IQOSイルマ専用たばこテリア、センティアとマールボロ、ヒーツとの3つの違い

アイコス スティック 違い

こんにちは、自称・加熱式たばこマイスターのパパ中西@リラゾです。

加熱式たばこ「アイコスイルマ」では、専用たばことして、テリアとセンティアが指定されています。

では、以前販売されていたアイコス対応たばこのマールボロ/ヒーツとはどのように違うのか?

根本的に作りが変わったのと、同じ銘柄でも本体の加熱方法の違いから味わいも少し変わったので、それらをご紹介していきます!

まずは「いよいよか…」といった感じですが、アイコス3用スティックのマールボロ/ヒーツが販売終了となることが発表されました。

アイコス3用「マールボロ」「ヒーツ」は販売終了になる

アイコス3Duo/マルチ/2.4で使える「マールボロ」全11銘柄「ヒーツ」全10銘柄が、2024年1月までに店頭在庫がなくなり次第、順次販売終了となることが発表されました。

先立って2023年1月下旬に、マールボロは2種類、ヒーツ7種類が販売終了となることが発表されました。

こちらのページでは、マールボロやヒーツを吸っている方が、アイコスイルマ用スティックに乗り換える際におすすめのスティックをまとめているので、よければ参考にしてみてください!

関連記事

こんにちは、自称・加熱式たばこマイスターのパパ中西@リラゾです!アイコスイルマで吸えるたばこの「TEREA(テリア)」は、2023年現時点で合計21種類のフレーバー(スティック)が発売されています!このページでは、テリア全フ[…]

テリア全種類202309

アイコス機種別対応するたばこ一覧

アイコス機種別の対応スティックはこちらになります。

対応たばこ
アイコスイルマワンテリア
センティア
アイコスイルマテリア
センティア
アイコスイルマプライムテリア
センティア
アイコス3Duoマールボロ
ヒーツ
アイコス3マルチマールボロ
ヒーツ
アイコス2.4マールボロ
ヒーツ

 

それぞれのたばこに互換性はなく、例えばアイコス3Duoでテリア/センティアは吸うことができないので、お気をつけください。

なぜ使えないかといえば、そもそもスティックの違いが大きく異なります。

アイコスイルマ専用たばこ(テリア/センティア)とアイコス専用たばこ(マールボロ/ヒーツ)の3つの違い

アイコス スティック 違い

アイコスイルマスティックは、外見はこれまでのアイコスと変わりませんが、中身に2つの変更点があります。

  1. スティック内に誘導体が追加された
  2. 先端にもフィルターが入り吸いカスがでなくなった

それぞれ詳細をご紹介します。

1.スティックの中に誘熱体(金属片)が追加された

アイコスイルマ本体には、アイコス3シリーズのようにスティックを加熱する加熱ブレードがありません。

アイコスイルマ 加熱ブレード

その代わり、スティックの中に金属製の「誘導体」というブレードの代わりになる金属片が入っています。

公式サイトより
この誘熱体が今までの加熱ブレードの代わりにスティック内部から加熱してくれます。

そのため、以前とアイコスと同じ高い吸いごたえをキープしている上に、余計な雑味が少ないクリアな味わいに進化しています。

この金属片の正体をくわしく知りたい方はこちらをご覧ください。

関連記事

こんにちは、自称・加熱式たばこマイスターのパパ中西@リラゾです!アイコスの最新機種「アイコスイルマ」シリーズに使用するスティック「テリア(TEREA))」や「センティア(SENTIA)」には、スティックの中に金属片(銀の板)が入って[…]

テリア金属片

2.先端にもフィルターが入り燃えカスが出ず、掃除が不要

テリアのスティックの先っぽには、フィルターと似たような発泡スチロール的な物が詰められています。

アイコス4 テリア

左が「テリア」右が「マールボロ」のスティックを比べてみると、その違いは一目瞭然です。

これにより、加熱時の燃えカスがこぼれず、本体に残らないようになったため、アイコスイルマシリーズは定期的なお掃除の必要がありません。

関連記事

こんにちは、自称・加熱式タバコマイスターのパパ中西@リラゾです。アイコスイルマは基本的には定期的な掃除が不要です!アイコス3までの機種は吸ったあとにホルダー部分が汚れてしまい、美味しく吸うためには1箱を目安に掃除が必要だった[…]

イルマを綿棒でメンテ

3.味わいの違い

アイコス スティック 違い

イルマスティックとアイコス3スティックでは味わいも異なります。

そもそも、テリアで使用されているタバコ葉は「マールボロ」と、センティアで使用されているタバコ葉は「HEETS(ヒーツ)」と同じものが使用されています。

ネーミングも、テリアとマールボロ、センティアとヒーツは名前がほとんどです。(※テリアのルビーレギュラーなど新作フレーバーは除く)

ただし加熱方法が異なるため、タバコ葉は同じでもアイコス3スティックとはこのような味わいの違いがありますよ!

  • 香りがより引き立っている
  • 焦げたような雑味が少ない
  • ややライトで、丸みのある吸いごたえ

センティアとテリアそれぞれの現在発売中スティック全種類を一覧でまとめてみました。

テリア(TEREA)

アイコスイルマテリア全種類正面

テリアは現在レギュラー7種類、メンソール14種類の合計21種類が販売されており、価格は一律580円です。

メンソール
  1. テリア・メンソール/ミントの香り豊かな強メンソール
  2. テリア・ミント/ミントの苦味と吸いごたえ高い強メンソール
  3. テリア・パープル・メンソール/ベリー系
  4. テリア・イエロー・メンソール/シトラス+ハーブ系
  5. テリア・トロピカル・メンソール/マンゴー系の薄い味わい
  6. テリア・ブライト・メンソール/グレープフルーツ系の濃い味わい
  7. テリア・フュージョン・メンソール/ベリー+ハーブ+シトラスの混合
  8. テリア・ブラックメンソール/ミント系強烈メンソール
  9. テリア・ブラックパープルメンソール/ベリー系強烈メンソール
  10. テリア・ブラックイエローメンソール/シトラス系強烈メンソール
  11. テリア・オアシスパール/カプセル搭載イチゴ系メンソール
  12. テリア・サンパール/カプセル搭載スイカ系メンソール
  13. テリア・ブラックトロピカルメンソール/ドライな辛味とマンゴー系フレーバー
  14. テリア・ブラックルビーメンソール/苦味を効かせたチェリー系強冷メンソール
レギュラー
  1. テリア・リッチ・レギュラー/モルツ系のコクの高い味わい
  2. テリア・レギュラー/ナッツ系の香り高い味わい
  3. テリア・スムース・レギュラー/お茶系のまろやかな味わい
  4. テリア・バランスド・レギュラー/ハーブ系の華やかな香り
  5. テリア・ルビーレギュラー/レギュラーにベリーをプラス
  6. テリア・ウォームレギュラー/ウッドな香り+まろやかなキック感
  7. テリア・ボールドレギュラー/深みとコクとスパイスの香り
関連記事

こんにちは、自称・加熱式たばこマイスターのパパ中西@リラゾです!アイコスイルマで吸えるたばこの「TEREA(テリア)」は、2023年現時点で合計21種類のフレーバー(スティック)が発売されています!このページでは、テリア全フ[…]

テリア全種類202309

センティア(SENTIA)

センティア全種類

センティアはレギュラー5種類、メンソール8種類の合計13種類が販売されており、価格はテリアより50円安い一律530円です。

テリアに比べると、吸いごたえが一段軽く丸みがある代わりに、香りを引き立てたフレーバーが多いのが特徴です。

メンソール
  1. アイシーブラック/ミント系強冷メンソール
  2. フロストグリーン/ミントの味が引き立つ強めメンソール
  3. フレッシュパープル/ライトでさわやかベリー系
  4. フレッシュエメラルド/ミント系弱メンソール
  5. クール ジェイド/吸いごたえあるミント系弱メンソール
  6. シトラス グリーン/シトラス系ミドルメンソール
  7. トロピカル イエロー/マンゴーの香り高い軽快メンソール
  8. アイシー パープル/完全新作のベリー系強冷メンソール
レギュラー
  1. ディープブロンズ/ウッディな香りが引き立つ
  2. クリア シルバー/控えめかつライトな吸いごたえ
  3. ピュア ティーク/カフェオレの香り漂うレギュラー
  4. バランスド イエロー/ハーブ系の香りあるミドルライトレギュラー
  5. スムースゴールド/雑味の少ない蒸気と香りを引き立たせたミドルライトレギュラー
関連記事

こんにちは、自称加熱式タバコマイスターのパパ中西です。加熱式たばこ「アイコスイルマ」専用たばことして誕生した「SENTIA(センティア)」。2023/3/6に新作「センティア スムースゴールド」が発売され、合計13種類となり[…]

センティア全種類

また、テリアとセンティアは、マールボロやヒーツにはなかった新作が続々と増えているため、フレーバーを選ぶ楽しみが増えていますよ!

関連記事

こんにちは、新しい味に目がない自称・加熱式たばこマイスターのパパ中西@リラゾです。アイコスイルマ専用たばこである「テリア(TEREA)」「センティア(SENTIA)」では2023年に入ってからもコンスタントに新作フレーバーが[…]

ブラックルビーメンソールアイキャッチ

まとめ

アイコスイルマスティック(テリア/センティア)と、アイコス3スティック(マールボロ/ヒーツ)の違いについてご紹介しました。

パッケージやネーミングは似ており、実際使用しているタバコ葉も同じだったりします。

ただし、作りがそもそも違うので、互換性はありません。

アイコスイルマスティックをアイコス3duoで使うこと、アイコス3スティックをアイコスイルマシリーズで使うことはできないので、間違って購入しない様にお気をつけください。

これからアイコスイルマに乗り換える方は、本体を安く買えるキャンペーンが実施されているか、確認してから買うとお得です!

関連記事

こんにちは、自称・加熱式たばこマイスターのパパ中西@リラゾです。加熱式たばこ「IQOS(アイコス)」の本体や専用タバコは、セブン-イレブン、ファミリーマート、ローソン、ミニストップ、デイリーヤマザキ、セイコーマートなど、たばこを取り[…]

アイコスイルマスティック(テリア/センティア)と、アイコス3スティック(マールボロ/ヒーツ)も全種類吸って感想をまとめているので、スティック選びの際の参考にしてみてください!

関連記事

こんにちは、持っている加熱式たばこが10個を超えてから数えなくなった自称・加熱式タバコマイスターのパパ中西@リラゾです。アイコスは業界シェア70%以上ともいわれている、日本で一番人気の加熱式たばこです。吸ってみたい!と考えて[…]

アイコス 全種類
アイコス スティック 違い
リラゾの最新情報はTwitterでお届けしています!ぜひフォローしてみてください!
  • follow