CATEGORY

アイコス(IQOS)

  • 2024/08/31

【悲報】IQOSパックコード入力のコインズは終了へ…!QRコードでの貯め方、景品や簡単に入力する方法は?

こんにちは、リラゾの自称・加熱式たばこマイスター、パパ中西です! IQOSの会員プログラム「IQOSphere」では、テリアやセンティアの箱の裏にあるパックコードと呼ばれるQRコードを読み込んで「コインズ」を貯めることができます。 しかし、2024年5月22日からシステムが変更になり、パックコードはアクセサリーやQUOカードへの交換サービスになってしまい、抽選するページも変更になってしまいました。 […]

  • 2024/08/29

アイコスイルマとIQOS3を両方使い続けてわかった違い。吸いごたえやニオイ、使い勝手で変わったところを解説!

こんにちは、リラゾの自称・加熱式たばこマイスター、パパ中西です! 加熱式タバコで一番人気なアイコス。 最新機種はアイコスイルマですが、旧機種のIQOS3を吸っている人からすると、どういう違いがあるのか気になるところですよね。 そこでこちらのページでは、アイコスイルマとIQOS3の違いについて、両方とも使い込んでいるスモーカー目線でまとめてみました。 気になる方はぜひご覧ください。 アイコスイルマと […]

  • 2024/08/29

IQOSイルマ専用たばこテリア、センティアとマールボロ、ヒーツの3つの違い

こんにちは、リラゾの自称・加熱式たばこマイスター、パパ中西です! 加熱式たばこ「アイコスイルマ」では、専用たばことして、テリアとセンティアの2つのブランドがあります。 では、以前販売されていたアイコス対応たばこのマールボロ/ヒーツとはどのように違うのか? 根本的に作りが変わったのと、同じ銘柄でも本体の加熱方法の違いから味わいも少し変わったので、それらをご紹介していきます! まずは「いよいよか…」と […]

  • 2024/08/26

アイコスイルマで吸えるCBD HEAL ザサードイズミはコンビニなどどこで売ってる?おすすめフレーバーや味の口コミ評価を解説!

こんにちは、リラゾの自称・加熱式たばこマイスター、パパ中西です! 加熱式たばこのアイコスイルマや最新型のアイコスイルマアイで吸えるニコチンゼロの茶葉スティック「The Third IZUMI(ザサードイズミ)」から新しいシリーズ「CBD HEAL The Third IZUMI」が発売されました! ザサードイズミといえば、アイコスのニコチンゼロフレーバーの中では知名度の高いブランドですが、今回はニ […]

  • 2024/08/21

【紫IQOS】アイコスイルマワンネオンは今コンビニで売ってる??実際に使った感想は?

こんにちは、新しいもの大好き自称・加熱式たばこマイスターのパパ中西@リラゾです! 2023年に発売されたアイコスの「アイコスイルマワンネオンカラー」は、昨年発売されたアイコスイルマ/プライムでも販売後すぐに完売となる程の人気カラーです! このページでは、アイコスイルマワンネオンのコンビニでの販売状況や、現在入手する方法、実際に使ってみた感想などをまとめてご紹介します。 アイコスイルマワンの全カラー […]

  • 2024/08/12

IQOS(アイコス)を修理したいならすぐに公式へ連絡を!電話問い合わせがおすすめの理由

こんにちは、物を大事にする自称・加熱式たばこマイスターのパパ中西@リラゾです。 加熱式タバコのアイコス(IQOS)は赤点滅して動かなかったり、突然吸えなくなったりして故障することがあります…。 アイコスを修理したいけど、どうすればいいかわからない方のために、こちらのページでは アイコスを修理したい時におすすめの交換方法 自分で修理する時にやるべき4つのこと 自分で修理する時にやめたほうがいいこと […]

  • 2024/07/13

アイコスアプリがiPhoneでBluetooth接続できない!対策方法とできることまとめ

こんにちは、リラゾの自称・加熱式たばこマイスター、パパ中西です! アイコスイルマには公式アプリがあり、アイコス本体とアプリをBluetooth(ブルートゥース)接続すると、色々な細かい設定をできます! ただし、iPhoneの場合は、なぜかBluetooth(ブルートゥース)接続できない場合も。。 そこで、こちらのページでは、アプリ連携するとできることを紹介するとともに、 iPhoneでアイコスアプ […]

  • 2024/07/11

アイコスは配送でバレる?バレないための5つの方法を紹介

こんにちは、リラゾの自称・加熱式たばこマイスターのパパ中西です! 加熱式タバコのアイコスをネットで買いたいけど、家族にバレてしまうかもと考えている人もいるでしょう。 実際アイコス公式のネット通販(オンラインストア)でIQOSを買うと配送時にバレるのか?また、バレるのを予防する方法もあるので、そちらもまとめてご紹介します。 ネットでIQOSを買うとバレる可能性が高い IQOSをオンラインで購入すると […]

  • 2024/07/06

アイコスイルマの吸殻の正しい捨て方紹介!IQOS公式と自治体に確認してわかったこととは?

こんにちは、リラゾの自称・加熱式たばこマイスター、パパ中西です! 加熱式タバコアイコスイルマ専用たばこのテリアやセンティアの吸い殻吸い殻をどうやって捨てていいのか、迷ってしまう方がいるのではないでしょうか? IQOS公式やゴミを管轄する複数の自治体に確認したところ、アイコスの吸い殻は吸ってから時間を置いて冷ました後にそのまま可燃ゴミとして普通に捨てられます。 水につけなくてもよく、万一分解してしま […]

  • 2024/06/27

アイコスが水没!公式に聞いた最善の対策方法と洗濯など絶対にやってはいけないこと

こんにちは、リラゾの自称・加熱式たばこマイスター、パパ中西です! アイコスイルマのホルダーを落として、水没させてしまう人って結構多いと思います…。 トイレや洗面台に落とす、ポケットに入れたまま洗濯するなどで、水没させてしまうことがあるようですね。 ワタシもアイコスイルマになり、ホルダーが滑りやすい素材に変わったので、何度も危なかっしい場面に遭遇したことが…。 このページでは、アイコス本体を水没させ […]

  • 2024/06/17

ザサードイズミが安く買いやすいコンビニや全販売店はここ!お店のどこに売っているのかも解説!

こんにちは、リラゾの自称・加熱式たばこマイスター、パパ中西です! ニコチンゼロたばこ「ザサードイズミ(The Third IZUMI)」は、ネット通販だけでなく、コンビニではファミリーマートやミニストップ、さらにはイオンなどのスーパーや、ウェルシアやツルハなどのドラッグストア、ビバホームなどのホームセンターで買うことができます。 このページでは、ザ・サードイズミ公式に確認した内容や、実際に各販売店 […]

  • 2024/06/17

スマホとLINEでアイコスの会員登録をする方法!製品登録できない場合の対策方法も紹介

こんにちは、リラゾの自称・加熱式たばこマイスター、パパ中西です! 加熱式タバコのIQOS(アイコス)が故障する、落とす、さらには水没させる…、こんなことでアイコスを壊してしまうことってあると思います。 あの時の絶望感はない…。 しかし,アイコスの会員登録をしておくと半年の保証期間が1年に伸びて、1回は自分の過失でも新品に交換してもらえるんです! 方法がよくわからない方もいると思うので、私が実際に会 […]

  • 2024/06/12

【販売終了】ヒーツ クールジェイドを吸ってみた!青臭い香りが豊かなしっぽりメンソール!

こんにちは、リラゾの自称・加熱式たばこマイスター、パパ中西です! 今日はIQOS用のヒートスティック、「ヒーツ クールジェイド」を吸い倒してみて、味や感想について書いてみたいと思います。 アイコスのメンソールスティックの中でも、どれくらいのメンソールの強度で、またどんな味なのか、全く想像できないスティック。 実際に吸ってみると、清涼感は弱めながらも、ミントの青臭い香りがふんだんに感じられ、喫味とし […]

  • 2024/06/12

【2024年】加熱式タバコの最新人気シェア率調査。アイコス、グロー、プルームでNo.1はどれ?

加熱式たばこ情報などの発信や、ユニークな喫煙グッズなどの販売を行うWebメディア「RELAZO(リラゾ)」では、全国20~70歳以下の男女喫煙者11,826名を対象に、インターネットリサーチによる加熱式たばこのシェア率調査を行いました。 その結果、喫煙者全体のおよそ36%の方が加熱式たばこを使用しており、さらにアイコス(IQOS)がその中で50%以上のシェアを獲得している一方で、昨年結果と比較する […]

  • 2024/06/04

【動画あり】アイコスイルマが中折れで奥に詰まった時の取り出し方や折れた時の取り方まとめ

こんにちは、リラゾの自称・加熱式たばこマイスター、パパ中西です! アイコスイルマを吸っていると、テリアやセンティアのたばこスティック(タネ)が奥に詰まって抜けなくなったことはありませんか? アイコスイルマにたばこスティックが詰まって中折れした場合は、つまようじやクリップ、ピンセットを使って取り出すのがベストな対策方法です。 しかし、詰まり具合によって取り出し方が異なりますので、このページではアイコ […]

  • 2024/05/25

【公式確認済】アイコスイルマの蓋を閉めると充電されない場合の3つの対策方法!交換はできる?

こんにちは、リラゾの自称・加熱式たばこマイスター、パパ中西です! アイコスイルマは、チャージャー(ケース)にホルダーを差し込むと、蓋を開けても閉めてもホルダーの充電をすることができます。 ただし、ずっと使っているとなぜかチャージャーにホルダーを差し込んで蓋を閉めると充電されないケースが。。 蓋を開けていないと充電できないってなんだかおかしいですよね…。 そこで、IQOS公式カスタマーに確認し、 自 […]

  • 2024/05/21

ザサードイズミ ブラックメンソール吸ってみた!清涼感はちょっと足りないけどまずくはない味わい!

こんにちは、リラゾの自称・加熱式たばこマイスター、パパ中西です! 今日は、非公式品ながら、アイコスイルマに対応するニコチンゼロのスティック「The Third IZUMI(ザ・サードイズミ)」のブラックメンソールを吸ってみた感想について書いてみたいと思います。 実際の吸いごたえや味わいなどをレビューしてみたので、興味のある方は是非チェックしてみてください。 The Third IZUMI(ザ・サー […]

  • 2024/05/21

ザサードイズミ リッチレギュラー吸ってみた!茶葉スティックでレギュラー本来の味は実現できたのか?

こんにちは、リラゾの自称・加熱式たばこマイスター、パパ中西です! 今日は、非公式品ながら、アイコスイルマに対応するニコチンゼロのスティック「The Third IZUMI(ザ・サードイズミ)」のリッチレギュラーを吸ってみた感想について書いてみたいと思います。 実際の吸いごたえや味わいなどをレビューしてみたので、興味のある方は是非チェックしてみてください。 The Third IZUMI(ザ サード […]

  • 2024/05/21

ザサードイズミ ディープメロンを吸ってみた!アイコスで吸える極甘メロン味フレーバーを効かせたライトメンソール!

こんにちは、リラゾの自称・加熱式たばこマイスター、パパ中西です! 今日は、アイコスイルマに対応するニコチンゼロのスティック「The Third IZUMI(ザサードイズミ)」のディープメロンを吸ってみた感想について書いてみたいと思います。 アイコスイルマの中では唯一のメロン味で吸えるフレーバーで、ニコチンゼロのスティックとなっています! 実際の吸いごたえや味わいなどをレビューしてみたので、興味のあ […]

  • 2024/05/21

ザサードイズミ エメラルドミントを吸ってみた!茶葉感を感じさせない絶妙な味わいのミドルメンソール!

こんにちは、リラゾの自称・加熱式たばこマイスター、パパ中西です! 今日は、非公式品ながら、アイコスイルマに対応するニコチンゼロのスティック「The Third IZUMI(ザ・サードイズミ)」のエメラルドミントを吸ってみた感想について書いてみたいと思います。 実際の吸いごたえや味わいなどをレビューしてみたので、興味のある方は是非チェックしてみてください。 4月8日から全国のファミリーマートでも販売 […]

  • 2024/05/20

【2021/10月~】アイコススティックが全部値上げ!テリア・マルボロ・ヒーツ全銘柄の新価格まとめ!

こんにちは、タバコだけでほとんどのお小遣いがなくなる自称・加熱式たばこマイスターのパパ中西@リラゾです。 2021年10月1日から、またアイコス用のスティックが値上がりします…。 昨年の10月に30円値上がりしていたので、しばらくはこのままかと思っていたら、こんなニュースを目にして呆然。。。 フィリップ モリス ジャパンは8月20日、10月からのたばこ税増税などに伴うたばこ価格の改定を認可申請した […]

  • 2024/05/20

ザサードイズミ ブライトブルーベリーを吸ってみた!ジューシー味なフレーバーメンソール!

こんにちは、リラゾの自称・加熱式たばこマイスター、パパ中西です! 今日は、アイコスイルマに対応するニコチンゼロのスティック「The Third IZUMI(ザサードイズミ)」のブライトブルーベリーを吸ってみた感想について書いてみたいと思います。 実際の吸いごたえや味わいなどをレビューしてみたので、興味のある方は是非チェックしてみてください。 The Third IZUMI(ザサードイズミ)ブライト […]

  • 2024/05/20

ザサードイズミフレーバー全種類吸ってみたレビュー!味がまずい、煙が出ない理由とは?

こんにちは、リラゾの自称・加熱式たばこマイスター、パパ中西です! アイコスイルマ対応の初のニコチンゼロの茶葉スティック「The Third IZUMI(ザサードイズミ)」が販売されました! IQOS対応のニコチンレススティックは「ニコレス」や「エコゼロ」など色々ありますが、現在主流の「アイコスイルマ」対応の初めての茶葉スティックで、現在5種類のフレーバーが発売されています。 このページではThe […]

  • 2024/05/16

アイコスでなくなるマールボロ/ヒーツの代わりの銘柄は?廃盤販売終了理由も紹介

こんにちは、リラゾの自称・加熱式たばこマイスター、パパ中西です! 加熱式タバコの中でトップシェアのアイコスは、最新機種のアイコスイルマシリーズのテリア/センティアは続々と新作が販売されています。 その反面、アイコス3Duo以前の機種で使える「マールボロ」「ヒーツ」は、とうとう2024年1月19日にすべて販売終了となり、なくなってしまいました。(公式サイトのリリース) こちらのページでは、すでに販売 […]

  • 2024/05/11

【動画有】アイコスイルマワンが中折れ・詰まった時の取り出し方!折れた時の取り方や専用便利グッズを紹介!

こんにちは、リラゾの自称・加熱式たばこマイスター、パパ中西です! アイコスイルマワンをご機嫌に使っていますが、便利な半面、スティックが詰まってしまう回数が多くなりました…。 アイコスイルマワンにスティックが手でつまんで抜けないほど詰まって中折れした場合は、つまようじやクリップ、ピンセットを使って取り出すのがベストな対策方法です。 そこでこのページではアイコスイルマワンのスティックが詰まってしまった […]

  • 2024/05/11

ヒーツ(HEETS)は2024年販売終了!全11種類の代わりになるフレーバーは?

こんにちは、リラゾの自称・加熱式たばこマイスター、パパ中西です! 加熱式タバコ「アイコス3/2.4」で使えるフレーバー(ヒートスティック)には、「マールボロ(Marlboro)」と「ヒーツ(HEETS)」の2つのブランドがあります。 中でも、ヒーツ(HEETS)は合計11種類がリリースされていましたが、2024年1月までに全銘柄が販売終了となり、在庫がなくなり次第廃盤となります。 このページでは、 […]

  • 2024/05/11

アイコスイルマの匂いはどれくらいで対策方法はある?部屋でのばれ具合や臭くない匂いの少ないフレーバーはどれ?

こんにちは、リラゾの自称・加熱式たばこマイスター、パパ中西です! 加熱式タバコ「アイコスイルマ(IQOS ILUMA)」やアイコスイルマワンは、加熱ブレードがない新しい加熱方式を採用しています。 これにより、いままでのIQOSよりもIQOSイルマの方が匂いが少なくなったという調査結果がIQOS公式サイトで公開されています。 では実際にアイコスイルマはどれくらいの匂いがして、どのように対策すればよい […]

コピーはできません。