CATEGORY

アイコス

  • 2023年1月27日

The Third IZUMI(ザ・サードイズミ)エメラルドミントを吸ってみた!茶葉感を感じさせない絶妙な味わいのミドルメンソール!

吸いごたえ(キック感) 2 清涼感 3 味わい 4 コスパ 4 総合 3.2 こんにちは、自称加熱式タバコマイスターのパパ中西です。 今日は、非公式品ながら、アイコスイルマに対応するニコチンゼロのスティック「The Third IZUMI(ザ・サードイズミ)」のエメラルドミントを吸ってみた感想について書いてみたいと思います。 実際の吸いごたえや味わいなどをレビューしてみたので、興味のある方は是非チ […]

  • 2023年3月23日

【2023/3月】アイコスイルマ「テリア」「センティア」新作フレーバー&コンビニ発売日情報総まとめ!3/6センティア スムースゴールドが発売!

こんにちは、新しい味に目がない自称・加熱式たばこマイスターのパパ中西@リラゾです。 アイコスイルマ専用たばこである「テリア(TEREA)」「センティア(SENTIA)」では2023年に入ってからもコンスタントに新作フレーバーが発売されています。 そこで、このページでは今後発売予定のスティックのコンビニ発売日や味の特徴を一挙にご紹介します! 情報の収集にあたっては、公式サイトの情報はもちろん、財務省 […]

  • 2023年1月27日

The Third IZUMI(ザ・サードイズミ)ブラックメンソール吸ってみた!清涼感はちょっと足りないけどまずくはない味わい!

吸いごたえ(キック感) 2 清涼感 3.5 味わい 3.5 コスパ 4 総合 3.2 こんにちは、自称加熱式タバコマイスターのパパ中西です。 今日は、非公式品ながら、アイコスイルマに対応するニコチンゼロのスティック「The Third IZUMI(ザ・サードイズミ)」のブラックメンソールを吸ってみた感想について書いてみたいと思います。 実際の吸いごたえや味わいなどをレビューしてみたので、興味のある […]

  • 2023年1月27日

The Third IZUMI(ザ・サードイズミ)リッチレギュラー吸ってみた!茶葉スティックでレギュラー本来の味は実現できたのか?

吸いごたえ(キック感) 1.5 味わい 2 コスパ 4 総合 2.5 こんにちは、自称加熱式タバコマイスターのパパ中西です。 今日は、非公式品ながら、アイコスイルマに対応するニコチンゼロのスティック「The Third IZUMI(ザ・サードイズミ)」のリッチレギュラーを吸ってみた感想について書いてみたいと思います。 実際の吸いごたえや味わいなどをレビューしてみたので、興味のある方は是非チェックし […]

  • 2023年1月12日

アイコスの代用充電器のタイプはどうやって選ぶ?コンビニや100均で買える格安充電器も!

こんにちは、自称・加熱式タバコマイスターのパパ中西@リラゾです。 アイコスを充電するためのUSB充電器やケーブルを外出時に忘れた時や、壊れたときなど、緊急で買うことってありますよね? このページでは、アイコスが充電できる代用充電器の選び方と2023年現在、コンビニや100均などで買うことのできるオススメ代用充電器について実際にお店を訪問して見つけたアイテムをご紹介します。 充電器に合わせたUSBケ […]

  • 2023年3月13日

ザサードイズミ(The Third IZUMI)全フレーバー吸ってみた感想まとめ!対応デバイスや味、売っているところは?

こんにちは、自称・加熱式たばこマイスターのパパ中西@リラゾです。 アイコスイルマ対応の初のニコチンゼロの茶葉スティック「The Third IZUMI(ザサードイズミ)」が販売されました! ニコチンレススティックは「ニコレス」や「エコゼロ」など色々ありますが、アイコスの最新機種「イルマ」に対応している茶葉スティックは初めてなので、即購入してみました! 4種類が先んじて販売されており、3月8日に新味 […]

  • 2023年1月19日

アイコスの白点滅が増えない/終わらない時は充電トラブル!解決するための3つの方法とバッテリー寿命について解説!

こんにちは、自称・加熱式たばこマイスターのパパ中西@リラゾです。 IQOSを使っていると「充電し続けていると白点滅が増えない」「白い点滅のままで全然終わらない」といった症状が発生することがあり、ワタシも過去何回も悩まされてきました。。 アイコスの白点滅が増えない/終わらない基本的な原因は、充電がきちんとできておらず、満充電できないためと考えられます。 満充電できるような対策を行うことで解決につなげ […]

  • 2023年2月20日

テリア・ウォームレギュラーを吸ってみた!ウッディな落ち着いた香りとまろやかな吸いごたえ!

吸いごたえ(キック感) 4 味わい 4.5 コスパ 2 総合 3.6 >スティックの評価基準について こんにちは、自称・加熱式たばこマイスターのパパ中西@リラゾです! 今日は2022/11/28に発売されたアイコスイルマ用のスマートコアスティック「テリア ウォームレギュラー」を吸い倒してみて、味や感想について書いてみたいと思います。 これまでリリースされたレギュラーの中では異色の茶褐色のカラ […]

  • 2023年3月2日

【限定色】アイコスイルマオアシスのコンビニ販売情報!カラー、スペックの特徴を実機レビュー!

こんにちは、新しいもの大好き自称・加熱式たばこマイスターのパパ中西@リラゾです! アイコスイルマシリーズ新色限定カラーとして「アイコスイルマオアシス(IQOS ILUMA OASIS)」が11/22から数量限定で発売! 12月13日からは、コンビニでも販売開始されました! 新しいもの好きのパパ中西はアイコス公式通販サイトで早速購入し、実物が届きました! アイコスは公式サイト画像と実物で微妙に色味が […]

  • 2023年1月17日

IQOS14日間無料レンタルプログラムを実際に体験!返却の方法や違約金・購入手順は?

こんにちわ、お試し大好き自称・加熱式たばこマイスターのパパ中西@リラゾです! アイコス14日間レンタルプログラムは、アイコスのたばこが5箱(モニターパック)が無料でもらえ、そのまま本体を購入すると割引価格で買える超お得なプログラムです。 当サイトでも以前よりご紹介していましたが、紙巻きたばこを吸っている友人が「IQOSに興味がある」と言っていたので、好機とばかりに実際に体験してもらいました! 結果 […]

  • 2023年3月22日

【19色】アイコスイルマ本体全種類の人気カラー・新色・限定色の実機画像と65色のアクセサリーをまとめて紹介!

こんにちは、自称・加熱式たばこマイスターのパパ中西@リラゾです。 加熱ブレードがなくなり、使用感が格段に良くなったアイコス(IQOS)の最新型の本体「アイコスイルマ(IQOS ILUMA)」シリーズは、現在3種類が販売されています。 本体名 価格(税込) タイプ アイコスイルマワン ¥3,980 一体型 アイコスイルマ ¥6,980 セパレート型標準 アイコスイルマプライム ¥9,980 セパレー […]

  • 2023年3月22日

【全7色】アイコスイルマワンの人気色ランキング!IQOSストアで聞いた男女別カラー、新色・限定色・専用アクセサリーも一挙紹介!

こんにちは、自称・加熱式タバコマイスターのパパ中西@リラゾです。 加熱式たばこ「IQOS」の中で一体型最安モデル「アイコスイルマワン」の本体カラーは全部で5色の定番カラーがあります。 さらに現在は限定色「アイコスイルマワンオアシス」「アイコスイルマワンネオン」が発売され、全部で7色のカラーバリエーションとなっています。 アイコスイルマワンで実際に売れている人気カラーはどれなのか、アイコス専門に販売 […]

  • 2023年1月15日

【全7色】アイコスイルマの人気色・新色・限定色を解説。IQOSストアで聞いたランキングや専用アクセサリーも一挙紹介!

こんにちは、自称・加熱式タバコマイスターのパパ中西@リラゾです。 加熱式たばこ「IQOS」の中でベーシックモデル「アイコスイルマ」の本体カラーは全部で5色の定番カラーがあります。 さらに限定色として、「アイコスイルマオアシス」「アイコスイルマネオン」の2色があり、全部で7色のカラーバリエーションとなっています。 アイコスイルマで実際に売れている人気カラーはどれなのか、今回ワタシはアイコス専門店であ […]

  • 2023年1月20日

【全6色】アイコスイルマプライムのIQOSストアで聞いた人気色ランキング。新色・限定色や専用アクセサリーも一挙大紹介!

こんにちは、自称・加熱式タバコマイスターのパパ中西@リラゾです。 加熱式たばこ「IQOSイルマ」のフラッグシップモデル「アイコスイルマプライム」の本体カラーは全部で4色の定番カラーがあります。 さらに限定色として、「アイコスイルマプライムオアシス」「アイコスイルマプライムネオン」の2色があり、全部で6色のカラーバリエーションとなっています。 アイコスイルマプライムで実際に売れている人気カラーはどれ […]

  • 2023年1月26日

IQOSイルマ専用たばこ「テリア」「センティア」と「マールボロ」「ヒーツ」との3つの違い

こんにちは、自称・加熱式たばこマイスターのパパ中西@リラゾです。 加熱式たばこ「アイコスイルマ」では、専用たばことして、テリアとセンティアが指定されています。 では、以前販売されていたアイコス対応たばこのマールボロ/ヒーツとはどのように違うのか? 根本的に作りが変わったのと、同じ銘柄でも本体の加熱方法の違いから味わいも少し変わったので、それらをご紹介していきます! まずは「いよいよか…」といった感 […]

  • 2023年3月6日

ヤマダデンキのアイコス取扱店「IQOSショップ」はここ!販売機種や値段、買い方をまとめてみた

こんにちは、自称・加熱式たばこマイスターのパパ中西@リラゾです。 大手家電量販店のヤマダデンキでもアイコスは販売されており、その種類と価格は次のとおりです。 現在、アイコスのキャンペーンは行われておらず、定価での販売となっています。 本体名 価格 アイコスイルマワン 3,980円 アイコスイルマプライム 9,980円 アイコスイルマ 6,980円 ヤマダデンキ全店舗でアイコスが販売されている訳では […]

  • 2023年3月6日

【3月最新】アイコスイルマ/ワンの2,000円割引キャンペーン!コンビニで割引されるクーポンや注意点総まとめ

こんにちは、自称・加熱式たばこマイスターのパパ中西@リラゾです。 2023年1月23日から開始された「早春の特割」と、各コンビニがアプリや郵送で配布しているアイコス2,000円割引クーポンの有効期限も3/5で終了しました。 既に終了してしまいましたが、今後も定期的に同様のキャンペーンが行われる可能性があるので、こちらのページでご紹介します。 現在アイコスをお得に購入する方法については、こちらのペー […]

  • 2022年11月1日

【新味】センティア・バランスドイエローを吸ってみた!おとなしい吸いごたえに収まったライトなレギュラー!

吸いごたえ(キック感) 3 味わい 3.5 コスパ 3 総合 3.1 こんにちは、自称加熱式タバコマイスターのパパ中西です。 今日は、2022/10/25に発売されたアイコスイルマ専用のスマートコアスティック「センティア・バランスドイエロー」を吸い倒してみて、味や感想についてご紹介します! 実際に吸ってみると、非常におとなしいライトな吸い味で、軽い吸いごたえを求める方にはドンピシャのようなスティッ […]

  • 2022年10月29日

【新味】センティア・ピュアティークを吸ってみた!カフェオレな香り漂う重めな吸いごたえ!

吸いごたえ(キック感) 3.5 味わい 3.5 コスパ 3 総合 3.3 こんにちは、自称加熱式タバコマイスターのパパ中西です。 今日は、2022/10/25に発売されたアイコスイルマ専用のスマートコアスティック「センティア・ピュアティーク」を吸い倒してみて、味や感想についてご紹介します! 実際吸ってみると、センティアの中では重めの吸いごたえで、ツンとくるニオイが少ないカフェオレ感が漂うフレーバー […]

  • 2022年12月3日

【新味】センティア・クール ジェイドを吸ってみた!タバコ本来の吸いごたえを高めた弱メンソール

吸いごたえ(キック感) 3.5 メンソール感 2.5 味わい 3 コスパ 3 総合 2.8 こんにちは、自称加熱式タバコマイスターのパパ中西です。 今日は、2022/10/25に発売されたアイコスイルマ専用のスマートコアスティック「センティア・クール ジェイド」を吸い倒してみて、味や感想についてご紹介します! 「ヒーツ」時代には青臭い香りが引き立ったピュアなメンソールでしたが、センティアバージョン […]

  • 2022年11月1日

【新味】センティア・シトラスグリーンを吸ってみた!ほろ苦い味と香りで爽快感を表現したフレーバー!

吸いごたえ(キック感) 2.5 メンソール感 3 味わい 4 コスパ 3 総合 3.1 こんにちは、自称加熱式タバコマイスターのパパ中西です。 今日は、2022/10/25に発売されたアイコスイルマ専用のスマートコアスティック「センティア・シトラスグリーン」を吸い倒してみて、味や感想についてご紹介します! シトラス系フレーバーはアイコスでは既に数多くリリースされていますが、実際に吸ってみると、強さ […]

  • 2022年11月4日

【新味】センティア・トロピカルイエローを吸ってみた!マンゴーの香りが新鮮な軽快メンソールフレーバー!

吸いごたえ(キック感) 3 メンソール感 3.5 味わい 4.5 コスパ 3 総合 3.5 こんにちは、自称加熱式タバコマイスターのパパ中西です。 今日は、2022/10/25に発売されたアイコスイルマ専用のスマートコアスティック「センティア・トロピカルイエロー」を吸い倒してみて、味や感想についてご紹介します! 正直、トロピカルと名のつくフレーバーには個人的に良い味わいと思えるものはなかったですが […]

  • 2023年3月7日

アイコスイルマ専用センティア(SENTIA)とテリア(TEREA)の5つの違い!どちらを選べば良い?

こんにちは、自称加熱式タバコマイスターのパパ中西です。 加熱式たばこ「アイコスイルマ」シリーズに使える専用タバコには、「TEREA(テリア)」と「SENTIA(センティア)」の2つの銘柄があります。 ただ、購入する側としては、「センティアとテリアっていったい何が違うの?」「センティアって安いから味もマズイのでは?」と気になる… そこで、テリアとセンティアの違いをまとめてみると、合計で5つの違いがあ […]

  • 2022年11月3日

【新味】センティア・アイシーパープルを吸ってみた!ベリー系の香りがふんだんなやや強メンソール!

吸いごたえ(キック感) 3.5 メンソール感 4 味わい 4 コスパ 3 総合 3.6 こんにちは、自称加熱式タバコマイスターのパパ中西です。 今日は、2022/10/25に発売されたアイコスイルマ専用のスマートコアスティック「センティア・アイシーパープル」を吸い倒してみて、味や感想についてご紹介します! ヒーツからの移行銘柄だけだったセンティアに初の完全新作フレーバーが登場! 実際に吸ってみると […]