CATEGORY

グロー

  • 2022年12月31日

全グロー(glo)の掃除方法を4ステップで簡単紹介!100均で買える代用ブラシ&綿棒情報も!

こんにちは、掃除はなるべく簡単に済ませたい自称・加熱式たばこマイスターのパパ中西@リラゾです。 加熱式タバコ「glo(グロー)」は、使い込んでいくうちにスティックの差し込み口が汚れていきます。 そのまま掃除せず使っていると、だいたいグローのどの機種でも スティックが入りにくい、ひっかかる、詰まる 喫味が焦げ臭い、味が劣化したようになる スティックが中折れしやすくなる といったなんらかのトラブルが起 […]

  • 2022年12月21日

グローハイパーX2 のリセット方法!リセットが必要な時とリセットしても治らない場合の最終手段は?

こんにちは、自称加熱式タバコマイスターのパパ中西です。 gloの加熱式タバコ「グローハイパーX2」は、使っているときに本体上部が点滅して使えなくなることがあります。 その時に、本体をリセットすると、復活して使えるようになることもあります! こちらのページでは、リセット方法のやり方と、どのような時にリセットが必要なのか簡単にまとめてみました! グローハイパーX2のリセット方法 グローハイパーX2のリ […]

  • 2022年12月20日

【2021/10月~】グローハイパー/プロ用スティックが全部値上げ!銘柄別の値上げ額まとめ!

こちらの情報は2021年に実施された値上げの情報です。 2022年に値上げされた最新の情報はこちらのページをご覧ください。 こんにちは、タバコだけでほとんどのお小遣いがなくなる自称・加熱式たばこマイスターのパパ中西@リラゾです。 2021年10月1日から、たばこ税増税に伴いグロースティックも値上がりします…。 昨年10月に「ケント」は10円、「ネオ」は20円と値上がりしましたが、なんと今年も値上が […]

  • 2022年12月19日

【2021/10月~】加熱式たばこアイコス、プルームX、グロー全銘柄値上げ幅まとめ!

こんにちは、タバコだけでほとんどのお小遣いがなくなる自称・加熱式たばこマイスターのパパ中西@リラゾです。 たばこ税の増税に伴い、10月1日から、アイコス、プルーム、グローと加熱式たばこの主要ブランドのスティックが値上がりします(泣) 昨年の10月にも値上がりしていたので、しばらくこのままかと思っていたら、こんなニュースを目にして呆然。。。 10月からのたばこ税増税などに伴うたばこ価格の改定を認可申 […]

  • 2022年12月19日

グロープロのレギュラースティックで強い吸いごたえがあるランキング!全4種類を徹底吸い比べ!

こんにちは、チョコレートとコーヒーの組み合わせが大好きなパパ中西です。 グロープロ(細いスティック)を吸っている人の中で、「もっと紙巻きタバコっぽいのないかな…」と考えている人もいると思います。 紙巻きたばこと比較すると、グロープロって、どうしてもキック感が少なく、香りなども違うため、吸いごたえが少ないのは否めません。 ただ、選ぶスティックによっては、まだマシなものもあるんですよ! そこで、グロー […]

  • 2022年12月19日

グローハイパープラスが到着!限定開運おみくじの結果はなんと…?

こんにちは、運は山あり谷ありの自称・加熱式たばこマイスターのパパ中西@リラゾです。 本日、待望のグローハイパープラスが我が家に到着しました!! 早速本体を取り出してただいま充電中なわけですが、待っている間にすぐ確認したかったのが、グローハイパープラスの本体購入と同時にサンプルタバコを選択するともらえるおみくじです! 実際どんなものだったのかご紹介したいと思います! 大きめのポチ袋の中には… 本体よ […]

  • 2022年12月10日

グロー ハイパーX2の充電方法と実際の充電時間は?おすすめACアダプターも紹介!

こんにちは、自称加熱式タバコマイスターのパパ中西です。 7月25日から販売開始されたgloの新機種「グローハイパーX2(エックスツー)」。 はじめて使うことにちょっと戸惑ったのが、充電周りのこと。 公式サイトで書かれた内容と実際に使ってみると微妙に違うことがあったので、こちらのページでは 基本的な充電方法 実際の充電時間 充電中のLEDライト点滅の意味 充電中に喫煙できるの? など、実際に調べた内 […]

  • 2022年12月8日

グローハイパーX2の加熱温度と、本体が熱くなりすぎて連続吸いできないときの対策方法

こんにちは、自称・加熱式たばこマイスターのパパ中西@リラゾです。 加熱式タバコgloの最新機種「グローハイパーX2」。 吸いごたえに関わる加熱温度について気になっている方も多いと思うので、ご紹介します。 また、喫煙後に本体温度が高くなり、連続喫煙ができない場合の対策方法もあわせてご紹介しますが、グローハイパーX2は9/20から発熱を抑え、連続喫煙できない問題を改良したアップデート版が発売されていま […]

  • 2022年12月7日

グロープロ(glo pro)とグローハイパーの違いと2年間吸い倒した評価!本当に”イケてる”加熱式タバコ?

加熱式タバコブランド「グロー」の本体デバイス「グロープロ(glo pro)」は、グローの定番モデルとしてコンビニなどで発売されています。 最近ではスティックが太くなったグローハイパーのほうが推されていますが、長年の実績がある細いスティックを使うグロープロもまだまだ根強い人気があるモデル。 同じく使ってから2年以上経過しているので、長年の愛用者の立場からグローハイパーとの違いやどんな加熱式タバコのな […]

  • 2022年12月1日

【最新加熱式タバコ比較】吸い続けてわかったアイコスイルマ・プルームX・グローハイパープラスの中で実用性高いおすすめの機種はどれ??

こんにちは、ヘビーヘビースモーカーの自称・加熱式たばこマイスターのパパ中西@リラゾです! 年々盛り上がっている加熱式たばこ。 ワタシの周りの喫煙者も、紙巻きから加熱式たばこに移行した人が多くて、紙巻きたばこを吸っている人は少なくなったような気がします。 ただ、加熱式たばこにはいくつか種類があって、現在の主流は次の3つのブランドです。 IQOS(アイコス)…フィリップ・モリス Ploom(プルーム) […]

  • 2022年12月1日

グローハイパープラスユニークを吸ってみた感想。吸いごたえは変わらないけど、どんな人が買えばオススメ?

こんにちは、寒すぎてベランダでタバコを吸うのがきつくなってきた自称・加熱式たばこマイスターのパパ中西@リラゾです。 毎年グローは年始早々にビックニュースをぶつけてくることが多いのですが、2022/1/10に新機種「グローハイパープラスユニーク(glo Hyper+ UNIQ)」が突如発売されることがアナウンスされました! とはいってもまったく新しいスペックではなく、基本は「グローハイパープラス」と […]

  • 2022年11月30日

【glo】ケント・ネオスティック・ミント・ブースト・エックスの吸い心地は?メンソールはどれくらい強い??

吸いごたえ(キック感) 1.5 味わい 2 メンソール感 4.5 コスパ 4 総合 3 こんにちは、異常な収集癖をもつパパ中西です。 今回は、グローのネオスティックシリーズのひとつ「ケント・ネオスティック・ミント・ブースト・エックス」を吸ってみた感想をかいてみます。 初期から発売されているスティック、「ケント・ネオスティック・ミント・ブースト」の強化版といったところでしょうか? 吸い口にあるブース […]

  • 2022年11月29日

【動画付】グローハイパーX2の掃除方法を徹底解説!裏蓋の開け方やよりキレイにして喫味を改善する方法は?

こんにちは、自称加熱式タバコマイスターのパパ中西です。 加熱式タバコgloの新機種「グローハイパーX2」は、使い続けていくごとに定期的な掃除が必要です。 説明書に沿った実際の掃除方法を画像と動画でわかりやすくご紹介すると同時に、よりキレイにして喫味を改善できるお掃除方法も合わせてご紹介します。 底にある裏蓋の開け方から、具体的な掃除方法、掃除頻度がわからない方は参考にしてみてください! グローハイ […]

  • 2022年11月28日

グロー(glo)本体を安心して捨てる方法。近くの回収店舗の探し方や自治体のゴミ収集での捨て方は?

こんにちは、地球大好き自称加熱式タバコマイスターのパパ中西です。 加熱式タバコのグローが壊れてしまった、もう使わないといった理由で捨てる場合は、普通のゴミと捨て方が異なります。 公式には、各自治体の廃棄方法に従って捨てると書かれていますが、廃棄方法を間違って捨ててしまうと、発火事故の原因にもなっているようです。。 そこで、gloの簡単かつ適切な捨て方と合わせて、最後にお得なgloの処分方法もご紹介 […]

  • 2022年11月21日

グローの匂いはどれくらい強くてバレやすい?アイコスやプルームXとの比較やニオイが少なめなスティックはどれ?

こんにちは、自称・加熱式たばこマイスターのパパ中西@リラゾです! 加熱式タバコの特徴のひとつに、紙巻きタバコに比べて匂いが少なく、周りにも気づかれにくいメリットがあります。 そんな加熱式タバコのブランドの一つ「グロー(glo)」では、実際どれくらいの匂いが感じられるのでしょうか? このページでは、室内や車内で数年にわたってグローを愛用しているワタシの実体験で感じた匂いはどれくらいなのか、計測器を用 […]

  • 2022年11月16日

グロー(glo)でむせたり咳き込んだりする原因と私がやってみた具体的な対策方法

こんにちは、今年に限らずうがいを徹底している自称・加熱式たばこマイスターのパパ中西@リラゾです! 加熱式タバコのブランドの一つ「グロー(glo)」を吸っているとむせたり、喉がイガイガしたり、咳が出ることってありませんか? 実はグローを長年愛用しているワタシでも、もともとノドが弱めのため、たまにむせたり、咳き込んだりする時があります。 そこでこのページではグローでむせる原因や対策方法、さらにはグロー […]

  • 2022年11月14日

グローハイパーX2はアップデート前と改良された後で何が変わったのか?使ってわかった5つの違い

こんにちは、自称・加熱式たばこマイスターのパパ中西@リラゾです。 グローの新機種「グローハイパーX2」は、7/25より発売がスタートしましたが、8/9に突如発表があり、一旦販売停止となっていました…。 その理由が「販売の初期段階においてお客様よりいただきましたデバイスの使用体験へのご意見・フィードバックに基づいて 」とのことでした。 その後、販売再開のリリースがあり、9月20日からは改良されたアッ […]

  • 2022年11月7日

グローハイパーの寿命はどれくらい?最強の寿命をのばす方法はコレだ!

こんにちは、床が滑るくらい油ぎった中華屋さんが好きな自称・加熱式たばこマイスターのパパ中西@リラゾです! ワタシがグローハイパーをはじめてゲットしたのが2020年9月。 それから毎日吸っていますが、やはり機械には寿命があるのか、吸っていると日に日に充電の持ちが悪くなっているような…。 少し調べてみると、グローハイパーの寿命には、 電池の寿命 掃除不足による寿命 の2つがあるようです。 そこで、gl […]

  • 2022年11月1日

【glo】ケント・ネオスティック・スムース・フレッシュの吸い心地は?なめらかメンソールと思いきや…?

吸いごたえ(キック感) 2 味わい 2.5 メンソール感 4 コスパ 4 総合 3.1 こんにちは、喫煙者だけどタバコの匂いに敏感なパパ中西です。(とほほ 今回は、グローのネオスティックシリーズのひとつ「ケント・ネオスティック・スムース・フレッシュ」を吸ってみた感想を書いてみます! KENTのネオスティックシリーズ中、3つあるメンソールタイプの中でも最もマイルドなタイプとして位置づけられ、「なめら […]

  • 2022年11月1日

【glo】ケント・ネオスティック・リッチ・タバコ・エックスの吸い心地は?キック感は十分!クセがないスッキリタバコ!

吸いごたえ(キック感) 4 味わい 3 コスパ 4 総合 3.6 こんにちは、子どもが生まれてから加熱式タバコに乗り換えたパパ中西です。 今回は、グローのネオスティックシリーズのひとつ「リッチ・タバコ・エックス」を吸ってみた感想をお届けします。 グローのKENTブランドのレギュラーでは、最もスタンダートなスティックになりますね。 実は、私、このフレーバーをかなり愛用してまして、他のスティックと比べ […]

  • 2022年11月1日

【glo】ケント・ネオスティック・シトラス・フレッシュの吸い心地は?果実感はどこまである??

吸いごたえ(キック感) 1.5 味わい 1 メンソール感 4.5 コスパ 4 総合 2.7 こんにちは、昔は瓶ビールの王冠集めにハマっていたパパ中西です。 今日はglo(グロー)のネオスティックシリーズのひとつ、「ケント・ネオスティックシトラス・フレッシュ」を吸ってみた感想をお届けします。 glo(グロー)のKENT シリーズでは3種類ある「フレーバーメンソール」タイプのひとつです。 シトラスとい […]

  • 2022年11月1日

【glo】ケント・ネオスティック・インテンスリー・フレッシュの吸い心地は?気になるメンソールの強さも検証!

吸いごたえ(キック感) 1.5 味わい 3 メンソール感 5 コスパ 4 総合 3.3 こんにちは、消臭グッズに目がないパパ中西です。 今日はglo(グロー)のネオスティックシリーズのひとつ、「インテンスリー・フレッシュ」を吸ってみた感想をお届けします。 glo(グロー)のKENT ネオスティックシリーズには3種類のメンソールタイプがあり、その中でもこのモデルは「強メンソール」とサブキャッチがうた […]

  • 2022年11月1日

【glo】ケント・ネオスティックブライト・タバコの吸い心地は?スタンダートな薄味タバコ!

吸いごたえ(キック感) 2 味わい 2 コスパ 4 総合 2.6 こんにちは、もう紙巻きには戻れないパパ中西です。 今回は、グローのネオスティックシリーズの「ブライト・タバコ」を吸ってみた感想をお届けします。 グローのKENTブランドのなかでは、最も初期から販売されているタイプ。 KENTのレギュラーは合計2種類ありますが、もうひとつは吸いごたえをアップさせた黒パッケージの「リッチ・タバコ・エック […]

  • 2022年11月1日

【glo】ケント・ネオスティック ・ベリー・ブーストの吸い心地は?フレーバー系では一番のオススメ!!

吸いごたえ(キック感) 1 味わい 3.5 メンソール感 4 コスパ 4 総合 3.1 こんにちは、なぜか晩ご飯が唐揚げの日は少し帰宅が早いパパ中西です。 今日はglo(グロー)のネオスティックシリーズのひとつ、「ケント・ネオスティックベリーブースト」を吸ってみた感想をお届けします。 KENT ネオスティックシリーズの中でも「ミント・ブースト」と同じくアロマカプセルが内包されたタイプです。 「フレ […]