こんにちは、自称加熱式タバコマイスターのパパ中西です。
7月25日に新発売されたgloの新機種「グローハイパーX2」は、本体上部にLEDライトがあり、点滅や点灯でどういう状態か一目で判断できます。
ただ、使っていると急にライトが点滅して使えなくなることも…。
そこで、こちらのページでは、
- グローハイパーX2が点滅して使えない時の4つのパターンと対策方法
- 正常に動いていることを表す点滅パターン
を順番にご紹介します!
ライトの点灯や点滅の意味がよくわからないと思っていた方の参考になれば幸いです。
グローハイパーX2のLEDライトの位置
グローハイパーX2のLEDライトは本体上部にあります。
このライトは、2つの部分がそれぞれ分かれて点滅/点灯します。
- 丸い外周部分
- 真ん中の点部分
この2つが部分的に点滅したり、真ん中だけ点滅したりして、グローハイパーX2の状態を教えてくれます。
では、まずは緊急性の高い、点滅して使えない状態からご紹介します。
グローハイパーX2が点滅して使えなくなる4つのパターン
緊急性の高い異常を表す点滅は4パターンです。
- ライト周り1/4が点滅
- ライト真ん中のみが点滅
- ライト周りが全部が点滅
- ライト真ん中が点灯し周り全部が点滅
こちらの点滅の場合、グローハイパーX2は使うことができないので、点滅のパターンに合わせた対策をしないと使えません。
それぞれの原因と対策方法を順番にご紹介します。
1.ライト周り1/4が点滅していると充電不足。充電必要の合図
グローハイパーX2のLEDライト1/4が点滅している場合は、充電が切れている合図です。
充電がなくなっている場合、加熱ボタンを押するとこの点滅がでて使えなくなります。
この場合の対策方法は簡単で、充電すると解消しますよ。
付属のケーブルと指定のアダプターもしくは、ノートパソコンにつなぎ180分(環境によっては210分)で充電完了です。
詳しい充電方法については、こちらでまとめているので、うまく充電できなかったり早く充電したい場合は参考にしてみてください。
こんにちは、自称加熱式タバコマイスターのパパ中西です。7月25日から販売開始されたgloの新機種「グローハイパーX2(エックスツー)」。早速使い倒していますが、はじめて使うことにちょっと戸惑ったのが、充電周りのこと。[…]
2.ライト真ん中の点滅は温度異常。クールダウン時間を設ける
グローハイパーX2のLEDライトの真ん中だけが点滅している場合は、温度異常の合図です。
あまりにも短いスパンで連続喫煙すると本体の温度が高くなり、加熱ボタンを押した時にこの点滅が発生して電源がつかなくなります。
1本吸ってすぐに2本目を吸いたい場合に起こる現象ですね。
公式にこの件について確認すると、
一度使用した後に本体を冷ますためのクールタイムが必要となりますので、連続での使用はおすすめいたしません。
とのことでした。
”連続喫煙”とはフル充電状態から何回喫煙できるかを表しているので、使用後すぐに、喫煙の連続使いは推奨していないようです。
具体的なクールタイムの時間は設定されておらず、エラーが表示されなくなるまで涼しい場所に置いておくしかありません。
そのまま放置して、再び吸える時間を複数本で計測したところ、1本目の喫煙終了からエラーが出なくなるまで、おおむね4~5分の時間が必要でした。
2~3分程度ではなかなかエラー状態が改善することはありません。
詳細はこちらでまとめているので、同じ症状でお困りの方はご覧ください。
こんにちは、自称・加熱式たばこマイスターのパパ中西@リラゾです。加熱式タバコgloの最新機種「グローハイパーX2」。吸いごたえに関わる加熱温度について気になっている方も多いと思うので、ご紹介します。また、喫煙後に本体[…]
3.ライト周り全部が点滅は電圧の異常。本体リセットで対策
グローハイパーX2のLEDライトの周りがぐるりと一周点滅している場合は、電圧・電流・充電に何らかの異常の合図です。
公式に電話にてこちらのエラーがでる原因について確認しましたが、本体の一時的な故障により発生しているようです。
くわしい原因はわかりませんが、原因のひとつの可能性として、グローハイパーX2は充電する場合入出力が「5V-1A」のアダプターが推奨されており、他の充電器(「5V-2A」「5V-3A」)は自己責任での使用となります。
このような充電器を使った場合、起きる可能性がありますが、それ以外の原因もあるかもしれません、
ともあれ、こちらのエラーが発生した場合は、本体リセットで解決することができるようです。
- 本体側面の通常加熱ボタン(細長いボタン)を7.5秒間長押し
- LEDライトが全点灯+1回振動
でリセット完了し、その後、30分ほど充電すると普通に使えるようになる可能性があるそうです。
それでも使えない場合は本体不具合のため、保証期間内であれば新品と交換してもらえます。
製品登録をして公式に電話するとスムーズに交換手続きをしてくれるので、まずはこちらのページを参考に製品登録を済ませることをおすすめします。
こんにちわ、もらえるものは病気以外は全部もらっておきたい派のパパ中西です。グローをこれから使う方も、愛用している方も、グロー公式サイトの無料メンバー登録はされていますか??グローには、メンバー登録と製品登録の2種類があります[…]
4.ライト真ん中が点灯し周り全部が点滅はなんらかのトラブル
グローハイパーX2の真ん中のライトも点灯し、さらにLEDライトの周りとがぐるりと一周点滅している場合は、本体に何らかの問題があるようです。
こちらも、公式に電話にてこちらのエラーがでる原因について確認しましたが、やはり本体の故障のようです。
このエラーは先ほどよりも深刻な問題が発生しており、リセットで対応もできない状態のようです。
先ほどご説明の通り、製品登録後、すみやかに公式に電話することをおすすめします。
電話番号と受付時間は以下となります。
電話番号 : 0120 – 010 – 657
営業時間:9:00 – 21:00
ここからは覚えておくと便利な点滅パターンについてご紹介していきます!
グローハイパーX2の点滅パターン
ここからは、グローハイパーX2がが正常に作動している状態を表す点滅パターンをご紹介します。
- 充電中
- 充電状況確認
- スティック加熱時
- 喫煙時
それぞれ点滅パターンを画像とご紹介していきます。
1.グローハイパーX2の充電中の点滅
グローハイパーX2が正常に充電できていると、ずっとLEDライトが点滅して充電状況を確認できます。
充電残量は、LEDライトの点滅量で判断できます。
何となくあとどれくらい充電しないといけないのか把握できるのでありがたい!
また使用中にも充電残量を確認することができます。
2.グローハイパーX2の充電状況を確認する際
加熱ボタンを1回ポチッと押してすぐに離すと、LEDライトが点灯して充電状況を確認することができます。
点滅する場所は、充電中の残量表示と同じです。
満充電の状態だとこのような表示になります。
外出時などはこの操作で、残り充電量を判断するといいですね!
3.スティック加熱時
スティックを差し込み加熱モードがスタートすると、LEDライトで加熱状況を確認できます。
加熱時間は通常モードが20秒、ブーストモードで15秒です。
点滅する場所が増えていき、喫煙完了できるようになると、1周ぐるりと点灯します。
加熱完了になると1週ぐるりと点滅するだけでなく、ブーッと長めの振動して教えてくれます。
あとどれくらい待たないといけないのか判断しやすいですよ!
4.喫煙時
残り喫煙時間も、ライトの点滅で判断できます。
通常モードとブーストモードで喫煙時の点滅が異なるので、それぞれご紹介します。
通常モードはLEDライトの外周だけが点滅
通常モードで喫煙している時は、LEDライトの外周が最初は全点滅し、残り喫煙時間と共にライトが消えていきます。
通常モードは4分間なので、1分ごとに1/4づつライトが消えます!
ブーストモードはLEDライトの周りの点滅+真ん中が点灯
ブーストモードで喫煙している時は、LEDライトの外周が点滅+真ん中が点灯します。
通常モードと同じく外周のライトの点滅は、残り喫煙時間にあわせて消えていきます。
ブーストモードの喫煙時間は3分間なので、45秒ごとに1/4づつライトが消えますよ!
通常モードもブーストモードも、ライトが全て消えると喫煙時間終了です。
LEDライトの点滅だけでなく、残り喫煙回数が10秒になるとブッと振動して教えてくれますよ。
通常モードとブーストモードそれぞれの加熱方法はこちらのページでまとめているので、参考にしてみてください!
こんにちは、自称加熱式タバコマイスターのパパ中西です。7月25日に新発売されたgloの新機種「グローハイパーX2」。これからはじめてグローを使う方はもちろん、前機種から乗り換える方もいらっしゃると思います。基本的な操[…]
まとめ
グローハイパーX2が点滅して使えない時の4つのパターンの対策方法と、使用時の全点滅シチュエーションをまとめてみました。
使えなくなる4パターンの点滅のうち、こちらの2つは比較的ライトな状態といえますね。
- ライト周り1/4が点滅→充電不足なので充電すれば解決
- ライト真ん中のみが点滅→温度以上のため5分ほど放置すれば解決
こちらのパターンは、本体リセットでどうなるか確認してみることになります。
- ライト周りが全部が点滅→本体リセットで解決できるかも?
こちらの点滅パターンでは自分ではどうしようもなくなるので、速やかに公式に連絡するのがいいでしょう。
- ライト真ん中が点灯し周り全部が点滅→製品登録後公式に連絡
カスタマーへの確認方法は、チャット・メール・電話がありますが、
グローハイパーX2は、なぜか現在電話での問い合わせのみとなっていました。(2022/8/4現在)
電話番号と受付時間は以下となっていましたよ。
電話番号 : 0120 – 010 – 657
営業時間:9:00 – 21:00
状況は変わる可能性は高いので、電話がどうしても面倒な方は、こちらのページから問い合わせてしてみてはいかがでしょうか?