CATEGORY

アイコス(IQOS)

  • 2024/12/22

ヒーツ アイシーブラックは販売終了で代わりの銘柄は?期待以上のミントな強力冷感!

こんにちは、リラゾの自称・加熱式たばこマイスター、パパ中西です! 今日は2021/3/15に発売されたアイコス用のヒートスティック、「ヒーツ アイシーブラック」を吸ってみて、その味わいや感想について書いてみたいと思います。 カラーリングだけ見るに、アイコス最強のメンソール「マールボロ・ブラックメンソール」を彷彿とさせるイメージですが、実際吸ってみると、同じどころか、喫味としてはこちらが上回るのでは […]

  • 2024/12/16

【12番勝負】アイコスとプルームX買うならどっち?最新機種を徹底比較!

こんにちは、リラゾの自称・加熱式たばこマイスター、パパ中西です! 加熱式タバコには、いくつかの種類が発売されていますが、その中で「アイコス」と「プルームX」のどちらを選べばいいのか迷っている方も多いかもしれません! そこでこのページでは、どちらも長年吸いまくっているワタシ、パパ中西が、味や吸いごたえ、機能性や使い勝手まで12の項目で徹底比較してみて、どちらがどんなメリットがあるのか評価してみました […]

  • 2024/12/14

アイコスイルマのテリアとセンティアは火をつけても吸える?実際に試してみた

こんにちは、リラゾの自称・加熱式たばこマイスター、パパ中西です! アイコスイルマ専用たばこのセンティアとテリアは、本体に差し込んで電源をいれると、スティックが加熱されて蒸気が発生し喫煙できます。 ただ、テリアとセンティアに火をつけると吸えるのかも気になる。。 そもそもアイコスのスティックに火をつけるのはご法度ですが、実際に火を付けるとどうなるのか気になる方はご覧ください。 IQOSテリアやセンティ […]

  • 2024/12/14

アイコスイルマWEのコンビニ在庫情報!実機カラーの特徴、販売店などをまとめて紹介!

こんにちは、新しいもの大好き自称・加熱式たばこマイスターのパパ中西@リラゾです! 2023年5月16日にアイコスイルマシリーズの数量限定カラーモデル「アイコスイルマWE」が数量限定発売され、5/30日からIQOS公式サイトで一般発売が開始されました! このページでは、アイコスイルマWEのコンビニでの現在の在庫状況をはじめ、カラーの特徴、その他の販売店舗についてもまとめてご紹介します。 アイコスイル […]

  • 2024/12/09

アイコスイルマが自動加熱(オートスタート)しないときに試したい5つの方法や設定は!【IQOS】

こんにちは、勿体ないことが大嫌い自称・加熱式たばこマイスターのパパ中西@リラゾです。 加熱式たばこ「IQOSイルマ」や「アイコスイルマi」「イルマiワン」には自動加熱機能(オートスタート)が搭載され、タバコを差し込むだけでボタンを押さずに自動的に加熱されます。 ただ、使っているとなぜかオートスタートが使えなくなる時も…。 そんな自動加熱できないときに試したい5つの方法や、手動加熱方法についてご紹介 […]

  • 2024/12/09

実際直った!アイコスイルマがバイブ(振動)しなくなった時に確認すべき6つのポイント

こんにちは、リラゾの自称・加熱式たばこマイスター、パパ中西です! アイコスイルマのホルダーには、バイブレーション機能があり、残り喫煙回数や加熱完了といったステータスを振動によってわかることができます! ただ使っていると、急に「あれ、吸い終わりに振動しない…」「ブーブー鳴らない!」なんてこともあります。 かなり初歩的なミスでバイブしなくなることもあれば、調べないとわからないこともありました。 このペ […]

  • 2024/12/09

【140円も安い】アイコスイルマ対応ニコチンゼロおすすめランキング!全種類の味や吸いごたえを徹底評価!

こんにちは、リラゾの自称・加熱式たばこマイスター、パパ中西です! 加熱式たばこ「IQOSイルマ」で吸えるニコチンゼロのフレーバーは2024年現在多数の銘柄が発売されています。 健康のためにニコチンレスに変えたい方はもちろん、スティックの中にはテリアやセンティアよりも140円以上安くなる銘柄もあり、タバコ代を節約したい方にも人気のアイテムです。 そこでこのページでは、現在買うことができるニコチンゼロ […]

  • 2024/12/08

加熱式タバコや電子タバコの捨て方総まとめ。吸い殻、本体を捨てるときにはどうする?

こんにちは、リラゾの自称・加熱式たばこマイスター、パパ中西です! 加熱式たばこや電子タバコの本体は、どの機種にもリチウムイオン電池が使用されており、基本可燃ごみや不燃ごみに混ぜて捨てることはできません。 万一、適切な方法で処分しなかった場合、収集車やごみ処理施設で発火する原因となり、大変な事故になってしまう恐れがあります。 実際、日本容器包装リサイクル協会のリリースをみると、ゴミ処理時の加熱式たば […]

  • 2024/12/07

驚くほどIQOSイルマのチャージャー(ケース・外側)の汚れや黒ずみを取る方法!

こんにちは、リラゾの自称・加熱式たばこマイスター、パパ中西です! 加熱式タバコのアイコスイルマiを使っていると、チャージャー(ケース)部分が汚れてくることがあり、キレイにしたい方がいらっしゃると思います。 こちらのページでは、IQOS公式に確認してみたアイコスイルマについたチャージャーの汚れの取り方について、外側の軽度な汚れから頑固な日常汚れ、さらにはペンなどインク移りや油汚れなどの落とし方につい […]

  • 2024/12/06

ヒーツ フロストグリーンは2024年1月で廃盤。強めの清涼感がたまらなく美味しいメンソール

こんにちは、RGを師匠と崇める自称加熱式タバコマイスターのパパ中西です。 今日はIQOS用のヒートスティック、「ヒーツ フロストグリーン」を吸い倒してみて、味や感想について書いてみたいと思います。 アイコスのセカンドブランドである「ヒーツ」のメンソールタイプのスティック。 個人的には数あるメンソールの中でも強力そうなイメージですが実際どんな味や吸いごたえがあるのか、吸い倒して試してみましたのでご覧 […]

  • 2024/12/03

【イルマ対応】NONNICO istick(ノンニコ アイスティック)全種類吸ってみた!販売店、味や吸いごたえは?

こんにちは、リラゾの自称・加熱式たばこマイスター、パパ中西です! 加熱式たばこ「アイコスイルマ」や最新型アイコルイルマアイに対応するニコチンゼロスティックは、2023年に入ってから続々と発売されていますが、2023/6月から「ノンニコ アイスティック(NONNICO istick)」が新発売されました! ノンニコといえば、加熱ブレード方式の旧型アイコスに対応するスティックが以前出ていましたが、新し […]

  • 2024/12/03

アイコス3デュオのカラー全色まとめ!コンビニ販売情報や限定人気カラーやドアキャップカバーも一挙紹介!

こんにちは、リラゾの自称・加熱式たばこマイスター、パパ中西です! IQOS人気を牽引してきたアイコス3デュオですが、現在は、最新機種のアイコスイルマにとってかわり、コンビニやIQOS公式サイトではほぼ終売状態となっています。 IQOS3Duoの定番カラーや限定カラーを紹介するとともに、現在買えるアイコスイルマシリーズのカラーもご紹介します。 アクセサリーも組み合わせると、なんと910通りのアイコス […]

  • 2024/12/03

アイコスで一番安いタバコや本体はどれ?なんと最大24,250円節約できるコスパ良い本体とタバコは?

こんにちは、リラゾの自称・加熱式たばこマイスター、パパ中西です! 加熱式たばこのアイコスは、本体、タバコともたくさんの種類が発売されており、それぞれ値段はバラバラです。 アイコスは使ってみたいけど、コスパも考えてできる安く吸いたいと思う方もいらっしゃると思います! 実は一番安いIQOS本体と一番安いスティック(たばこ)を組み合わせることによって、何も考えず使うより年間最大で24,250円も節約でき […]

  • 2024/12/03

【新型】アイコスイルマiとイルマiプライムの8つの違い!どっちが良くて、コンビニではどれが売ってる?

こんにちは、リラゾの自称・加熱式たばこマイスター、パパ中西です! 加熱式タバコIQOSの最新型「アイコスイルマアイ(IQOS ILUMA i)」シリーズの「アイコスイルマi」と「アイコスイルマiプライム」は、どちらもチャージャーとホルダーに分かれたセパレート型の加熱式タバコです。 この2つの機種は、一体何が違うのか、迷ってしまう方もいらっしゃると思います。 いったいなにが違うのか、両方の機種を比べ […]

  • 2024/12/03

【初心者向け】アイコスイルマアイの使い方、吸い方の操作方法や連続使用まで説明書!

こんにちは、リラゾの自称・加熱式たばこマイスター、パパ中西です! IQOSの最新型加熱式タバコ本体「アイコスイルマアイ(IQOS ILUMA i)」を初めて使う方は、使い方がわからず、付属している説明書を見てもいまいちわからない方もいるかもしれません。 そこでこのページでは、初心者の方向けに、実機画像と動画を使って丁寧に操作方法をまとめてみたので、使い方がわからない方はぜひご覧ください。 アイコス […]

  • 2024/12/01

【アイコス純正灰皿】IQOSトレイは使いやすい!さりげなく置けるおしゃれな公式アッシュトレイ!

こんにちは、リラゾの自称・加熱式たばこマイスター、パパ中西です! アイコスには、本体やスティック以外にもさまざまな公式アクセサリーが発売されています。 ただ、その中でも常に売切れしていることが多いのが、吸い殻を収納する純正灰皿「IQOSトレイ」。 前から欲しかったのですが、売切れが続いていたときで、結局ワタシは「IQOSストア銀座」に訪れたとき、店員さんにすすめられて即購入しました(笑 早速使って […]

  • 2024/11/28

アイコスはエコモードでバッテリー寿命が伸びる!設定方法などやデメリットを紹介

こんにちは、リラゾの自称・加熱式たばこマイスター、パパ中西です! 加熱式タバコ「アイコスイルマi」シリーズには、充電寿命が最長1年伸びる「エコモード」機能があります。 このエコモードは一体どんな機能なのか?設定方法や、実際設定するとどれくらい寿命が伸びるのか?についてまとめてご紹介します。 アイコスのエコモードとは? アイコスのエコモードとは、IQOSのホルダーに内蔵されているバッテリー寿命を伸ば […]

  • 2024/11/27

アイコスイルマのホルダー(スティック)が充電できない場合の原因と対策方法

こんにちは、リラゾの自称・加熱式たばこマイスター、パパ中西です! 加熱式タバコ「アイコスイルマ(IQOS ILUMA)を使っていると、ホルダー(スティック)やチャージャーが急に充電できなくなって困ってしまうことがありますよね。。 そこでこのページでは、アイコスイルマが充電できない時に復活できる対策方法について、IQOS公式に確認した内容も含めてご紹介しますので、困っている方はぜひご覧ください。 ア […]

  • 2024/11/25

アイコスイルマのホルダーが滑るのを防ぐ方法。シールや輪ゴムでの対策法や落とした傷で交換できる?

こんにちは、末端冷え症の自称・加熱式タバコマイスターのパパ中西@リラゾです。 加熱式タバコ「アイコスイルマ」は、加熱方法や吸いごたえが変わっただけでなく、本体もツルッとした光沢のあるアルミ素材に変わりました。 しかし、寒くなった時期に手袋をつけながらアイコスイルマを吸おうとすると何度も滑って落としそうになることがあります…。 「自分だけ?」とTwitterをみると同じようなことをつぶやいている声が […]

  • 2024/11/25

アイコスは修理に出すことができる?自分でできるIQOS修理キットは自己責任で

こんにちは、リラゾの自称・加熱式たばこマイスター、パパ中西です! 「アイコスが故障したけど、保証期間が切れても修理できないの?」と考えている方はいらっしゃると思います。 IQOSシリーズの本体は、保証期間内であれば故障しても新品と交換してもらえ、製品登録をしている場合は、登録日から1年間保証されます。 ただ、「そもそも製品登録していない(できない)」「保証期間をすぎて故障してしまった」という場合は […]

  • 2024/11/25

【3分解決】アイコスが充電できない時にすぐできる6つの対策方法とIQOS本体の確認ポイントまとめ

こんにちは、リラゾの自称・加熱式たばこマイスター、パパ中西です! IQOSを使っていて急に充電できなくなる時、あると思います…。困りますよね。。 こちらのページでは、そんな方のために! アイコスが充電できない場合にやっておきたい5つの対策方法 アイコスが充電できていないのか確認する方法 アイコスのバッテリー寿命 を一部公式に確認した情報を含めてまとめてご紹介します。 今までに発売されたアイコスの全 […]

  • 2024/11/15

アイコスイルマを吸ってむせたり、咳き込んだりする原因とむせにくい吸い方は?

こんにちは、リラゾの自称・加熱式たばこマイスター、パパ中西です! 加熱式たばこ「アイコスイルマ」を初めて使われる方の中には、吸いはじめてからゲホゲホとむせる方がいらっしゃるかもしれません。 また、紙巻きタバコではむせなかったのに、IQOSイルマに変えた途端、咳き込む方もちらほらと見かけます。 このような方は慣れるまでは吸い方にいくつかの工夫を加えることで、むせにくくなることができます。 このページ […]

  • 2024/11/15

アイコス3を吸ってむせる場合の原因と具体的な対策方法とは?

こんにちは、自称・加熱式たばこマイスターのパパ中西@リラゾです! 私は大の加熱式タバコラバーなのですが、意外にも(笑)鼻と喉が弱くてよく耳鼻咽喉科に通っております。 そんな喉の弱い私が、紙巻きタバコから加熱式タバコに変えアイコスを初めて吸った時、加熱した一吸い目に、「ゴホンゴホン!」とむせるむせる(汗) 実際、「アイコス むせる」とTwitterで調べてみると、同じような方の口コミもちらほら。 i […]

  • 2024/11/13

IQOS14日間無料レンタルを実際に体験!返却しない時の違約金、2回目の申込はできる?

こんにちは、お試し大好き自称・加熱式たばこマイスターのパパ中西@リラゾです! アイコス14日間レンタルプログラムは、IQOSのたばこが5箱(モニターパック)が無料でもらえ、そのままIQOS本体を購入すると割引価格で買える超お得なプログラムでした。 当サイトでも以前よりご紹介していましたが、紙巻きたばこを吸っている友人が「IQOSに興味がある」と言っていたので、好機とばかりに実際に体験してもらいまし […]

  • 2024/11/13

アイコスイルマが最大30%割引で買えた友達紹介割引プログラムが終了。紹介コードより安く買う方法は?

こんにちは、リラゾの自称・加熱式たばこマイスター、パパ中西です! 加熱式タバコ「アイコスイルマ」をはじめて使う方のために、IQOS公式サイトでは「お友達紹介割引プログラム」があり、条件はあるものの利用すると、なんと最大30%も安く買うことができました。 しかし、突如お友達紹介割引プログラムは終了し、現在は使うことができなくなってしまいました。。 掲示板などで公開されているクーポンコードも現在は使う […]

  • 2024/11/12

アイコスのホルダーのみはコンビニなどで買える?1980円で買える店や落としたり、故障した場合にすぐ確認することはこれ!

こんにちは、リラゾの自称・加熱式たばこマイスター、パパ中西です! アイコスを吸っていると、たばこを入れて喫煙するホルダー(棒、スティック)が故障して使えなくなったり、ホルダーを無くしてしまって絶望感に襲われることもあると思います。 ホルダーだけ故障したり、落としてしまった場合は買い替えなどはできるのでしょうか? 調べてみると、アイコスの種類によってホルダーのみで購入できる、できないがあります。 ア […]

  • 2024/11/01

【超簡単】アイコス3をできるだけ美味しく吸うために守りたい3つのポイント

こんにちは、10年前から年中マスクをしている自称・加熱式たばこマイスターのパパ中西@リラゾです。 毎日タバコを吸っていると「うまい!」と感じる時もあれば、目がビー玉のようになり、ただただ屍のように美味しくないな~と思って吸う時もある。。 同じタバコなのに、おいしさに違いがあるのはなぜだろう? そこでいろいろ調べて実際に試してみて、アイコス3をできるだけ美味しく吸うためにやっておきたい3つの方法をま […]

コピーはできません。