アイコスのテリアとセンティアで似てる味はどれ?

テリア センティア 似てる味

こんにちは、リラゾの自称・加熱式たばこマイスター、パパ中西です!

アイコスには、テリア(580円)とセンティア(530円)の2種類のタバコフレーバーが販売されています。

特にたばこ代を節約したいと考えている人は、似てる味があれば、テリアからセンティアへ乗り換えたいと考えている人もいると思います!

そこでこのページでは、これまでテリアとセンティアを全種類吸っているワタシが、独断と偏見で選んだ似てる味を一覧で紹介しているので、たばこ選びの参考になれば嬉しいです!

※公式評価ではなく、あくまでもリラゾ独自の評価となりますので参考程度にご覧ください。

テリアとセンティア似てる味一覧

まずは、テリアとセンティアで、似てる味をレギュラー、メンソール、フレーバーメンソールの順で似ている味がある銘柄だけを一覧でご紹介します。

テリアとセンティアのレギュラーで似てる味一覧

テリアとセンティアのレギュラーには比較的多く似ている味があります。

ただし、センティアのレギュラーは全体的に軽い吸いごたえになっているため、テリアよりキック感が弱かったり、コクが少ないと感じることが多いかもしれません。

テリアセンティア
テリア・リッチレギュラー

深みのある強い味わい
センティア・ディープブロンズ

濃厚なコクとうまみ
テリア・ウォームレギュラー

ウッディな香りまろやな味わい
センティア・スムースゴールド

雑味のない柔らかな香味
テリア・スムース・レギュラー

深みのある豊かな味わい
センティア・クリアシルバー

軽やかな後味
テリア・バランスド・レギュラー

まろやかでシャープな味わい
センティア・バランスドゴールド

うまみに潜む、香ばしさ

テリアとセンティアメンソールフレーバーの似てる味は?

テリアとセンティアの似ている味のメンソールは、3つのテリア銘柄すべてに似ているセンティアの銘柄があります。

こちらも全体的に吸いごたえは軽めですが、それさえ除けば、ほぼ似たような清涼感があるので代わりの銘柄として吸ってみてはいかがでしょうか?

 

テリアセンティア
テリア・ブラックメンソール

強冷メンソール
センティア アイシー ブラック

さえわたる強冷メンソール
テリア・メンソール

深みのある爽快感
センティア フロスト グリーン

深みある爽快メンソール
テリア・ミント

バランスの取れた爽やかな味わい
センティア クール ジェイド

心地いい清涼メンソール

テリアとセンティアフレーバーメンソールフレーバーの似てる味は?

テリアとセンティアの似ている味のフレーバーメンソールは、一部のテリア銘柄に似ているセンティアの銘柄があります。

特に強烈な清涼感を楽しめるテリア ブラックシリーズの銘柄は、センティアと似ている味が少なかったです。

またカプセル搭載銘柄の「パールシリーズ」でもセンティアに似ている味はありませんでした。

テリアセンティア
テリア・ブラックパープルメンソール

強冷メンソールとダークベリーの香り
センティア アイシー パープル

ほのかに香る強冷メンソール
テリア・イエロー・メンソール

柑橘系の爽快感
センティア シトラス グリーン

後味すっきりシトラスメンソール
テリア・パープル・メンソール

芳醇な香りと艶やか爽快感
センティア フレッシュ パープル

ほのかに香るフレッシュメンソール
テリア・ブラックフューシャメンソール
テリアブラックフューシャメンソール 味わい
バランスの取れた爽やかな味わい
センティア フレッシュコーラル
センティア フレッシュコーラル
心地いい清涼メンソール

テリアリッチレギュラーとセンティアディープブロンズは似てる味

センティア・ディープブロンズとイルマプライム

テリア リッチレギュラーに似てる味は、センティア ディープブロンズです!

テリア リッチレギュラーは、濃厚かつモルツ系の落ち着いた香りでアイコスのレギュラーでは吸いごたえが最も高く、レギュラー一番人気です。

センティア ディープブロンズは、リッチレギュラーより丸みのある吸いごたえで、香りも若干ウッド感が高く、完全に同じとはいきませんが、慣れれば代わりの銘柄として吸えると思います。

香りの傾向は違えど、吸いごたえ的にはテリア レギュラーからの乗り換えにもおすすめです。

ディープブロンズはこんな味

こんにちは、リラゾの自称・加熱式たばこマイスター、パパ中西です!今日は、IQOSイルマ専用たばこ「センティア・ディープブロンズ」を吸い倒してみて、味や感想についてご紹介します!実際に吸ってみると、強くはないけれど、コクのある[…]

センティア・ディープブロンズ

テリアスムースレギュラーとセンティアクリアシルバーは似てる味

センティア・クリアシルバーとイルマプライム

テリア スムースレギュラーに似てる味は、センティア クリアシルバーです!

テリア スムースレギュラーは、雑味や苦味が少なく、バランスのいい強すぎない丸みのある吸いごたえを楽しめるスティックです。

センティア クリアシルバーも、ライトなレギュラーとしてセンティアでは一番人気で、吸いごたえは軽めながらも、ほとんど似たような味が楽しめます。

スムースレギュラーは、ややお茶系の香りが特徴ですが、実際は、クリアシルバーと吸い比べてみてもそこまで大きく香りの違いは感じませんでした。

クリアシルバーはこんな味

こんにちは、リラゾの自称・加熱式タバコマイスターのパパ中西です。今日は、IQOSイルマ専用たばこの灰色の箱「センティア・クリアシルバー」を吸い倒してみて、味や感想についてレビューしてみたいと思います。実際に吸ってみると、ライ[…]

センティア・クリアシルバーアイキャッチ

テリアバランスドレギュラーとセンティアバランスドゴールドは似てる味

センティアバランスドゴールド吸ってみた

テリア バランスドレギュラーに似てる味は、センティア バランスドゴールドです!

テリア バランスドレギュラーは、ハーブを強調した少し独特な香りかつ、ややライトな口当たりが特徴のスティックです。

センティア バランスドゴールドは同じようなハーブ系の香りで、最初こそ吸いごたえは物足りないですが、吸い重ねるごとに徐々にキック感は強くなってくるので全く物足りないわけではありません。

バランスドゴールドはこんな味

こんにちは、リラゾの自称・加熱式たばこマイスター、パパ中西です!今日は、2024年1月11日に発売されたアイコスイルマ専用タバコの新作「センティア バランスドゴールド(SENTIA BALANCED GOLD)」のスペックや販売店、[…]

センティアバランスドゴールド

同じように、センティア バランスドイエローもローストしたハーブ系の香りがテリア バランスドレギュラーに似ていますが、こちらは吸いごたえがさらに弱く物足りないと感じる方がいるかもしれません。

センティア・バランスドイエローラスト

バランスドイエローはこんな味

こんにちは、リラゾの自称・加熱式たばこマイスター、パパ中西です!今日は、2022/10/25に発売されたIQOSイルマ専用たばこ「センティア・バランスドイエロー」を吸い倒してみて、味や感想についてレビューしてみたいと思います。[…]

センティア・バランスド イエロー

テリアウォームレギュラーとセンティアスムースゴールドは似てる味

センティア・スムースゴールドラスト

テリア ウォームレギュラーと似てる味は、センティア スムースゴールドです!

テリア ウォームレギュラーは、まろやかな吸いごたえと、わずかな甘みを伴ったほんのり香るウッドの上品な香りが際立つスティックです。

対してスムースゴールドは、ちょっとフルーティーな香りに違いがありますが、蒸気自体の口当たりは非常に柔らかくまろやかで、全体のテイストとして似たようなフレーバーと言えるでしょう。

スムースゴールドはこんな味

こんにちは、リラゾの自称・加熱式たばこマイスター、パパ中西です!今日は、2023年3月6日に発売されたIQOSイルマ専用たばこ「センティア スムース ゴールド(SENTIA smooth gold)」を1日じっくり吸い倒してみて、味[…]

センティア・スムースゴールド

テリアブラックメンソールとセンティアアイシーブラックは似てる味

センティア・アイシーブラックとイルマプライム

テリア ブラックメンソールと似てる味は、センティア アイシーブラックです!

テリア ブラックメンソールは、IQOS屈指の強力なメンソールと強い吸いごたえを同時に味わえるスティックです。

センティア アイシーブラックは、SENTIAの中でも一番清涼感の強いメンソールスティックで、突き刺すような強いメンソール感とペパーミントの苦みある味わいがよく似ています!

ただし、吸いごたえはやや軽めに仕上がっているので、タバコ感はやや薄いと感じるかもしれません。

アイシーブラックはこんな味

こんにちは、リラゾの自称・加熱式たばこマイスター、パパ中西です!今日は、IQOSイルマ専用たばこ「センティア アイシーブラック(SENTIA icy black)」を吸い倒してみて、味や感想についてレビューしてみたいと思います。[…]

センティア・アイシーブラックアイキャッチ

テリアメンソールとセンティアフロストグリーンは似てる味

センティア・フロストグリーンとイルマプライム

テリア メンソールと似てる味は、センティア フロストグリーンです!

テリア メンソールは、オーソドックスなミント強めな清涼感と、しっかり吸った感のある強力な吸いごたえが両立したスティックで、IQOSの中ではダントツで一番人気です。

センティア フロストグリーンは、テリアより少し清涼感が弱めです。

しかし、持続力があるメンソールでかつテリア メンソールをそのまま薄くしたような味わいで、幅広い方に受け入れられやすい喫味で乗り換えても親和性が高いと思います!

クールジェイドはこんな味

こんにちは、リラゾの自称・加熱式たばこマイスター、パパ中西です!今日は、2022/10/25に発売されたIQOSイルマ専用たばこ「センティア・クール ジェイド」(SENTIA COOL JADE)を吸い倒してみて、味や感想についてご[…]

センティア・クールジェイド

テリアブラックパープルメンソールとアイシーパープルは似てる味

センティア・アイシーパープルラスト

テリア ブラックパープルメンソールに似てる味は、センティア アイシーパープルです!

ブラックパープルメンソールは、辛味を伴った強烈すぎるメンソールとベリー風味の味わいで、ドライでキレの高い味わいです。

アイシーパープルは、テリアほどメチャクチャな清涼感ではありませんが、辛味の効いたメンソールと、ジンジンとした持続する冷たさが特徴です。

また、ベリーのフレーバー感は、テリアよりも高く果実の香りを楽しむことができます。

アイシーパープルはこんな味

こんにちは、リラゾの自称・加熱式たばこマイスター、パパ中西です!今日は、2022/10/25に発売されたIQOSイルマ専用たばこ「センティア・アイシーパープル(SENTIA icy purple)」の味や吸いごたえなどについてレビュ[…]

センティア・アイシーパープル

テリアイエローメンソールとセンティアシトラスグリーンは似てる味

センティア・シトラスグリーンラスト

テリア イエローメンソールに似てる味は、センティア シトラスグリーンです!

イエローメンソールは、柑橘ベースの強メンソール感と、蒸気が鼻抜けした後もずっとノドに残る後味重視のスティックです。

シトラスグリーンはイエローメンソールほどメンソールは強くないですが、ビリビリくる辛味成分も手伝って程よい冷たさを感じることができます。

味わいもほろ苦さを伴った爽やかなグレフル系の香りで、親和性は高いと思います。

シトラスグリーンはこんな味

こんにちは、リラゾの自称・加熱式たばこマイスター、パパ中西です!今日は、2022/10/25に発売されたIQOSイルマ専用たばこ「センティア・シトラスグリーン」を吸い倒してみて、味や感想についてご紹介します!実際に吸ってみる[…]

センティア・シトラスグリーン

テリアパープルメンソールとセンティアフレッシュパープルは似てる味

センティア・フレッシュパープルとイルマプライム

テリア パープルメンソールに似てる味は、センティア フレッシュパープルです!

テリア パープルメンソールは、クリーンな清涼感と芳醇で強めの香りを楽しめる、IQOSの数あるベリー系銘柄の中でも一番ノーマルなスティックです。

フレッシュパープルは、メンソールの強さや吸いごたえは弱めなものの、ふわっとイチゴのような香りを感じるフレーバーで、味の系統はよく似ていて、ベリー感はこちらのほうがむしろ高いです。

濃厚な吸いごたえは期待できませんが、ライトな吸いごたえが許せるならセンティアフレッシュパープルの選択肢もありではないでしょうか?

フレッシュパープルはこんな味

こんにちは、リラゾの自称・加熱式たばこマイスター、パパ中西です!今日は、IQOSイルマ専用たばこ「センティア フレッシュパープル」を吸い倒してみて、味や感想についてレビューしてみたいと思います!紫の箱からイメージできるフレー[…]

テリアブラックフューシャメンソールとセンティアフレッシュコーラルは似てる味

センティアフレッシュコーラル

テリア ブラックフューシャメンソールに似てる味は、センティア フレッシュコーラルです!

どちらも聞いただけでは何味かよくわかりませんが、両方とも桃風味のフレーバーです。

テリア ブラックフューシャメンソールは、口いっぱいに広がる強メンソールに、桃の甘すぎる豊かな香りと、ドライな味わいもプラスされた深みあるフレーバーです。

フレッシュコーラルは、桃の香りこそ似ていますが、メンソールはミドルレベル、苦みがやや強めな味わいで、吸いごたえが軽く淡白な違いがあります。

桃味のフレーバーがお好きでかつメンソールや吸いごたえが軽いほうがいいという方にはおすすめです。

フレッシュコーラルはこんな味

こんにちは、リラゾの自称・加熱式たばこマイスター、パパ中西です!今日は、2024年12月12日に発売されたアイコスイルマ用のたばこスティックの新作「センティア・フレッシュ・コーラル(SENTIA FRESH CORAL)」の味や吸い[…]

センティアフレッシュコーラル

名前は似てるけど味は似てないフレーバー

ここまでテリアとセンティアで似ている味のフレーバーをご紹介しましたが、逆に名前は似ているけど、味は似ていないフレーバーもあります。

その代表的なフレーバーが、テリア トロピカルメンソールとセンティア トロピカルイエローです。

トロピカルメンソールは、南国フルーツの香りとされているものの、実際に吸ってみるとかなり薄味で辛口のドライなフレーバーです。

トロピカルイエローは、イメージ通り、マンゴーテイストの甘さを持った軽快なメンソールで味の傾向が全然違います。

同じトロピカルでも、かなりテイストが異なり、似ていると感じる人は少ないと思われます。

トロピカルイエローはこんな味

こんにちは、リラゾの自称・加熱式たばこマイスター、パパ中西です!今日は、2022/10/25に発売されたIQOSイルマ専用たばこ「センティア・トロピカルイエロー」を吸い倒してみて、味や感想についてレビューしてみたいと思います![…]

センティア・トロピカルイエロー

テリア(TEREA)とセンティア(SENTIA)の基本スペック比較

テリア(TEREA)とセンティア(SENTIA)の基本的なスペックを比較するとこのようになります。

ブランド名テリア(TEREA)センティア(SENTIA)
値段一箱:580円(税込)
カートン:5,800円(税込)
一箱:530円(税込)
カートン:5,300円(税込)
フレーバー数レギュラー9種類
メンソール:3種類
フレーバーメンソール:12種類
レギュラー:6種類
メンソール:4種類
フレーバーメンソール:6種類
製造国イタリアなどイタリアなど

1箱の価格や、販売されているフレーバーの種類も違います。

基本スペック合わせて、テリアとセンティアでは9つの違いがあります。

テリアとセンティアの9つの違い

テリアとセンティアの違いを簡単にまとめてみると、

  1. 味や吸いごたえの違い
  2. 値段の違い
  3. 使っているたばこ葉の違い
  4. 外箱の色、コーティングの違い
  5. たばこをくるむ包装紙の違い
  6. ブランドの位置づけの違い
  7. ニコチン量の違い
  8. 匂いの違い
  9. スティックの種類の違い

実際はテリアとセンティアを吸っている人の比率は7:3と、テリアの人気が高い結果となっています。

詳しい違いについては、こちらでまとめているので、詳しい違いが気になる方は合わせてご覧ください。

関連記事

こんにちは、リラゾの自称・加熱式たばこマイスター、パパ中西です!加熱式たばこ「アイコスイルマ」で吸える専用タバコには、「TEREA(テリア)」と「SENTIA(センティア)」の2つの銘柄があります。ただ、「センティアとテリア[…]

センティア テリア 違い

まとめ

テリアとセンティアを全種類吸っているワタシが、似てる味をまとめてご紹介しました。

改めて、テリアとセンティアで似ている味をまとめるとこのようになります。

レギュラーとメンソールは比較的似ている味のある銘柄が多いですが、フレーバーメンソールで似ている味はそれほど多くありません。

テリアはどの銘柄も蒸気のコクが濃厚で、若干のロースト感も感じられ、喉に当たる「キック感」も総じて強めです。

テリア全種類202411

テリア全種類の吸いごたえ

こんにちは、リラゾの自称・加熱式たばこマイスター、パパ中西です!アイコスイルマシリーズで吸える専用たばこ「TEREA(テリア)」は、20種類以上のフレーバーが発売され、初めて使われる方はどれを選べばいいのか迷ってしまいますね。[…]

アイコスイルマテリア全種類正面

一方、センティアは、タバコ葉本来のコクが少なく、テリアより1ランク軽い吸いごたえで、口当たりもソフトなため、紙巻きで軽い銘柄を吸っていた人に向いています。

センティア全種類一覧

センティア全種類の吸いごたえ

こんにちは、リラゾの自称・加熱式たばこマイスター、パパ中西です!IQOSイルマ専用たばこ「SENTIA(センティア)」は、良コスパな17種類のフレーバーが発売され、初めての方はどれを選べばいいのか迷ってしまいそうですね。この[…]

センティア全種類

全種類の吸いごたえが気になる方は、こちらのページをご覧ください。

テリア センティア 似てる味
リラゾの最新情報はTwitterでお届けしています!ぜひフォローしてみてください!
  • follow
コピーはできません。