TAG

アイコスイルマ

  • 2023/12/11

アイコスイルマワンはファミマで1980円で買える?割引クーポンは発行されている?

こんにちは、自称・加熱式たばこマイスターのパパ中西@リラゾです。 加熱式タバコのアイコス(IQOS)は、全国のたばこを取り扱っているファミリーマートで発売され、現在「IQOSイルマ」シリーズの2種類が発売中で、価格は次のようになっています。 本体名 価格(税込) アイコスイルマワン(一体型で最安) ¥3,980 アイコスイルマ(スタンダード) ¥6,980 ファミマでは不定期にIQOSのキャンペー […]

  • 2023/12/11

ヤマダデンキのアイコス取扱店「IQOSショップ」はここ!販売機種や値段、買い方をまとめてみた

こんにちは、自称・加熱式たばこマイスターのパパ中西@リラゾです。 大手家電量販店のヤマダデンキでもアイコスは販売されており、その種類と価格は次のとおりです。 アイコス本体名 価格 アイコスイルマワン 3,980円 アイコスイルマプライム 9,980円 アイコスイルマ 6,980円 ヤマダデンキでのアイコスの値段は、IQOS公式サイトや、他のお店と同じ、定価で販売されていて安くなっていることはありま […]

  • 2023/12/11

アイコスはドンキホーテでも買える!値段や取扱店、機種や買い方をまとめてみた

こんにちは、自称・加熱式たばこマイスターのパパ中西@リラゾです。 アイコスはいろいろな店舗でも購入できますが、驚安の殿堂ことドン・キホーテでもアイコスは販売されており、売っている種類と値段は次のとおりです。 本体名 ドン・キホーテの値段 アイコスイルマワン 3,980円 アイコスイルマプライム 9,980円 アイコスイルマ 6,980円 ドンキでのアイコスの値段は、IQOS公式サイトや、他のお店と […]

  • 2023/12/11

【終了】アイコスイルマ/ワン最大2,000円割引キャンペーン!コンビニ値引きクーポン総まとめ

こんにちは、自称・加熱式たばこマイスターのパパ中西@リラゾです。 加熱式たばこ「アイコスイルマ」が最大2,000円割引になる値引きキャンペーンが11/14~11/27までさらには、11/13~12/10まで実施されていたクーポンやレシート配布による各種のキャンペーンも終了しました。 現在利用できる割引キャンペーンは、IQOSを使う方限定で、公式サイトで実施中の最大5,900円割引で安く買える常設キ […]

  • 2023/12/11

【12/11最新】アイコスイルマ/ワンのコンビニ別本体割引価格・種類・キャンペーン情報まとめ!

こんにちは、自称・加熱式たばこマイスターのパパ中西@リラゾです。 加熱式たばこ「IQOS(アイコス)」の本体や専用タバコは、セブン-イレブン、ファミリーマート、ローソン、ミニストップ、デイリーヤマザキ、セイコーマートなど、たばこを取り扱っているコンビニで売っています。 現在は「アイコスイルマ」シリーズの3種類の本体がコンビニで売っていて、値段は次のようになっています。 本体名 値段(税込) アイコ […]

  • 2023/12/10

【2023/12月】ニコレスはどこのコンビニで買える?在庫販売店情報や最安値で買う方法、実際の味わいは?

こんにちは、自称・加熱式たばこマイスターのパパ中西@リラゾです。 ニコチンゼロスティックで有名な「ニコレス」は、コンビニなどでも販売されています。 現在は、アイコスイルマに対応する新しいニコレスがファミマやミニストップ、ドン・キホーテなどで発売されて一気に選択肢が広がりました! そこでこのページでは 現在販売中のニコレスの種類 ニコレスが購入できるコンビニ ニコレスを吸うことができる加熱式たばこの […]

  • 2023/12/07

【初心者向け】アイコスイルマの使い方と使用時の注意点まとめ

こんにちは、自称・加熱式たばこマイスターのパパ中西@リラゾです。 加熱式タバコの「アイコスイルマ」を初めて使う方は、使い方がわからない方もいると思います。 また、アイコス3からの乗り換えの人も、オート機能など新機能が追加されて、使い方に少し戸惑う方もいるかもしれません。 そこでこちらのページでは、アイコスイルマ発売日から使い倒しているワタシが、 (初めての方向け)アイコスイルマの基本的な使い方 吸 […]

  • 2023/12/07

【新作】アイコスイルマ「センティア」(SENTIA)全14種類のフレーバー総まとめ!コンビニで売れてるスティックや味わいは?

こんにちは、自称加熱式タバコマイスターのパパ中西です。 加熱式たばこ「アイコスイルマ」専用たばことして誕生した「SENTIA(センティア)」。 センティアは13種類のフレーバーが発売されていて、さらに追加で1種類の新作の発売が予定され、全部で14種類のラインアップとなっています。 このページでは、加熱式タバコを160種類以上吸っているワタシが、現在発売中のSENTIA(センティア)全種類の味や吸い […]

  • 2023/12/07

アイコスイルマ/ワン対応テリアスティック20種類をおすすめフレーバー別総まとめ!旧型アイコスからの乗り換え案内も!

こんにちは、自称・加熱式たばこマイスターのパパ中西@リラゾです! アイコスイルマで吸えるたばこの「TEREA(テリア)」は、2023年現時点で合計20種類のスティック(フレーバー)が発売され、さらに1種類の発売が予定されています。 このページでは、テリア全銘柄の一覧や値段、現在のコンビニでの在庫状況をご紹介するとともに、1日1種類限定でじっくり吸い比べ、 吸いごたえ(キック感)や味わい メンソール […]

  • 2023/12/07

アイコスイルマ(新型IQOS)を吸い倒してみた正直な評価。味わいや吸いごたえ、サイズやスペックは?

こんにちは、新しい物が大好きな自称・加熱式たばこマイスターのパパ中西@リラゾです。 アイコス3DUOの後継モデルとなる新型「IQOS ILUMA(アイコスイルマ)」が2021年8月17日から発売開始されました。 ワタシ、パパ中西は、IQOS ストア(札幌、仙台、原宿、銀座、名古屋、梅田、心斎橋、広島、福岡)で先行販売されていたので、後輩にお願いしてゲットしてきました! アイコスイルマゲットしました […]

  • 2023/12/06

アイコスイルマ/プライムの実際の充電完了時間は?純正以外の充電器の選び方と点滅の意味をご紹介

こんにちは、わからないことはとことん質問する自称・加熱式たばこマイスターのパパ中西@リラゾです。 アイコスイルマの使い勝手で一番気になるのが、充電について。 公式サイトで書かれた内容と、実際に使ってみると微妙に違うことが多いので、このページでは アイコスイルマ純正以外の充電ケーブルは使えるの? 車でも充電はできるの? 実際の充電時間や喫煙本数は? アイコスイルマ充電中の点滅はどういう意味? につい […]

  • 2023/12/06

【公式確認済】アイコスイルマの蓋を閉めると充電できない場合の3つの対策方法!交換はできる?

こんにちは、自称・加熱式たばこマイスターのパパ中西@リラゾです。 アイコスイルマは、通常チャージャーにホルダーを差し込むと、蓋を開けていても閉めてもホルダーの充電をすることができます。 ただし、ずっと使っているとなぜかチャージャーにホルダーを差し込んで蓋を閉めると充電できないケースも。。 そこで、アイコス公式カスタマーに確認し、 自分でできる対策方法 アイコスイルマ蓋閉めると充電できないのは交換対 […]

  • 2023/12/06

【2023/12月最新】アイコスの無料配布キャンペーン&プレゼント情報!ルーレットでIQOSイルマ本体が当たる!?

こんにちは、自称・加熱式たばこマイスターのパパ中西@リラゾです。 アイコスは、2023年12月時点で公式サイトやアイコスストアで本体やスティックなどが無料配布されているのをご存じでしょうか? アイコスフィア会員:プラチナ会員でアイコスイルマ本体 アイコス公式サイト:アイコス14日間無料レンタルプログラムでスティック5箱 アイコスストア:スティック&ドリンク&デザート無料サービス ただ、対象 […]

  • 2023/12/06

【販売終了】テリア ボールドレギュラーを吸ってみた!濃厚なタバコ感とスパイスの奥深い味わい!

吸いごたえ(キック感) 4.3 味わい 4.5 コスパ 2 総合 3.6 >スティックの評価基準について こんにちは、自称・加熱式たばこマイスターのパパ中西@リラゾです! 今日は2023年1月23日に発売されたアイコスイルマ用のスマートコアスティック「テリア ボールドレギュラー」を1日1箱じっくり吸い倒してみて、味や感想について書いてみたいと思います。 ここ3ヶ月ほどレギュラーの発売が続いて […]

  • 2023/12/06

アイコスイルマが中折れで奥に詰まった時の取り出し方や折れた時の取り方まとめ

こんにちは、自称・加熱式たばこマイスターのパパ中西@リラゾです。 アイコスイルマを吸っていると、たまーにこんな感じで、スティックが詰まって抜けなくなったことはありませんか? アイコスイルマにたばこスティックが詰まって中折れした場合は、つまようじやクリップ、ピンセットを使って取り出すのがベストな対策方法です。 しかし、詰まり具合によって取り出し方が異なりますので、このページではアイコスイルマ/アイコ […]

  • 2023/12/05

アイコスイルマ/ワン対応テリアフレーバー全21種類おすすめスティック別総まとめ!

こんにちは、自称・加熱式たばこマイスターのパパ中西@リラゾです! アイコスイルマで吸えるたばこの「TEREA(テリア)」は、2023年現時点で合計21種類のフレーバー(スティック)が発売されています! このページでは、テリア全フレーバーの一覧や値段をご紹介するとともに、これまで160種類以上の加熱式タバコを吸ってきたワタシ、パパ中西が1日1種類限定でじっくり吸い比べ、 吸いごたえ(キック感)や味わ […]

  • 2023/12/01

アイコスが実質最大5,900円割引で安く買える!!今アイコスイルマ/ワンを最も安く買う方法はコレだ!

こんにちは、ポイントカードはとりあえず作る自称・加熱式たばこマイスターのパパ中西@リラゾです! アイコスをこれから購入しようと考えている人は、できれば最安値で一番お得に購入したいですよね。 購入場所はもちろん、公式サイトでもいろいろな割引プランがあり、内容を1つ1つ確認し、今最も安く買えるプランを確認してみたところ…。 機種によって割引額は異なりますが、5,000円以上割引できるプランがありました […]

  • 2023/12/01

【12月最新】ザサードイズミはコンビニで買える!ドンキなど販売店情報や最安値で買う方法、実際の味わいは?

こんにちは、自称・加熱式たばこマイスターのパパ中西@リラゾです。 アイコスイルマ対応ニコチンレススティック「The Third IZUMI(ザサードイズミ)」は、当初はネット限定販売でしたが、現在コンビニでは、ファミリーマートやミニストップ、さらにはドン・キホーテやイオンなどのスーパー、ウェルシアなどのドラッグストアでも買うことができます。 ザ・サードイズミが買えるコンビニなどの販売店の一覧 Am […]

  • 2023/12/01

【2023/12月】アイコスイルマ「テリア」「センティア」新作たばこフレーバー&コンビニ発売日情報まとめ!

こんにちは、新しい味に目がない自称・加熱式たばこマイスターのパパ中西@リラゾです。 アイコスイルマ専用たばこである「テリア(TEREA)」「センティア(SENTIA)」では2023年に入ってからもコンスタントに新作フレーバーが発売されています。 そこで、このページではアイコスイルマ専用たばこの新作の種類から今後発売予定のスティックのコンビニ発売日や味の特徴を一挙にご紹介します! 情報の収集にあたっ […]

  • 2023/12/01

アイコスイルマ/ワンのコンビニで買えるカラーや限定色の在庫状況総まとめ!色別の実機画像も紹介!

こんにちは、自称・加熱式たばこマイスターのパパ中西@リラゾです。 加熱式タバコで人気の「IQOS」は現在アイコスイルマワン、アイコスイルマ、アイコスイルマプライムの3種類をコンビニで買うことができます。 セブンイレブン、ローソン、ファミリーマート、ミニストップなど、すべてのコンビニで共通して同じ色が発売されていて、当サイトの調査によるアイコスのコンビニでの販売色の在庫状況は次のとおりです(2023 […]

  • 2023/12/01

アイコス本体が買いやすい正規販売店10選!どこで買うのが安くて在庫も豊富で購入しやすい?

こんにちは、自称・加熱式たばこマイスターのパパ中西@リラゾです。 人気ナンバーワンの加熱式たばこのアイコス(IQOS)は、新機種のアイコスイルマワンも登場し、コンビニでも大きなポップをよく目にするので、興味を持っている方も多いと思います。 このページでは、初めてアイコスを使われる方でも買いやすい正規販売店舗の一覧をご紹介します! このページでは正確性を期すためにIQOSサポートセンターや、東京~名 […]

  • 2023/12/01

【12月最新】テリア オアシスパールを再販している場所やコンビニはどこ?アイコス初のカプセル味を徹底レビュー!

吸いごたえ(キック感) 3.5 メンソール感 4 味わい 4.5 コスパ 2 総合 3.5 >スティックの評価基準について こんにちは、自称加熱式タバコマイスターのパパ中西です。 アイコスイルマ専用のスマートコアスティック「テリア オアシスパール」は、IQOSでは初のフィルターにカプセルを搭載して香りや味をパワーアップさせたメンソールスティックです。 しかし、オアシスパールは発売直後から人気 […]

  • 2023/11/26

IQOSパックコードのコインズを簡単に入力する方法!QRコードが読み取れない場合はどうする?

こんにちは、楽天ポイント大好き自称・加熱式たばこマイスターのパパ中西@リラゾです! IQOSの会員プログラム「IQOS phere」では、「IQOSコインズ」を貯めてプレゼントキャンペーンに応募したり、アクセサリーと交換したりできるので、利用している人も多いと思います! スティック箱のQRコードを読み込んでコインズを貯めることができますが、全然うまく読み込まず、ストレスを感じている人もいるはずです […]

  • 2023/11/25

アイコスイルマの匂いは実際どれくらい?部屋や車でのバレ具合や臭くないニオイの少なめなフレーバーはどれ?

こんにちは、自称加熱式タバコマイスターのパパ中西です。 加熱式タバコの人気ブランド「アイコスイルマ(IQOS ILUMA)」は、加熱ブレードがない新しい加熱方式を採用しています。 これにより、いままでのIQOSよりもIQOSイルマの方が匂いが少なくなったという調査結果が公式サイトで公開されています。 アイコスといえば、いわゆる「アイコス臭」と呼ばれる言葉が有名なほど、独特のニオイがあります。 実際 […]