こんにちは、自称・加熱式タバコマイスターのパパ中西@リラゾです。
加熱式たばこ「IQOS」の中でベーシックモデル「アイコスイルマ」の本体カラーは全部で5色の定番カラーがあります。
さらに限定色「アイコスイルマオアシス」「アイコスイルマネオン」が、5月16日にはアイコスイルマWEが先行発売され、全部で8色のカラーバリエーションがこれまで販売されています。
アイコスイルマで実際に売れている人気カラーはどれなのか、アイコスイルマを実際に使っているユーザー378名の方に独自のアンケートを行い、実際に使っているカラーを聞いてみると、このような結果となりました!
- 男性人気1位はぺブルグレー
- 女性人気1位はアズールブルー
アンケート調査の結果とあわせて、公式店舗「IQOSストア梅田店」のSTAFFさんにも伺った、それぞれのカラーの人気の理由をご紹介するとともに、
- アイコスイルマ全色のカラーの特徴を実機画像と比較
- 全3種類合計43色のアイコスイルマ対応アクセサリー
- アイコスイルマのスペックや他のアイコスイルマとの比較
をご紹介します!
アイコスイルマに興味があるけど、どの色を買えばいいか悩んでいる方の参考になれば嬉しいです!
- 1 【新色・限定色】アイコスイルマWEモデルが数量限定発売!
- 2 アイコスイルマの男女別人気カラーとその理由は?
- 3 アイコスイルマの定番カラー全5色を実機画像と比較で紹介!
- 4 アイコスイルマ人気色1位:アズールブルー
- 5 アイコスイルマ人気色2位:ペブルグレー
- 6 アイコスイルマ人気色3位:モスグリーン
- 7 アイコスイルマ人気色4位:ペブルベージュ
- 8 アイコスイルマ人気色5位:サンセットレッド
- 9 コンビニで買えるアイコスイルマのカラー。サンセットレッド含め、全色在庫があれば購入可能
- 10 アイコスイルマ対応のアクセサリー全種類
- 11 アイコスイルマ対応リング:全18色
- 12 アイコスイルマ対応ドアカバー:全16色
- 13 アイコスイルマ対応スリーブ:全9色
- 14 IQOSトレイ
- 15 IQOSチャージングドッグ
- 16 アイコスイルマのアクセサリーが購入できる店舗一覧
- 17 アイコスイルマとプライム/イルマワンとのスペックを比較!どれを買えば良い?
- 18 全色が実物で確認できるIQOSストアは全国主要都市に展開
- 19 まとめ
【新色・限定色】アイコスイルマWEモデルが数量限定発売!
2023年5月16日から、アイコスイルマシリーズの数量限定カラーモデル「アイコスイルマWE」が会員限定で数量限定発売されました!
「アイコスイルマWE」は、アイコスイルマシリーズの新色限定モデルで、新機種ではなく、スペックや価格、使い方も全く同じです。
現在販売されているアイコスイルマシリーズ3種類からそれぞれ販売されますよ!
- アイコスイルマワンWE:3,980円
- アイコスイルマWE:6,980円
- アイコスイルマプライムWE:9,980円
イルマWEはサイドパネル部分が、イルマプライムWEはラップカバーがマーブルカラーのド派手グラフィックであしらわれていて、これまでのアイコス限定カラー史上1番ド派手かもしれません!
アイコスイルマWEは「アイコス公式オンラインサイト」で5/17から先行発売され、30日からアイコス公式系列の店舗で販売されています!
また、アイコスイルマWEのコンビニや他のIQOS販売店での発売開始日は6/27(火)からとなっています。
- ドン・キホーテ(アイコスコーナー、タバコの取り扱いがある通常店舗)
- ヤマダ電機(アイコスショップ)
- コンビニ(セブンイレブン、ファミマ、ローソン、ミニストップ、デイリーヤマザキ他)
- タバコ屋(一部店舗のみ)
アイコスの限定色は、一度売り切れてしまったら再入荷することはほとんどないので、欲しいときは発売日当日に入手することがオススメです。
こんにちは、新しいもの大好き自称・加熱式たばこマイスターのパパ中西@リラゾです!2023年5月16日にアイコスイルマシリーズの数量限定カラーモデル「アイコスイルマWE」が数量限定発売され、5/30日から一般発売が開始されました![…]
こんにちは、自称・加熱式たばこマイスターのパパ中西@リラゾです。アイコスイルマは2021年の発売開始以来、不定期で限定色が販売されており、これまで3色が販売されています。2023/5/30から新しい限定色「アイコスイルマWE[…]
【限定色】アイコスイルマオアシス
アイコスイルマシリーズ限定カラーとして「アイコスイルマオアシス(IQOS ILUMA OASIS)」が2022年11月にリリースされました!
ワタシも買いましたが、この派手さの中にどこか上品さもあり、やっぱりアイコスの限定色にハズレはないと満足しています!
こんにちは、新しいもの大好き自称・加熱式たばこマイスターのパパ中西@リラゾです!アイコスイルマシリーズ新色限定カラーとして「アイコスイルマオアシス(IQOS ILUMA OASIS)」が11/22から数量限定で発売!12月1[…]
【限定色】アイコスイルマネオンモデル
アイコスイルマネオンは、イルマシリーズはじめての数量限定カラーで、2022/5月に発売され、バイオレットとマゼンタをミックスした、かなりビビッドなカラーリングです。
しかし、公式サイト発売分は数日でたちまち売り切れ、コンビニでも数量限定で発売されましたが、既に完売となっており、現在は再入荷の見込みもたっていません。
くわしいスペックの詳細や、今限定色を購入する方法についてはこちらのページをご覧ください!
こんにちは、新しいもの大好き自称・加熱式たばこマイスターのパパ中西@リラゾです!2022/5/17にアイコスイルマ/プライムから新色の数量限定モデル「アイコスイルマネオン」の2機種が発売されました!しかし、発売当初から人気が[…]
ちなみにアイコスの限定色はこれまでの実績から1年に2~3回程度時間を空けて発売されており、新しい限定色の発売は2023年5月~7月頃になると推測されます。
アイコスイルマの男女別人気カラーとその理由は?
アイコスイルマを買うにあたって、どの色が人気なのか、気になる方がいらっしゃると思います。
常時販売されているIQOSイルマの定番カラー5色の中では、男性では「ペブルグレー」、女性では「アズールブルー」と人気カラーが分かれています。
それぞれなぜこの色が人気なのか、IQOSストアの店員さんにその理由を伺ってみました。
アイコスイルマ男性人気カラー:ぺブルグレー
ブラックに近い濃いグレーのカラーリングです。
ベタ塗りの濃いグレーではなく、サイドパネルは光沢、ボディ全体は毛羽だったマット感があるため、意外にコントラストがオシャレな色となっています!
喫煙時にも目立ちにくいですし、持っていてもどんな格好にでも合わせやすいという理由で多くの男性に選ばれているとのことでした。
アイコスイルマ女性人気カラー:アズールブルー
爽やかなブルーのカラーリングです。
サイドパネルは上品な光沢があるブルーで、チャージャーのボディ全体はマット感のあるベージュのようなカラーリングとなっています。
アイコスイルマ定番カラーの中では、鮮やかで爽やかなカラーリングなので、確かに女性人気が高いのも納得!
特に、ホルダー自体はアルミ素材のより上品さが際立つ色味で、喫煙時のいやらしさも少ない色味です。
アイコスイルマの定番カラー全5色を実機画像と比較で紹介!
ここからは、アイコスイルマで定番カラー全5色の特徴や値段をご紹介します!
IQOS公式サイトや広告で見る色と実機では色味が異なるため、実機画像を用いて実際の色味のニュアンスなどもご紹介するので参考にしてみてください。
2023年1月にアイコスイルマユーザー378人にアンケート調査してみた結果、アイコスイルマ全5色の中の人気色ランキングはこのようになりました!
総合票数 | 内訳)男性票数 | 内訳)女性票数 | |
---|---|---|---|
1位:アズールブルー | 112 | 68 | 44 |
2位:ペブルグレー | 97 | 82 | 15 |
3位:モスグリーン | 59 | 40 | 19 |
4位:ペブルベージュ | 56 | 26 | 30 |
5位:サンセットレッド | 54 | 22 | 32 |
さらに、IQOSストア梅田店で店員さんにヒアリングし、それぞれのカラーの人気な理由を伺っていたので、そちらと共に人気カラー順に実機画像を交えながらくわしく紹介していきます!
アイコスイルマ人気色1位:アズールブルー
アイコスイルマ人気カラーランキング1位はアズールブルーです。
爽やかで嫌味のないブルーのカラーリングで、ワタシはこのカラーを気に入って購入しています。
コンビニでも在庫の多いカラーなので、手に取りやすいことも人気の秘訣になっているかもしれません!
男性/女性共に人気の色ですが、女性人気は一番高いカラーとなっています!
アイコスイルマ人気色1位:アズールブルーの実機画像
実物のカラーリングは、水色ではなく、ブルーがベースになっていますが、光の当たり具合で見た目はイメージ画像に近い薄さになることもあります。
ホルダーはチタン素材でできており、若干光沢のある爽やかなブルーなので、吸っている時も上品にみえますね。
IQOSストア梅田のスタッフさんに確認したところ、アクセサリーを選ぶ幅がグレーより狭まるので、アズールブルーを購入した人は同系色のアクセサリーを購入する傾向にあるようです!
アイコスイルマ人気色2位:ペブルグレー
アイコスイルマ人気色ランキング2位は無難なカラーリングのペブルグレーでした!
真っ黒ではなく、ほんのりグレーのベブルグレーは、男性人気が圧倒的に高く、逆に女性人気は一番低い結果となっています。
常に持ち歩くアイコスだからこそ、落ち着いた色を求める男性が多いのかもしれませんね!
アイコスイルマ人気色2位:ペブルグレーの実機画像
実際のカラーは、ほとんど黒に近いグレーのトーンですが、光の当たり具合によってはやや薄く見えたりもします。
どんな色のアクセサリーを選んでも合わせやすいことから、グレーを選ぶ人はアクセサリーも一緒に買う人が多い傾向にあるようです!
アイコスイルマ人気色3位:モスグリーン
アイコスイルマ人気色ランキング3位は、モスグリーンでした!
旧モデルにはない、アイコスイルマから登場した新色ですが、男性人気が高く、女性人気はペブルグレーの次に低い結果となっています。
コンビニでも多く販売されているため、第3位にランクインする要因になったと考えられます!
アイコスイルマ人気色3位:モスグリーンの実機画像
実物のカラーリングは、ややカーキっぽいカラーリングで、無難な色味です!
ホルダーのカラーの渋さは、目立たなくて良い人には好評のようです。
「他の人とアクセサリーをつけずに被りにくい色でおすすめですよ!」と店員さんに教えてもらいました!
アイコスイルマ人気色4位:ペブルベージュ
アイコスイルマの人気カラー4位は「ペブルベージュ」です。
公式ストアの店員さんに聞いたときは2位でしたが、アンケート調査では4位となっています。
「派手な色はちょっとな…」と考えている女性がこの色を選ぶ傾向にあるようです!
アイコスイルマ人気色4位:ペブルベージュの実機画像
実際のカラーは、イメージ画像のようなホワイトゴールドっぽいキラキラ感はなく、落ち着いたトーンになっています。
確かに女性でブラックだとカッコ良すぎるかもしれないので、柔らかい印象ながらどんな色にも合わせやすいベージュに落ち着く人もいるのかもしれませんね。
アイコスイルマ人気色5位:サンセットレッド
アイコスイルマ人気色ランキング5位は「サンセットレッド」です。
販売当初にアイコスストアの店員さんに聞いた時は1位でしたが、実際のアンケート調査では5位でした。
このカラーは当初はコンビニで購入できず、公式サイト/ストアでしか購入できないので、限定感もあって公式ストアでは最初一番人気だったのかもしれません。
アイコスイルマ人気色5位:サンセットレッドの実機画像
イメージ画像ではピンクっぽいカラーリングに見えますが、実物はやや濃い目のレッドカラーでちょっとイメージと違うかもしれません。
表面は落ち着きのあるアダルティーな赤色、サイドパネルはワンポイント的に光沢感のある派手な赤色の渋さがポイントです。
女性人気は高くアズールブルーに次いで2位となっていますよ!
ご紹介したアイコスイルマの上位モデルである「アイコスイルマプライム」全4色の実機画像、人気カラーはこちらのページでご紹介しています!
こんにちは、自称・加熱式タバコマイスターのパパ中西@リラゾです。加熱式たばこ「IQOSイルマ」のフラッグシップモデル「アイコスイルマプライム」の本体カラーは全部で4色の定番カラーがあります。さらに限定色として、「アイコスイル[…]
コンビニで買えるアイコスイルマのカラー。サンセットレッド含め、全色在庫があれば購入可能
コンビニでもアイコスイルマは定番カラー5色が購入できますが、「サンセットレッド」は数量限定色となっています。
ただし、2023年4月中旬にコンビニを回って確認したところ、サンセットレッドの在庫は確認できませんでした。
セブンイレブン | ローソン | ファミマ | ミニストップ | |
---|---|---|---|---|
サンセットレッド(数量限定) | × | × | × | × |
ペブルグレー | ○ | ○ | ○ | ○ |
ペブルベージュ | ○ | ○ | ○ | ○ |
アズールブルー | ○ | ○ | ○ | ○ |
モスグリーン | ○ | ○ | ○ | ○ |
コンビニの店舗によって在庫にかなりバラツキがあるので、希望のカラーがない場合でも近隣の店舗にいったら在庫がある場合もありますし、取り寄せ注文したら最短3日ほどで希望のカラーを手に入れることができます。
こんにちは、自称・加熱式たばこマイスターのパパ中西@リラゾです!加熱式たばこのIQOS(アイコス)は本体、スティックともに、全国のコンビニで買うことができます。20歳以上なら誰でも購入できますが、レジの奥に置いてあることが多[…]
アイコスイルマの各コンビニでの在庫状況や、最新キャンペーン情報はこちらを参考にしてみて下さい。
こんにちは、自称・加熱式たばこマイスターのパパ中西@リラゾです。加熱式たばこ「IQOS(アイコス)」の本体や専用タバコは、セブンイレブン、ファミリーマート、ローソンなどの全国のコンビニで発売され、現在「IQOSイルマ」シリーズの3種[…]
色にこだわって買うなら、やっぱり公式ストアか通販サイトがおすすめですかね。
アイコスイルマ対応のアクセサリー全種類
アイコスイルマには別売りで、アクセサリーをつけることができ、自分で交換することにより好みの色に変えることもできます。
アイコスイルマに付けられるアクセサリーは3種類あります。
- リング
- ドアカバー
- スリーブ
- IQOSトレイ
- IQOSチャージングドッグ
コンビニでは販売しておらず、公式通販サイトか公式ショップでしか購入できません。
それぞれ価格も展開カラーも異なるので、それぞれご紹介します。
アイコスイルマ対応リング:全18色
アイコスイルマのホルダーの先端に付けられるアクセサリーを「リング」といいます。
アイコスイルマから新たに登場したリングですが、アイコスイルマのアクセサリーの中では1番人気のようです!
価格は2種類あって画像の左側3つエマネート/セレブレート/イグジラレートが2,980円、右側3つのグラウンデッド/エナジャイズ/ソフィスティケーテッドが1,980円です。
- エマネート(ネイビー/箔押しピンク/箔押しグリーンシルバー)
- セレブレート(箔押しシルバー/パープル/箔押しエメラルド)
- イグジラレート(箔押しピンク/イエロー/箔押しモスグリーン)
- グラウンデッド(レッド/グレー/ブルー)
- エナジャイズ(エメラルド/グリーンシルバー/イエロー)
- ソフィスティケーテッド(ネイビー/ゴールド/パープル)
全部で18色ありますが、画像の横並び3つづつが1セットになっています。
自由に色や柄の組み合わせをすることができません。
アップしてみると違いがわかりますが、1,980円のリングセットは、シンプルなカラー違いです。
2,980円のリングセットは、箔押し模様が入っており、凹凸のデザインがあって渋い!
公式通販サイトでは完売されていることもありますが、アイコス公式ストアでは在庫が豊富でした!.
アイコスイルマ対応ドアカバー:全16色
アイコスイルマのチャージャーの側面部分に装着できるドアカバーは、アイコス3時代からあった定番アクセサリーです。
価格は¥1,980と¥980の2種類あります。
色だけでなく4つの素材があり、全種類と価格をまとめるとこのような感じです。
- アルミナムドアカバー(全5色) ¥1,980:重厚で上質な素材
- オーロラドアカバー(全3色)¥980:光の当たる角度で色が変わる
- メタリックドアカバー(全5色)¥980:イルマ本体に最初から付いている素材
- ネオンドアカバー(全3色)¥980:シリコン素材でポップな色合い
特に人気は1の「アルミナムドアカバー」で、たまに全色完売することもあるのだとか。
試しに付けさせてもらいましたが、確かにかっこよくて一気に高級感溢れるデザインに。
ちなみに、アイコス店員さんに聞いたのですが、アルミナドアカバーは本体と同色を選ぶ人が圧倒的に多いようです。
確かに別カラーをつけると、アルミナドアカバーの高級感が若干損なわれるような気もしますかね。
アイコスイルマ対応スリーブ:全9色
アイコスイルマ本体が傷つけたくない人はスリープアクセサリーを購入するようです。
価格は2種類あり、シリコンスリープが¥980、ストラップ付きのファブリックスリーブが¥1,980です!
シリコンスリーブはこちらの6色です。
- クラレットレッド(赤)
- ブライトコーラル(朱)
- ティンテッドティール(エメラルド)
- シトロンイエロー(黄)
- シャルトリューズ(緑)
- ニューインディゴ(紺)
ファブリックスリーブはこちらの3色です。
- ダークグリーン
- カーキ
- ダークグレー
スリープをつけるとこんな感じで、本体自体のカラーはわからなくなります(笑)
気に入ったアイコスイルマの本体カラーがないけどとりあえず吸いたいかた買った人は、スリープで色変えするといいですよ!
ちなみに、スリープの人気カラーはネイビーだそうで、アイコス公式ショップでは完売していました。
IQOSトレイ
全アイコスに対応する灰皿であるIQOSトレイは、現在4色販売されています。
価格は、全色1,980円です。
- ヌードピンク
- レッドブラウン
- ロイヤルブルー
- グリーン
吸い終わった使用済みのアイコスのスティックを捨てることができる、純正のIQOSトレイです。
マットな色味のプラスティック素材のトレイですが、色味がキツくないので、デスクに位置いていても邪魔にならない色味にもなっています!
元々は、ヌードピンクのみでしたが、レッドブラウン・トイヤルブルー・グリーンが新色として追加された人気アイテムの一つです!
見た目は大きめですが、実際使ってみるとだいたい20本くらいは入りますが、それ以上入れようとするとフタからあふれてきます(笑
こんにちは、自称加熱式タバコマイスターのパパ中西です。アイコスには、本体やスティック以外にもさまざまな公式アクセサリーが発売されています。ただ、その中でも常に売切れしていることが多いのが、吸い殻を収納する公式灰皿というべき「[…]
IQOSチャージングドッグ
アイコスイルマとアイコスイルマプライムのホルダーを充電するための専用卓上チャージャーであるIQOSチャージングドッグは、現在1色販売されています。
価格は、全色1,980円です。
- クリーム
これを用意するだけで、毎回チャージャーにホルダーを入れることなく、ただ置くだけでアイコスイルマが充電ができる超便利系アクセサリーですね。
色はクリームという表記ですが、実際にはオフホワイトのようなカラーリングです。
自宅でアイコスを吸われる方はぜひ使ってもらいたい一品ですね!
実際に使ってみた感想はこちらでまとめているので、興味のある方は是非チェックしてみてください。
こんにちは、自称加熱式タバコマイスターのパパ中西です。アイコスイルマを部屋で吸っているとき、よくやらかすのが、吸ったあとにホルダーをチャージャーに収納せず、ほったらかしにすること(笑アイコスイルマのホルダーは、2回連続喫煙で[…]
では、最後にアイコスイルマのアクセサリーが購入できる店舗をご紹介します。
アイコスイルマのアクセサリーが購入できる店舗一覧
アイコスイルマ対応のアクセサリーは、コンビニでは販売されておらず、主にアイコス公式で開設している店舗/サイトで購入できます。
- アイコス公式通販サイト
- アイコス公式ストア
- ヤマダ電機(アイコスショップ)
- ドンキホーテ(アイコスコーナー)
ドンキホーテは店舗によってはアイコスコーナーが、ヤマダデンキには店舗によってはアイコスショップという品揃え豊富な店舗もあるのでお近くの方はご利用してみてはいかがでしょうか?
こんにちは、自称・加熱式たばこマイスターのパパ中西@リラゾです。アイコスはいろいろな店舗でも購入できますが、激安の殿堂ことドン・キホーテでもアイコスは販売されており、売っている種類と値段は次のとおりです。本体名ド[…]
こんにちは、自称・加熱式たばこマイスターのパパ中西@リラゾです。大手家電量販店のヤマダデンキでもアイコスは販売されており、その種類と価格は次のとおりです。本体名価格アイコスイルマワン3,980円[…]
アイコスイルマとプライム/イルマワンとのスペックを比較!どれを買えば良い?
現在公式ルートで購入できるアイコスの本体はアイコスイルマを含めてこの3種類となっています。
- アイコスイルマ(セパレート型)
- アイコスイルマプライム(セパレート型)
- アイコスイルマワン(一体型)
スペックを比較すると次のようになります。
アイコスイルマ | アイコスイルマワン | アイコスイルマプライム | |
![]() | ![]() | ![]() | |
価格 | 6,980円 | 3,980円 | 9,980円 |
モデル | セパレート型 | 一体型 | セパレート型 |
定番カラー | 5色
| 5色
| 4色
|
素材 | ホルダー:アルミニウム チャージャ:プラスチック | 本体上部:アルミニウム 本体下部:プラスチック | ホルダー:アルミニウム チャージャー:アルミニウム |
大きさ | 高さ121.5mm 横幅47mm 奥行き23.4mm | 高さ121.6mm 横幅30.6mm 奥行き16.4mm | 高さ117.2mm 横幅44.7mm 奥行き22.2mm |
重さ | 116.5g | 約68.5g | 141g |
加熱方法 | スマートインダクション | スマートインダクション | スマートインダクション |
加熱温度 | 300℃~ | 300℃~ | 300℃~ |
使用スティック | テリア・センティア | テリア・センティア | テリア・センティア |
充電時間 | 135分 (最短1分50秒) | 90分 | 135分 (最短1分50秒) |
1回の喫煙可能時間 | 最大6分、または14パフ | 最大6分、または14パフ | 最大6分、または14パフ |
フル充電時の連続使用回数 | 2回 | 20回 | 2回 |
加熱方法 | 自動加熱 | 手動加熱 | 自動加熱 |
加熱ブレードを使わない「スマートインダクションシステム」を共通して使用し、吸いごたえや加熱時間、使用するスティックはすべて同じです。
また、アイコスイルマとアイコスイルマプライムの最大の違いは、チャージャーに使われる素材で、アイコスイルマはプラスチックを使っているため、プライムよりも軽いことが特徴となっています。
こんにちは、興味のあることは徹底的に調べたい自称・加熱式たばこマイスターのパパ中西@リラゾです。IQOSの最新加熱式タバコ「アイコスイルマ( IQOS ILUMA)」「アイコスイルマ プライム(IQOS ILUMA PLIME)」。[…]
また、アイコスイルマワンとの違いは、チャージャーとホルダーが分かれているか、一体型になっているかの違いがあり、アイコスイルマワンは一回の充電で最大20回喫煙できるほか、たばこを吸う時に毎回本体からホルダーを取り出す必要がないなど、利便性が大きく向上しています。
こんにちは、自称・加熱式たばこマイスターのパパ中西@リラゾです。IQOSの新機種「アイコスイルマワン(IQOS ILUMA ONE)」は、定価3,980円と、「アイコスイルマ」の中で最も低価格で購入できる本体です。既に発売済[…]
実際使い込んでみると、アイコスイルマ/プライムは、そもそも重たいし、外出時にはかさばるし、吸うたびに本体をパカパカ開けるのも面倒です。
また、2回に1回充電しないといけないので、一度忘れてしまうと、2分近く充電を待っていないといけません…。
アイコスイルマワンは、20回連続で吸えるし、軽くてスペースもとらないのでポケットやカバンにスッと入れて外出も容易にできます。
そのため、普段使いで重要な携帯性を重視するならばアイコスイルマワンがおすすめです。
ただし、アイコスイルマは、これぞアイコス!というべき伝統的なデザインが特徴で、この形でないと気に入らないという高いデザイン性があることが特徴です。
また、コンパクトでスマートホルダーは指で挟んで使うこともでき、紙巻きタバコのような喫煙スタイルを維持することもできます。
そのため、アイコスイルマは普段の喫煙スタイルやアイコス独特のデザイン性にこだわる方、外出時だけでなく、自宅吸いもされる方に選ばれている機種といえるでしょう。
それぞれの機種のくわしいスペックやメリット、デメリットはこのページでくわしく紹介していますので迷っている方はぜひご覧ください。
こんにちは、自称・加熱式たばこマイスターのパパ中西@リラゾです。加熱式たばこのアイコスシリーズは、2023年現在3種類の本体が販売されており、どの機種を買えばいいのか悩んでいる方も多いと思います。過去販売されたアイコス含め、[…]
全色が実物で確認できるIQOSストアは全国主要都市に展開
IQOSストアは、全国主要都市にあるアイコスが直営する公式店舗で、アイコスイルマの実機全色が手にとって確認できます。
- アイコスストア銀座
- アイコスストア札幌
- アイコスストア原宿
- アイコスストア名古屋
- アイコスストア梅田
- アイコスストア心斎橋
- アイコスストア広島
- アイコスストア福岡
住所や最寄り駅、サービス内容などはこちらのページでまとめています!
こんにちは、自称・加熱式たばこマイスターのパパ中西@リラゾです。加熱式たばこ「アイコス(IQOS)」は、コンビニやたばこ店での販売の他に、フィリップモリスが直営する公式店舗「IQOSストア」でも買うことができます。実際ワタシ[…]
他にもアクセサリー類が売っているアイコス公式店舗は、ドン・キホーテ(IQOSコーナー)やヤマダ電機(IQOSショップ)で営業している場合もあります。
販売店はこちらのページでまとめています。
こんにちは、自称・加熱式たばこマイスターのパパ中西@リラゾです。人気ナンバーワンの加熱式たばこのアイコス(IQOS)は、新機種のアイコスイルマワンも登場し、コンビニでも大きなポップをよく目にするので、興味を持っている方も多いと思いま[…]
まとめ
アイコスイルマユーザー378名に確認した、アイコスイルマの人気色ランキングをご紹介しました。
アイコスイルマ本体の人気色は、爽やかな「アズールブルー」が男女ともに人気で1位でした!
男性人気はペブルグレーが、女性人気はアズールブルーが1位となっており、男性は無難なカラーが、女性は爽やかな色味のカラーリングを好む傾向にあるようです。
また、アイコスイルマ対応アクセサリーも渋い色から可愛い色までレパートリーが豊富ですよ!
現在コンビニで買えるアイコスイルマ/プライムのカラーの一覧はこちらをご覧ください。
こんにちは、自称・加熱式たばこマイスターのパパ中西@リラゾです。加熱式タバコで人気の「IQOS」は現在アイコスイルマ、アイコスイルマプライム、アイコスイルマワンの3種類をコンビニで買うことができます。セブンイレブン、ローソン[…]
アイコス全種類のコンビニでの在庫状況はこちらで随時更新しています!
こんにちは、自称・加熱式たばこマイスターのパパ中西@リラゾです!加熱式たばこのアイコス(IQOS)は、2016年の発売開始以来、これまでに全部で8種類の本体が発売されています。このページでは現在販売されているアイコスのコンビ[…]