- 2024/05/22
牛乳でスマイルプロジェクト
こんにちは、自称・加熱式たばこマイスターのパパ中西@リラゾです! 突然ですが、「牛乳でスマイルプロジェクト」ってご存知でしょうか? 牛乳でスマイルプロジェクトってなに? 農林水産省と、一般社団法人Jミルクが立ち上げたプロジェクトで、酪農・乳業関係者だけでなく、牛乳を愛する企業や団体、自治体などが参加し、更なる牛乳・乳製品の消費拡大に取り組むプロジェクトです。 実は、RELAZOライターの一人は、身 […]
こんにちは、自称・加熱式たばこマイスターのパパ中西@リラゾです! 突然ですが、「牛乳でスマイルプロジェクト」ってご存知でしょうか? 牛乳でスマイルプロジェクトってなに? 農林水産省と、一般社団法人Jミルクが立ち上げたプロジェクトで、酪農・乳業関係者だけでなく、牛乳を愛する企業や団体、自治体などが参加し、更なる牛乳・乳製品の消費拡大に取り組むプロジェクトです。 実は、RELAZOライターの一人は、身 […]
こんにちは、リラゾの自称・加熱式たばこマイスター、パパ中西です! 今日は、非公式品ながら、アイコスイルマに対応するニコチンゼロのスティック「The Third IZUMI(ザ・サードイズミ)」のブラックメンソールを吸ってみた感想について書いてみたいと思います。 実際の吸いごたえや味わいなどをレビューしてみたので、興味のある方は是非チェックしてみてください。 The Third IZUMI(ザ・サー […]
こんにちは、リラゾの自称・加熱式たばこマイスター、パパ中西です! 今日は、非公式品ながら、アイコスイルマに対応するニコチンゼロのスティック「The Third IZUMI(ザ・サードイズミ)」のリッチレギュラーを吸ってみた感想について書いてみたいと思います。 実際の吸いごたえや味わいなどをレビューしてみたので、興味のある方は是非チェックしてみてください。 The Third IZUMI(ザ サード […]
こんにちは、リラゾの自称・加熱式たばこマイスター、パパ中西です! 今日は、アイコスイルマに対応するニコチンゼロのスティック「The Third IZUMI(ザサードイズミ)」のディープメロンを吸ってみた感想について書いてみたいと思います。 アイコスイルマの中では唯一のメロン味で吸えるフレーバーで、ニコチンゼロのスティックとなっています! 実際の吸いごたえや味わいなどをレビューしてみたので、興味のあ […]
こんにちは、リラゾの自称・加熱式たばこマイスター、パパ中西です! 今日は、非公式品ながら、アイコスイルマに対応するニコチンゼロのスティック「The Third IZUMI(ザ・サードイズミ)」のエメラルドミントを吸ってみた感想について書いてみたいと思います。 実際の吸いごたえや味わいなどをレビューしてみたので、興味のある方は是非チェックしてみてください。 4月8日から全国のファミリーマートでも販売 […]
こんにちは、リラゾの自称・加熱式たばこマイスター、パパ中西です! 加熱式タバコ「グローハイパー」シリーズに対応するタバコブランド「KOOL×neo(クール・エックス・ネオ)」が2024年3月25日をもって全銘柄の販売を終了し、ブランドを「neo(ネオ)」に統合することが発表されました。。 ブランドごと消滅するのはなかなか残念なことですが、すべての銘柄が販売終了するわけではなく、一部の強メンソール銘 […]
こんにちは、タバコだけでほとんどのお小遣いがなくなる自称・加熱式たばこマイスターのパパ中西@リラゾです。 2021年10月1日から、またアイコス用のスティックが値上がりします…。 昨年の10月に30円値上がりしていたので、しばらくはこのままかと思っていたら、こんなニュースを目にして呆然。。。 フィリップ モリス ジャパンは8月20日、10月からのたばこ税増税などに伴うたばこ価格の改定を認可申請した […]
こんにちは、リラゾの自称・加熱式たばこマイスター、パパ中西です! 2022年10月1日から、一昨年、昨年に続き、アイコス用のタバコスティックが値上がりしています。 ただし、今回の値上げはひと味違う。 当初はアイコス用のスティックが全て20円値上げされる予定で、実際に発表されましたが、数日後には一部の銘柄で値上げ取り消しがあわてて発表され、いろいろと紆余曲折がある事態となりました。。 その顛末はこち […]
こんにちは、リラゾの自称・加熱式たばこマイスター、パパ中西です! 今日は、アイコスイルマに対応するニコチンゼロのスティック「The Third IZUMI(ザサードイズミ)」のブライトブルーベリーを吸ってみた感想について書いてみたいと思います。 実際の吸いごたえや味わいなどをレビューしてみたので、興味のある方は是非チェックしてみてください。 The Third IZUMI(ザサードイズミ)ブライト […]
こんにちは、リラゾの自称・加熱式たばこマイスター、パパ中西です! アイコスイルマ対応の初のニコチンゼロの茶葉スティック「The Third IZUMI(ザサードイズミ)」が販売されました! IQOS対応のニコチンレススティックは「ニコレス」や「エコゼロ」など色々ありますが、現在主流の「アイコスイルマ」対応の初めての茶葉スティックで、現在5種類のフレーバーが発売されています。 このページではThe […]
こんにちは、リラゾの自称・加熱式たばこマイスター、パパ中西です! アイコスを吸おうとスティックを刺してボタンをポチッとしても、なぜか煙が薄かったり、少ない煙しか出なくてうまく吸えないことってたまにありませんか? 自分もちょうど先日この”薄い煙現象”が発生して吸った気がまったくなかったのですが、これといって自己解決はできず。。 これからの1本を無駄にしたくないと思い、IQOSカスタマーセンターに確認 […]
こんにちは、リラゾの自称・加熱式たばこマイスター、パパ中西です! 加熱式タバコの中でトップシェアのアイコスは、最新機種のアイコスイルマシリーズのテリア/センティアは続々と新作が販売されています。 その反面、アイコス3Duo以前の機種で使える「マールボロ」「ヒーツ」は、とうとう2024年1月19日にすべて販売終了となり、なくなってしまいました。(公式サイトのリリース) こちらのページでは、すでに販売 […]
こんにちは、リラゾの自称・加熱式たばこマイスター、パパ中西です! IQOSの最新機種「アイコスイルマ」は高い吸いごたえをキープしながら、蒸気がクリアで、味わいも豊か、においも少なめになっていることが特徴です。 ただし、吸い方によっては美味しく感じなかったり、逆にむせて吸いにくいこともあると思います。 そこで、このページではアイコスイルマをできるだけ長く、美味しく味わうためにやっておきたい吸い方のコ […]
こんにちは、リラゾの自称・加熱式たばこマイスター、パパ中西です! アイコスイルマワンをご機嫌に使っていますが、便利な半面、スティックが詰まってしまう回数が多くなりました…。 アイコスイルマワンにスティックが手でつまんで抜けないほど詰まって中折れした場合は、つまようじやクリップ、ピンセットを使って取り出すのがベストな対策方法です。 そこでこのページではアイコスイルマワンのスティックが詰まってしまった […]
こんにちは、リラゾの自称・加熱式たばこマイスター、パパ中西です! 加熱式タバコ「アイコス3/2.4」で使えるフレーバー(ヒートスティック)には、「マールボロ(Marlboro)」と「ヒーツ(HEETS)」の2つのブランドがあります。 中でも、ヒーツ(HEETS)は合計11種類がリリースされていましたが、2024年1月までに全銘柄が販売終了となり、在庫がなくなり次第廃盤となります。 このページでは、 […]
こんにちは、リラゾの自称・加熱式たばこマイスター、パパ中西です! 加熱式タバコ「アイコスイルマ(IQOS ILUMA)」やアイコスイルマワンは、加熱ブレードがない新しい加熱方式を採用しています。 これにより、いままでのIQOSよりもIQOSイルマの方が匂いが少なくなったという調査結果がIQOS公式サイトで公開されています。 では実際にアイコスイルマはどれくらいの匂いがして、どのように対策すればよい […]
こんにちは、リラゾの自称・加熱式たばこマイスター、パパ中西です! 加熱式タバコのIQOSイルマは、LEDライトで充電中や残り使用回数などを点滅して教えてくれます。 しかし、時にランプの赤やオレンジ(黄色)の点滅があったり、数回白色がずっと点滅することもあり、「故障?壊れたかな??」と混乱することもあります。 そこでこのページでは、IQOSカスタマーセンターにチャットで確認した内容を元にアイコスイル […]
こんにちは、マスクは黒が好き自称・加熱式たばこマイスターのパパ中西@リラゾです。 プルームテックプラスウィズは、液晶表示のおかげで便利になりましたが、カチカチ使っていると急に表示されている「M」マーク。 何これ?どういう意味?つけ方も消し方もわからない…。 そこで、このページでは、プルームテックプラスウィズのディスプレイで表示される Mマークの意味 Mマークの使い方(付け方/消し方) についてご紹 […]
こんにちは、リラゾの自称・加熱式たばこマイスター、パパ中西です! スモーカーの外出時には必ず気になる無料喫煙スポット。 こちらのページでは、広い広い京都駅ビル内に無料喫煙所がどれくらいあるのか?をご紹介します。 この中にある京都伊勢丹のフロアの中には喫煙所はないものの、京都駅ビル管理会社に電話で確認した結果、駅ビル全体では今現在3ヶ所あることがわかりました!(※管理者の都合などにより将来的に撤去さ […]
こんにちは、リラゾの自称・加熱式たばこマイスター、パパ中西です! 喫煙者は常に気になる、無料喫煙スポット。 こちらのページでは、JR京都駅の中央改札から、京都タワー側に出た北側の無料喫煙スポットについてご紹介します。 京都駅周辺は路上喫煙地区に指定されており、違反すると1,000円の過料が課されてしまいますので、喫煙所で吸うことはマストです! ご紹介するのは地図でいうとこちらのエリアです。 無料喫 […]
こんにちは、リラゾの自称・加熱式たばこマイスター、パパ中西です! 喫煙者は常に気になる、無料喫煙スポット。 こちらのページでは、京都駅の中央改札から、京都タワーと反対側に出た南側(八条口)の無料喫煙スポットについてご紹介します。 京都駅周辺は路上喫煙地区に指定されており、違反すると1,000円の過料が課されてしまいますので、喫煙所で吸うことはマストです! 地図でいうとこちらのエリアです。 無料喫煙 […]
こんにちは、はやく気兼ねなく旅行にいきたいパパ中西@リラゾです。 京都嵐山は全世界から多くの人が訪れる観光スポットですね。 渡月橋からみる日本らしい四季を感じさせる景色は、パパ中西も大好きな観光スポットの一つです。 そんな嵐山を先日訪問し、この機会に喫煙できるスポットをまとめてみましたので、嵐山観光の際は参考にしてみてください。 ※公開時点の情報です。その後撤去されたりすることがありますのでご了承 […]
こんにちは、外出前に必ず喫煙スポットを確認しておく自称・加熱式たばこマイスターのパパ中西@リラゾです。 お洒落な家具屋やハイセンスなショップが多い南堀江。 場所的には、アメリカ村の西側にあり、北は堀江公園〜南は道頓堀川のエリアを南堀江と言うんですね(厳密には知らなかった笑) 特に人が多いエリアは、東側は1号線から西はなにわ筋までで、この間には人気なショップやカフェが多いですね! では、このエリアで […]
こんにちは、最近は水筒にお湯を入れて持ち歩く自称・加熱式たばこマイスターのパパ中西@リラゾです。 VAPEはまだまだ初心者ですが、今日は国内トップシェアVAPEリキッドの「KAMIKAZE E-JUICE」の『アールブル』を吸った感想についてご紹介します。 販売会社であるアバンティのサイトをみると、KAMIKAZE E-JUICEは現在30種類販売と非常に多くの種類が販売されており、 ORO-C […]
こんにちは、自称加熱式タバコマイスターのパパ中西です。 今日はIQOS3用のヒートスティック、「ヒーツ・トロピカル・イエロー」を吸い倒してみて、味や感想について書いてみたいと思います。 実際に吸ってみると、オレンジ系のフレーバーとメンソールで爽やか感が非常に高いものの、後半に失速気味な果実感がもう少し欲しい…!と思うスティックでした。 どんな味わいなのか、気になる方はご覧ください。 ヒーツ トロピ […]
こんにちは、自称・加熱式タバコマイスターのパパ中西です。 今日はIQOS用のヒートスティック、「マールボロ ブラック メンソール」を吸い倒してみて、味や吸い心地について書いてみたいと思います。 アイコスの中でも最強と銘打たれるだけあって、普段のメンソール比率が少ない私からすると吸う前からビクビクしてしまうんですが(笑、実際どんな感じなのか、集中して吸い倒してみましたのでご覧ください。 マールボロ […]
こんにちは、自称・加熱式タバコマイスターのパパ中西です。 今日はIQOS3用のヒートスティック、「マールボロ トロピカルメンソール」を吸い倒してみて、味や吸い心地について書いてみたいと思います。 メンソール系のスティックが充実しているアイコスですが、この中でもこちらは「トロピカル」と銘打たれた異色のフレーバーメンソール。 他のメンソールとは味の違いがはっきりしていると思うのでどんな吸い心地なのか実 […]