱400円になります。 400円というと、ちょうど加熱式タバコが出始めたとき […]

  • 2023年10月1日

【10月】グローハイパーエアー/X2/プラス/プロスリム本体全種類のコンビニ価格&割引情報!980円が最安値!

こんにちは、自称・加熱式たばこマイスターのパパ中西@リラゾです。 加熱式の電子タバコで人気急上昇中のglo(グロー)は、現在最新機種「グローハイパーエア」を始めとする全6種類の本体が全国のコンビニで発売中で、本体価格はどこのコンビニでも同じでそれぞれ980円~2,980円(税込)となっています。 このページでは、gloを愛用して6年以上のワタシが、コンビニで買えるグロー全種類の本体価格や、新型、最 […]

  • 2023年10月1日

グローハイパーエアの使い方や掃除・リセット方法を解説

こんにちは、自称・加熱式たばこマイスターのパパ中西@リラゾです。 加熱式たばこ「グローハイパーエア」(glo hyper air)をはじめて買った方や、今までのグローから乗り換えた方で、使い方や充電、掃除方法、また吸えない場合のリセット方法を知りたい方もいると思います。 基本的な使い方は、スティックを差し込んで3秒間加熱ボタンを押し30秒で喫煙可能となります! このページでは、グローハイパーエアの […]

  • 2023年10月1日

【10月最新】グローハイパーエア/X2用スティック全28種類を吸い比べランキング!コンビニで買える新作フレーバーから味わいまで徹底紹介

こんにちは、自称・加熱式タバコマイスターのパパ中西@リラゾです。 2023年現在、グローハイパーエア、グローハイパーX2、グローハイパープラスなどで吸えるたばこスティックは、全部で28種類発売され、コンビニでは25種類が購入できます。(販売終了分は除く) 加熱式タバコ全般を愛用しているワタシ、パパ中西はもちろん全部吸っています! このページでは、それぞれのスティックの 味 吸いごたえ 香り メンソ […]

  • 2023年9月5日

グローハイパーエアの全5色のカラーを実機画像で比較!どの色が人気になっている?

こんにちは、自称加熱式タバコマイスターのパパ中西です。 2023/6/19に新発売された加熱式たばこ「グローハイパー」の最新機種 glo hyper air(グローハイパーエア)は、5色のカラーのバリエーションがあります。 オーシャンブルー(青) セレスティアルネイビー(黒っぽい青) オーロラティール(緑) クリスプパープル(紫) ローズゴールド(金) このページでは、グローハイパーエアの全色をご […]

  • 2023年9月5日

【値下げ】グロー対応ネオ(neo)スティックフレーバー全15種類まとめ!おすすめタバコはどれ?

こんにちは、自称・加熱式タバコマイスターのパパ中西@リラゾです。 加熱式タバコ「グロー」シリーズに対応する「ネオ(neo)」ブランドのスティックは、現時点で15種類のフレーバーが発売されています。 ネオは、「KENT(ケント)」と比べると、50円高いですが、フレーバーに独自の国産香料が使われているスティックが多く、風味豊かで高い吸いごたえが特徴です。 このページでは、ネオ全銘柄の一覧や値段をご紹介 […]

  • 2023年8月30日

グロー本体5種類の見分け方!使い勝手など機能的な違いもまとめて紹介

こんにちは、自称・加熱式たばこマイスターのパパ中西@リラゾです。 グローは最新機種のグローハイパーエアと合わせて、2023年現在こちらの5種類の本体が販売されています。 グローハイパーエア グローハイパーX2 グローハイパープラス グロープロ グロープロスリム グローを買う方にとっては、これら本体の種類をどういう見分け方をすればいいのか悩ましいかと思います。 そこでこちらのページでは5種類の見分け […]

  • 2023年8月11日

【値下げ】グローハイパー/プロ対応ケントスティック全15種類一覧と価格!新作や、吸いごたえ、味の特徴は?

こんにちは、全加熱式たばこの中でグローを吸う頻度が多い自称・加熱式タバコマイスターのパパ中西@リラゾです。 紙巻たばこでも人気が高いお馴染みブランド「KENT(ケント)」は、加熱式たばこグロー(glo)専用のスティックとしても全部で15種類販売されています。 このページでは、現在販売中の加熱式たばこグロー用のケントスティック全種類一覧や価格、新作情報や、それぞれの味の特徴についてご紹介します。 ケ […]

  • 2023年8月10日

グローハイパーエアとグローハイパーX2の7つの違い!どちらを買ったほうが良い?

こんにちは、自称・加熱式たばこマイスターのパパ中西@リラゾです。 6月19日から、グローハイパーの新機種glo hyper air(グローハイパーエア)が公式サイトで発売されます! 新作がでると、以前のモデル「グローハイパーX2」といったい何が違うのか気になる。。 「グローハイパーエア」と「グローハイパーX2」の違いは、大きさ・重さといった見た目以外に、加熱時間など7つの違いがあります。 デザイン […]

  • 2023年8月10日

クール・エックス・ネオ・アイスメンソールを吸ってみた!シャープな氷冷感とミントのバランスが高い味わい!【glo hyper】

吸いごたえ(キック感) 3.5 味わい 4 メンソール感 4.5 コスパ 3 総合 3.75 >スティックの評価基準について こんにちは、自称・加熱式たばこマイスターのパパ中西@リラゾです! 今日は、2023/6/5に新しく発売された加熱式たばこ「グローハイパー」(glo hyper)用のメンソールスティック、「クール・エックス・ネオ・アイスメンソール」を吸った感想を書きたいと思います! 例 […]

  • 2023年7月31日

【動画あり】グローハイパーエアのランプ点滅全パターンとトラブル解決方法!

こんにちは、自称加熱式タバコマイスターのパパ中西です。 グローハイパーエアを使って喫煙するときに、本体の横にあるLEDライトが点滅することがあります。 点滅している状態によってエラーの意味や、充電残量、残り喫煙本数などがわかることができます。 こちらのページではグローハイパーエアの点滅パターンと、エラーが発生した場合の解決方法をご紹介していきます! また、充電中や使用中の点灯・点滅パターンも後半に […]

  • 2023年7月24日

グロー(glo)本体を安心して捨てる方法。近くの回収店舗の探し方や自治体のゴミ収集での捨て方は?

こんにちは、地球大好き自称加熱式タバコマイスターのパパ中西です。 加熱式タバコのグローが壊れてしまった、もう使わないといった理由で捨てる場合は、普通のゴミと捨て方が異なります。 公式には、各自治体の廃棄方法に従って捨てると書かれていますが、廃棄方法を間違って捨ててしまうと、発火事故の原因にもなっているようです。。 そこで、gloの簡単かつ適切な捨て方と合わせて、最後にお得なgloの処分方法もご紹介 […]

  • 2023年7月20日

【2023年】現在販売中のグロー本体全種類のカラーバリエーションまとめ!コンビニ販売カラーから限定モデルまで一挙紹介!

こんにちは、自称・加熱式たばこマイスターのパパ中西@リラゾです。 2023年現在販売されているグローは5種類あります。 グローハイパーエア グローハイパーX2 グローハイパープラス グロープロ グロープロスリム それぞれ購入できるカラーバリエーションは異なり、限定カラーモデルなどもあります。 そこでこの記事では、グロー本体の定番カラーはもちろん、コンビニでの販売カラー、数量限定カラーをまとめてご紹 […]

  • 2023年7月19日

【グロー最新機種】グローハイパーエアのコンビニ発売はいつ?スペックの特徴は?【最薄最軽量】

こんにちは、自称・加熱式たばこマイスターのパパ中西@リラゾです! 加熱式たばこ「グローハイパー」の最新機種「グローハイパーエア(glo hyper air)」が2023/6/19から発売されます! このページでは、コンビニでの発売スケジュールやスペック面の特徴、対応タバコなどをご紹介します! グローハイパーエアを購入しようか悩んでいる方は、ワタシが実際に使ってみた感想をこちらでまとめているので、あ […]

  • 2023年7月7日

グローハイパーエアの充電方法と充電できないときの対処法!おすすめACアダプターも紹介!

こんにちは、自称加熱式タバコマイスターのパパ中西です。 加熱式たばこグロー(glo)の最新機種「glo hyper air(グローハイパーエア)を使うためには充電することがかかせません。 しかし、説明書には充電方法や、充電時のトラブルについてくわしい内容が書かれていなかったので、実際に使ってわかった、充電に関する情報をまとめてご紹介します! 基本的な充電方法や対応するACアダプターは? 充電中のL […]

  • 2023年7月7日

グローハイパーエアの掃除方法を徹底解説!よりキレイにして喫味を改善するおすすめ方法紹介!

こんにちは、自称加熱式タバコマイスターのパパ中西です。 加熱式タバコgloの新機種「グローハイパーエア」は、使い続けていくごとに定期的な掃除が必要です。 説明書に沿った実際の掃除方法を画像でわかりやすくご紹介すると同時に、実際にやっているおすすめのよりキレイにして喫味を改善できるお掃除方法もご紹介します! 底にある裏蓋の開け方から、具体的な掃除方法、掃除頻度がわからない方は参考にしてみてください! […]

  • 2023年7月7日

グローハイパーエアのリセット方法!リセットが必要な時とリセットしても治らない場合の最終手段は?

こんにちは、自称加熱式タバコマイスターのパパ中西です。 gloの加熱式タバコ「グローハイパーエア」は、急に吸えなくなったときに、リセットをすると治ってそのまま使えることがあります! こちらのページでは、リセット方法とどういうシチュエーションの時にリセットをするべきかまとめてご紹介します。 グローハイパーエアのリセット方法 グローハイパーエアのリセット方法はとても簡単で、本体側面のブーストボタン(短 […]

  • 2023年7月7日

グローハイパーエアが詰まって中折れした時の取り出し方を画像で解説!予防方法も紹介!

こんにちは、自称・加熱式たばこマイスターのパパ中西@リラゾです。 グローハイパーエアを使っていると、たばこが、本体に詰まって中折れすることがあるかもしれません。。 手でつまみ出せるレベルであれば、詰まっていても指で真っ直ぐ抜くと取れますが、、 この画像のように差し込み口の奥に入り込むほど折れてしまった場合は、引き抜くことはできません…。 このように指で引き抜けないほどスティックが中折れして詰まった […]