• 2024/07/02

東京ビックサイト南展示棟の喫煙所はココだった!

こんにちは、リラゾの自称加熱式タバコマイスターのパパ中西です。 先日、東京ビッグサイトに行く機会があったのですが、会場になった南展示棟の地図には喫煙所がない…。 フロアマップには南展示棟3階に喫煙所のマークがあるのですが、現在は撤去されているとのこと。。 しかし、どうしても吸いたくて探してみると南展示棟にも喫煙所がありました! 訪問時点の情報ですが、吸いたい方はぜひご覧ください。 ビックサイト南展 […]

  • 2024/07/02

今使える!日比谷公園からもっとも近くで吸える無料喫煙所4選!飯野ビル、ミッドタウンの喫煙所も!

こんにちは、リラゾの自称・加熱式たばこマイスター、パパ中西です! 先日、東京出張のときに日比谷公園に立ち寄る機会がありました。 日比谷公園は広い公園ですが、喫煙所は園内に1か所しかなく、方向や場所が違うと、かなりの距離を歩かねばなりません。。 そこで、このページでは、日比谷公園内の喫煙所をご紹介するとともに、そこからは遠い、日比谷駅、内幸町、霞が関方面で最も近い喫煙所を3か所ご紹介します! 日比谷 […]

  • 2024/07/02

東山動植物園の中で吸える無料喫煙所3選!

こんにちは、休日は子連れで出かけることが多くなった自称・加熱式たばこマイスターのパパ中西@リラゾです。 先日、子供と東山動植物園に遊びに行きました。 フクロテナガザルのケイジ君で有名な動物園の他に植物園、遊園地も併設されているだけあって敷地は広大で朝から夕方までしっかり遊べます! となると、スモーカー的に気になるのは喫煙所のこと。。(笑 調べてみると、昔は7ヶ所くらいあった喫煙所は、2023年現在 […]

  • 2024/07/02

【那智の滝】無料喫煙所を地図付きで解説!無料駐車場についても!

こんにちは、リラゾの自称・加熱式たばこマイスター、パパ中西です! 先日世界遺産である那智の滝に観光がてらお出かけすることがあったので、スモーカーにはかかせない無料で吸える喫煙所について現地でリサーチしてみました! こちらへの旅行を考えている方はぜひ参考にしてみてください!(※お店の都合や時間の経過でなくなっている場合がありますのでご注意ください) 那智の滝周辺は基本的に喫煙不可、しかし… 那智の滝 […]

  • 2024/07/02

プルームS2.0を使った感想や使い方!~スティック全種類吸ってわかった特徴と実際の吸い心地は?

こんにちは、パパ中西@新しいものには果敢にチャレンジしたい。です。 ワタシは基本グローシリーズを愛用しているのですが、その前はプルームテックも使っていたことがあります。(吸いごたえが満足いかず断念…) で、昨年7月に吸いごたえがアップしたというプルーム2.0の情報を聞きつけ、さっそく購入してみることに! このページではプルームS2.0の使い方や特徴、アイコスやグローとの比較も交えて書いていますので […]

  • 2024/07/01

プルームX/アドバンスドの匂いってばれる?部屋のヤニ汚れやアイコスとの比較、臭くないフレーバーはどれ?

こんにちは、リラゾの自称・加熱式たばこマイスター、パパ中西です! 「プルームX(ploomX)」は、タバコ本来の吸いごたえが格段にアップしている加熱式タバコです。 しかし、その引き換えに失ったもの、、それは「匂いの少なさ」です。 プルームXの前モデルである「プルームS」は吸いごたえは全体的に劣るものの、匂いは少なく、気になる方には一定の支持を集めるデバイスでした。 しかし、残念ながらプルームXや新 […]

  • 2024/07/01

グローで製品登録するメリットは?メンバー登録方法や登録できない場合の対策も!

こんにちは、リラゾの自称・加熱式たばこマイスター、パパ中西です! 加熱式たばこの「グロー(glo)」をこれから使う方も、すでに愛用している方も、グロー公式サイトの無料メンバー登録はされていますか?? メンバー登録はもちろん、製品登録もしていると、いろいろなメリットがあるので絶対しておいたほうが良いです! グローには、メンバー登録と製品登録の2種類があり、どういう違いがあるのかポイントをまとめてみま […]

  • 2024/07/01

グローハイパープラスは何分で充電完了?代用USB充電器や点滅の意味、電池寿命を伸ばす方法は?

こんにちは、大人の癖に忘れん坊な自称・加熱式たばこマイスターのパパ中西@リラゾです! 今日は、グローハイパープラスの充電時間について書いてみたいと思います。 フル充電までの時間 対応するUSB充電器(ACアダプター)の種類 といった基本的なことから、 充電中の点滅の意味 1本だけ吸いたい時の充電時間 充電しながら吸える? 電池寿命を伸ばす方法 など、使っている時に知っておくと役立つ情報もまとめてい […]

  • 2024/07/01

グロー(glo)でむせたり咳き込んだりする原因と私がやってみた具体的な対策方法

こんにちは、リラゾの自称・加熱式たばこマイスター、パパ中西です! 加熱式タバコのブランドの一つ「グロー(glo)」を吸っていると、むせたり、喉がイガイガしたり、咳が出ることってありませんか? 実はグローを長年愛用しているワタシでも、もともとノドが弱めのため、たまにむせたり、咳き込んだりする時があります。 そこでこのページではグローでむせる原因や対策方法、さらにはグロー全種類のたばこを吸ってわかった […]

  • 2024/06/27

アイコスが水没!公式に聞いた最善の対策方法と洗濯など絶対にやってはいけないこと

こんにちは、リラゾの自称・加熱式たばこマイスター、パパ中西です! アイコスイルマのホルダーを落として、水没させてしまう人って結構多いと思います…。 トイレや洗面台に落とす、ポケットに入れたまま洗濯するなどで、水没させてしまうことがあるようですね。 ワタシもアイコスイルマになり、ホルダーが滑りやすい素材に変わったので、何度も危なかっしい場面に遭遇したことが…。 このページでは、アイコス本体を水没させ […]

  • 2024/06/27

TRUN(トゥルン)はアイコスやグローの詰まりや中折れを5秒で解決!使い方やメリットを徹底レビュー!

こんにちは、リラゾの自称・加熱式たばこマイスター、パパ中西です! アイコスイルマやグロー、プルームXなどの加熱式たばこを使っていると、たまにスティックが中に詰まったり、中折れすることがありますよね。。 爪楊枝やピンセットなどで、取り出すこともできますが、道具がなかったり、奥まで詰まった時は、取り出すのに非常に苦労することも。。 そんな加熱式たばこあるあるのお悩みの救世主として一本携帯しておきたいの […]

  • 2024/06/20

プルームXアドバンスドの使い方と吸い方を画像付きで紹介!説明書ではわかりにくい部分も解説!

こんにちは、リラゾの自称・加熱式たばこマイスター、パパ中西です! JTの加熱式タバコ「プルームX」の改良版新機種プルームXアドバンスド(ploomX Advanced)は、本体にプルームX専用のたばこ型のスティックを差し込んで喫煙します。 ただし、本体にはわかりやすいボタンなどがなく、どうやって使えばいいのか最初は困ってしまう人もいるでしょう。 一応説明書も一緒に同梱されていますが、読んでみても若 […]

  • 2024/06/17

ザサードイズミが安く買いやすいコンビニや全販売店はここ!お店のどこに売っているのかも解説!

こんにちは、リラゾの自称・加熱式たばこマイスター、パパ中西です! ニコチンゼロたばこ「ザサードイズミ(The Third IZUMI)」は、ネット通販だけでなく、コンビニではファミリーマートやミニストップ、さらにはイオンなどのスーパーや、ウェルシアやツルハなどのドラッグストア、ビバホームなどのホームセンターで買うことができます。 このページでは、ザ・サードイズミ公式に確認した内容や、実際に各販売店 […]

  • 2024/06/17

スマホとLINEでアイコスの会員登録をする方法!製品登録できない場合の対策方法も紹介

こんにちは、リラゾの自称・加熱式たばこマイスター、パパ中西です! 加熱式タバコのIQOS(アイコス)が故障する、落とす、さらには水没させる…、こんなことでアイコスを壊してしまうことってあると思います。 あの時の絶望感はない…。 しかし,アイコスの会員登録をしておくと半年の保証期間が1年に伸びて、1回は自分の過失でも新品に交換してもらえるんです! 方法がよくわからない方もいると思うので、私が実際に会 […]

  • 2024/06/12

【販売終了】キャメル・メンソール・ブラックミントを吸ってみた!メンソールが強くなって味わいも良さげ!

こんにちは、ジメジメした梅雨が憂鬱なパパ中西@加熱式タバコにハマり中です。 今日はploomX/S用スティックのひとつ、「キャメル・メンソール・ブラックミント・プルームエックス・プルームエス用」を吸った感想について書いてみたいと思います。 実際にじっくり吸ってどんなテイストか確かめてみましたので興味のある方はぜひご覧ください! キャメル・メンソール・ブラックミントは2023年5月で販売終了 キャメ […]

  • 2024/06/12

【販売終了】ヒーツ クールジェイドを吸ってみた!青臭い香りが豊かなしっぽりメンソール!

こんにちは、リラゾの自称・加熱式たばこマイスター、パパ中西です! 今日はIQOS用のヒートスティック、「ヒーツ クールジェイド」を吸い倒してみて、味や感想について書いてみたいと思います。 アイコスのメンソールスティックの中でも、どれくらいのメンソールの強度で、またどんな味なのか、全く想像できないスティック。 実際に吸ってみると、清涼感は弱めながらも、ミントの青臭い香りがふんだんに感じられ、喫味とし […]

  • 2024/06/12

【2024年】加熱式タバコの最新人気シェア率調査。アイコス、グロー、プルームでNo.1はどれ?

加熱式たばこ情報などの発信や、ユニークな喫煙グッズなどの販売を行うWebメディア「RELAZO(リラゾ)」では、全国20~70歳以下の男女喫煙者11,826名を対象に、インターネットリサーチによる加熱式たばこのシェア率調査を行いました。 その結果、喫煙者全体のおよそ36%の方が加熱式たばこを使用しており、さらにアイコス(IQOS)がその中で50%以上のシェアを獲得している一方で、昨年結果と比較する […]

  • 2024/06/12

グロープロ(glo pro)を2年間吸い倒した評価!グローハイパーとの違いは?

こんにちは、リラゾの自称・加熱式たばこマイスター、パパ中西です! 加熱式タバコブランド「グロー」の本体デバイス「グロープロ(glo pro)」は、グローの定番モデルとしてコンビニなどで発売されています。 最近ではスティックが太くなったグローハイパーのほうが推されていますが、長年の実績がある細いスティックを使うグロープロもまだまだ根強い人気があるモデル。 同じく使ってから2年以上経過しているので、長 […]

  • 2024/06/12

グローの正しい吸い方。美味しく吸う方法とやってはいけないこととは?

こんにちは、リラゾの自称・加熱式たばこマイスター、パパ中西です! これからグローを吸ってみようと考えている人で、そもそもグローの吸い方をご存知ない方も多いと思います。 ワタシは常日頃からグローを愛用していますが、最初は加熱方法や充電方法がわからずうまく吸えない可能性もあるので、こちらのページでまとめてご紹介します! ちなみに、グローのキャンペーン情報はこちらでまとめているので、購入する際はこちらの […]

  • 2024/06/12

グローハイパープラスの使い方・吸い方総まとめ!挿し方やブーストモード、充電方法まで紹介!

こんにちは、グローを吸いはじめて早4年目になる自称・加熱式たばこマイスターのパパ中西@リラゾです。 加熱式タバコ「グローハイパープラス」の使い方は非常に簡単にまとめられていますが、初めての方にはわかりづらいこともあると思います。 そこで、このページでは、初代グローから使い続けているワタシが、グローハイパープラスの説明書に基づいて、基本的な使い方から、覚えておいて損はないちょっとした裏技まで、画像を […]

  • 2024/06/04

【動画あり】アイコスイルマが中折れで奥に詰まった時の取り出し方や折れた時の取り方まとめ

こんにちは、リラゾの自称・加熱式たばこマイスター、パパ中西です! アイコスイルマを吸っていると、テリアやセンティアのたばこスティック(タネ)が奥に詰まって抜けなくなったことはありませんか? アイコスイルマにたばこスティックが詰まって中折れした場合は、つまようじやクリップ、ピンセットを使って取り出すのがベストな対策方法です。 しかし、詰まり具合によって取り出し方が異なりますので、このページではアイコ […]

  • 2024/05/30

タバコに合う飲み物10選!飲んでわかった合わない飲み物も紹介!

こんにちは、リラゾの自称・加熱式たばこマイスター、パパ中西です! たばこを吸う時にお供として飲み物をチョイスされる方は多いと思いますが、種類によってはたばこに合う飲み物と合わない飲み物があります。 そこでこのページでは、実際にいろいろな飲み物とタバコを一緒に吸ってみて相性の良い飲み物、悪い飲み物をまとめてご紹介します! 「実は、この飲料とたばこって合うんだ」という新しい発見があれば幸いです。 タバ […]

  • 2024/05/29

プルームX/アドバンスドは連続使用(喫煙)できる?2本連続喫煙・途中でやめても連続使用できるのか?

こんにちは、リラゾの自称・加熱式たばこマイスター、パパ中西です! プルームXや、新型のプルームXアドバンスドは、1本の連続喫煙時間が5分間と長く、たばこ1本あたりの満足度が非常に高いです! 他にも連続してできることが非常に多く、まとめてみると 1本で5分間無制限連続喫煙 満充電での連続使用本数…最大23本連続喫煙可能 2本連続吸いも可能 喫煙途中でやめてもまた連続使用可能(いわゆる2度吸い、推奨で […]

  • 2024/05/28

プルームXアドバンスド掃除の仕方を画像で解説!お手入れの頻度や空焚き、アルコール綿棒使ってもよい?

こんにちは、リラゾの自称・加熱式たばこマイスター、パパ中西です! JTの加熱式タバコ「プルームXアドバンスド」は、吸いごたえをキープするために、定期的な掃除をすることをすすめられています。 このページでは、プルームXアドバンスドの基本的な掃除の仕方をご紹介すると同時に、 推奨する掃除頻度 掃除後に行う空焚きの方法 市販のアルコール綿棒などのお掃除グッズは使えるのか? についても解説したいと思います […]

  • 2024/05/25

【公式確認済】アイコスイルマの蓋を閉めると充電されない場合の3つの対策方法!交換はできる?

こんにちは、リラゾの自称・加熱式たばこマイスター、パパ中西です! アイコスイルマは、チャージャー(ケース)にホルダーを差し込むと、蓋を開けても閉めてもホルダーの充電をすることができます。 ただし、ずっと使っているとなぜかチャージャーにホルダーを差し込んで蓋を閉めると充電されないケースが。。 蓋を開けていないと充電できないってなんだかおかしいですよね…。 そこで、IQOS公式カスタマーに確認し、 自 […]

  • 2024/05/24

今使える!浜名湖パルパル/公式ホテルウェルシーズン浜名湖で吸える無料喫煙所5選

こんにちは、春先は外出多いけど、花粉症が苦しい自称・加熱式たばこマイスターのパパ中西@リラゾです。 先日、浜名湖にある遊園地「浜名湖パルパル」へ1泊2日で遊びに行きました。 浜名湖パルパルは、約30種類のアトラクションがある小さなお子さまから大人まで楽しめる人気の遊園地です。 1日じっくり遊べますが、スモーカー的にはスパッと一服する時間もほしいですね。。(笑 そこで喫煙所について調べてみると、20 […]

  • 2024/05/23

今使える!下北沢駅から徒歩1分以内の無料喫煙所4選!東口/南西口

こんにちは、リラゾの自称・加熱式たばこマイスター、パパ中西です! 下北沢駅周辺は路上喫煙禁止地区に指定されており、喫煙できる場所が非常に少ない…。 ネットにある情報も古いものが多く、現在吸えない場所も多いので、このページでは、下北沢駅の東口、南西口方面で徒歩1分以内で行ける一番近い無料喫煙所を3ヶ所、最も駅に近い喫煙所を1ヶ所ご紹介します! 2024年1月時点で実際に足を運んで吸えることを確認して […]

コピーはできません。