AUTHOR

パパ中西

  • 2024/05/10

アイコスイルマアイのリセット/再起動方法!リセットできない時のファームウェア更新方法も!

こんにちは、リラゾの自称・加熱式たばこマイスター、パパ中西です! アイコスイルマアイ(IQOS ILUMA i)を使っていて、何らかの理由で吸えなかったり、不具合が発生した場合、リセット動作をすると、自分で治すことができる場合があります。 リセット動作とは、アイコスイルマiの本体内部にあるソフトウェアを初期化する動作のことで、パソコンの再起動のようなものです。 基本は本体のボタンを長押しするだけの […]

  • 2024/05/10

アイコスイルマで吸える眠ZERO(ミンゼロ)が爆裂すぎて眠気吹っ飛び!吸ってみた感想やどこで売ってる?

こんにちは、リラゾの自称・加熱式たばこマイスター、パパ中西です! 加熱式たばこのアイコスイルマや最新型のアイコスイルマアイで吸えるニコチンゼロスティック「眠ZERO」(ミンゼロ)が発売されました! タバコの中では非常に珍しい眠気解消に特化したスティックで、実際に吸ってみると、名前の通り、いやそれ以上の強烈な清涼感で吹っ飛ぶニコチンゼロスティックでした! 眠ZEROを実際に吸ってみた感想と、コンビニ […]

  • 2024/05/08

【随時更新】パパ中西のスニーカーコレクション全まとめ!

こんにちわ、子どもが生まれてからスニーカーにはまったにわかスニーカーフリークこと、パパ中西@リラゾです。 スニーカー好きな人なんて、なんぼでもいますからね。 妻からは商品が届くたびに「スニーカー狂じゃん」なんて言われますが、50足程度では全然狂ってるなんて言えないです。 プレ値で数十万円ってのは手も足もでないし、私は無理なく自分の好きなスニーカーを粛々と収集する勢です。 さて、Twitterでは完 […]

  • 2024/04/30

プルームXのQRコードが読み取れない時のカンタン対策法!

加熱式タバコ「プルームX」には独自の「ポイントプログラム」があり、タバコの上フタの裏面にあるQRコードをスキャンすることで抽選サービスに参加することができます。 このQRコードを読み取る場合は、プルームブランドサイト「プルームXクラブ」にある「コード読込」ボタンからカメラを起動させて読み取れますが、スマホの機種によっては、うまく読み取れない場合があります。 このページでは、どのようにすれば読み取れ […]

  • 2024/04/22

グローのQRコードが読み取れない時のカンタン対策法!

グローには「Bポイント」というポイントシステムがあり、タバコの上フタの裏面にあるQRコードをスキャンすることで抽選サービスに参加することができます。 このQRコードを読み取る場合は、gloの公式サイトにある「Bポイントを貯める」ページにある「QRコードをスキャンする」ボタンから読み取りますが、スマホの機種によっては、うまく読み取れない場合があります。 このページでは、どのようにすれば読み取れるのか […]

  • 2024/04/21

【IQOS3】マールボロ ディメンションズ ユウゲンを吸ってみた!香りの質感が全く違う上品メンソール

吸いごたえ(キック感) 4 メンソール感 5 味わい 5 コスパ 2 総合 4 >スティックの評価基準について こんにちは、オリジナルや限定に目が無い自称・加熱式たばこマイスターのパパ中西@リラゾです! 今日はアイコス用のヒートスティックのひとつ、「マールボロ・ヒートスティック・ディメンションズ・ユウゲン」を吸い倒してみて、味や感想について書いてみたいと思います。 コンビニでは販売されていな […]

  • 2024/04/21

【IQOS3】マールボロ ディメンションズアミールを吸ってみた!味わい重視の落ち着いたシトラスメンソール!

吸いごたえ(キック感) 4 メンソール感 3 味わい 3 コスパ 2 総合 3 >スティックの評価基準について こんにちは、ハンカチは毎日持ち歩く自称・加熱式たばこマイスターのパパ中西@リラゾです! 今日はアイコス用のヒートスティックのひとつ、「マールボロ・ヒートスティック・ディメンションズ・アミール」を吸い倒してみて、味や感想について書いてみたいと思います。 コンビニでは販売されていない、 […]

  • 2024/04/21

【IQOS3】マールボロ・ヒートスティック・ディメンションズ・ノアを吸い倒してみた!純喫茶の店先に来たような上質な味わい

吸いごたえ(キック感) 5 味わい 5 コスパ 2 総合 4 >スティックの評価基準について こんにちは、リラゾの自称・加熱式たばこマイスター、パパ中西です! 今日はアイコス用のヒートスティックのひとつ、「マールボロ・ヒートスティック・ディメンションズ・ノア」を吸い倒してみて、味や感想について書いてみたいと思います。 世界的シェフとバーテンがブレンドしたという味付けの触れ込みですが、実際吸っ […]

  • 2024/04/20

アイコスイルマ液漏れは故障?本体とスティックの液漏れした場合の対策方法の違い

こんにちは、リラゾの自称・加熱式たばこマイスター、パパ中西です! 加熱式タバコのアイコスイルマやアイコスイルマアイを使っていると、このようなシチュエーションで液漏れが発生することがあります。 スティックが液漏れする場合 本体バッテリーから液漏れする場合 また、IQOSのブランドで販売されている「リルハイブリッド」から液漏れする場合もあるので、そちらの対策方法も合わせてご紹介します。 スティックから […]

  • 2024/04/20

ドクタースティックに害はある?体に悪い成分や、健康被害の有無、未成年は使える?

こんにちは、リラゾの自称・加熱式たばこマイスター、パパ中西です! 広告でよく見るDr.STICK(ドクタースティック)。ワタシも購入して吸っていますが、吸いごたえがあり清涼感もあって、気に入ってるんですよね! そんなDr.STICK(ドクタースティック)は、パッケージに「ニコチン/タール0」と書かれていて、害がなさそうな気もするけど、本当に害はないのか? そこで、公式がリリースしている情報以外に、 […]

  • 2024/04/20

ドクタースティックタイプXはコンビニで売ってる?980円で買える販売店はどこ?

こんにちは、リラゾの自称・加熱式たばこマイスター、パパ中西です! 広告などでよく目にする、電子タバコのドクタースティックタイプXですが、現在コンビニでは販売されていません。 また、VAPE系商品の取り扱いが多い、ドンキホーテでも販売していませんでした。 どのコンビニで販売されていなかったのか、実際に店舗に足を運んで調べた内容をご紹介すると共に、最安値でドクタースティックタイプXを購入できる店舗や9 […]

  • 2024/04/20

ドクタースティックタイプX買ってみた!実際の吸いごたえや使い方をまとめて紹介

※本ページにはプロモーションが含まれています こんにちは、リラゾの自称・加熱式たばこマイスター、パパ中西です! 健康に気を使い、以前から加熱式タバコの合間に使っていてドクタースティックですが、2022年7月にリニューアルが行われ「ドクタースティックタイプX」となりました! このページでは、 そもそもドクタースティックってなに? タイプXになってどう変わったの? 以前のドクタースティックとの互換性は […]

  • 2024/04/15

Dr.Stick(ドクタースティック)を実際に解約してみたら超簡単!約2分でできる手続き方法を解説!

※本ページにはプロモーションが含まれています こんにちは、VAPEも好きな自称・加熱式たばこマイスターのパパ中西@リラゾです! ネット広告でよく目にする電子タバコのDr.Stick(ドクタースティック)。 ドクタースティックを買うなら、本体もお試しポットもついてくる公式サイトのスターターキットが安いのでお得ですが、こちらは定期購入となっており、一定間隔でポッドのセットが送られてきます。 ここで気に […]

  • 2024/04/15

【全4種】ドクタースティックタイプXのフレーバーで美味しいのはどれ?購入方法や以前の機種との互換性は?

※本ページにはプロモーションが含まれています こんにちは、リラゾの自称・加熱式たばこマイスター、パパ中西です! 以前から加熱式たばこの合間に吸っていたDr.Stick(ドクタースティック)が、ドクタースティックTypeXとしてリニューアルされたのでさっそく買って吸ってみました! ドクタースティックTypeXのスターターキットを購入して吸ってみましたが、最初から全4種類のリキッドフレーバー付きです。 […]

  • 2024/04/15

ドクタースティックタイプXと旧型との6つの違いを一挙紹介!

※本ページにはプロモーションが含まれています こんにちは、リラゾの自称・加熱式たばこマイスター、パパ中西です! 以前から加熱式たばこの合間に吸っていた電子タバコDr.Stick(ドクタースティック)が、新たにドクタースティックタイプXとしてリニューアルされました! 本体とフレーバーがセットになったスターターキットの旧型との違いを比較してみると、   名前 ドクタースティックタイプエックス […]

  • 2024/04/08

アイコスのたばこスティックが奥まで入らない・刺さらない時に試したい対策法

こんにちは、リラゾの自称・加熱式たばこマイスター、パパ中西です! アイコスを吸う時、時たまスティックが差し込みにくく、ひどいときにはうまく刺さらなくて途中で折れて無駄にしてしまうことってありますよね。。 そこでこのページでは、アイコスが奥まで入らない、差し込みにくいといった時にやっておきたい対策法についてまとめてみたので、参考になればと思います! 「アイコスイルマ」「アイコスイルマアイ」や加熱ブレ […]

  • 2024/04/05

ウィズ2が吸えない時はどうする?故障と思う前に試したい対策方法やエラー画面全種類一挙紹介!

こんにちは。自称・加熱式たばこマイスターのパパ中西@リラゾです。 JTの加熱式たばこ「ウィズ2(with2)」を使っていると、突然煙が出ずに吸えなくなることがあると思います。 しかし、吸えない時でも直ちに故障と判断せず、状態や液晶画面のエラー表示など確認し、吸えない時でも適切な対策方法を行えば再び吸えるようになることもあります。 こちらのページでは、ウィズ2が吸えない時の確認、対策方法や画面のエラ […]

  • 2024/04/05

【一撃】ウィズ2(with2)のリセット方法を動画で解説。パフ回数のリセットや再起動しても治らない場合の最終手段は?

こんにちは、リラゾの自称・加熱式たばこマイスター、パパ中西です! JTの加熱式たばこ「ウィズ2(with2)」はしばらく使っていると、突然吸えなくなったり、使えなくなったりすることがあります。 そんなときには、すぐに壊れたと判断せず、パソコンの再起動や初期化にあたる「リセット動作」を行うと再び吸えることができる場合があります。 こちらのページでは、なんらかの不具合が起こった時にやっておきたいリセッ […]

  • 2024/04/05

【初心者向】ウィズ2(with2)の吸い方、使い方を実機画像と動画で丁寧解説!

こんにちは。自称・加熱式たばこマイスターのパパ中西@リラゾです。 JTの加熱式たばこ「プルームテックプラス」シリーズの販売終了に伴い発売された新型「ウィズ2(with2)」。 ウィズ2は、たばこ型のスティックを差し込むプルームXやIQOSとは違い、リキッドとたばこカプセルの2つのパーツがあるので「難しそう…」と感じる方もいると思います。 ウィズ2の基本的な使い方は、本体にリキッドカートリッジとたば […]

  • 2024/03/31

【公式確認済】アイコスイルマは本当に掃除不要?臭い時の簡単掃除方法や手入れしないときのヤニ汚れは?

こんにちは、リラゾの自称・加熱式たばこマイスター、パパ中西です! 加熱式たばこのアイコスイルマや、アイコスイルマアイは基本的には定期的な掃除が不要です! IQOS3までの旧型機種は吸ったあとにホルダー部分が汚れてしまい、美味しく吸うためには1箱を目安に掃除が必要だったので、イルマやイルマアイは抜群に使い勝手がよくなっています! 手間が省けたのは「IQOSナイス!」という感じですが、本当にアイコスイ […]

  • 2024/03/20

アイコスイルマ用 ホルダーチャージングドックを使ってみた!室内使用なら便利すぎる卓上充電器!

こんにちは、リラゾの自称・加熱式たばこマイスター、パパ中西です! アイコスイルマを部屋で吸っているとき、よくやらかすのが、吸ったあとにホルダーをチャージャーに収納せず、ほったらかしにすること(笑 アイコスイルマのホルダーは、2回連続喫煙できますが、2回ともほったらかしにするものだから、3回目には決まって充電切れです(アホ) そもそも、毎回チャージャーに収納するのって面倒でないですか? そんな面倒く […]

  • 2024/03/16

宅配便の再配達を削減しよう!

リラゾは、環境負荷低減や、トラックドライバー不足への対応として、宅配便の再配達削減に向けた取組に賛同しています。 再配達削減に向けてお願いしたいことや、具体的なアクションについてご紹介します。 再配達削減が必要な背景 2024年(令和6年)4月からトラックドライバーの時間外労働の上限を規制する「働き方改革」の法律が適用され、現状の配達状況では、難しくなることが予想されており、物流の「2024年問題 […]

  • 2024/03/15

アイコスイルマワンとアイコスイルマ/プライムとの6つの違い。どっちがいいのか徹底比較!

こんにちは、リラゾの自称・加熱式たばこマイスター、パパ中西です! 一体型の「アイコスイルマワン(IQOS ILUMA ONE)」は、定価3,980円と「アイコスイルマ」の中で低価格で購入できる本体です。 一体型で最も安い価格のアイコスイルマワンと、アイコスイルマ/プライムとのくわしい違いを画像付きで比較・解説するとともに、どちらを買ったほうがいいのかご紹介したいと思います! 2024年3月13日に […]

  • 2024/03/11

ラ・ビスタ東京ベイのアイコスルームに泊まってみた!匂いやタバコユーザーにもやさしいホテルなのか?

こんにちは、リラゾの自称・加熱式たばこマイスター、パパ中西です! 最近はホテルを泊まるにも喫煙ルームが少なくて苦労しているわけですが、先日の出張の時、東京・豊洲にあるラ・ビスタ東京ベイに泊まることができました! ラ・ビスタ東京ベイといえば、「IQOS」と提携した「アイコスフロア」があり、加熱式タバコなら部屋で吸い放題のヘビースモーカー歓喜のお部屋があります(笑) 実際にアイコスルームに泊まってみる […]

  • 2024/02/29

HiNIC META POD(ハイニックメタポッド)の口コミレビュー!ノンニコチンリキッド全種類の味わいは?

こんにちは、リラゾの自称・加熱式たばこマイスター、パパ中西です! リキッド型VAPEの新商品HiNIC META POD(ハイニックメタポッド)が2023年8月1日から発売されました! これまでに数々のVAPEを吸ってきましたが、フレーバーの味は豊かなものの、タバコ的な吸いごたえは宿命的に感じられないのがデメリット…。 しかし!HiNIC META POD(ハイニックメタポッド)は、なんとタバコを […]

  • 2024/02/23

アイコスイルマが吸えない!?初歩的な10の原因とそれぞれの対策方法

こんにちは、リラゾの自称・加熱式たばこマイスター、パパ中西です! アイコスを使っていると、急に煙(蒸気)が出なくて使えなくなることもあると思います…。 実は、ワタシも1年ほど使っていて何度か「アレ…」ということがあり悩み、その都度解決してきました。。 ただ、吸えない原因はある程度決まっていて、ある10のパターンに当てはめていくと、復活して吸えることもあります。 このページでは、アイコスイルマが吸え […]

  • 2024/02/23

アイコスイルマのホルダー(スティック)のみはコンビニで売ってる?非正規販売店や購入する際の注意点を解説!

こんにちは、リラゾの自称・加熱式たばこマイスター、パパ中西です! 加熱式たばこ「IQOSイルマ」やプライムは、基本ホルダー(スティック)とチャージャー(充電器)のセットで販売されています。 ただし、使っているとたばこを差し込むホルダーだけが壊れたりなくしたり、予備にホルダーが欲しい方もいらっしゃると思います。 そこで、ホルダーのみが売っているのか調べてみたところ、残念ながらアイコスイルマの公式商品 […]

コピーはできません。