CATEGORY

グロー

  • 2024/09/28

【全8色】グローハイパーX2のコンビニ販売色や人気カラーを実機画像で紹介!限定カラーは売ってる?

こんにちは、リラゾの自称・加熱式たばこマイスター、パパ中西です! 加熱式タバコglo hyper X2は現在7色の定番カラーが発売され、さらに数量限定デザイン「スプリング・エディション」を加えると合計8色のカラーバリエーションがあります。 ミントブルー メタルブラック メタルオレンジ ホワイトゴールド ブラックレッド メタルブルー カーキオリーブ スプリング・エディション こちらの記事では、グロー […]

  • 2024/09/25

新型グローHYPERで急速充電できる充電器の選び方。充電残量確認や実際の充電時間も紹介!

こんにちは、リラゾの自称・加熱式たばこマイスター、パパ中西です! 2024年8月から発売された新型「グローハイパー」(glo hyper)は、20本吸うごとに充電が必要な加熱式タバコです。 購入時には、充電するためのUSBケーブルは同梱されていますが、コンセントにつなぐ充電器(ACアダプター)は付属していません。 また、グローハイパーは充電器のタイプによっては急速充電できない場合があります。 そこ […]

  • 2024/09/23

グローハイパープラスユニークを吸ってみた感想。吸いごたえは変わらないけど、どんな人が買えばオススメ?

こんにちは、寒すぎてベランダでタバコを吸うのがきつくなってきた自称・加熱式たばこマイスターのパパ中西@リラゾです。 毎年グローは年始早々にビックニュースをぶつけてくることが多いのですが、2022/1/10に新機種「グローハイパープラスユニーク(glo Hyper+ UNIQ)」が突如発売されることがアナウンスされました! とはいってもまったく新しいスペックではなく、基本は「グローハイパープラス」と […]

  • 2024/09/22

グローハイパーX2はアップデート前と改良された後で何が変わったのか?使ってわかった5つの違い

こんにちは、リラゾの自称・加熱式たばこマイスター、パパ中西です! グローの新機種「グローハイパーX2」は、7/25より発売がスタートしましたが、2022/8/9に突如発表があり、出たばかりなのに一旦販売停止となっていました…。 その理由が「販売の初期段階においてお客様よりいただきましたデバイスの使用体験へのご意見・フィードバックに基づいて 」とのことでした。 その後、販売再開のリリースがあり、20 […]

  • 2024/09/22

販売終了した旧型グローハイパーシリーズの本体と限定カラーまとめ

こんにちは、リラゾの自称・加熱式たばこマイスター、パパ中西です! 加熱式たばこ「グロー」には新色や新機種が豊富に販売されており、魅力的な新色が定期的に販売されています。 一方で、限定カラーは数量限定販売なので、ネットで見つけて「買おう!」と思ってもすでに終売となっているカラーも多いです…。 そこでこちらのページでは、2021年以降に販売され、現在は終売となっているグローハイパーシリーズの本体や限定 […]

  • 2024/08/25

グロー ハイパーX2の充電方法と実際の充電時間は?おすすめACアダプターも紹介!

こんにちは、リラゾの自称・加熱式たばこマイスター、パパ中西です! 加熱式タバコ「グローハイパーX2」をはじめて使う時にちょっと戸惑ったのが、充電周りのこと。 公式サイトで書かれた内容と実際に使ってみると微妙に違うことがあったので、こちらのページでは 基本的な充電方法 実際の充電時間 充電残量の確認方法 充電中のLEDライト点滅の意味や充電完了時のサイン 代用充電器や対応するワット数は? 充電中にも […]

  • 2024/08/24

グローハイパーエアの充電方法や色でわかる電池残量、充電時間やおすすめ充電器をまとめて紹介!

こんにちは、リラゾの自称・加熱式たばこマイスター、パパ中西です! 加熱式たばこのグローハイパーエアを使うためには、日々充電することがかかせません。 しかし、説明書には充電方法や、充電時のトラブルについてくわしい内容が書かれていなかったので、実際に使ったり調べた内容でわかった、充電に関する情報をまとめてご紹介します! この記事でわかること 基本的な充電方法や充電完了のサイン LEDライトの色でわかる […]

  • 2024/08/12

グロー(glo)でニコチンなしスティックを吸えるのか試してみたら…。コンビニで売っているニコレスは使える?

こんにちは、リラゾの自称・加熱式たばこマイスター、パパ中西です! グロー(glo)は加熱式タバコですが、公式で販売されているタバコスティックは、基本ニコチンが含まれています。 ただ、グロー愛用者の方の中にはニコチンゼロのスティックを健康のために吸ってみようと考えている人がいるかもしれません(私もその一人。) そこで、このページでは、コンビニで販売されている、ニコレスに代表されるニコチンなしのスティ […]

  • 2024/07/22

【glo】ケント・ネオスティック ブライト・タバコの吸い心地は?スタンダートな薄味タバコ!【水色】

こんにちは、もう紙巻きには戻れないパパ中西です。 今回は、グローの細いスティックである「ブライト・タバコ」を吸ってみた感想をお届けします。 グローのKENTブランドのなかでは、最も初期から販売されているタイプ。 KENTのレギュラーは合計2種類ありますが、もうひとつは吸いごたえをアップさせた「リッチ・タバコ・エックス」となり、同じシルバーカラーのレギュラーはこの「ブライト・タバコ」のみになります。 […]

  • 2024/07/21

【glo】なめらかメンソールのケント・ネオスティック・スムース・フレッシュの味や吸い心地は?

こんにちは、喫煙者だけどタバコの匂いに敏感なパパ中西です。(とほほ 今回は、グローのネオスティックシリーズのひとつ「ケント・ネオスティック・スムース・フレッシュ」を吸ってみた感想を書いてみます! KENTのネオスティックシリーズ中、3つあるメンソールタイプの中でも最もマイルドなタイプとして位置づけられ、「なめらかメンソール」との異名もついています。 実際吸ってみてどんな感じなのかレビューしてみたい […]

  • 2024/07/21

【販売終了】ネオ・フレッシュ・プラス・スティックの吸い心地は?死ぬほど爽快なメンソールレベル!

こんにちは、Twitterのトレンドをみてついつい衝動買いをしてしまうパパ中西です。 今日はglo(グロー)のネオスティックシリーズのひとつ、「ネオ・フレッシュ・プラス・スティック」を吸った感想をお届けします。 gloのneoシリーズには、2種類のメンソールがあり、こちらはもっともスタンダードなメンソールタバコの位置づけです。 どんな味わいなのか、興味のある方はぜひご覧ください! ネオ・フレッシュ […]

  • 2024/07/21

ひたすらの強メンソール!グロー ケント・ネオスティック・インテンスリー・フレッシュの吸い心地や対応機種は?

こんにちは、消臭グッズに目がないパパ中西です。 今日はglo(グロー)のネオスティックシリーズのひとつ、「インテンスリー・フレッシュ」を吸ってみた感想をお届けします。 glo(グロー)のケントには3種類のメンソールタイプがあり、その中でもこのモデルは「強メンソール」とサブキャッチがうたれています。 ちなみに、インテンスリーとはなんぞや?と翻訳にかけてみると、 Intensely=「激しい」「強烈に […]

  • 2024/07/21

【glo】ケント・ネオスティック・リッチ・タバコ・エックスの吸い心地は?キック感は十分!クセがないスッキリタバコ!

こんにちは、子どもが生まれてから加熱式タバコに乗り換えたパパ中西です。 今回は、グローのネオスティックシリーズのひとつ「リッチ・タバコ・エックス」を吸ってみた感想をお届けします。 グローのKENTブランドのレギュラーでは、最もスタンダートなスティックになりますね。 実は、私、このフレーバーをかなり愛用してまして、他のスティックと比べて消費量も圧倒的です(笑 どんな味がして吸い心地はどんなものなのか […]

  • 2024/07/21

【販売終了】ケント・ネオスティック・スパーク・フレッシュの吸い心地やフレーバーの味わいは?

こんにちは、いろんな味のタバコにハマり中のパパ中西です。 今日はglo(グロー)のネオスティックシリーズのひとつ、「ケント・ネオスティックスパーク・フレッシュ」を吸ってみた感想をお届けします。 glo(グロー)のKENT ネオスティックシリーズでは3種類ある「フレーバーメンソール」タイプのひとつです。 スパークとフレッシュという言葉を並べしまうとなんだかとんでもない切れ味をもったものを想像してしま […]

  • 2024/07/21

【販売終了】ネオ・ブースト・アクア・プラス・スティックの吸い心地は?これではまるでグリーンガム!?

こんにちは、リラゾの自称・加熱式たばこマイスター、パパ中西です! 今日はglo(グロー)のネオスティックシリーズのひとつ、「ネオ・ブースト・アクア・プラス・スティック」を吸った感想をお届けします。 6種類あるNeoのフレーバーメンソールタイプの中で、エメラルドグリーンのカラーリングがとびきり目立ちますね! ただ、アクアと書いてあれば青系をイメージしてしまうのに、これはなぜグリーン系?? glo p […]

  • 2024/07/21

【販売終了】ネオ・クリーミー プラス・スティックの吸い心地は?まずいと思っていたら意外にも…!?

こんにちは、気分によってスティックを使い分けるパパ中西です。 今日はglo(グロー)のネオスティックシリーズの「ネオ・クリーミープラス・スティック」を吸ってみた感想をお届けします。 Neoシリーズでは2種類あるレギュラーのうちのひとつで、」クリーミーと聞くと、なんとなくミルクの甘ったるいイメージがあって、レギュラーよりフレーバータイプを想像してしまうのですが、、、 glo proを使って実際に吸っ […]

  • 2024/07/21

【販売終了】ネオ・ブースト・トロピカルプラス・スティックの吸い心地は?マンゴーの香りはするけれど‥

今日はglo(グロー)のネオスティックシリーズのひとつ、「ネオ・ブースト・トロピカルプラス・スティック」を吸った感想をお届けします。 Neoシリーズには6種類のフレーバーメンソールタイプがありますが、これはトロピカルと銘打たれているだけあって、非常に想像する味がわかりやすそう(笑 glo proを使って実際に吸ってみましたので興味のある方はぜひご覧ください! ネオ・ブースト・トロピカルプラス・ステ […]

  • 2024/07/21

グローネオ・ブースト・ミント プラス・スティックは販売終了!雑味ないクールなミントメンソール!

 こんにちは、オンライン飲み会の波に出遅れたパパ中西です。 今日はglo(グロー)のネオスティックシリーズのひとつ、「ネオ・ブースト・ミント・プラス・スティック」を吸った感想をお届けします。 gloのNeoシリーズには、2種類のメンソールがあり、こちらは「ブースト」とあるとおり、フィルター部分にカプセルが入っていて、吸い口にあるブーストボタンを噛み潰すと、アロマ成分が放出され、より深い味わいが楽し […]

  • 2024/07/21

ネオ・ブースト・ベリー プラス・スティックは販売終了!甘くてマイルドなメンソールの吸い心地は?

こんにちは、キャンプを始めたいけど家族に反対されているパパ中西です。 今日はglo(グロー)のネオスティックシリーズのひとつ、「ネオ・ブースト・ベリー プラス・スティック」を吸った感想をお届けします。 gloのNeoシリーズにはレギュラー、メンソール以外に、6種類のフレーバーメンソールが発売されていて、味のバリエーションが豊富に揃っています。 さらに、フレーバータイプの全てにはフィルターにカプセル […]

  • 2024/07/21

【販売終了】ケント・ネオスティック・シトラス・フレッシュの吸い心地は?果実感はどこまである??

こんにちは、昔は瓶ビールの王冠集めにハマっていたパパ中西です。 今日はglo(グロー)のネオスティックシリーズのひとつ、「ケント・ネオスティックシトラス・フレッシュ」を吸ってみた感想をお届けします。 シトラスといえば柑橘系のどストライクでイメージするワードで、メンソールのクール感と合わせてものすごく爽やかな感じの味なのかなぁと想像してしまいますね。 実際に吸ってみて確かめてみたので、気になる方はご […]

  • 2024/07/17

グローを紛失してしまったり落として壊れた場合の対処法はある?

こんにちは、最近加齢をつとに感じる自称・加熱式たばこマイスターのパパ中西@リラゾです! 先日、長年苦楽を共にしてきた愛機グロープロを落としてなくしてしまいました。。 メインの愛機グロープロをどこかに落としてしまった😖 油断していたのか、無念すぎる… pic.twitter.com/CvuFS3vCHS — パパ中西@ブログ「RELAZO(リラゾ)」 (@official_relaz […]

  • 2024/07/12

グローハイパーX2の加熱温度と熱くなって連続吸いができないときの対策方法。

こんにちは、リラゾの自称・加熱式たばこマイスター、パパ中西です! 加熱式タバコgloの「グローハイパーX2」は喫煙後に本体温度が熱くなって、連続喫煙ができない場合があります。 実はごく初期に連続喫煙できない問題が頻発し、発売後すぐに一度製品回収が行われ、現在は改良されたアップデート版が発売されています。 しかし、アップデートされたといっても、連続喫煙できなかったり、熱くなる問題がたまに起こるので、 […]

  • 2024/07/01

グローハイパープラスは何分で充電完了?代用USB充電器や点滅の意味、電池寿命を伸ばす方法は?

こんにちは、大人の癖に忘れん坊な自称・加熱式たばこマイスターのパパ中西@リラゾです! 今日は、グローハイパープラスの充電時間について書いてみたいと思います。 フル充電までの時間 対応するUSB充電器(ACアダプター)の種類 といった基本的なことから、 充電中の点滅の意味 1本だけ吸いたい時の充電時間 充電しながら吸える? 電池寿命を伸ばす方法 など、使っている時に知っておくと役立つ情報もまとめてい […]

  • 2024/07/01

グロー(glo)でむせたり咳き込んだりする原因と私がやってみた具体的な対策方法

こんにちは、リラゾの自称・加熱式たばこマイスター、パパ中西です! 加熱式タバコのブランドの一つ「グロー(glo)」を吸っていると、むせたり、喉がイガイガしたり、咳が出ることってありませんか? 実はグローを長年愛用しているワタシでも、もともとノドが弱めのため、たまにむせたり、咳き込んだりする時があります。 そこでこのページではグローでむせる原因や対策方法、さらにはグロー全種類のたばこを吸ってわかった […]

  • 2024/06/12

【2024年】加熱式タバコの最新人気シェア率調査。アイコス、グロー、プルームでNo.1はどれ?

加熱式たばこ情報などの発信や、ユニークな喫煙グッズなどの販売を行うWebメディア「RELAZO(リラゾ)」では、全国20~70歳以下の男女喫煙者11,826名を対象に、インターネットリサーチによる加熱式たばこのシェア率調査を行いました。 その結果、喫煙者全体のおよそ36%の方が加熱式たばこを使用しており、さらにアイコス(IQOS)がその中で50%以上のシェアを獲得している一方で、昨年結果と比較する […]

  • 2024/06/12

グロープロ(glo pro)を2年間吸い倒した評価!グローハイパーとの違いは?

こんにちは、リラゾの自称・加熱式たばこマイスター、パパ中西です! 加熱式タバコブランド「グロー」の本体デバイス「グロープロ(glo pro)」は、グローの定番モデルとしてコンビニなどで発売されています。 最近ではスティックが太くなったグローハイパーのほうが推されていますが、長年の実績がある細いスティックを使うグロープロもまだまだ根強い人気があるモデル。 同じく使ってから2年以上経過しているので、長 […]

  • 2024/06/12

グローの正しい吸い方。美味しく吸う方法とやってはいけないこととは?

こんにちは、リラゾの自称・加熱式たばこマイスター、パパ中西です! これからグローを吸ってみようと考えている人で、そもそもグローの吸い方をご存知ない方も多いと思います。 ワタシは常日頃からグローを愛用していますが、最初は加熱方法や充電方法がわからずうまく吸えない可能性もあるので、こちらのページでまとめてご紹介します! ちなみに、グローのキャンペーン情報はこちらでまとめているので、購入する際はこちらの […]

コピーはできません。